JPH03150050A - 車両用モータの冷却装置 - Google Patents

車両用モータの冷却装置

Info

Publication number
JPH03150050A
JPH03150050A JP1290828A JP29082889A JPH03150050A JP H03150050 A JPH03150050 A JP H03150050A JP 1290828 A JP1290828 A JP 1290828A JP 29082889 A JP29082889 A JP 29082889A JP H03150050 A JPH03150050 A JP H03150050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
coil
motor
rotor
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1290828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2837198B2 (ja
Inventor
Shinichi Otake
新一 大竹
Satoshi Wakuta
聡 和久田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP1290828A priority Critical patent/JP2837198B2/ja
Priority to US07/611,803 priority patent/US5111090A/en
Publication of JPH03150050A publication Critical patent/JPH03150050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2837198B2 publication Critical patent/JP2837198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/02Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0061Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/46Wheel motors, i.e. motor connected to only one wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/425Temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電気自動車に用いられる車両用モータの冷却
装置に関する。
〔従来の技術〕
近年、環境問題の観点から電気自動車の開発が盛んに行
われている。このうち、各一輪毎に減速°機を介して直
接モータを連結するというホィールモータを用いる方式
が知られている。
ところで、各車輪毎に減速機を介して直接モータを連結
しようとする場合、車輪の上下動や旋回時に車体本体と
モータや減速機とが互いに干渉することのないようにし
なければならず、これらの設置スペースが制限される。
そこで、このように制約されたスペース内にモータや減
速機を配設するためにこれらをできるだけ小型にするこ
とが求められる。一方、電気自動車においては、車体型
量に対して高出力を得るためには、モータを小型軽量化
してモータの出方トルクを相当高くしなければならない
しかしながら、モータを小型軽量で高出力トルクにしよ
うとすると、モータのコイルに多大の電流を流さなけれ
ばならないため、コイルの発熱量が増大し、コイルが焼
損してしまう恐れが生じる。
これは、コイルの熱抵抗が大きく、また、モータのケー
スへの熱伝導の役割を果たす鉄心の熱抵抗も、鉄心が一
枚一枚積層された珪素鋼板で形成されているため太きく
、コイルの発熱密度が増加するに伴い、コイルにたまる
熱量が増加しコイルの温度が急上昇するためである。
コツタめ、モータの目原性能を得るためには、過負荷時
のコイルの発熱を抑えて冷却することが重要となる。
従来、このような冷却を行うために、モータ内部に油等
の冷却液を入れコイルエンドを直接冷却液に浸し、ロー
タの撹拌によりコイルを冷却する方式が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の冷却装置においては、ロータの撹
拌のみでコイルを冷却するために、コイルエンドの冷却
不均一性がみられ、コイルが局部的に発熱しコイルの絶
縁材の寿命が短くなり、モータの焼損を招く恐れがある
。また、コイルエンド全体を冷却しようとしてオイルの
量を増加させると、ロータの撹拌抵抗にょるモータの出
力低下が生じ、同出力を得る場合に損失が増大すること
になる。
また、上記したように電気自動車の設置スペースが制限
されるなかで、更に、冷却装置の設置スペースを新たに
設けることは極めて困難である。
また、無理に冷却装置を設置しようとすると、車体本体
に配設するための車輪の上下、左右の旋回によって車輪
と冷却装置とが互いに干渉してしまう恐れがある。
本発明の目的は、上記の問題点を解決するものであって
、電動モータを小型化し且つ高出力を得ることができる
車両用モータの冷却装置を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
そのために、本発明の車両用モータの冷却装置は、ケー
ス本体(1)に回転自在に支持される回転軸(2a)と
、該回転軸に固定されるロータ(2b)と、該ロータの
外周に配設され前記ケーシングに固定されるステータ(
2c)と、該ステータに巻回されるコイル(2d)と、
ケース本体の下部に配設される油溜C25)およびオイ
ルポンプモータ(2B)と、前記コイルに対向してケー
ス本体の上部に形成される油路(31)と、前記コイル
の内周側に設けられケース本体と一体に形成されるオイ
ルガイド(32)とを有し、前記オイルポンプモータ(
26)により油を前記油路(31)を介してコイルに循
環させることを特徴とする特 *作用および発明の効果〕 本発明においては、オイルをモータ2のロータ2bによ
って撹拌されないレベルまで封入している。冷却用の油
は、オイルポンプモータ28により、油溜25.油路3
0、上部油路31を経て循環し、噴射孔31a、31b
から電動モータ2のコイル2dに直接衝突させる。吐き
出された油は、コイルに直接接触され滴下してきたオイ
ルは、第2図に示すようにオイルガイド32およびリン
グギヤ23を伝わりコイル2d全体を一様に冷却するこ
とができる。
また、オイルガイド32およびリングギヤ23により、
ロータ2b側に滴下する冷却油を減少させ撹拌抵抗を減
少させることができる。さらに、油溜25の容量を大に
して充分な熱容量をとることにより、オイルレベルを下
げモータ217)ロー92bによる撹拌抵抗を著しく低
減させることができる。
したがって、過負荷時のコイルQi熱を抑えてコイルの
発熱を効率良く速やかに放散させるため、その分だけ電
動モータを小型化し且つ高出方を得ることが可能となる
なお、上記構成に付加した番号は図面と対比させるため
のものであり、これにより本発明の構成が何ら限定され
るものではない。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の車両用モータの冷却装置の1実施例を
示す断面図、第2図は第1図におけるケースを■−■方
向から見た断面図である。
