JPH03152005A - 入出庫用コンベヤ装置 - Google Patents

入出庫用コンベヤ装置

Info

Publication number
JPH03152005A
JPH03152005A JP29061289A JP29061289A JPH03152005A JP H03152005 A JPH03152005 A JP H03152005A JP 29061289 A JP29061289 A JP 29061289A JP 29061289 A JP29061289 A JP 29061289A JP H03152005 A JPH03152005 A JP H03152005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
buzzer
loading
sensor
unloading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29061289A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikihiro Yamane
山根 幹大
Matsuki Goto
後藤 末喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP29061289A priority Critical patent/JPH03152005A/ja
Publication of JPH03152005A publication Critical patent/JPH03152005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、作業員により荷の搬入、搬出が行われる入出
庫用コンベヤ装置に関するものである。
従来の技術 従来の上記入出庫用コンベヤ装置は作業員の安全対策の
ために、作業員による荷の搬入、搬出口に、この搬入、
搬出口を覆う安全カバーを設け、作業員の押釦操作によ
りこの安全カバーを、たとえばエアシリンダによって開
閉した後、作業できるように構成されていた。
発明が解決しようとする課題 しかし、従来の入出庫用コンベヤ装!では、安全カバー
の開閉により発塵し、荷に付着するということがあり、
特に半導体製品を取り扱うクリーンルームに設置される
場合には大きな問題となっていた。また、安全カバーの
開閉のみでは押釦操作作業時にコンベヤの停止が実行さ
れないため作業員の安全に問題を残していた。
本発明は上記問題を解決するものであり、発塵を抑え、
作業員の安全を確保した入出庫用コンベヤ装置を提供す
ることを目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記問題を解決するため本発明の入出庫用コンベヤ装置
は、コンベヤの荷の搬入、搬出口に、作業員の接近を検
出するセンサと、作業員への警報手段とを設け、前記コ
ンベヤの運転中に前記センサの検出信号を入力すると、
コンベヤの駆動を停止し、前記警報手段を作動させるコ
ンベヤ制御手段を備えたものである。
作用 上記構成により、コンベヤの運転中に作業員がコンベヤ
の荷の搬入、搬出口に接近すると、センサがこれを検出
し、コンベヤ制御手段がコンベヤの非常停止を行い、警
報手段を作動させる。よって、作業員の安全が確保され
、さらに作業員の注意が換起され、また従来のように安
全カバーを用いないため、安全カバーの開閉にょる発塵
が防止される。
実施例 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の入出庫用コンベヤ装置の概略外観斜視
図、第2図は同人出庫用コンベヤ装置の平面図、第3図
は同人出庫用コンベヤ装置の側面図である。
第1図〜第3図に示す入出庫用コンベヤ装置は、クリー
ンルームに設置され、上面に並列して設けた3本のコン
ベヤIA、IB、ICと、これらコンベヤIA、IB、
ICの荷2の搬入、搬出口3に面する操作面4に設けた
、各コンベヤIA。
IB、ICの操作パネル5A、5B、5C、ブザー解除
釦6および(警報)解除釦7と、荷2の搬入、搬出口3
を挾んで対向する2本のセンサ用のボール8A、8Bか
ら構成されている。
ボール8Aには、上部に4個の、赤、黄、緑、青からな
るシグナルランプ9A、9B、9C。
9Dとブザー10を設け、さらにボール8Bに設けた反
射面と一対となって荷2の搬入、搬出口3へ接近した作
業R11を検出する、光検出器からなるエリヤセンサ1
2を設けている。また、各操作パネル5A、5B、5C
には、コンベヤIA、IB。
ICの動作モード(入庫/出庫)を設定するキースイッ
チ13、荷2の投入あるいは取り出し完了時に操作する
完了釦14、背2の投入可能あるいは取り出し可能を表
示するOKランプ15およびコンベヤIA、IB、IC
の非常停止釦16が設けられている。
第4図に本発明の入出庫コンベヤ装置の制御構成図を示
す、各コンベヤIA、IB、IC毎にコンベヤコントロ
ーラ17A、17B、17Cが校けられている。
各コンベヤコントローラ17A、 17B、 17Cは
、各操作パネル5A、5B、5Cのキースイッチ13、
完了釦14、OKランプ15、および非常停止釦16に
それぞれ接続され、操作面4のブザー解除釦6および解
除釦7に接続され、ボール8Aのシグナルランプ9A、
9B、9C,9D、ブザー10およびエリヤセンサ12
に接続され、各コンベヤIA。
IB、ICの駆動モータ18A、 18B、 18Cお
