JPH03135961A - 1,2―ジハロゲンアゾリルエタン誘導体及びこれを含有する植物防護殺菌剤 - Google Patents

1,2―ジハロゲンアゾリルエタン誘導体及びこれを含有する植物防護殺菌剤

Info

Publication number
JPH03135961A
JPH03135961A JP2177617A JP17761790A JPH03135961A JP H03135961 A JPH03135961 A JP H03135961A JP 2177617 A JP2177617 A JP 2177617A JP 17761790 A JP17761790 A JP 17761790A JP H03135961 A JPH03135961 A JP H03135961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
fluorophenyl
plant
dihalogenazolylethane
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2177617A
Other languages
English (en)
Inventor
Rainer Seele
ライナー、ゼーレ
Norbert Goetz
ノルベルト、ゲツ
Walter Himmele
ヴァルター、ヒムメレ
Reiner Kober
ライナー、コバー
Wolfgang Rohr
ヴォルフガング、ロール
Eberhard Ammermann
エーバーハルト、アマーマン
Gisela Lorenz
ギーゼラ、ロレンツ
Wilhelm Dr Rademacher
ヴィルヘルム、ラーデマハー
Johann Jung
ヨーハン、ユング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH03135961A publication Critical patent/JPH03135961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は新規のアゾリル化合物、その裂遣方法及びこれ
を含有する殺菌剤、成長制御剤に関するものである。
(従来技術) トリアゾール誘導体、例えば2.4′−ジフルオルーα
−(1,2,4−)リアゾール−1−イル−メチル)ベ
ンズヒドリルアルコールを殺菌剤として使用することは
公知である(ヨーロッパ特許15756号参照)。しか
しながら、これらの殺菌効果は不十分なものである。
そこで本発明の目的は、この種の化合物であって満足す
べき殺菌効果を有するものを見出し提供下ることである
(発明の要約) しかるにこの目的は、一般式(I) で表わされ、式中のA及びBが互に同じでも異なつテモ
よく、それぞれハロゲン、ニトロ フェノキシ、アミノ
、或は炭素原子lから4個を有するアルキル、アルコキ
シもしくはハロゲンアルキルでモノ乃至トリ置換されて
いてもよいフェニル、ビフェニル、ナフチル或はへドア
リールを意味し、2が塩素或は臭素を意味し、X 7!
ll−OH或はNを意味することを特徴とする、1.2
−ジハロゲンアゾリルエタン誘導体、ならびVc$1i
物容認性の酸付加塩及び金属錯体により達成され得るこ
とが本発明者らにより見出された。
(発明の構成) この新規化合物(1)は不斉炭素原子を有し、従って光
学的対掌体及び偏左右異性体として生成され得る。偏左
右異注体混合物は、慣用の方法により、例えば相違する
溶解性により或はカラムクロマトグラフィーにより分離
され、純粋な状態で単離され得る。またセラミ体は、慣
用の方法により、例えば光学的活性酸との塩形成により
、偏左右異性体堪り分離により、また塩基で光学的対掌
体を遊離させることにより分離され得る。
殺菌剤及び成長制御剤としては、個々の光学的対掌体も
しくは偏左右異性体も、これらの混合物も使用され得る
式(1)中のA及びBは、互に同じでも異なってもよく
、それぞれ1−ナフチル、2−ナフチル、p−ビフェニ
ル、フェニル、ハロゲンフェニル、2−クロルフェニル
、2−フルオルフェニル 2−ブロムフェニル、3−ク
ロルフェニル、3−フロムフェニル 3−フルオルフェ
ニル、4−フルオルフェニル 4−クロルフェニル 4
−フロムフェニル、2.4−ジクロルフェニル 2.3
− ジクロルフェニル、2.5−ジクロルフェニル、2
.6−ジクロルフェニル 2−クロル−6−フルオルフ
ェニルs Ol−a4アルコキシフェニル、Tなわち2
−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メト
キシフェニル、2.4−ジメトキシフェニル、a、−O
,アルキルフェニル、すなわち4−エチルフェニル 4
−イソプロピルフェニル、4−tart−ブチルフェニ
ル、4− tart−ブチルオキシフェニル、2−クロ
ル−4−フルオルフェニル2−クロル−6−メチルフェ