第1図において、ケース本体lは、ケーシングla1 
lbからなる断面略円形の2分割構造であり図示しない
ボルトで固定されている。ケース1aの外周面には、多
数の冷却用フィン1cが設けられている。ケース本体1
内には、電動モータ2が収容され、その回転軸2aの一
端は、ケーシング1aの側壁に軸受3によって支持され
ている。
そして、電動モータ2のロータ2bが、回転軸2aに固
定されると共に、該ロータに対向してステータ2cがケ
ーシング1aの内壁に圧入固定され、該ステータ2cに
は、コイル2dが巻回されている。
ケーシング1aの外側壁には、モータ回転位置検出器5
が配設され、シャフト6により回転軸2a内に固定され
ている。そして、モータ回転位置検出器5の可動部5a
がシャフト6に固定され、固定部5bがケーシング1a
に固定されている。
一方、ケーシング1bの側壁には、軸受7を介してホィ
ールハブ9が回転可能に支持されており、このホィール
ハブ9には、出力回転輪10がスプライン嵌合され、ナ
フト11により軸方向に移動不能に固定されている。ホ
ィールハブ9には、タイヤ12を支持したホィール13
がボルト・ナツト15により取付けられている。
出力回転軸10の左端には、その軸心と同心状の円形断
面の凹部が形成され、該凹部内に前記モータの回転軸2
aが嵌挿され、軸受1B、17により回転可能に支持さ
れている。出力回転軸10には、キャリヤ19が取付け
られ、該キャリヤ19と出力回転軸10との間には、所
要数の軸20が周方向に等間隔に架設され、これら各軸
2oにプラネタリギヤ21がそれぞれ回転可能に支持さ
れている。プラネタリギヤ21は、モータ回転軸2aの
他端に形成されているサンギヤ22と、ケーシング1b
の内壁にボルト23aにて固定されているりングギャ2
3に常時噛み合うように配設されている。そして、キャ
リヤ19、軸20、プラネタリギヤ21、サンギヤ22
およびリングギヤ23によって、モータの回転軸2aと
出力回転軸10と連結する遊星歯車減速装置を構成して
いる。
さらに、ケース本体1の下部には、油溜25が形成され
ると共に、ケーシング1aの外部には、オイルボンブモ
ータ26が取付けられ、オイルポンプモータ26のブレ
ード28aが前記油溜25内に臨むように配置されてい
る。また、ケーシング1aの外側には、セパレートプC
ニド27および冷却用フィン29aが形成された油路力
バー29が取付けられ、両者の間に油路30を形成して
いる。セパレートプレート27には、開口27a127
bが形成され、開口27aは油溜25に連通し、開口2
7bはケーシング1a内に形成された上部油路31に連
通している。該上部油路31にはコイル2dに対向して
噴射孔31a131bが形成されている。
本発明においては、第1図においてコイル2dの左側部
には、その内周側にケーシングlaから延びるオイルガ
イド32を形成している。また、コイル2dの右側部に
は、その内周側に遊星歯車減速装置のりングギャ23を
配設しオイルガイドを兼用させている。オイルガイド3
2は、第2図に示すように、皿状に形成されている。
上記構成からなる本発明の作用について説明する。本発
明においては、オイルをモータ2のロータ2bによって
撹拌されないレベルまで封入している。
冷却用の油は、オイルポンプモータ26により、油溜2
5、油路30、上部油路31を経て循環し、噴射孔31
a131bから電動モータ2のコイル2dに直接衝突さ
せる。吐き出された油は、コイルに直接接触され滴下し
てきたオイルは、第2図に示すようにオイルガイド32
およびりングギャ23を伝わりコイル2d全体を一様に
冷却することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の車両用モータの冷却装置の1実施例を
示す断面図、第2図は第1図におけるケースを■−■方
向から見た断面図である。 1・・・ケース本体、2・・・電動モータ、2a−回転
軸、2b・・・ロータ、2C・・・ステータ、・2d・
・・コイル、23・・・リングギヤ、25・・・油溜、
2 ロー・・オイルポンプモータ、31・・・油路、3
2−・・オイルガイド。 出願人   アイシン・エイ・ダブリュ株式会社代理人
弁理士   白 井 博 樹 (外6名)1a

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケース本体に回転自在に支持される回転軸と、該
    回転軸に固定されるロータと、該ロータの外周に配設さ
    れ前記ケーシングに固定されるステータと、該ステータ
    に巻回されるコイルと、ケース本体の下部に配設される
    油溜およびオイルポンプモータと、前記コイルに対向し
    てケース本体の上部に形成される油路と、前記コイルの
    内周側に設けられケース本体と一体に形成されるオイル
    ガイドとを有し、前記オイルポンプモータにより油を前
    記油溜および油路を介してコイルに循環させることを特
    徴とする車両用モータの冷却装置。
  2. (2)前記油溜には、油をロータによって撹拌されない
    レベルまで封入することを特徴とする請求項1記載の車
    両用モータの冷却装置。
  3. (3)前記回転軸に遊星歯車減速装置を連結し、前記コ
    イルの内周側にリングギヤを配設することを特徴とする
    請求項1または請求項2記載の車両用モータの冷却装置
JP1290828A 1989-11-07 1989-11-07 車両用モータの冷却装置 Expired - Fee Related JP2837198B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1290828A JP2837198B2 (ja) 1989-11-07 1989-11-07 車両用モータの冷却装置
US07/611,803 US5111090A (en) 1989-11-07 1990-11-07 Cooling device of a motor for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1290828A JP2837198B2 (ja) 1989-11-07 1989-11-07 車両用モータの冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03150050A true JPH03150050A (ja) 1991-06-26
JP2837198B2 JP2837198B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=17761012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1290828A Expired - Fee Related JP2837198B2 (ja) 1989-11-07 1989-11-07 車両用モータの冷却装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5111090A (ja)
JP (1) JP2837198B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997023362A1 (fr) * 1995-12-21 1997-07-03 Aisin Aw Co., Ltd. Dispositif d'entrainement pou automobiles electriques
