JPH02173588A - 積載荷役場信号制御システム - Google Patents

積載荷役場信号制御システム

Info

Publication number
JPH02173588A
JPH02173588A JP1150656A JP15065689A JPH02173588A JP H02173588 A JPH02173588 A JP H02173588A JP 1150656 A JP1150656 A JP 1150656A JP 15065689 A JP15065689 A JP 15065689A JP H02173588 A JPH02173588 A JP H02173588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
loading
sensor means
unloading
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1150656A
Other languages
English (en)
Inventor
Glen Trickle
グレン トリックル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rite Hite Corp
Original Assignee
Rite Hite Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rite Hite Corp filed Critical Rite Hite Corp
Publication of JPH02173588A publication Critical patent/JPH02173588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G69/00Auxiliary measures taken, or devices used, in connection with loading or unloading
    • B65G69/003Restraining movement of a vehicle at a loading station using means not being part of the vehicle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/04Detection means
    • B65G2203/042Sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9317Driving backwards
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9323Alternative operation using light waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9324Alternative operation using ultrasonic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/04Display arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、積載荷役場(loading dock)信
号制御システムに関するもので、さらに詳しくには、簡
単に操作ができ、積載荷役場に隣接した安全な場所に車
の運転手を誘導するための目に見える信号を供給し、車
や積載荷役場設備やビル建造物などに損害を与えること
を防止するシステムに関する。
〔従来の技術〕
従来、荷役場の作業員による積込み積下し作業の間、車
が動くことを防ぐ目的のための荷役場に駐車している車
を守る着脱可能な安全装置が供給されてきた。このよう
な着脱できる車制止装置の例は米国特許4208161
号、4264259号、4282621号、43738
47号、4443150号、4560315号等で発表
されている。積載荷役場に隣接する位置に車が後進せし
められた後、このような車制止装置の固定制止用部材は
、一般にはICC棒(ICCbar) とよばれる、車
の後部にたれさがる安全棒が使用され車が動けない状態
にせしめられる。従来、積載荷役場の両側に設置された
光表示板が、選択された積載荷役場の両方の側面との相
対的な車の位置について目に見える指示を車の運転手に
提供していた。
このような車の制止装置と光表示板の実際面での使用に
ふいては、安全面でのある問題が起こる場合があり、さ
らに詳しくには、車の運転手は時々、後進するとき積載
荷役場との残された距離を大きくあるいは小さく見積も
ることがある。運転手によって残りの距離を大きく見積
もったときは、車や積載荷役場設備やビルなどに損害を
与えることになるような過度の力で車がビル建造物に衝
突することになるかもしれない。残りの距離を小さく見
積もったときは、着脱可能な車制止装置の操作範囲を起
えた安全でない位置に車が駐車することになるかもしれ
ない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、操作々業員の安全を保証し車や積載荷役場設
備やビル建造物などに損害を与えることを防止する最大
限の安全装置を有する簡単な操作が可能な積載荷役場信
号制御システムを提供するものである。
本発明はさらに、積載荷役場に隣接する適当な駐車位置
に車の運転手を安全に誘導するために積載荷役場と車と
の間隔を指示する目に見える信号を提供するものである
〔課題を解決するための手段〕
後進している車と荷役場との間の距離を計測し指示する
ための積載荷役場に最も近く設置できるセンサ手段と、
該センサ手段からの指示に応答し、後進している車の運
転手によって気が付くことができる信号手段と、から構
成される、車の積載荷役場信号制御システムによって、
操作々業員の安全を確保し、車と積載荷役場設備に損害
を与えることを防止する。
〔作 用〕
本発明は、積載荷役場に信号表示と制御システムを供給
することによって成し遂げられ、積載荷役場に向かって
後進している車の後部と積載荷役場の前面壁との間の距
離を計測するために積載荷役場に最も近く設置できるセ
ンサ手段から構成される。このシステムは、センサ手段
によって決定される後進している車の後方端部と荷役場
の前面壁との間の距離を車の運転手に指示する目に見え
るあるいは耳に聴える信号かあるいは記号を表示する信
号手段を有する。このシステムは、駐車する間、車を安
全にうまくあやつることを容易にする車の運転手への正
確で信頼性のあるフィードバックを供給する。車の後部
が、着脱可能な車制止装置の有効作動範囲内にあること
をセンサ手段が検知したとき、システムは、車制止装置
の固定制止用部材を可動状態の位置から固定制止状態の
位置へ自動的に作動せしめるために、着脱可能な車制止
装置と相互接続されている。また、システムは、積載荷
役場に設置された荷役場の高低調整機と相対的に適当で
ある位置に車を駐車させるように運転手を誘導せしめる
ための、積載荷役場の片側かあるいは両側に設置可能な
ひとつのあるいはそれ以上の光表示板を有する。
〔実施例〕
まず、図面についてふれておくと、第1図は、積載荷役
場の前面垂直壁Wに設置された着脱可能な車制止装置l
Oがある車の荷物を上げ下ろしする積載荷役場の概要を
示している。車制止装置は、車をはずすための下げた位
置と車をひっかけるための上げた位置との間で移動調整
できる固定制止部材12を有し、後者の位置はぼかした
線で示しである。固定制止部材12が上がった(動作中
の)位置にあるとき、駐車している車のICC棒はひっ
かけられており、偶然にあるいは不注意のために車が荷
役場から動くことを防止している。積載荷役場は普通、
荷役場の高低調整機DLを有し、荷役場に形成された縦
坑(pit)内に配置されている。車の固定制止には米
国特許4264259号、4282621号、4443
150号で発表された型式のものがある。車の固定制止
装置に加えて、荷役場の高低調整機は次のものを具備す
る。縦坑の後部に隣接してその内側に配置され、図示さ
れない骨組み部材に旋回軸で接続された後端部を有する
、積載用の斜道かあるいは荷役板14と、斜道の前端部
に接続され、外側に広がって出っばった位置に独立して
旋回せしめられ積載用斜道の前端部と駐車している車の
荷台との間の隙間に橋わたしをするちょうつがいで設置
された広がった縁あるいはプレート16と、を具備する
。1対の緩衝器18が荷役場壁Wに設置され、第1図で
わかるように、積載用斜道の両側にそれぞれ配置されて
いる。
このような、近接したセンサ装置20は、荷役場壁W上
かあるいはそれに近接して設置され、運転手が車をうま
くあやつって荷役場壁Wに隣接した位置に駐車できるよ
うに、荷役場壁と車の後部との間の距離を計測するもの
である。駐車位置にあるときは、車の荷台の後部は緩衝
器18に接触する。センサ装置20は、特定の周波数の
、例えば超音波領域の音波を発信し、後進している車の
後端部から反射される音波を受信し計測することによっ
て車の後端部と積載荷役場の間との距離を計測する。他
の方法として、センサ装置20は、紫外線や赤外線ある
いは可視領域の赤色光のような電磁波を放射し、車の後
部端からの反射波を受信することによって距離を計測す
る。さらにその他の方法として、センサ装置20は、第
5図に示すような、積載荷役場の出入口車道に埋込まれ
、その上を通過する金属物体の近接を検知して荷役場壁
Wとの相対位置を計測する誘導環線の列21を有する。
センサ装置20は、また、以降で詳細に説明される信号
機30に送信される計測された距離に対応する信号を生
成する。センサ装置20は、積載荷役場壁Wと一定間隔
を保ち、それの前にありそれ6に平行で、車の固定制止
部材12の作動範囲内にある平面を想定して、その平面
を原点として、後進する車の後部端との距離を計測する
ように、計測位置を調整される。
信号機30はなるべくなら、荷役場壁W上に設置され、
運転席の車の運転手によって容易に認識できるように右
側緩衝器の右へずらされている。第1図でわかるように
、信号機30は、センサ装置20からのインパルスに応
答して生成される目に見える信号あるいは記号を表示す
る。信号機30のその他の設置場所として、第1図のぼ
かした線で示した、荷役場の平地の上部が考えられる。
信号機30のひとつの実施例が第2図に示してあり、枠
組Hを有し、荷役堤壁Wに取り付けられ、センサ装置2
0によって計測された距離の減少に応答して連続的に照
明あるいは起動状態にされる列かあるいは垂直方向に配
置された光を発する窓31〜37を備えた露出した前面
パネルH′を有する。
最上部の表示窓37は赤で、中間にある表示窓34〜3
6は黄で、下部の表示窓31〜33は緑である。車は積
載荷役場に向かって動き、センサ装置は荷役場と後進し
ている車の後端部との間の減少している距離を計測する
ので、それぞれの窓31〜37は積載荷役場からのあら
かじめ調節された距離の位置に到達すると上方に向かう
方向で連続的に起動されあるいは照明せしめられる。結
果として、信号機30は、最初は、車が積載荷役場から
のあらかじめ定められた遠距離の位置にある間は緑色の
光が窓31〜33に表示され、それから連続の黄色の光
が荷役場からのあらかじめ定められた近距離の位置に車
が到達するにつれて窓34〜36に現われる。
そして最後には、荷役場の緩衝器18に近接した安全な
位置で着脱可能な車制止装置10の作動範囲内に到達し
たときに赤色の光が表示される。
別のかたちの信号手段が第3図に示されており、センサ
手段によって計測された距離を数字文字の形式でひとつ
の表示窓42に示し、同じその距離を鏡に映った数字文
字形式で窓42に近いもう一方の表示窓44に示すよう
な、パネル40から構成される。鏡に映った数字文字形
式と結合した普通の数字文字形式は信号手段を運転手の
鏡で読み易くする。センサ手段が、後進している車の後
端部と荷役場の間の減少している距離を計測していると
き、荷役場の緩衝器18に近接した安全な駐車位置であ
りまた車制止装置10の有効作動範囲内に、つまり、こ
の位置は表示窓42および44が残りの距離としてゼロ
を表示する位置であるが、この位置に車が到達するまで
、表示窓42と44は数字文字を変化させながら、減少
している計測距離を表示する。
また別のかたちの信号手段が第4図に示されており、車
の運転手に耳に聞こえる音を提供するためのスピーカ装
置46から構成される。耳に聞こえる音はセンサ手段に
よって計測される減少している距離に関係がある音色あ
るいは周波数を変化させる。信号手段は、車の運転手に
視覚的なまた聴覚的な信号を提供する今までで述べた構
成品の組合わせからなる場合もあることは明らかである
センサ手段を動作可能状態にするための制御パネル50
のような手動操作スイッチ手段や、信号手段や、車制止
装置10は、荷役場の作業員が簡単に接することができ
るように積載荷役場敷地の最も近い所に設置される。ス
イッチ手段や、センサ手段や、信号手段や、車制止装置
10は、一般配線箱52と配線管54をとおして、ふさ
れしい電源に適当に接続されている。
第5図は、緩衝器180近くに、荷役場の露出前面壁W
上に設置された1対の横方向に間隔をもつほぼ平行な光
パネル60を具備する積載荷役場信号制御システムの他
の実施例を表わしたものである。光パネル間の間隔は、
車は荷役場に向かって後進しており、車の荷台の両側に
取り付けられた側面ミラーをとおして運転手が見ること
ができるように十分に広くなければならない。こうして
、パネル6Qは積載荷役場内をはっきりと照らし運転手
に横方向の広がりを示す。光パネル60は操作によって
スイッチ手段と電源に接続されている。
信号手段30は、光パネル60のうちの片側とひとつの
装置内に組合せられる場合もあることは明らかで、例え
ば、組合せられた装置の最上部を信号手段30に占めさ
せるような場合である。
このシステムは、異なった種々の形態で動作せしめられ
る点で非常に多機能であることがわかる。
そのひとつの形態では、スイッチ手段が、荷役場の作業
員がセンサ手段と信号手段を車制止装置10とは独立し
て動作可能状態にするように、調整される。さらに、セ
ンサ手段は連続モードで動作するようあらかじめ調節さ
れているかもしれず、この場合、センサ手段がパルスの
反射を受信していない、つまり、車が存在しないことを
示しているような状態の場合、超音波あるいは電磁波の
パルスは数秒のような通常の動作時のパルス間隔より長
い間隔に調節されて間欠的に放射されている状態である
。この連続モードでは、車が近づいていることを示す反
射されたパルスをセンサ手段がひとたび受信すれば、音
波あるいは電磁波のパルスの放射される割合は自動的に
通常の動作状態の割合に増加する。他の動作モードでは
、固定制止部材12の有効作動範囲内である荷役場から
のあらかじめ定められた距離に車が到達したことを示す
センサ手段からの信号に応答して車をはずすための下げ
た位置から車をひっかけるための上げた位置まで固定制
止部材12が自動的に作動するように、スイッチ手段は
あらかじめ調節されているかもしれないことに注意しな
ければならない。
本発明の特定の実施例と応用が示されて、本発明はここ
までに限定されないことが当然ながら理解できる。なぜ
なら、熟練したこれらの技術によって、特に前述の光表
示の技術については、さらに変更されるからである。そ
れゆえに、この発明の精神と範囲内であるいかなる変更
も、それを保護するために、添付された特許請求の範囲
によって熟考されるべきである。
〔発明の効果〕
本発明により、荷役場と後進する車の間の距離を示す視
覚的なおよび、あるいは聴覚的な信号を発生する、単純
で簡単に操作できる積載荷役場信号制御システムが提供
されることがわかる。このシステムは、積載荷役場の前
面壁に隣接した正確な駐車すべき位置に車を安全に誘導
しまた指示することによって運転手を支援し、作業員と
設備の安全を保証する。
【図面の簡単な説明】
本発明をさらによく理解するため、図面について記述す
る。 第1図は、発明の例で、信号制御システムの実施例を組
み込んだ積載荷役場の斜視部分図である。 第2図は、第1図に示される信号制御システムに含まれ
る信号手段のひとつの例の立面図である。 第3図は、第2図に似ているが、信号手段の第2の実施
例である。 第4図は、第2図に似ているが、信号手段の第3の実施
例である。 第5図は、第1図に似ているが、発明の例で、信号制御
システムの第2の実施例を示している。 10・・・車制止装置、 12・・・固定制止部材、1
4・・・荷役板、    16・・・プレート、18・
・・緩衝器、    20・・・センサ装置、21・・
・誘導環線の列、30・・・信号機、31〜37・・・
表示窓、   40・・・バネノペ42・・・表示窓、
    44・・・表示窓、46・・・スピーカ装置、
50・・・制御パネル、52・・・−膜配線箱、 54
・・・配線管、60・・・パネル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、後進している車と荷役場との間の距離を計測し指示
    するための積載荷役場に最も近く設置できるセンサ手段
    と、 該センサ手段からの指示に応答し、後進している車の運
    転手によって気が付くことができる信号手段と、 から構成される、車の積載荷役場信号制御システム。 2、該センサ手段が音波を発信し、後進している車によ
    って反射される音波に応答する請求項1記載のシステム
    。 3、該信号手段が数字文字を表示するパネルを具備する
    請求項1記載のシステム。 4、該信号手段が、該センサ手段の指示に応答して連続
    的に作動状態となる複数のあらかじめ調節された発光要
    素を有するパネルを具備する、請求項1記載のシステム
    。 5、該信号手段が該センサ手段の指示に応答して聞くこ
    とのできる音を発生する請求項1記載のシステム。 6、該センサ手段が、後進している車と積載荷役場との
    間の距離を計測するために、電磁波を発信する請求項1
    記載のシステム。 7、後進している車と積載荷役場との間の距離を計測し
    指示するための積載荷役場に最も近く設置できるセンサ
    手段と、 積載荷役場に設置でき、該センサ手段からの指示に応答
    し、該指示に対応して信号を発生する信号手段と、 あらかじめ定められた荷役場構内の位置を示すための照
    明誘導手段と、 から構成される、車の積載荷役場信号制御システム。 8、積載荷役場に設置可能な、あらかじめ定められた荷
    役場の位置に駐車している車を固定制止するよう動作す
    る着脱可能な車制止装置で、該制止装置は、車をはずす
    位置と車を固定制止する位置の間で移動するよう設置さ
    れた固定制止部材を具備する、ような制止装置と、 後進している車と積載荷役場との間の次第に短かくなっ
    いく距離を計測し指示するための積載荷役場に最も近く
    設置できるセンサ手段と、 該センサ手段からの指示に応答し、後進している車の運
    転手によって認識することができる信号手段と、 該センサ手段と該信号手段を動作状態にするための手動
    調整選択手段であり、該手動調整選択手段が一方の調整
    位置にあるとき、荷役場からのあらかじめ定められた距
    離に車が到達するやいなや該センサ手段からの指示に該
    車制止装置が応答して、固定制止部材が車をはずす位置
    から車を固定制止する位置へ自動的に移動するような、
    手動調整選択手段と、 から構成される、車の積載荷役場信号制御システム。 9、該センサ手段が音波を発信し、後進している車によ
    って反射される音波に応答するような請求項7記載のシ
    ステム。 10、該センサ手段が積載荷役場の出入口車道に設置さ
    れた検知環線を具備する請求項8記載のシステム。 11、該信号手段が数字文字を表示するパネルを具備す
    る請求項7記載のシステム。 12、積載荷役場に最も近く設置でき、車制止装置が配
    置されたあらかじめ定められた荷役場構内の位置を示す
    照明誘導手段を具備する請求項7記載のシステム。
JP1150656A 1988-11-14 1989-06-15 積載荷役場信号制御システム Pending JPH02173588A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27074688A 1988-11-14 1988-11-14
US270746 1988-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02173588A true JPH02173588A (ja) 1990-07-05

Family

ID=23032624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1150656A Pending JPH02173588A (ja) 1988-11-14 1989-06-15 積載荷役場信号制御システム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0369106A1 (ja)
JP (1) JPH02173588A (ja)
AU (1) AU4277889A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4974215A (en) * 1989-11-29 1990-11-27 Portec, Inc. Loading dock range finding system
IT237535Y1 (it) 1997-05-30 2000-09-13 Campisa Srl Rampa di carico perfezionata
DE10154044C1 (de) * 2001-10-02 2003-04-30 Mlr System Gmbh Fuer Materialf Anbaugerät zum Öffnen und Schließen von Deckeln an Transportbehältern
US8528929B2 (en) * 2010-01-21 2013-09-10 Midwest Industrial Door, Inc. Trailer docking repositionable support
WO2015166339A1 (en) * 2014-05-02 2015-11-05 Assa Abloy Entrace Systems Ab Systems and methods for automatically controlling loading dock equipment
US10781062B2 (en) 2015-11-24 2020-09-22 Systems, LLC Vehicle restraint system
US9896282B2 (en) * 2016-05-27 2018-02-20 Rite-Hite Holding Corporation Pedestrian-vehicle warning systems for loading docks
US10906759B2 (en) 2017-06-28 2021-02-02 Systems, LLC Loading dock vehicle restraint system
US10745220B2 (en) 2017-06-28 2020-08-18 Systems, LLC Vehicle Restraint System
CA3126241A1 (en) * 2019-02-08 2020-08-13 Rite-Hite Holding Corporation Apparatus and methods for sensing vehicle positioning and vehicle restraint movement
US10676295B1 (en) * 2019-02-15 2020-06-09 Rite-Hite Holding Corporation Monitoring and alerting systems for detecting hazardous conditions at loading docks
CN113753509B (zh) * 2021-09-06 2023-09-15 红云红河烟草(集团)有限责任公司 一种具有全自动装卸功能的滑轨系统

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1221978B (de) * 1964-01-13 1966-07-28 Huebner Kurt Schutzvorrichtung fuer rueckwaerts an Verladerampen oder sonstige Begrenzungen heranfahrende Fahrzeuge
US4692755A (en) * 1985-02-22 1987-09-08 Rite-Hite Corporation Loading dock signal and control system

Also Published As

Publication number Publication date
AU4277889A (en) 1990-05-17
EP0369106A1 (en) 1990-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210114823A1 (en) System and Method for Automated Truck Loading
JPH02173588A (ja) 積載荷役場信号制御システム
US5343739A (en) Gantry crane collision avoidance device
CN109311609B (zh) 用于装载月台的行人车辆警告系统
EP2206664A1 (en) Method for docking of a vehicle, such as a truck, at a loading and unloading platform, and buffer
KR101695723B1 (ko) 사고 방지를 위한 고소작업장치 및 상기 고소작업장치의 동작방법
KR20170090375A (ko) 고소 작업용 리프트의 감지장치
JP2010255377A (ja) 機械式駐車装置に入庫する車両のはみ出し部検知方法及び装置
US5281069A (en) Lift device and automated high-raised parking system having the lift device
JP5138410B2 (ja) 駐車装置およびプログラム
US3824536A (en) Wheel blocking alarm and indicating system
US5455567A (en) Crane anti tractor lift system
CN2893818Y (zh) 泊车辅助装置
JP3554043B2 (ja) プラットホームの安全監視システムおよびこれを用いた安全監視方法
JP3554044B2 (ja) プラットホームの安全監視システム
US20150145697A1 (en) In-cab ready signal sensing system
JP2517679B2 (ja) マンコンベア
JPH07293023A (ja) 駐車場
JP2003306211A (ja) 棚設備
US20240101366A1 (en) Loading dock detection system
KR0146576B1 (ko) 차량충돌시험 제어시스템의 도어개폐감지장치
JP3190533B2 (ja) 車両の異常積載検出装置
JP2002128408A (ja) 地震発生後のエレベータシステム点検運転方法と障害物検出装置
AU705832B1 (en) Warning system for vehicles operating in confined spaces
KR20230007625A (ko) 공사장용 출입차 알림 장치