ニル、3,4−ジメトキシフェニル、3−フェノキシフ
ェニル、4−フェノキシフェニル、3−ニトロフェニル
、4−二トロフェニル 3−アミノフェニル、4−アミ
ノフェニル、2−)リフルオルメチルフェニル、ハロケ
ン−o、 −a、 フルキルフェニル、丁7jt)チ3
−トリフルオルメチルフェニル、4−トリフルオルメチ
ルフェニル、ピリジル、3−ピリジル、フリル、2−フ
リル チエニル、2−チエニル、3−チエニル、インオ
キサシリル、5−インオキサシリルなどを意味する。
酸付加塩としては、例えばヒドロクロリド、プロミド、
スルフアート、ニドラード、ホスファ−ト、オキサラー
ト、ドデシルベンゼンスルホナートが挙げられる。塩の
有効性は隅イオンに基因するので、一般的に陰イオンは
問題にされない。本発明による有効物質としての塩は、
1,2−ジハロゲンアゾリルエーテル誘導体(1)と酸
との反応により製造されろ。
有効物質(1)の金属錯体もしくはその塩は、fA、亜
鉛、g、マンガン、鉄、コバルト、ニッケルにより形成
され、1.2−ジハロゲンアゾリルエーテル誘導体と対
応する金属塩との反応により得られる。
一般式(I)の化合物は、一般式(II)(式中のA、
B及び又は前述した意味な有する)の化合物を、ルイス
酸、例えば塩化亜鉛或は臭化亜鉛の存在下に塩素或は臭
素と反応させて製造される。
反応は場合により溶媒或は稀釈剤中で−30から100
℃の温度で行なわれろ。有利な溶媒としては、例えば醋
酸エチルエステル、醋酸メチルエステル、醋酸ブチルエ
ステルのようなエステル類、テトラヒドロフラン、ジエ
チルエーテル、ジメトキシエタン、ジオキサン、ジイン
プロピルエーテルのようなエーテル類、ことにペンタン
、ヘキサン、ベンゼン、メチレンクロリド、クロロホル
ム、四塩化炭素、ジクロルエタンなどの炭化水素、これ
らの混合物が好ましい。
ルイス酸としては、例えば塩化亜鉛、臭化亜鉛、塩化錫
、臭化錫、臭化鉄、三塩化アルミニウム、四塩化チタン
のような金属ハロゲン化物が使用される。
反応は一般的に一30℃から100℃の温度で、常圧も
しくは側圧下において、連続的或は断続的に行なわれる
前述した出発化合物(II)は、例えば一般式() (式中のA、B、X及び2は前述した意味を−WTる)
の化合物を塩基と反応させて得られる。
この反応は一般的に溶媒もしくは稀釈剤中において、無
機もしくは有機の塩基及び場合によりさらに反応促進剤
を添加して、10から150℃のm度で行なわれる。こ
の溶媒乃至稀釈剤としては、アセトン、メチルエチルケ
トン、シクロヘキサノンのようなアセトン類、アセトニ
トリル、プロピオニトリルのようなニトリル類、メタノ
ール、エタノール、イソプロパツール、n−ブタノール
、グリコールのようなアルコールm、m酸エチルエステ
ル、醋酸メチルエステル、醋酸ブチルエステルのような
エステル類、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、
ジメトキシエタン、ジオキサン、ジイソプロピルエーテ
ルのようなエーテル類、ジメチルホルムアミド、N−メ
チルピロリドンのよりなアミド類、さらにはジメチルス
ルホキシド、スルホン或はこれらの混合物が好ましい。
場合により反応の際の酸結合剤としても使用され得る塩
基としては、例えばリチウム ナトリウム、カリウムの
ようなアルカリ金属のヒドロキシド、ナトリウム、セシ
ウムのようなアルカリ金属のカルボナート、リチウム、
ナトリウム、カリウムのようなアルカリ金属のヒドリド
、ナトリウム、カリウムのようなアルカリ金属のアミド
、さらにはピリジン、4−ジメチルアミノピリジンが好
ましい。その他の慣用の塩基も使用可能である。
反応促進剤としては、ナトリウムヨジド、カリウムヨジ
ドのような金属ハロゲン化物、テトラブチルアンモニウ
ム臭化物もしくは沃化物が挙げられる。
上記化合物(TI)は、また公知の他の方法(′:3−
ロッパ特許60223号参照)によっても製造され得る
上記化合物(II)は、一般式(IV)(式中のA及び
Bは前述した意味を有する)の化合物を、一般式(V) (式中のXは前述した意味を有する)の化合物と、対応
するチオニルハロゲン化物(soz、 ) (zは前述
した意味を有する)の存在下に反応させて得られる。
反応は場合により溶媒乃至稀釈剤の存在下に−30から
80°Cの温度で行なわれる。溶媒乃至稀釈剤としては
、アセトニトリル プロピオニトリルのようなニトリル
類、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル ジメトキ
シエタン、ジオキサン、ジイソフロビルエーテルのよう
なエーテル類、ことにペンタン、ヘキサン、トルエン、
メチレンクロリド、クロロホルム、四塩化炭素、ジクロ
ルエタンのような炭化水素、塩素化炭化水素が好ましい
O 上記化合物(■)はアルデヒド合成として一般的に周知
の方法(1983年、シュツットガルトのゲオルク、チ
ート、フエルラーク社刊、ホウベン−ワイル−ミュラー