JP2006115651A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Toyota Motor Corp 回転電機の冷却装置
WO2006090484A1 (ja) * 2005-02-24 2006-08-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 回転電機を有する駆動装置
JP2006304543A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Toyota Motor Corp インホイールモータの冷却構造
US7228928B2 (en) 2003-08-22 2007-06-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha In-wheel motor capable of efficiently cooling motor
JP2009044852A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Denso Trim Kk 磁石発電機
JP2009083658A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mazda Motor Corp インホイールモータ駆動自動車の車体構造
JP2010071218A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関およびそれを備えた車両
JP2010184557A (ja) * 2009-02-11 2010-08-26 Aisin Aw Co Ltd インホイールタイプの電気車両
US7828095B2 (en) 2006-08-11 2010-11-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha In-wheel motor and wheel assembly with this in-wheel motor
JP2011148331A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Toyota Central R&D Labs Inc インホイールモータ
JP2011205770A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Fuji Heavy Ind Ltd 電動機の冷却構造
JP2014117034A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Toshiba Corp 固定子、および回転電機
JP2014230401A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 株式会社日本自動車部品総合研究所 回転電機
JP2019199166A (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 トヨタ自動車株式会社 車輪駆動ユニット

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0469995B1 (en) * 1990-08-02 1995-10-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electrically operated vehicle
US5372213A (en) * 1991-10-24 1994-12-13 Aisin Aw Co., Ltd. Oil circulating system for electric vehicle
US5682074A (en) * 1994-03-02 1997-10-28 Northrop Grumman Corporation Electric vehicle motor
US5718302A (en) * 1994-09-27 1998-02-17 Aisin Aw Co., Ltd. Hydraulic circuit for electric car drive train
JP3519544B2 (ja) * 1996-05-17 2004-04-19 愛知機械工業株式会社 電気自動車用減速機のオイルポンプ周り液路
DE19846220C2 (de) * 1998-10-07 2001-11-29 Mannesmann Sachs Ag Kühleinrichtung für eine elektrische Maschine eines Fahrzeugs
GB9913584D0 (en) 1998-10-12 1999-08-11 S U Automotive Limited Improvements in or relating to a pumping apparatus
FR2802728B1 (fr) * 1999-12-15 2004-09-03 Technicrea Rech Dispositif de refroidissement pour machine electrique, et un moteur-roue utilisant ledit dispositif
US20020130565A1 (en) * 2000-09-22 2002-09-19 Tilton Charles L. Spray cooled motor system
US6579202B2 (en) 2000-12-18 2003-06-17 General Motors Corporation Lubrication and cooling system for power receiving and delivery units in an electro-mechanical vehicular transmission
US6590306B2 (en) * 2001-02-26 2003-07-08 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Electric motor driven wheel
JP4096858B2 (ja) * 2002-10-23 2008-06-04 日産自動車株式会社 車両用電動モータの冷却装置
US7009317B2 (en) * 2004-01-14 2006-03-07 Caterpillar Inc. Cooling system for an electric motor
US7239055B2 (en) * 2004-07-28 2007-07-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Motor cooling system
US7402923B2 (en) * 2004-07-29 2008-07-22 General Motors Corporation Electrically variable transmission
US7635932B2 (en) * 2004-08-18 2009-12-22 Bluwav Systems, Llc Dynamoelectric machine having heat pipes embedded in stator core
US7687945B2 (en) 2004-09-25 2010-03-30 Bluwav Systems LLC. Method and system for cooling a motor or motor enclosure
