JPH03131295A - 脱水洗たく機の洗たく物処理方法 - Google Patents

脱水洗たく機の洗たく物処理方法

Info

Publication number
JPH03131295A
JPH03131295A JP1269786A JP26978689A JPH03131295A JP H03131295 A JPH03131295 A JP H03131295A JP 1269786 A JP1269786 A JP 1269786A JP 26978689 A JP26978689 A JP 26978689A JP H03131295 A JPH03131295 A JP H03131295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner tank
tank
washed
items
wash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1269786A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Shimano
島野 正義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1269786A priority Critical patent/JPH03131295A/ja
Publication of JPH03131295A publication Critical patent/JPH03131295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、洗たく物の洗たくおよび脱水の動作を行うこ
とができる脱水洗たく機に関するものである。
[従来技術〕 従来、洗たく機の典型的な構成としては、次の2つのタ
イプが知られている。
まず、第1のタイプは、水槽と、その水槽内に垂直軸線
の周りで回転可能に支持され、周壁に多数の小孔を透設
した脱水槽と、その脱水槽内に垂直軸線の周りで回転可
能に支持された撹拌翼とを備え、撹拌翼の回転により、
洗たく物の洗たくを行うと共に、脱水槽の高速回転によ
り、洗たく後の洗たく物の脱水を行うようにした脱水流
たく機である。
また、第2のタイプは、水槽と、その水槽内に水平軸線
の周りで回転可能に支持され、周壁に多数の小孔を透設
した回転ドラムとを備え、水槽内に水を収容した状態で
回転ドラムを回転させることにより、回転ドラム内の洗
たく物の洗たくを行うと共に、水槽内に水を収容しない
状態で回転ドラムを高速回転させることにより、洗たく
後の洗たく物の脱水を行うようにした脱水流たく機であ
る。
[発明が解決しようとする課8] しかしながら、前記第1のタイプにおいては、水槽内の
水に洗たく物を浸した状態で、それらを撹拌翼により撹
拌して水流により洗たくを行うものであるため、洗たく
時に多量の水が必要であり、しかも、洗たく動作にとも
なって洗たく物に捩れや絡み合いが生じやすく、脱水終
了後は、洗たく物が捩れあるいは絡まったまま脱水槽内
壁に張り付いてしまい、洗たく物が非常に取り出しにく
かった。
また、前記第2のタイプにおいては、回転ドラムを水平
軸線の周りで回転させて、水流によらず洗たく物を転動
させることにより、洗たくを行うものであるため、第1
のタイプに比較して、洗たく時の使用水量が少なくなる
と共に、洗たく物の捩れや絡み合いも少なくなる。とこ
ろが、この第2のタイプでは脱水終了後は、第1のタイ
プとほぼ同じように洗たく物が回転ドラム内壁に張り付
いてしまい、洗たく物が取り出しにくかった。さらに、
回転ドラムの開口扉が回転ドラム内壁に沿って開くよう
な構造のものであると、内壁に張り付いた洗たく物が障
害となり、開口扉が開けにくいというようなことがあっ
た。
然るに、本発明は、上述した問題点を解決するためにな
されたものであり、その目的とするところは、洗たく物
に捩れや絡み合いおよび布いたみがほとんど生じること
なく洗たくが行われ、脱水終了後は洗たく物を容易に取
り出すことができる脱水流たく機を提供することにある
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本発明の脱水流たく機におい
ては、外槽と、その外槽内に垂直軸線の周りで回転可能
に支持された支持体と、その支持体に水平軸線若しくは
水平軸線に対し所定角度で傾斜した傾斜曲線の周りで回
転可能に支持され、周壁に多数の小孔を透設した内槽と
を備え、前記内槽内部に水位が達するように外槽内に水