のメトーデフ、デル、オルガニツシエン、ヘミ−1]1
i3巻参照)により製造される。
一般式(1)の化合物は、また化合物 HO (式中のA、B及び2は前述した意味を有する)を、チ
オニルハロゲン化物(SOZ、 )の存在下に、化合物 と反応させろことによっても製造され得る。
この反応は、場合により溶媒乃至稀釈剤中に2いて一3
0℃から80°Cの温度で行なわれる。この溶媒乃至稀
釈剤としては、アセトニトリル、プロピオニトリルのよ
うなニトリル類、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテ
ル、ジメトキシエタン、ジオキサン、ジイソプロピルエ
ーテルのようなエーテル類、Cとにペンタン、ヘキサン
、トルエン、メチレンクロリド、クロロホルム、四塩化
炭素、ジクロルエタンのような炭化水素、塩素化炭化水
素及びこれらの混合物が好ましい。
以下の実施例により本発明有効物質の製造方法をさらに
具体的に詳述する。
1、 出発物質の製造 工程 1 1−クロル−1−(1,2,4−トリアゾール−1−イ
ル)−2−(2−フルオルフェニル)−2−(4−フル
オルフェニル)−エタ/の製造500−のジクロルメタ
ン中、119.6 fのトリアゾールの溶液に、0℃に
おいて51.55 f’のチオニルクロリドを添加した
。添加終了後、室温(20°C)に8いて30分間撹拌
し、次いで672の2−フルオルフェニル−4−フルオ
ルフェニル−アセトアルデヒドを添加した。反応混合物
を室温において12時間攪拌した後、溶液に300 t
ntの水を添即し、有機相を分離した。残存する水性相
をジクロルメタンで2回抽出し、合併有機相を2回飽和
ナトリウムヒドロカルボナート溶液で洗浄した。分Ml
れた有機相を硫酸す) IJウムで乾燥、濃縮し、これ
により偏左右異性体割合1:1の1−クロル−1−(1
,2,4−1’リアゾール−1−イル)−2−(2−フ
ルオルフェニル)−2−(4−フルオルフェニル)−エ
タン84.7 ? (92%)ヲ油状体として得た。
工程 2 1− (1,2,4−)リアゾール−1−イル)−2−
(2−フルオルフェニル)−2−エデフノ鯛造 500−のメタノール中、84.79の1〜クロル−1
−(1,2,4−)リアゾール−1−イル)−2−(2
−フルオルフェニル)−2−(4−フルオルフェニル)
−エタン溶液に28,6 fのナトリウムメチラートと
0.22のカリウムヨジドを添加した。次いで反応混合
物を1時間還流加熱し、溶液に300−の水を添加し、
メチル−tart−ブチルエーテルで複数回抽出した。
分離有機相を水で2回洗浄し、硫酸す) IJウムで乾
燥、濃縮した。これにより1− (1,2,4−トリア
ゾール−1〜イル)−2−(2−フルオルフェニル)−
2−(4−フルオルフェニル)−エテノ67 F (8
9%)ヲ油状体として得た。
T1.1&終生成物の製造 実施例 1 1.2−ジクロル−1−(1,2,4−トリアゾール−
1−イル)−2−(2−フルオルフェニル)−2−(4
−フルオルフェニル)−エタン(下掲表の有効化合物番
号l)の製造 80m1の四塩化炭素中、22.49の1− (1,2
,4−トリアゾール−1−イル)−2−(2−フルオル
フェニル)−2−(4−フルオルフェニル)−エデフ(
上記工程20目的生成物)の溶液に、1.12の塩化亜
鉛を添加し1次いで8.4fの塩素を導入した。反応混
合物を室温に?いて2時間攪拌し、形成沈澱物を吸引濾
別し、メチレンクロリド中に投入し、飽和炭酸水素す)
 +7ウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮
した。これにより偏左右異性体割合1:1の1.2−シ
クロルー1−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)
−2−(2−フルオルフェニル)−2−(4−フルオル
フェニル)−エタン17.89 (63%)を得た。
下表に描記される各化合物が上記と同様の方法で得られ
た。
0       丙 Q       箇 k M k +−1 丙 01QO !       :11+ 口寓本02 一一− GQ  OIQOtQ 工    工         国 0ZOZ  2i ZOZ2ZZZFA2−OH,−C
,H,0H 4−(!H,−C,H,N 2.4−ジーCH,−0,1(、N 2−0F、−0,H,N OH 3−○IF、−C,H,N 4−OF、−(!、+(、N OH 3−No、−0,Ji、   N 3−二服2− C6H4N 2−0(!H,−0.H,N OH 3−00H,−0,H,N 4−0CH3−0,H,N 222222222222 田 C)2!lZ  χ 22Z2222 @222+ χ 2−OCHB−06H4 4−OCR,−0,H。
2−F−0,H。
2−C1−04H。
2−0)!、−C,H。
2J:?、−0.H。
4−OF、−C,H。
2−00H,−0^H4 4−ocH,−c、H。