JP4747980B2 (ja) 2005-11-30 2011-08-17 トヨタ自動車株式会社 回転電機
ES2378496T3 (es) * 2009-09-10 2012-04-13 Siemens Aktiengesellschaft Sistema de accionamiento de molino
JP5374312B2 (ja) 2009-10-09 2013-12-25 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
KR101509793B1 (ko) * 2009-10-30 2015-04-06 현대자동차주식회사 하이브리드 차량 변속기의 모터 냉각구조
JP2011240772A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Ntn Corp インホイールモータ駆動装置
US20130229072A1 (en) * 2010-11-12 2013-09-05 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Cooling Structure for Cooling Electric Motor for Vehicle
EP2660137B1 (en) * 2010-12-27 2018-06-20 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Saddle-type electric vehicle
KR101418291B1 (ko) * 2011-04-27 2014-07-11 엘지전자 주식회사 전동기 및 이를 구비한 전기차량
US9475574B2 (en) * 2011-09-14 2016-10-25 Borealis Technical Limited Heat dissipation system for aircraft drive wheel drive assembly
JP5792015B2 (ja) * 2011-09-27 2015-10-07 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
KR101940756B1 (ko) 2012-09-10 2019-01-21 삼성전자 주식회사 인휠 구동기 및 이를 포함하는 인휠 어셈블리
JP6363533B2 (ja) * 2015-02-25 2018-07-25 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用電動機格納装置
US9853523B2 (en) 2015-08-29 2017-12-26 Fairfield Manufacturing Company, Inc. Wheel motor cooling system with equally divided flow
DE102016218823A1 (de) 2016-09-29 2018-03-29 Audi Hungaria Motor Kft. Kühlsystem
US11251683B2 (en) * 2016-11-24 2022-02-15 M-Link Co., Ltd. Coreless rotating electrical machine for being operated under load exceeding rating, driving method thereof, and driving system including thereof
BR112019010929A2 (pt) * 2016-11-29 2019-10-01 Tm4 Inc máquina elétrica e veículo híbrido
JP6787245B2 (ja) * 2017-04-28 2020-11-18 株式会社デンソー 回転電機
US10381901B2 (en) * 2017-05-12 2019-08-13 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Wireless in-wheel electric assemblies with integrated in-wheel cooling and vehicles incorporating the same
JP6501427B2 (ja) * 2017-11-14 2019-04-17 株式会社エムリンク 定格を超える負荷で稼働するための無鉄心回転電気機械、その駆動方法、および、それを含む駆動システム
EP3793070A1 (en) 2019-09-12 2021-03-17 Dana Belgium N.V. Cooling assembly for cooling a rotating machine
JP2021132431A (ja) * 2020-02-18 2021-09-09 日本電産株式会社 モータおよび駆動装置
US11626776B2 (en) 2020-05-08 2023-04-11 Dana Belgium N.V. Methods and systems for oil cooled rotor laminations
US11770041B2 (en) 2020-12-30 2023-09-26 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Systems and method for an electric motor with molded coolant jacket and spray ring
US11916459B2 (en) 2020-12-30 2024-02-27 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Systems and method for an electric motor with spray ring
US11799362B2 (en) 2021-09-20 2023-10-24 Dana Automotive Systems Group, Llc Methods and systems for oil cooled rotor laminations

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3812928A (en) * 1972-05-12 1974-05-28 Allis Chalmers Electric powered wheel
JPS5269124A (en) * 1975-12-03 1977-06-08 Hitachi Ltd Motor-in-wheel
US4079275A (en) * 1976-03-03 1978-03-14 Fu Chin Fa Oil-cooled motor
US4330045A (en) * 1979-09-14 1982-05-18 Reliance Electric Company Vehicle wheel mechanism
SU1445989A1 (ru) * 1986-12-24 1988-12-23 Минский автомобильный завод Мотор-колесо транспортного средства