を収容すると共に、内槽内に洗たく物を収容した状態で
、内槽を前記水平軸線若しくは傾斜軸線の周りで回転さ
せて洗たく若しくはすすぎを行い、次に、外槽内の水を
排水した後、内槽内に洗たく若しくはすすぎ後の洗たく
物を収容した状態で、支持体を内槽と一体的に前記垂直
軸線の周りで高速回転させて脱水を行うようにしたもの
において、脱水後には外槽内に水を収容せず、内槽内に
洗たく物を収容した状態で、内槽を水平軸線若しくは傾
斜軸線の周りで回転させて洗たく物をほぐすようにした
ものである。
[作用] 上記の構成を有する本発明の脱水流たく機においては、
外槽内に水が収容されると共に、内槽内に洗たく物が収
容された状態で、内槽が水平軸線若しくは傾斜軸線の周
りで回転されて、洗たく物の洗たく若しくはすすぎが行
われる。
また、内槽内に洗たく若しくはすすぎ後の洗たく物が収
容された状態で、支持体が内槽と一体的に垂直軸線の周
りで高速回転されて、洗たく物の脱水が行われる。
脱水が終了した直後の洗たく物の状態は、内槽内壁に張
り付いてしまっており非常に取り出しにくくなっている
。その後、外槽内に水が収容されずに、内槽内に洗たく
物が収容された状態で、内槽が水平軸線若しくは傾斜軸
線の周りで所定時間または所定数回転されて洗たく物が
ほぐされるため取り出し易くなる。
[実施例コ 以下、本発明を具体化した一実施例を図面を参照し、て
説明する。
(本体ケースおよび外槽の関連構成) 第1図および第3図に示すように、本体ケ・−ス1は鉄
板によりほぼ箱型に形成され、その上部には洗たく物を
出l−入れするだめの開口3を有する合成樹脂製の本体
カバー2が取着されている。合成樹脂製の本体開閉M、
 41;4後端部において支軸5により本体カバー2の
開口3に開閉回動可能に取着され、その前部上面には手
掛げ部6が設置プられると共に、下面には蓋閉鎖時に熱
気や湿気あるいは騒音が外部に漏れるのを防止するため
の7<ツキン7が取り何ljられている。ロック部材8
は本体カバー2内の前部に設りられ、第4図に示す蓋ロ
ック用ソ1/、Jイド9の励磁にともない閉鎖位置の本
体開閉蓋4に係合されC1その本体開閉M4を閉鎖位置
にロックする。
第1図〜第3図に示すように、外槽】、0は合成樹脂に
よりほぼ有底円筒状に形成され、緩衝支持装置]1−を
介して前記本体ケース1内に揺動可能に吊下支持されて
いる。この緩衝支持装置11は、支持棒12と、その支
持棒12の上端に固定されると共に本体ケース1の上部
に係合されたほぼ半球状の上支持体〕3と、支持棒1.
2の下端に挿通されると共に外14i10の下部外側に
係合されたほぼ半球状の下支持体14と、その下支持体
14と支持棒12の下端部との間に介装されたバネ〕5
とから構成されている。
合成樹脂製の外槽カバー1−6は外槽10の上部に取着
され、その前部上面には本体カバー2の開口3と対向す
る開口17が形成されている。可撓性ををする蛇腹筒状
のシールド部材18は本体カバー2の開口3と外槽カバ
ー16の開口17との間に装着され、前記外槽10の揺
動にかかわらず常に、両開口3,17間を気密状態に連
結12て、IA槽10内の熱気や湿気が外槽10と本体
ケース2どの間に侵入しないと共に、外槽】0の振動が
本体ケース〕に伝達されないようにしている。
(中槽の関連構成) 第1図および第3図に示すように、支持体と17での中
槽21は合成樹脂により前記外11i10と近似のほぼ
有底円筒状に形成され、その」二端部には環状のバラン
サ22が取着されている。中槽21の底部中央は補強用
の鉄板製の支持板23により形成され、その下面には土
中空軸24が突出固定されている。そして、中槽21は
外槽コ、0内において、上中空111124を外槽10
の底部にシール部材25を介(7て貫通させた状態で、
軸受26により垂直軸線Y−Yの周りで回転可能に支持
されている。
多数の環状凸部27は前記中槽21の周壁を補強するた
めに、中槽21の外周面に」二下方向へ所定間隔おきに
形成されている。水抜き部としての多数の小孔28は水
平方向へ伸びるように、環状凸部27間において中槽2
]の周壁に透設されている。多数の水抜き孔29は垂直
方向へ伸びるように、中槽21の底壁および支持板23
に透設され、前記小孔28よりも大径状に形成されてい
る。
一対の軸受部30は中槽21の周壁のほぼ中間部に対向
して形成され、上方に向けて開口されている。
(内槽の関連構成) 第1図および第3図に示すように1、内部に洗たく物を
収容するための内(六33は合成樹脂よりなる一対のほ
ぼ半球形状の部材を結合固定1.て、全体がほぼ球形状
となるように構成されている。−対の短円筒状の軸部3
4は内槽33の両側外面に一体に突出形成され、一方の
軸部34には内槽33内の洗たく物の飛出(7を防止す
るための保護網35が装着されて、この一方の軸部34
および軸受部30により送風口が兼用されると共に、他
方の軸部34の開口は蓋板36により塞がれている。
そして、この両輪部34を中槽21の軸受部30にそれ
ぞれ嵌合させると共に、軸部34の」二部を押え部材3
7にて押さえることにより、内槽33が中槽21内にお
いて水平軸線X−Xの周りで回転可能に支持されている
一対の洗たく物反転用の突条38は前記内槽33の回転
軸線とほぼ平行に延びるように、内槽33の内周面に所
定間隔をおいて形成されている。
多数の環状凸部39は前記内槽33の周壁を補強するた
めに、内槽33の外周面に上下方向へ所定間隔おきに形
成されている。多数の小孔40は水平方向へ延びるよう
に、環状凸部39間において内槽33の周壁に透設され
ている。そして、この実施例においては、前記内Ff1
33の小孔40の径が、内槽33の回転軸線X−Xを含
む水平面内の外周付近から遠ざかるに従って次第に大き
くなり、しかも、最も大きな小孔40が中槽21の周壁
の小孔28よりも小さくなるように構成されている。
洗たく物を出し入れするための出入口41は、前記本体
カバー2の開口3および外槽カバー16の開口17と対
向するように、前記内t!33の上端に形成されている
。合成樹脂製の蓋体42は本体開閉蓋4の開閉方向と同
一方向となるように、前記外槽10の上端とほぼ同一高
さの位置にて後端縁においてヒンジ43により内槽33
の出入口41に開閉回動可能に取着され、バネ44の作
用により、常には開放方向(第1図の反時計方向)に回
動付勢されている。多数の小孔45は垂直方向に延びる
ように、前記蓋体42に透設されている。
洗たく物反転用の突条46は前記内槽33内周面にその
回転軸線とほぼ平行に形成された部分突条54と連なる
ように、蓋体42の内面に形成され、内槽33の内周面
の突条38と所定の等間隔をおいて対向配置されている
。係止手段としての合成樹脂製の係止部材47は中間部
において支軸48により前記突条46の外側凹部内に回
動可能に取り付けられ、図示しないバネ手段により、常
には出入口41の開口縁と係合する方向(第1図の反時
計方向)に回動付勢されて、この係合により蓋体42を
閉鎖位置に係止保持するようになっている。
段部49は前記内槽33における一方の半球形状部材の
外周面に形成され、この段部49には水平方向に延びる
多数の歯部を備えた被動部体としての被動歯車50が、
内槽33の最下部付近を通るように一体に形成されてい
る。そして、内槽33の上端外周部が外槽カバー16に
近接して配置され、その外槽カバー16により被動歯車
50の上方が覆われている。
(内槽および中槽の駆動構成) 第1図に示すように、正逆回転可能な種部動用モータ5
5は図示しないブラケット等を介して前記外槽10の下
面に装着され、そのモータ軸にはモータ冷却用ファン1
02を備えた駆動プーリ56が固定されている。下中空
軸57は前記土中空軸24の下方において同一軸線上に
位置するように、種部動用モータ55の側部に支持板5
8および軸受59を介して回転可能に支持され、歯車ケ
ース60を介して土中空軸24に連結されている。
下回転軸61は支持メタルを介して下中空軸57内に相
対回転可能に支持され、その下端には筒状のクラッチ継
手62および前記駆動プーリ56にベルト63を介して
連結される被動ブー964が固定されている。
上回転軸65は支持メタルを介して前記土中空軸24内
に相対回転可能に支持され、その上端には傘歯車66が
固定されている。合成樹脂製の歯車カバー67は前記内
槽33の下方において、中槽21の内定部の支持板23
上にパツキン68を介して水密状態で配設されている。
横方向に延びる伝達軸69は軸受70を介して歯車カバ
ー67に回転可能に支持され、その前端には歯車カバー
67内において前記傘歯車66に噛み合う傘歯車71が
固定されると共に、後端には内槽33の下方においてそ
の外周の被動歯車50に噛み合う駆動部体としての駆動
歯車72が固定されている。
遊星歯車減速装置73は前記歯車ケース60内において
、下回転軸61と上回転11h65との間に設けられて
いる(第1図は歯車の一部を省略して図示している)。
バネクラッチ74は前記下中空輔57およびクラッチ継
手62の外周に跨がって設けられ、クラッチ爪75がク
ラッチハウジング76から離脱されたときには、下回転
軸61と下中空軸57とがバネクラッチ74を介して作
動連結され、クラッチ爪75がクラッチハウジング76
に係合されたときには、下回転軸61と下中空軸57と
の連結が断たれる。ブレーキドラム77は歯車ケース6
0の外周に設けられ、このブレーキドラム77にブレー
キ体78が接合されることにより、中槽21の回転が上
下中空軸24.57と共に制動される。
そして、洗たく時、すすぎ時および乾燥時においては、
バネクラッチ74が遮断状態になるとともにブレーキ体
78が制動状態により、種部動用モータ55の回転が駆
動プーリ56、ベルト63、被動プーリ64、下回転軸
61、遊星歯車減速装置73、上回転軸65、傘歯車6
6.71、伝達軸69、駆動歯車72および被動歯車5
0を介して内槽33に伝達されて、内槽33が水平軸線
X−Xの周りで低速回転される(30rprn)。また
、脱水時においては、バネクラッチ74が連結状態にな
るとともにブレーキ体78が非制動状態になり、種部動
用モータ55の回転が駆動プーリ56、ベルト63、被
動プーリ64、下回転軸61、バネクラッチ74、上申
空軸57、歯車ケース60および土中空軸24を介して
中槽21に伝達されて、中槽2】が内槽33と一体的に
垂直軸線Y−Yの周りで高速回転される(900rpm
入なお、前記法たく、すすぎおよび乾燥時における遊星
歯車減速装置73等を含む駆動系により、洗たく用駆動
手段および乾燥用駆動手段としての第1駆動機措79が
構成され、前記脱水時におりるバネクラッチ74等を含
む駆動系により、脱水用駆動手段と1.ての第2駆動機
構80が構成されている。
(給水、排水および溢水構成) 第1図および第3図に示すように、給水装置84は前記
本体カバー2の内部に配設され、図示しない給水弁と、
内槽33の上方外周近傍位置にて開口された第1給水口
85と、後述する温風供給装置95の送風通路99を介
して内槽33の内部に開口された第2給水口86を有し
ている。そして、給水時およびすすぎ時において、給水
弁の開放により第1および第2給水口85.86から内
t!33の外側および内側に向けて給水が行われる。
排水口87は前記外槽】0の底部に設けられ、排水弁8
8を介して排水ホース89に連結されている。そして、
この実施例では、排水弁88が第4図に示すソレノイド
90により、前記バネクラッチ74のクラッチ爪75お
よびブレーキ体78と連動して開閉され、洗たく時、す
すぎ時および乾燥時等において、バネクラッチ74が遮
断状態にあると共にブレーキ体78が制動状態にあると
きには、排水弁88が閉鎖状態にあり、脱水時等におい
て、バネクラッチ74が連結状態に切り換えられると共
にブ]ノーキ体78が非制動状態にされたときには、排
水弁88が開放される。
溢水ホース91は外#fJ10の側壁に設けられた温風
の排気口を兼用する溢水口(図示しない)に接続され、
下端において前記排水ホース89に連結されている。拡
張冷却室92は溢水ホース91の途中に設けられ、乾燥
時において溢水口から溢水ホース91を介して排出され
る高温多湿の空気が、この拡張冷却室92内においてを
冷却および除湿される。
(温風供給装置の構成) 加熱手段としての温風供給装置95は、前記外槽10、
中槽21および内槽33よりも上方において本体ケース
1と本体カバー2との間に支持され、ファン用モータ9
6、ファン97および加熱用ヒータ98を有している。
送風通路99は外槽10および外槽カバー16の後面に
一体に形成され、外槽10の揺動にかかわらず、常に可
撓性を有する蛇腹状の連結筒体100を介して、温風供
給装置95に連結されている。送風口101は前述した
送風口を兼用する中槽21の後軸受部30および内槽3
3の後軸部34と近接対向するように、送風通路99の
下端に連通して外′W110の後壁に形成され、洗たく
物の乾燥時に、温風供給装置95から供給される温風が
、この送風口101から後軸受部30および後軸部34
を通して内槽33内へ導入され、内槽33内の空気の温
度が上昇される。
(各種の検出構成) 第1図に示すように、蓋スィッチ104は前記本体開閉
蓋4に対向して本体カバー2内に配設され、本体開閉M
4が開放状態より所定角度位置まで閉じられたとき、こ
の蓋スィッチ104から検出信号が出力される。第4図
に示すように蓋ロツクスイッチ105はロック部材8に
対向して本体カバー2内に配設され、17ソク部祠8に
より本体開閉M4が閉鎖位置に1−1ツタされたとき、
この蓋ロックスイッチ105から検出信号が出力される
第1図に示すように投受光素子よりなる蓋体センサ10
6および反射板〕07は本体カバー2の開口3の前後に
対向し丁配設され、係11一部祠・′17による係止が
不完全で、内ffj33の蓋体42がバネ44の作用に
より閉鎖位置の本体開閉名4と当接する位置まで開放さ
れているとき、この蓋体セ゛2・ザ106から検出信号
が出力4される。
被検出体としての磁石108は後軸受部30の上方にお
いて、中i(!i21の1.端外周縁のバランリ゛22
上に設けられている。ホール素子よりなる位置センサ1
09は後軸受部30の上方において磁石108と同一円
周」−に位置するように、外槽1yバー16上に配置さ
れ、磁石108を感知1,5たとき、この位置センサ1
09から中1合21の位置検出信号が出力される。そ(
−、、17、この実施例においては、磁石10gと位置
センづ100とにより、脱水動作の終了時等において、
送別10を兼用する中槽2〕の後軸受部30および内槽
33の後輪部34が外槽]Oの送風D 101−と合致
した位置で、中?02]の回転を停止させるための第1
の定位置停止手段が構成されている。
被検出体と1.ての磁石110は蓋体42の後側中央に
おいて、内槽33の外周面に設けられ′−COる。ホー
ル素子よりなる位置センサ111は磁石110と対応す
るように、外槽カバー16 、、h fT配装され、磁
石110を感知1.たとき、この位置センサ1j−1か
ら内槽33の位置検出信号が出力される。そして、この
実施例においては、磁石1]0と位置センサ111−と
により、洗たく、すすぎ、脱水および乾燥の各動作の終
了時において、内槽33の蓋体42が外槽カバー16の
開口17と合致l7、かつ、内槽33の内周面の2つの
洗たく物反転用突条38が内槽33の回転1lll線X
−Xよりも下方において、回転軸線X−Xを通る垂直向
にχ月〜左右対称に配置されj5−位置で、内槽33の
回転を停止さぜるための第り?の定位置停止手段が構成
されている。
第1図および第71図に示6゛ように、異當険出手段と
17ての過振動検出用スイッf112は外槽10の上端
外周に対応1= T′:本体ノΣ−ス〕内に配置され、
脱水動作時において、内槽33内の61′lたく物の片
寄りに起因(7て、中(n21か偏部荷重を受(」アン
バランスとなって過振動状態〒異常回転されたとき、外
I曹10がこのスイッ升1121mt妾削U。
て同スイッチから検出信七が出力される1、圧力スイッ
チ等よりなる水位検出用の+レザ11′3は外槽10の
外側面に設けられ、洗たくに先立って前記給水装置84
により外槽]0内に水が供給される際、水位が内槽33
の内部にまで達する所定水位になった時、このセン(す
113から検出信号が出力される。
(制御回路の構成) 第4図に示すように、中央処理装置((’:l P T
J )121は制御手段をtA成し1、脱水乾燥洗たく
機全体の動作を制御するためのプログラム、洗たく時の
水位設定データ、洗たく、Jずぎ、脱水および乾燥の各
動作時間の設定データ等を記憶するためのメモリを内蔵
(7でいる。このCI) U i 21には、前記蓋ス
ィッチ104.蓋ロツクスイッチ105及び過振動検出
用スイッチ112から検出信づが入力されると共に、蓋
体セ:7・ザ106、中槽位iffセンザ109、内槽
位置十ごンザ111および7に位検出用センザ113か
ら″′コンパレータ122−・125を介17て検出信
号が入力される。
方、冷駆動用モータ55の主巻線55,3吉浦助在線5
51)、給水弁用ソ1/ノイド126、排水弁並びにク
ラッチ用ソ[/ノイド90、蓋ロック用ソ1/ノイド9
、温風供給装置95の)7ソ用13−タ96および加熱
用ヒータ98は、交流電源回路12′7にトう・イアツ
ク128〜コ34を介l、てそれぞれ・11;列に接続
さね−Cいる。そして、名トライアック128へ・]3
4のゲー・ト端子には、CP U]21からドライバ]
35および担、抗等を介iyで作動信号が出力される。
圧電ブザー136はCP U 121の出力側に接続さ
れ、洗t−<から乾燥、3:での一連の動作の終了時や
、内槽蓋体、−12の開放等の異′帛状態の発生時にお
いて、CP U 123−から出力される作動信づによ
り作動されて、終1′状態や異常状態を報知する。
(動作の概要) 次に、前記のように構成された脱水乾燥法たく機の動作
を説明する。
さて、この脱水乾燥法たく機において、本体開閉蓋4お
よび内槽蓋体42を開放した状態で、内槽33内に洗た
く物を投入1−た後、内槽蓋体42を閉じると共に、本
体開閉蓋4を閉じて図示しないスタットスイッチをオン
すると、第5図のタイムチャー1・に示ず一連の動作が
順次自動的に行われる。すなわち、まず蓋ロック用ソ1
ツノイド9により本体開閉蓋4が閉鎖位置にロックされ
、一連の動作か終了するまで、二のロック状態に保持さ
れる。
その後、給水装置84による給水動作、第1駆動機構7
9による内槽33の回φI;に基づく洗たく動作、排水
弁88の開放による排水動作、第2駆動機tM 80に
よる中槽21の回転に基づく脱水動作、給水装置84に
よる給水動作、給水装置84の給水および第1−駆動機
構79による内槽33の回転に基づくすすぎ動作、排水
弁88の開放による排水動作、第2駆@機構80による
中槽21の回転に基づく脱水動作、第1駆動機構79に
よる内槽33の回転に基づく洗たく物のほぐし動作、お
よび温風供給装置95による温風供給および第1−駆動
機構79による内槽33の回転に基づく乾燥動作が行わ
れる。
(洗たくおよびすすぎ動作) そ1.て、前記洗たく物の洗たくが行イ)れる場合には
、排水弁およびクラッチ用のソ1ツノイド90がオフさ
れ、バネクラッチ74が遮断状態になって第1駆動機構
79が形成されると共に、ブレーキ体78が制動状態に
なって中槽21の回転が規制される。この状態で検層動
用モータ55が回転され、第1駆動機構79を介17て
内槽33が水平軸線X−Xの周りで回転されて、複数の
反転用突条38.46により洗たく物が転勤されながら
、いわゆるたたき洗いの洗たくが行われろ。
従って、ベルセータ等により洗たく物を水と共に撹拌す
る方式に比較I7て、洗たく時の使用水量が少なくてよ
い。また、洗たく動作時に洗たく物に捩れや絡み合いか
生じにくいので、布いたみも生(、、にくく洗たく動作
を効果的に行うことができしかも、洗たく動作の終了後
に、洗たく物の捩れや絡みρiいを修正するという面倒
な作業を必要とU゛ず、洗たく動作から排水動作および
脱水動作へと自動的に移行することができる。
また、洗たく物の洗たく後にずずぎが行われる場合には
、前記洗たく時と同様に、検層動用モータ55により第
1駆動機横79を介17て内槽33が水平軸線X−Xの
周りで回転されると共に、給水装置84の給水弁の開放
により、第1給水口85から内槽33の外周面に向けて
水が供給されるとJ−(に、第2給水口86から送風通
路99、送風LTI 101および後何1部34を介し
て内槽33の内部に水が供給され、外槽10内のすずぎ
水が思水口(図示り、ない)の排水路(図示1−ない)
から排出されて水位が一定に保持される。従って、すす
ぎ水が順次入れ替わり、内槽33の外周面に付着してい
る泡が、第1給水口85からの水によ、り球形状の外周
面に沿って静かに洗い流されると共に、内槽33内の洗
たく物に付着1−でいる泡が、第2給水口86からの水
により効果的に洗い流される。
(内槽の定位置停止動作) 次に、前記洗たく及び乾燥動作やすすぎ動作の終了時等
における内槽33の定位[ξ停止動作を、第6図のフロ
ーチャー1・に従って詳述する。
さて、洗たく及び乾燥動作やすすぎ動作の終了時等にお
いて、検層動用モータ55が停止されて、内槽33が惰
性回転の後に停止されると、その惰性回転終了を見!J
5Lだ所定時間(約2秒)後に、主巻線55a側のトラ
イアック128の所定時間おきのオンオフ(たとえば、
0,1秒オン、2秒オフ)により、モータ55が正転イ
ンチング運転され、内槽33が低速度で寸動回転される
(ステップS1およびS2)。この回転状態で、内槽位
置センサ]11による磁石110の検出動作が行われ、
検出信号が入力されると、補助在線55I)側のトライ
アック1,290断続オンに基づくモータ55の逆転半
波運転により、内槽33が超低速でわずかに逆方向に回
転されてオーバーランが修正される(ステップS3およ
び54)c。
この回転状態で、内槽位置センサ】、1】による磁石1
10の検出動作が行われ、検出信号が人、力されると、
モータ55が停止されて内槽33の回転が停止される(
ステップS5およびS6)。そして、このモータ停止か
ら所定時間(約1秒)後に、内槽位置センサ111の検
出動作が再び行われ、検出信号が入力された場合には、
内槽33が所定位置に停止されたものとして、次工程の
動作へと移行される(ステップS7)。
位置センサ111の再検出動作時(ステップS7)検出
信号が入力されない場合には、すなわち、洗たく物の偏
在等の原因によりモータ停止後内槽33が回転した場合
には主巻線55a側のトライアック128の断続オンに
基づくモータ55の正転半波運転により、内槽33が超
低速で正方向に回転される(ステップS8)、この回転
状態で、内槽位置センサ】11の検出動作が行われ、検
出信号が入力されると、モータ55が停止されて内槽3
3の回転が停止される(ステップS9および5IO)。
そして、このモータ停止から所定時間(約1、秒)後に
、内槽位置センサ111の検出動作が再び行われ、検出
信号が入力された場合には、内槽33が所定位置に停止
されたものと1、て、次工程の動作へと移行されれる(
ステップ]−1)。
ところで、この内槽33の定位置停止状態においては、
第3図に示すように、内槽33の内周面の2つの洗たく
物反転用突条38が内111y33の回転軸線X−Xよ
りも下方において、回転軸線X−Xを通る垂直面に対1
2左右対称的に配置される。
従って、洗たく動作やすすぎ動作が終了して脱水動作に
移行される際には、内tf133内の洗たく物が2つの
突条38間において、球形状の内槽33の内定部に片寄
りなく平均的に配置されると共に上方への移動を規制さ
れた状態にあり、洗たく物のアンバランスに起因して、
脱水動作の開始時に中槽21および内槽33が過振動回
転されるのを防止することができる。
また、前記内槽33の定位置停止状態においては、第1
図および第3図に示すように、内槽33の蓋体42が外
槽カバー1゜6の開口17と合致した位置に配置される
。従って、乾燥動作の終了時等において、本体開閉蓋4
を開放させた後に、開口17を介して内槽蓋体42を支
障なく開放させることができ、内槽33内の洗たく物を
容易に取り出すことができる。
(脱水およびほぐし動作) 次に、脱水動作および脱水終了後のほぐし動作を、第7
図のフローチャートに従って詳述する。
さて、前記洗たく動作やすすぎ動作の終了後に脱水動作
に移行されると、排水弁およびクラッチ用のソレノイド
90がオンされ、バネクラッチ74が連結状態になって
第2駆動機構80が形成されると共に、ブ1ノーキ体7
8が非制動状態になって中槽2】の回転が許容される。
この状態で、種部動用モーク55が主巻線55a側のト
ライアック128の導通によって正転され、第2駆動機
構80を介して中槽21が内槽33と一体的に垂直軸線
Y−Yの周りで高速回転されて、洗たく物の脱水が行わ
れる(ステップS]、)。
この脱水動作時には、過振動検出用スイッチ112によ
り、中槽21の異常回転が検出されるようになっている
が、異常回転が検出されなければ中槽21が正常回転さ
れて設定された脱水時間が経過したとき、モータ55が
停止される(ステップS2〜S4)。その後、中槽位置
センサ109によるバランサ22上の磁石108の検出
に基づき、後述する中槽定位置停止ルーチンに従って中
槽21が所定位置に停止される(ステップS5)。
次に排水弁およびクラッチ用のソレノイド90がオフさ
れ、バネクラッチ74が遮断状態になって第〕6駆動機
構79が形成されると共に、ブ1ノーキ体78が制動状
態になって中槽21の回転が規制された状態で種部動用
モータ55が回転され、第〕駆動機構79を介して内槽
33が水平軸線X−Xの周りで所定時間回転されて、前
記脱水動作により内1曹33内壁面に張り付いた洗たく
物のはぐI7が行われる(ステップS6)。その後、前
記内槽定位置停止ルーチンに従って内槽33の位置が規
正され、次工程の動作へと移行されS(ステップS7)
一方、前記脱水動作時において、内槽33内の洗たく物
の片寄りにより、中槽21.が偏倚荷重を受1プてアン
バランスになると中槽21.が過振動状態で異常回転さ
れて、槽全体10,21.33が大きく振れ、外槽10
が過振動スイッチ112に接触すると、その異常回転が
過振動検出用スイ・ソチ112により検出され、モータ
55が停止されると共に、前記中槽定位置停止ルーチン
に従って内1f133が所定位置に停止される(ステッ
プS8およびS9)。その後、排水弁およびクラッチ用
のソレノイド90のオフにより、バネクラッチ74が遮
断状態になって第1駆動機構7つが形成されると共に、
ブレーキ体78が制動状態になって中槽21の回転が規
制される。この状態で、種部動用モーク55が、両トラ
イアック128,129の交互の導通により、例えば、
約4秒正転、約2秒停止、約4秒逆転のように正逆転さ
れ、第1駆動機構79を介して内槽33が正逆回転され
て、内槽33内の洗たく物の片寄りが修正される(ステ
ップ510)。その後、内槽定位置停止ルーチンに従っ
て内槽33が所定位置に停止され、前記ステップS1に
戻って脱水動作が再開される(ステップ511)。
(中槽の定位置停止動作) 次に、前記脱水動作の終了時等における中槽2]の定位
置停止動作を、第8図のフローチャートに従って詳述す
る。
さて、脱水動作の終了時等において、種部動用モータ5
5が停止されて、中槽21の惰性回転数が低くなると、