2−Ol−06H番 2−7−06 kl 4 2−○H,−06に4 4−OH,−(!、H。
2−OIPs−0,H。
4−OF、−C,li。
2−OCRH,−0,H。
4−00J−C!6H。
2−Ol−06kl。
2−F−0684 00 101 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 2−OH,−0#H,N 2−0F、−0,H4N 2−QC!H,−0,Ii番 N 2−01−0.)I、   N 2−F−C,11,8 2−OH,−0,H,N 2−01m−01H4N 2−00H,−04H,N 4−00H,−(+、H4N 2−01−0.H,N 2−F−06H,N 2−OH,−0・H,N 2−OF、−0,H,N 2−00H,−0,)!、N +D1:D1=形成された偏左右異注俸割合本発明新規
化合物は、広い範囲の病原真菌類、ことにアスコミセテ
ン(Asaomyasten ) 及ヒバシジオミセテ
ン(Bas1diomyoθten )に対する秀れた
殺菌効果を示した。これらの一部は滲透性作用を示し、
葉面及び土壌殺菌剤として使用され得る。
本発明による殺菌性化合物は多種多様の植物ならびにそ
の種子、ことに小麦、大麦、からす麦、ライ麦、稲、と
うもろこし、芝、綿花、大豆、コーヒー さとうさび、
果樹及び園芸にだける観賞植物、ぶどう園ならびに野菜
類、例えばさりり類、豆類、かぼちゃの各種各様の病原
菌に対する防除剤として有効である。
新規化合物は次のような植物病の防除に特に適している
穀物類のエリシペ・グラミニス(Wry日1phegr
aminia )、 ウリ科のエリシペ・キフラケアルム(1lirysi−
ph@oichoracearum )及びスフエロテ
カa7リギネア(5phaerotheca fuli
ginea )、リンゴのボドスフエラ・ロイコトリ力
(PO(LO−sphasra 1suootrich
a  )、ブドウのウンキヌラ・ネカトル(Uncin
ulanecator )、 穀物類のプツキニア(Puaainia )種、ワタ及
びシバのリゾクトニア種(Rh1zoctonia )
、穀物類及びサトウキビのウスチラゴ(Ustilag
o )種、 リンゴのベンシリア・イネクアリス(ventu−ri
a 1naeclalis :腐敗病)、穀物類のヘル
ミントスボリウム種(Hslmin−th08pOri
uffi ape、 )、コムギのセプトリア・ノドル
ム(Septorianodorum ) 。
イチゴ及びブドウのボトリチス・キネレア(Botry
tis ainerea )、ナンキンマメのセルコス
ポラ・アラキジコラ(Oeroogpora araa
hdiaola )、コムギ及びオオムギのシュードケ
ルフスボレラ番へルポトリフイデス(Pssuaoce
rcosporellaherpotrichoide
s ) 。
イネのピリクラリア・オリザエ(Pyriculari
aorizae ) 。
ジャガイモ及びトマトのフイトビトラ・インフェスタン
ス(Phytophtora 1nfeatans )
、種々の植物のフサリウム(Fusarium )及び
ベルチキルリウム(Vertikoillium ) 
m、ブドウのプラスモバラ拳ビチフラ(plaamo−
para viticola )、 果物及び野菜のアルデルナリア(Alternaria
 )種。
本発明化合物は栽培植物に有効物質な噴霧、散布し、或
はその種子を有効物質で処理することにより使用する。
その使用は植物及び種子の真菌類による感染の前でも或
はその後でも使用され得る。
殺菌剤は、その使用目的に応じて1ヘクタール当たり0
.02から319の有効物質を含有する。この新規有効
化合物は、また材料防護(木材防護)のため、例えばP
aeailomyosa variottiに対して使
用することもでざる。
本発明新規化合物は、また植物のあらゆる成長段階にお
いて種々の影響を及ぼし、従ってまた植物成長制御剤と
しても使用され得る。植物成長制御剤の多様な効果は、
ことに (−)植物の種類、 (1))植物の生育段階及び四季に関連下る施用時期、 (Q)施用個所及び方法(種子消毒、土壌処理或は葉面
処理)、 (d)天候要件、例えば温度、降水量、日照時間及び日
照量、 (e)土壌(施肥を台む)要件、 (f)有効物質の処法乃至使用形態、 (g)有効物質の使用濃度などに依存する。
本発明による捕物成長制御剤の植物栽培におげろ種々の
使用可能性のうち若干のものを以下に例示する。
(A)本発明化合物により植物の栄養増殖成長は著しく
抑制され、ことに高さ成長が低減されろ。
被処理植物は頑丈で葉色は濃緑となる。
実際的な利点として、例えば街路周辺、植込、水路堤防
或は公園、スポーツグラウンド、果樹園、飛行場などの
芝生面に%ける草の成長を抑制し、従って時間と壁用を
要する芝刈りが#J減される〇また穀類、トウモロコシ
、ヒマワリ、大豆すどの倒伏しや丁い栽培植物の直立剛
性を増大させ得ることは、大ぎな経済的意義を持つ。こ
れによりもたらされる茎部分の短小化及び強剛化は、好
ましくない天候条件下における収穫前の植物の倒伏のお
それを軽減する。
成長制御剤の使用は、綿花の場合にその草丈成長を抑制
し、成熟期を変更する点で重要である。
これにより重要な栽培植物である綿花の完全に機械的な
収穫を可能ならしめる。
成長制御剤の使用により、植物の枝分かれを増大させ、
或は抑止できる。これは例えばタバコにおいて若枝(我
校)の形成を抑止することにより、必要な葉の繁茂をも
たらTo 本発明新規化合物により、例えば冬アブラナにおいて凍
害に対する抵抗力を増大させ得ろ。これにより一方では
草丈成長及び葉乃至全身の過剰繁殖(これにより霜害を
受は易くなる)が抑制され、他方では冬季霜害がもたら
される前において若いアブラナは有利な成長条件にかか
わらず栄養増殖成長段階に維持される。これにより、開
花抑止を過早に解除して生殖的段階に移行下る傾向のあ
る植物に8ける凍霜害の2それが軽減される。さらに他
の栽培植物、例えば冬季穀1mにおいても、本発明化合
物により処理下ることにより、秋に充分な蓄積が形成さ
れ、過剰繁茂をもだら丁ことなく冬季を迎えるのが有利
である。これにより種々の菌による疫病感染及び霜害の
?それが軽減される。
栄養増殖成長の抑制は、さらに多くの栽培植物の密植を
可能とし、従って栽培面積当たりの収量増大をもたらし
得る。
(B)本発明有効物質による処理のために、植物の部分
及び全体にHげる蓄積が増大せしめられる。
例えばつぼみ、花、葉、果実、種子、穀粒、根茎、塊茎
の形成増大をもたらし、テンサイ、サトウキビ及び柑橘
類の糖分を増加させ、穀類、大豆の蛋白質含有量を増大
させ、ゴム樹に8けるラテンクス形成を活発ならしめる
本発明化合物(I)は、植物の新陳代謝に作用し或は栄
養増殖及び/或は生殖性成長を促進し或は抑制する。
(0)この植物成長制御剤は、収穫前或は収穫後におけ
る植物収穫部分の成熟を遅延させ或は促進し、また成長
段階を短縮させ或は延侵させろ。
例えば柑橘類果実、オリーブ或はその他の種類の核果類
、堅果類及び皮果類の軸柄による枝への接着を一時的、
集中的に失なわせて収穫を容易ならしめる経済的有利性
がある。
同様のメカニズム、すなわち果実乃至葉と植物軸柄との
間の離層形成を促進することは、栽培植物の良好に制御
可能な落葉を行なわせるために本質的に必要である。
(D)さらに本発明有効物質は、植物に8ける水分必要
性を軽減する。これは乾忰地帯乃至準乾燥地帯で潅既に
高コストを必要とする農耕地区において特に重要である
。本発明有効物質の使用により潅桟の必要性が軽減され
、これによりコスト上有利な耕作が行なわれる。成長制
御剤の彰響下に限られた量の水が有効に使用される。こ
れは気孔開度の低減、厚い表皮、上皮の形成、土壌中に
おける根張りの改善、フンバクトな成長により、植物成
長に8ける微気候に有利な影響がもたらされろことによ
る。
本発明により使用されるべき有効物質は、栽培植物なら
びにその種子(1子消毒剤として)に対してのみならず
、土壌に対して、すなわち根茎を介して、また葉に対し
ても施され得る。
高置の植物容認性により、その使用量は広い範囲にわた
り変えられることができる。種子処理の場合には、一般
に梅干lIc9に対して0.001から502、ことに
o 、oosから0.5f頁効物質が必要である。また
土壌或は葉面処理の場合には、一般に1ヘクタール当た
り0.01から1OIc9、ことに0.05から1kg
で十分と考えられる。
新規物質は通常の製剤形、例えば溶液、エマルジョン、
懸濁液、微粉末、粉末、ペースト及び顆粒罠加工するこ
とができる。適用形は全く使用目的次第であるが、いず
れにせよ有効物質の細分及び均一な分配が保証されるべ
きである。製剤は公知方法で、例えば有効物質を浴剤及
び/又は賦形剤で、場合により乳化剤及び分散助剤を使
用して増量することにより製造することができ、この際
稀釈剤として水を使用する場合には、溶解助剤として別
の有機f@4」を便用することがでさる。このための助
剤としては、主として溶剤例えば芳香族化合物(例えば
キシレン、トルエン)、塩素化芳香族化合物(例えばク
ロルベンゼン)、パラフィン(例えば石油留分)、アル
コール(例えばメタノール、ブタノール)、アミン(例
えばエタノールアミン)、N、N−ジメチルホルムアミ
ド及び水;賦形剤例えば天然岩石粉(例えばカオリン、
アルミナ、タルク、白亜)、合成岩石粉(例えば高分散
性珪酸、珪酸塩);乳化剤例えば非イオン性及び陰イオ
ン性乳化剤(例えばポリオキシエチレン−脂肪アルコー
ルエーテル、アルキルスルホネート及びアリールスルホ
ネート)及び分散剤例えばリグニン、亜硫酸廃液及びメ
チルセルロースが該当する。
殺菌剤は有効物質を一般に0.1〜95重量%、有利に
は0.5〜90重f%含有する。
殺菌剤乃至これから調製され、直ちに使用されるべき調
剤、例えば溶液、乳濁液、懸濁液、粉末、ペースト或は
顆粒は、公知の態様で、例えば噴霧、散布、浸漬或は塗
布により使用される。
製剤例は以下の通りである。
1.90重を部の化合物13をN−メチル−α−ピロリ
ドン10ii量部と混合する時は、極めて小さい滴の形
にて使用するのに適する溶液が得られる。
I[,20重量部の化合物13を、キジロール8011
L量部、エチレンオキシド8乃至10モルをオレイン酸
−N−モノエタノールアミド1モルに附加した附加生成
物10重葉部、ドデシルペンゾールスルフォン酸のカル
シウム塩5重i部及びエチレンオキシド40モルをヒマ
シ油1モルに附加した附加生成物5I:ft部よりなる
混合物中に溶解Tる。この溶液を水に注入しかつ細分布
することにより水性分散液が得られる。
■、20重量部の化合物13を、シクロヘキサノン40
重量部、イソブタノール30重量部、及びエチレンオキ
シド40モルをとマシ油1モルに附加した附加生成物2
01t部よりなる混合物中に溶解する。
この溶液を水に注入しかつ細分布することにより水性分
散液が得られる。
F7. 20東量部の化合物13を、シクロへ中サノー
ル25重量部、沸点210乃至280℃の鉱油留分65
重量部及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油1モル
に附加した附加生成物10i11部よりなる混合物中に
溶解する。この溶液を水に注入しかつ細分布することに
より水性分散液が得られる。
V、  80 fitm)化合物13 ヲ、シイV 7
’ f A/ −ナフタリン−α−スルフォン酸のナト
リウム塩3重量部、亜硫酸−廃液よりのりゲニンスルフ
ォン酸のナトリウム塩10重量部及び粉末状珪酸ゲル7
重量部と充分に混和し、かつハンマーミル中に2いて磨
砕する。この混合物を水に細分布Tることにより噴霧液
が得られる。
M、  3iitIISの化合物13を、細粒状カオリ
ン97重量部と密に混和する。かくして有効物質3重量
%を含有する噴霧剤が得られる。
■、301量部の化合物13を、粉末状珪酸ゲル92重
量部及びこの珪酸ゲルの表面上に吹きつげられたパラフ
ィン油8重景部よりなる混合物と密に混和する。かくし
て良好な接着性を有する有効物質の!8!剤が得られる
■、40@を部の化合物13を、フェノールスルフォン
酸−尿累一フォルムアルデヒドー縮合物のナトリウム塩
10重を部、珪酸ゲル21全部及び水48i1HII(
Sと密に混和する。安定な水性分数液が得られる。水で
稀釈することにまり水性分散液が得られる。
■、  20重量部の化合物13を、ドデシルペンゾー
ルスルフォン酸のカルシウム塩2重景部、脂肪アルコー
ルポリグリコールエーテル8憲を部、フェノールスルフ
ォンm−尿素−フォルムアルデヒド−縮合物のす) I
JウムIff 21E1に部及びパラフィン系鉱油68
重f/に部と密に混和する。安定な油状分散液が得られ
る。
本発明による剤は、上述の使用形態にゴdいて、他の有
効物質、例えば除草剤、殺虫剤、成長制御剤及び殺菌剤
、或はさらに肥料と混合され、共に使用され得る。他の
殺菌剤と混用することにより、多くの場合、その殺菌効
果範囲を拡大できる。
使用実施例 ピレノフォーラ、テレス(Pyrenophora t
eres )に対する有効性 イグリ種(工gri )の小麦の実生(カイワレ)を、
乾燥状態において有効物質80%、乳化剤20%を含有
する水性懸濁液を液がしたたるブで噴n処理した。24
時間後に、この被験植物を、上記真菌類、ピレノフォー
ラ、テレスの胞子懸flA液で処理し感染させ、18℃
、多湿の空14室内に48時間放置した。次いでこれを
20から22℃、相対湿度70%に維持される温室内に
おいてさらに5日間栽培した。次いで葉面におけるその
fん延反を観察し、評価した。
その結果、本発明化合物番号13を、0.0125重量
%の噴霧液として使用した場合、対照化合物、丁なわち
公知の2.4′−ジフルオルーα−(1,2,4−トリ
アゾール−1−イル−メチル)−ベンズヒドリルアルコ
ール(A)(ヨーロッパ%許15756号参照)の場合
の80%に対して、100%の殺菌効果を示した。
さらに本発明化合物の成長制御特性を試験するため、プ
ラスチック植木鉢(直径約12.5CI11  容積約
500 m )の養分を十分に施こした培養土において
被験植物を栽培した。
本発明化合物を水性調剤として、事前処理法にZいて、
苗床に播種した日に施用した。
事後処理法として、本発明化合物の水性調剤を被験植物
に噴霧した。観察された成長制御効果は、成長高さによ
り評価した。このようにして得られた観察値を未処理植
物についてのそれと対比した。
対照化合物としては公知のaaO1丁なわちOH。
OH,−”N−OH!−OH,−01C1Hs を使用した。
成長′EIJすの低減に応じて葉面の色濃度が増大した
。クロロフィル含有分の増大は、光合成度の増大、従っ
て収量の増大につながる。
個々の結果は下表に示される。
表  2 夏あぶらなPetranova種 事前土壌処理 非処理 00 0 00 95.9 91.3 88.7

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で表わされ、式中のA及びBが互に同じでも異なつても
    よく、それぞれハロゲン、ニトロ、フェノキシ、アミノ
    、或は炭素原子1から4個を有するアルキル、アルコキ
    シもしくはハロゲンアルキルでモノ乃至トリ置換されて
    いてもよいフェニル、ビフェニル、ナフチル或はヘトア
    リールを意味し、Zが塩素或は臭素を意味し、XがCH
    或はNを意味することを特徴とする、1,2−ジハロゲ
    ンアゾリルエタン誘導体、ならびに植物容認性の酸付加
    塩及び金属錯体。
  2. (2)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で表わされ、式中のA及びBが互に同じでも異なっても
    よく、それぞれハロゲン、ニトロ、フェノキシ、アミノ
    、或は炭素原子1から4個を有するアルキル、アルコキ
    シもしくはハロゲンアルキルでモノ乃至トリ置換されて
    いてもよいフェニル、ビフェニル、ナフチル或はヘトア
    リールを意味し、Zが塩素或は臭素を意味し、XがCH
    或はNを意味することを特徴とする、1,2−ジハロゲ
    ンアゾリルエタン誘導体、ならびに植物容認性の酸付加
    塩及び金属錯体の殺菌有効量を担体物質と共に含有する
    殺菌剤。
JP2177617A 1989-07-13 1990-07-06 1,2―ジハロゲンアゾリルエタン誘導体及びこれを含有する植物防護殺菌剤 Pending JPH03135961A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3923151A DE3923151A1 (de) 1989-07-13 1989-07-13 1,2-dihalogenazolylethanderivate und diese enthaltende pflanzenschutzmittel
DE3923151.8 1989-07-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03135961A true JPH03135961A (ja) 1991-06-10

Family

ID=6384940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2177617A Pending JPH03135961A (ja) 1989-07-13 1990-07-06 1,2―ジハロゲンアゾリルエタン誘導体及びこれを含有する植物防護殺菌剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5164408A (ja)
EP (1) EP0407877B1 (ja)
JP (1) JPH03135961A (ja)
KR (1) KR910002812A (ja)
AT (1) ATE107923T1 (ja)
CA (1) CA2021030A1 (ja)
DE (2) DE3923151A1 (ja)
DK (1) DK0407877T3 (ja)
ES (1) ES2056305T3 (ja)
HU (1) HU206954B (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2547954A1 (de) * 1975-10-27 1977-04-28 Bayer Ag 1-(2-halogen-2-phenyl-aethyl)-triazole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als fungizide
US4654332A (en) * 1979-03-07 1987-03-31 Imperial Chemical Industries Plc Heterocyclic compounds
DE2951163A1 (de) * 1979-12-19 1981-07-16 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte triazolylmethyl-tert.-butyl-carbinole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als pflanzenschutzmittel sowie als zwischenprodukte
ATE46150T1 (de) * 1984-05-23 1989-09-15 Ciba Geigy Ag Mikrobizide 1-fluor-1-azolyl-2,2diarylethanderivate.