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997023362A1 (fr) * 1995-12-21 1997-07-03 Aisin Aw Co., Ltd. Dispositif d'entrainement pou automobiles electriques
US5821653A (en) * 1995-12-21 1998-10-13 Aisin Aw Co., Ltd. Drive apparatus for electric vehicle
US7819214B2 (en) 2003-08-22 2010-10-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha In-wheel motor capable of efficiently cooling motor
US7228928B2 (en) 2003-08-22 2007-06-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha In-wheel motor capable of efficiently cooling motor
JP2006115651A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Toyota Motor Corp 回転電機の冷却装置
US8097997B2 (en) 2005-02-24 2012-01-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving device with rotating electric machine
WO2006090484A1 (ja) * 2005-02-24 2006-08-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 回転電機を有する駆動装置
JP2006304543A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Toyota Motor Corp インホイールモータの冷却構造
US8251167B2 (en) 2005-04-22 2012-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cooling structure for in-wheel motor
JP4656998B2 (ja) * 2005-04-22 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 インホイールモータの冷却構造
US7828095B2 (en) 2006-08-11 2010-11-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha In-wheel motor and wheel assembly with this in-wheel motor
JP2009044852A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Denso Trim Kk 磁石発電機
JP2009083658A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mazda Motor Corp インホイールモータ駆動自動車の車体構造
JP2010071218A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関およびそれを備えた車両
JP2010184557A (ja) * 2009-02-11 2010-08-26 Aisin Aw Co Ltd インホイールタイプの電気車両
JP2011148331A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Toyota Central R&D Labs Inc インホイールモータ
JP2011205770A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Fuji Heavy Ind Ltd 電動機の冷却構造
JP2014117034A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Toshiba Corp 固定子、および回転電機
JP2014230401A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 株式会社日本自動車部品総合研究所 回転電機
JP2019199166A (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 トヨタ自動車株式会社 車輪駆動ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US5111090A (en) 1992-05-05
JP2837198B2 (ja) 1998-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03150050A (ja) 車両用モータの冷却装置
US11303174B2 (en) Rotor for an electric machine
US5156579A (en) Lubricating device for a vehicle motor
US7527114B2 (en) Electrically-powered axle with wheel hub drive
CN110138145B (zh) 一种水冷和油冷相结合的永磁同步电机
US11843304B2 (en) Electric assembly and vehicle having the same
JP4891688B2 (ja) 全閉形電動機
US20190181736A1 (en) Squirrel-Cage Rotor for an Asynchronous Machine
CN205429991U (zh) 一种电机的冷却结构
WO2019150672A1 (ja) 電動機、回転駆動システム及び油圧ショベル
US5111089A (en) Cooling device for a vehicle motor
JP2001178081A (ja) 電気モータ
JP2017131078A (ja) モータの冷却構造
JPH05122903A (ja) 電気自動車用駆動装置
JP2006101658A (ja) 車両用全密閉形電動機
JPH03150049A (ja) 車両用モータの冷却装置
JPH04185263A (ja) ホイールモータの冷却装置
JPH0231582B2 (ja) Kaitendenki
JP2001251814A (ja) 電気自動車用駆動装置
JPH03155349A (ja) 車両用モータの冷却装置
CN220325430U (zh) 一种空心轴、转子组件及其电机
JP2015233376A (ja) 回転電機または電車
US20230010171A1 (en) In wheel axial flux yokeless outrunner electric motor providing cables and cooling internally
CN116317261B (zh) 电机冷却系统及汽车
CN220673476U (zh) 定子结构及油冷电机

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees