JPH03148528A - 給湯制御装置 - Google Patents

給湯制御装置

Info

Publication number
JPH03148528A
JPH03148528A JP20055690A JP20055690A JPH03148528A JP H03148528 A JPH03148528 A JP H03148528A JP 20055690 A JP20055690 A JP 20055690A JP 20055690 A JP20055690 A JP 20055690A JP H03148528 A JPH03148528 A JP H03148528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water supply
musical sound
counter
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20055690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684820B2 (ja
Inventor
Hiroshi Fujieda
藤枝 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2200556A priority Critical patent/JPH0684820B2/ja
Publication of JPH03148528A publication Critical patent/JPH03148528A/ja
Publication of JPH0684820B2 publication Critical patent/JPH0684820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は給湯制御装置に関する。
従来の技術 従来の給湯制御装置としては、例えば混合水栓がある。
これは熱源より供給される湯と水とを手動バルブにて適
当量づつ混合させ、使用者にとって望みの量、温度の湯
を提供するものである。他の例では温度のみをワークス
サーモ等により自動的に制御するサーモスタット付混合
水栓がある。
これらはいずれも、使用者が設定した量、温度等の給湯
要素は、使用者が変更せず、また水栓に供給される湯温
、水温、水圧等が変化しなければ一定になる。
発明が解決しようとする課題 このような給湯をシャワーに用いると最初に設定した時
点では、使用者にとって快適な給湯条件であっても、時
間の経過とともにいわゆる馴化現象を呈し、ついには快
適ではなくなり、単調なものとなる。
本発明は上記従来例の欠点を排除し、常に快適なシャワ
ー等が使用できる給湯制御装置を提供することを目的と
する。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するため、使用者に音楽を提供
するための楽音発生手段を設け、音発生手段からの楽音
信号によりスピーカを駆動し、かつ給湯を行うものであ
る。
作用 これをシャワー給湯に用いれば、使用者は音楽を聴きな
がらシャワーを浴びることができる。
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面に基づいて説明
する。
図において、lは楽音信号発生手段の一例としての音楽
を録音しである磁気テープとその再生器であるテープレ
コーダである。スイッチを操作するとテープレコーダ1
を動作して楽音信号が出力される。この楽音信号は楽音
要素検出手段2に入力される。楽音要素検出手段2は、
ゼロボルトスイッチ3(以下ZVSと称す)、このZV
S3の出力を計数するカウンタ4とで構成される。カウ
ンタ4の計数結果は給湯制御器としてのマイクロコンピ
ュータ5に入力される。マイクロコンピュータ5は、一
定周期で発振している発振器6からのパルス信号が入力
される都度カウンタ4の計数結果を読み取るとともに、
この計数結果から、給湯温度を制御する信号を出力する
。この給湯温度制御信号は給湯操作手段としての電動三
方弁7に印加され、電動三方弁7は給湯温度制御信号に
応じてその水側および湯側の弁開度を調節する。8は楽
音信号を所定時間遅延させる遅延器、9は遅延回路8の
出力を入力とするスピーカである。
以下上記構成に右ける作用について説明する。
テープレコーダlを動作させると楽音信号が発生−され
る。この楽音信号のゼロクロスをZVS3で検出し、そ
のゼロクロス数をカウンタ4で計数する。発振器6の発
振パルス間隔すなわち発振周期ts毎にマイクロコンピ
ュータ5はカウンタ4の内容ri o t”tRみとる
。すなわち、ZVS3とカウンタ4とで、パルス間隔t
s毎に楽音要素であるピッチc音の高さ)の平均値を検
出している。マイクロコンピュータ5は、カウンタ4の
内容NDを、ROMに記憶している予め定めた複数の基
準計数値(Nl、N2.−Ni、)との大小関係を比較
判定する。今仮に基準計数値を以下のようにする。
Nl±500. N 2−1000. N 3 =15
00.読みとったカウンタ4の内容ND=560だった
とすると、N 1−500< N D = 560< 
N 2 =1000となる。そこで、マイクロコンピュ
ータ5は、上例では、給湯温度TNOを最低から最高ま
で4段階に制御するものとし、ND<Nlなら41.5
℃、N l <ND<N2なら42℃、N2丘ND<N
3なら42.5℃、N3≦NDなら43℃の給湯温度制
御信号を出力する。
上例ではNl<ND<N2なので、42℃信号を出力す
る。電動三方弁7は、給湯温度制御信号に応じて水側湯
側の弁開度を調節する。上例では給湯温度が42℃にな
るように調節する。次の発振パルス入力とともにマイク
ロコンピュータ5が読みとったカウンタ4の内容すなわ
ちピッチNDが、Nlより低ければ、41.5℃信号が
出カーされ、電動三方弁7は水側を開き湯側を閉じ給湯
温度を41.5℃に変化させる。このようにして、給湯
温度Twoは、時間の経過とともに楽音信号に応じて変
化することとなる。一方楽音信号は、遅延回路8に入力
される。遅延回路8は、入力信号を所定時間遅らせるも
ので、例えば、発振器6の発振周期同一時間をtsとす
る。この遅延回路8を介してスピーカ9が駆動され楽音
が発生される。すなわちスピーカ9から流れる音楽と給
湯温度との同期がとれ、ピッチが高くなると給湯温度も
高くなり、低くなると、給湯温度も低くなる。楽音のピ
ッチは不規則に変化するので、給湯温度も不規則に変化
することになる。
このように本実施例によれば、給湯の使用とともにスピ
ーカから楽音が発生するので、従来例に見られる一定の
給湯温度による体感上の馴化および快適感の喪失といっ
た不具合い点を解消し、楽音を聞くことにより単調さが
なくなり常に快適な給湯が可能となる。
楽音信号発生手段はラジオ、レコード等他のものでも同
一の効果が得られる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、音楽を聞きながら給湯さ
れることになるので、単調さのない常に快適な給湯を実
現できる。
−4,図面の日華な説明 図は本発明の一実施例の給湯制御装置の構成を示すブロ
ック図である。
1・・・・・・テープレコーダ(楽音信号発生手段)、
2・・・・・・楽音要素検出手段、3−−−−−−ゼロ
ボルトスイフチ、4−・・・・カウンタ、5−−−−−
・マイクロコンピュータ(給湯制御器)、?−・・−・
・電動3方弁(給湯扱作手段)。
代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名1−−−1
1 iJ  Q生 手 段 5=−聡】 副葡 己 7−−− !H温豫作手殺 9− スご−力 2             潟 1++  −1−h       Tl−一一一一山”

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  楽音信号発生手段と、前記楽音信号発生手段からの楽
    音信号により駆動されるスピーカおよび給湯制御器と、
    前記給湯制御器からの給湯制御信号を受けて給湯を操作
    する給湯操作手段とを備えた給湯制御装置。
JP2200556A 1990-07-26 1990-07-26 給湯制御装置 Expired - Lifetime JPH0684820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2200556A JPH0684820B2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 給湯制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2200556A JPH0684820B2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 給湯制御装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58246010A Division JPS60134137A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 給湯制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03148528A true JPH03148528A (ja) 1991-06-25
JPH0684820B2 JPH0684820B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=16426276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2200556A Expired - Lifetime JPH0684820B2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 給湯制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0684820B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134137A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134137A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684820B2 (ja) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6159464B2 (ja)
GB2210478A (en) Audio output apparatus
JPH03148528A (ja) 給湯制御装置
JPH0143221B2 (ja)
JPH03129241A (ja) 給湯制御装置
JPH03207959A (ja) 給湯制御装置
JP2626079B2 (ja) シャワー装置
JP2827538B2 (ja) シャワー制御装置
JPH03293699A (ja) カラオケ装置
JP2773388B2 (ja) シャワー装置
JP2000112463A (ja) 映像機器の音発生装置及びそれを利用した演奏音の発生装置並びにその方法
JPH0634043B2 (ja) オ−デイオ装置のタイマによる電源制御装置
JPH09214266A (ja) カラオケ装置用ボリューム自動調整装置
JPH04317661A (ja) 睡眠補助装置
JPH0527797A (ja) 音響再生装置
KR20050074828A (ko) 공기 조화기 제어 시스템 및 그 방법
JPH1155766A (ja) リモートコントローラ
JPH0110000Y2 (ja)
JPH0216310Y2 (ja)
JPH01214899A (ja) 効果付与装置
KR100221882B1 (ko) 부저음 제어방법
JPH07336782A (ja) 音声報知装置
JPH05154066A (ja) シャワー制御装置
JPH0635541Y2 (ja) ガイドトーン出力回路
JPH0384331A (ja) シャワー装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term