EP0194064A3 (en) * 1985-03-06 1988-11-17 Imperial Chemical Industries Plc Azolyl substituted aralkyl compounds
GB8506619D0 (en) * 1985-03-14 1985-04-17 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
DE3700916A1 (de) * 1987-01-14 1988-07-28 Bayer Ag Halogenalkyl-, alkenyl- und alkinyl-azole
US4783474A (en) * 1985-07-20 1988-11-08 Bayer Aktiengesellschaft Halogenoalkyl-, alkenyl- and alkinyl-azoles
DE3819903A1 (de) * 1988-06-11 1989-12-21 Basf Ag 1-halogen-1-azolyl-ethan-derivate und diese enthaltende fungizide

Also Published As

Publication number Publication date
HU206954B (en) 1993-03-01
EP0407877B1 (de) 1994-06-29
CA2021030A1 (en) 1991-01-14
HU904185D0 (en) 1990-12-28
DE59006287D1 (de) 1994-08-04
EP0407877A2 (de) 1991-01-16
US5164408A (en) 1992-11-17
DE3923151A1 (de) 1991-01-24
ATE107923T1 (de) 1994-07-15
EP0407877A3 (en) 1992-01-02
KR910002812A (ko) 1991-02-26
ES2056305T3 (es) 1994-10-01
DK0407877T3 (da) 1994-08-15
HUT54465A (en) 1991-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PT87746B (pt) Processo para a preparacao duma composicao fungicida e/ou reguladora do crescimento de plantas contendo derivados de azolilmetil-ciclopropilo, e de produtos intermediarios
JPH0413349B2 (ja)
JPH0451549B2 (ja)
KR0163185B1 (ko) 치환된 아졸일메틸시클로알칸올 및 이들을 함유하는 살균제
HU203832B (en) Compositions for controlling growth of plants contining azolyl-methyl-oxiranes as acitve components
JPH0224823B2 (ja)
JPS63307862A (ja) ヒドロキシアルキル−アゾリル誘導体
JPH0216301B2 (ja)
JPS58124772A (ja) ジ−およびトリアゾ−ル−カルビノ−ル誘導体、その製法ならびに該誘導体を含有する殺菌剤および生長調節剤
JPH04224577A (ja) 5−(1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−イソオキサゾリン
JPS59116270A (ja) 新規生長調節剤および殺微生物剤
JPH0141631B2 (ja)
JPH02286664A (ja) アゾリルエチルシクロプロパンおよび該化合物を含有する殺菌剤
KR880002041B1 (ko) 아졸릴-펜텐 유도체의 제조방법
JPS6361943B2 (ja)
JPS6228790B2 (ja)
JPS5892668A (ja) シクロアルキル(α−トリアゾリル−β−ヒドロキシ)−ケトン類
JPS61200968A (ja) 複素環式化合物、その製造方法およびこれを含有する、殺菌または植物生長調整剤組成物
JPS59130875A (ja) 置換フルオロアゾリルプロパン誘導体,その製法並びに該誘導体を含有する殺菌剤および植物生長調節剤
JPH03135961A (ja) 1,2―ジハロゲンアゾリルエタン誘導体及びこれを含有する植物防護殺菌剤
US5009702A (en) Cyclohexenone compounds and use as herbicides or as plant growth regulators
JPH01228988A (ja) 置換されたアゾリルメチルオキシラン
JPH04202188A (ja) 光学活性トリアゾール誘導体及び農園芸用薬剤
JPS59130876A (ja) 置換ハロゲノアゾリルプロパン誘導体、その製法並びに該誘導体を含有する殺菌剤および植物生長調節剤
JPS63303973A (ja) トリアゾール化合物、該化合物の製法及び該化合物を含有する植物生長調整剤並びに該化合物を用いた植物生長調整法