よび故障検出接点19A、 19B、 19Cにそれぞ
れ接続され、コンベヤIA、IB、1Gと入出庫を行う
、たとえば第2図および第3図に示す自走搬送車20の
コントローラ21にそれぞれ接続されている。
自走搬送車20は、上面に移載装置22を備えており、
自走搬送車コントローラ21の指令信号を光送受信器2
3を介して入力し、この指令信号に応じて走行し、移載
装置22を使用してIH2のコンベヤIA、IB、IC
との慧載を行う、また自走搬送車20のコントローラ2
1ヘエリヤセンサ12が接続され、コントローラ21は
エリヤセンサ12の動作により自走搬送車20へ停止指
令信号を出力し、自走搬送車2Gを非常停止させる。
コンベヤコントローラ17Aの動作を第5図のフローチ
ャートにしたがって説明する。なお、コンベヤコントロ
ーラ17B、 17Cの動作はコンベヤコントローラ1
7Aの動作と同一であり、説明を省略する。
まず故障検出接点19Aが動作しているかどうか、非常
停止釦16が操作されているかを確認しくステップS−
1,8−2)、いずれかが動作あるいは操作されている
と、後述するフラッグG、H,J。
Kをリセットとしくステップ5−3)、異常発生フラッ
グF1をセットしくF1=1)(ステップ5−4)、赤
のシグナルランプ9Aの駆動信号をフリッカ出力して赤
のシグナルランプ9Aを点滅させる(ステップS−5>
、次にブザー10をブザー解除釦6の操作が確認される
までブザー駆動信号を出力してブザー10を鳴動させ(
ステップS−6〜S−10)、駆動モータ18Aを停止
してコンペヤIAを非常停止しくステップS−11) 
、自走搬送車20のコントローラ21へ異常発生信号を
出方する(ステップS−12)、コントローラ21はこ
の信号により自走搬送車20のコンベヤIAとの荷2の
移載作業を停止する。フラッグF2はブザー解除釦6の
操作でセットされる。
ステップS−1,S−2において異常が発生していない
場合、自走搬送車20のコントローラ21への異常発生
信号の出力をオフとしくステップS−13)、ブザー1
0の駆動信号をオフとしてブザー10の鳴動を停止しく
ステップS−14)、フラッグF2をリセットする(ス
テップS−15)、そして異常発生のフラッグF1がセ
ットされている場合、解除釦7の操作を確認すると赤の
シグナルランプ9Aの駆動信号をオフとし、フラッグF
1をリセットする(ステップ5−16〜S−19)、上
記ステップS−5、ステップ5−16〜5−19により
、赤のシグナルランプ9Aは異常発生中は点滅を続け、
異常がなくなりかつ解除釦7が操作されることで消灯す
る。またステップS−6〜5−10、ステラ7’5−1
4、S−154:より、ブザー1oは異常発生により鳴
動し、ブザー解除釦6の操作あるいは異常がなくなるこ
とにより停止する。
次にキースイッチ13の入力により動作モードを確認す
る(ステップS−20)。
キースイッチ13により入庫モードが設定されている場
合について説明する。
まず自走搬送車コントローラ21から投入許可信号が入
力されているかを確認する(ステップS−21)、投入
許可信号は自走搬送車20によりコンベヤIAの荷2が
自走搬送車2G上へ移載された後に出力される。投入許
可信号が確認されない場合は、投入許可を表示する緑の
シグナルランプ9CとOKランプ15の駆動信号をオフ
としくステップS−22)駆動モータ18Aの駆動信号
をオフとし駆動モータ18Aを停止する(ステップS−
23)、投入許可信号の入力が確認されると、緑のシグ
ナルランプ9CとOKランプ15の駆動信号を出力して
ランプ9C,15を点灯して投入許可を表示しくステッ
プS−24)、エリヤセンサ12が作業ji11を検出
して動作しているかを確認する(ステップS−25)。
エリヤセンサ12が動作していると、エリヤセンサ12
の動作時間を測定するタイマーt1のカウントを行い(
ステップS−26)、投入終了により完了釦14が操作
されたかを確認しくステップS−27)、完了釦14の
操作が確認されると、完了釦14操作のフラッグGをセ
ットしくステップS−28)、タイマーt1をリセット
しくステップS−29)、後述するステップ5−32に
よる赤のシグナルランプ9Aの駆動信号をオフとしてラ
ンプを消灯する(ステップS−30)、ステップ5−2
7で完了釦14の操作が確認されないと、タイマーt1
のカウントが設定値T1に到達しているかを確認しくス
テップS−31)、カウントアツプで完了釦14の操作
忘れと判断し、赤のシグナルランプ9Aヘフリツ力出力
してランプを点滅させ(ステップS−32)、後述する
ステップ5−34〜5−36によりブザー解除釦6が操
作されるまでブザー10を鳴動させる。
タイマーt1のカウントが設定値T1に到達していない
場合、あるいはステップ5−30の終了後、後述する駆
動モータ18Aの動作のフラッグHがセットされている
かを確認しくステップS−33)、フラッグHがセット
されていると、駆動モータ18Aが運転中でエリヤセン
サ12がオン、すなわち作業具11が荷2の搬入、搬出
口3に接近したことにより、ブザー10に駆動信号を出
力してブザー10を鳴動しくステップS−34)、ブザ
ー解除釦6が操作されるとブザー10の駆動信号をオフ
としくステップ5−35. S−36) 、フラッグH
をリセットしくステップS−37)、ステップ5−33
でフラッグHがリセットの場合、ステップ5−35でブ
ザー解除釦6が操作されない場合、あるいはステップ5
−37の終了により駆動モータ18Aを停止する。
エリヤセンサ12が動作している場合は必ず駆動モータ
18Aを停止させている。
ステップ5−25でエリヤセンサ12が動作していない
ことを確認すると、前記タイマーt1をリセットしくス
テップS−38)、完了釦14操作のフラッグGがセッ
トされているかを確認する(ステップS−39)、完了
釦14の操作、かつエリャセンサ12が動作していない
ことでコンベヤIAをタイマーt2で測定される設定値
T2の時間動作させる。
フラッグGのセットを確認すると、タイマーt2のカウ
ントを行い(ステップS−40)、タイマーt2のカウ
ントが設定値T2に到達していない場合(ステップS−
41)、駆動モータ18Aへ正転の駆動信号を出力しコ
ンベヤIAを自走搬送車201I!1へ駆動しくステッ
プS−42)、駆動モータ18Aの動作のフラッグHを
セットしくステップS−43)、緑のシグナルランプ9
CおよびOKクランプ5を消灯しくステップS−44)
、コンベヤIA動作中の黄のシグナルランプ9Bへフリ
ッカ出力し、点滅させる(ステップS−45)、ステッ
プ5−41においてタイマーt2のカウントが設定値T
2に到達すると、自走搬送車20のコントローラ21へ
投入完了信号を出力しくステップS−46)、黄のシグ
ナルランプ9Bへのフリッカ出力を停止して消灯しくス
テップS−47)、タイマーt2をリセットしくステッ
プS−48)、完了釦14操作のフラッグGをリセット
しくステップS−49)、ステップ5−23で駆動モー
タ18Aへの駆動信号を停止し、コンベヤIAを停止す
る。
次に、ステップ5−20において、キースイッチ13に
より出庫モードが設定されている場合について説明する
0手順は入庫モードの場合と同じであり、出庫モードの
場合、自走搬送車20のコントローラ21から、自走搬
送車20よりコンベヤIAへの荷2の移載終了により出
力される取り出し許可信号を入力すると、緑のシグナル
ランプ9Cの代わりに取り出し許可を表示する青のシグ
ナルランプ9Dを点灯させ、完了釦14の操作(フラッ
グG−1)で時間T4の開駆動モータ18Aを逆転させ
て、取り出し完了信号を自走搬送車20のコントローラ
21へ出力している。また、完了釦14の押し忘れを防
止するためのタイマーをt3とその設定値をT3 、駆
動モータ18Aの動作のフラッグをJとしている。
上記構成により、作業員は緑のシグナルランプ9C1あ
るいは青のシグナルランプ9DおよびOKクランプ5の
点灯で投入許可あるいは取り出し許可のコンベヤIA、
IB、ICを認め、エリヤセンサ12の検出範囲内、す
なわち荷2の搬入搬出口3へ接近して投入あるいは取り
出し作業を行い、作業完了にて完了釦14を操作すると
、作業員がエリヤセンサ12の検出範囲外への退出によ
りコンベヤIA、IB、ICが駆動されて入庫あるいは
出庫が行われる。完了釦14が作業開始後一定時間(T
1.T3 )経過しても押されなかった場合、赤のシグ
ナルランプ9Aが点滅し、ブザー10が鳴動する。また
、作業員がコンベヤIA、IB。
ICの動作中、すなわち黄のシグナルランプ9Bが点滅
中に、エリヤセンサ12の検出範囲内に侵入すると、ブ
ザー10がn、鳴動しコンベヤ1八、1BICが非常停
止する。ブザー10の鳴動はブザー解除釦7の操作によ
り停止する0、tた駆動モータ18A、18B、18C
などコンベヤIA、IB、ICに異常が発生すると、赤
のシグナルランプ9Aが点滅しブザーが鳴動する。赤の
シグナルランプ9Aの点滅は異常が解消されない限り、
解除釦7を操作しても停止しない。
このように、作業者がコンベヤIA、IB。
ICの動作中に荷2の搬入、搬出口に接近するとコンベ
ヤIA、IB、ICが停止することから、作業員の安全
を確保することができ、さらに従来のような安全カバー
を用いないため、安全カバーの開閉による発塵を防止す
ることができる。また赤のシグナルランプ9Aの点滅、
ブザー10の鳴動により警報されることから、作業員は
危険を認識でき、異常発生を知ることができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、コンベヤの運転中に作業
員がコンベヤの荷の搬入、搬出口に接近すると、センサ
がこれを検出し、コンベヤ制御手段がコンベヤを非常停
止することにより、作業員の安全を確保することができ
、また警報手段の動作で作業員に危険を認識させること
ができる。さらに、従来のように安全カバーを用いない
ため、安全カバーの開閉による発塵を防止することがで
き、荷の品質を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す入出庫用コンベヤ装置
の概略外観斜視図、第2図は同人出庫用コンベヤ装置の
平面図、第3図は同人出庫用コンベヤ装置の側面図、第
4図は同人出庫用コンベヤ装置の制御構成図、第5図は
同人出庫用コンベヤ装置のフローチャートである。 IA、IB、IC・・・コンベヤ、2・・・荷、3・・
・荷の搬入、搬出口、9A、9B、9C・・・シグナル
ランプ、10・・・ブザー、11・・・作業員、12・
・・エリヤセンサ、17A、 17B、 17C・・・
コンベヤコントローラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、コンベヤの荷の搬入、搬出口に、作業員の接近を検
    出するセンサと、作業員への警報手段とを設け、前記コ
    ンベヤの運転中に前記センサの検出信号を入力すると、
    コンベヤの駆動を停止し、前記警報手段を作動させるコ
    ンベヤ制御手段を備えた入出庫用コンベヤ装置。
JP29061289A 1989-11-08 1989-11-08 入出庫用コンベヤ装置 Pending JPH03152005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29061289A JPH03152005A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 入出庫用コンベヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29061289A JPH03152005A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 入出庫用コンベヤ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03152005A true JPH03152005A (ja) 1991-06-28

Family

ID=17758253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29061289A Pending JPH03152005A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 入出庫用コンベヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03152005A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10289939A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Shinko Electric Co Ltd 無人搬送台車

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173007A (ja) * 1984-09-19 1986-04-15 Hitachi Ltd 荷姿検出装置
JPS6464914A (en) * 1987-09-01 1989-03-10 Shin Meiwa Ind Co Ltd Cargo conveying device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173007A (ja) * 1984-09-19 1986-04-15 Hitachi Ltd 荷姿検出装置
JPS6464914A (en) * 1987-09-01 1989-03-10 Shin Meiwa Ind Co Ltd Cargo conveying device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10289939A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Shinko Electric Co Ltd 無人搬送台車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10696499B2 (en) Dock door automation system and method
US10233039B2 (en) Raising/lowering conveyance apparatus for article conveying container with container condition sensors
TWI223316B (en) Light curtain system for establishing a protective light curtain, tool and system for processing objects and method for loading/unloading a tool
JPH03152005A (ja) 入出庫用コンベヤ装置
KR101992099B1 (ko) 컨테이너 안전 감시 방법
JPH0893255A (ja) 立体駐車装置およびその制御方法
CN109230133A (zh) 智能货架及其控制方法
JPH02173588A (ja) 積載荷役場信号制御システム
JP2004197354A (ja) 駐車装置における制御装置および制御方法
CN209877900U (zh) 一种起重机械结构变形检测装置
JP2019127690A (ja) 駐車装置
CN210888224U (zh) 地坑式三层立体车库
CN219487370U (zh) 一种物品安全转运车及系统
JPH05338716A (ja) スタッカクレーンの目的位置到着照合装置
JP2006248643A (ja) 自動倉庫
AU2014347030A1 (en) Dynamic sensor system and method
TW201934444A (zh) 物品搬送設備
JP3297313B2 (ja) シャーシ位置表示設備
JPH09150910A (ja) スタッカクレーン用荷受台装置
CN210029936U (zh) 一种新型自动化无人叉车
CN209367189U (zh) 一种用于轮胎输送的升降机装置及系统
JP2554749Y2 (ja) コンテナ移載装置の安全装置
JPH068102Y2 (ja) 搬送装置
JPH0641980Y2 (ja) 搬送用リフト
JP2520716B2 (ja) 倉庫設備における荷姿検出装置