その回転低下を見越した所定時間後に、排水弁およびク
ラッチ用ソレノイド90がオフされて、ブ1ノーキ体7
8が制動状態になり、中l621の回転が制動停止され
る(ステップS1およびS2)。この状態で、中槽位置
センサ109による磁石108の検出動作が行われ、所
定時間(約3秒)内に検出信号が入力されない場合には
、中槽21が停止されたものと12で、前記ソレノイド
90のオンにより、ブ1ノーキ体78が非制動状態に切
り換えられる(ステップS3およびS4)。
その後、主を線55a側のトライアック〕280所定時
間おきのオシオフ(例えば、0.1秒オン、2秒オフ)
により、モータ55が正転インチング運転され、中槽2
1が低速度で可動回転される(ステップS5)。この回
転状態で、中槽位置センサ109の検出動作が行われ、
検出信号が入力されると、前記ソレノイド90がオフさ
れて、ブレーキ体78が制動状態になり、中槽21の回
転が制動停止される(ステップS6およびS7)。
そして、この停止状態において、中槽位置センサ109
の検出動作が行われ、中槽21の所定位置に停止[−さ
れている場合には、次工程の動作へ、と移行され、所定
位置に停止上されていない場合にはステップS3に戻っ
て、前記の定位置停止動作が繰り返される(ステップS
8)。
ところで、この中槽21の定位置停止状態においては、
第1図に示すように、送風口を兼用する中槽21の後軸
受部30および内槽33の後軸部34が外槽10の送風
口101と合致j7た位置に配置される。従って、脱水
動作の終了時において、温風供給装置95が送風通路9
つ、送風口〕、01、後軸受部30および後軸部34を
介して内槽33の内部に連結された状態となり、この状
態で乾燥動作へ円滑に移行することができる。
(乾燥動作) さらに、洗たく物の脱水後に乾燥が行われる場合には、
前記洗たく時と同様に、種部動用モータ55により第1
駆動機構79を介1.て内槽33が水平軸線X−Xの周
りで回転されると共に、ファン用モータ96および加熱
用ヒータ98の通電により、温風供給装置95から発生
される温風が、可撓性を有する蛇腹状の連結筒体100
、送風通路9つ、送風口101および後軸部34を介し
て内槽33内に供給される。従って、内槽33の回転に
ともない洗たく物が転動されて、乾燥動作が効果的に行
われる。
そl−で、この乾燥動作時においては、内槽33内の高
温多湿の空気が、送側1Dを3F用する内槽33の後軸
部34と反対側において外槽10の側壁に形成された温
風排気口を1F用する溢水口(図示しない)から、溢水
ホース91内に排出され、さらに、排水ホース89を経
て排出される。そして、高温多湿の空気は溢水ホー・ス
91及び拡張冷却室92並びに排水ポース89において
冷却および除湿される。従って、内槽33内の高温多湿
の空気がそのまま外部に排出されることはない。
(変形例) なお、この発明は前記実施例の構成に限定されるもので
はなく、次のように変更1.で具体化することも可能で
ある。
(1)前記実施例においては、中槽21が合成樹脂によ
りほぼ円筒状に形成されて、その周壁に水抜き部として
の多数の小孔28が透設されているが、中槽21.を金
網等によりほぼ円筒状に形成し、周壁の編目を水抜き部
とすること。あるいは複数個の支柱等を組合わせてほぼ
円筒状の枠組をつくり、その各支社の間の間隙を水抜き
部と1. ?、:す、ステンレス板等を有底円筒状にし
てその周壁、底壁に水抜き部を形成したりとすること。
中槽214を内槽33とLもにステンレス等の金属で成
形lまた場合には特に強固で熱に強いものとなる。
(2)前記実施例においては、内槽33が中槽2]内に
水平軸線X−Xの周りで回転可能に支持されているが、
内槽33を水平軸線X−Xに対し所定角度で傾斜1〜だ
傾斜ヤdj線の周りで回転可能に支持すること。
(3)前記実施例においては、内偵33の外周面に複数
の補強用の環状凸部39が形成されているが、この環状
凸部39を内槽33の内周面に形成すること。
このように環状凸部39を内槽33の内周面に形成1−
だ場合には、外周面に形成(7た場合に比較して、すす
ぎ動作等の内槽33の回転時において、環状凸部39に
よる水の撹拌に起因して、泡が発生ずるのを抑制するこ
とができ、また、乾燥の際には洗たく物が内槽33の内
周面に密着するのを防止して、効果的に乾燥を行うこと
ができる。
(4)前記実施例においては、中槽21の定位置停止に
際し、種部動用モータ55のインチング運転により、中
槽2]、を低速回転させながら、定位置検出を行うよう
になっているが、前記モータ55の半波交流運転により
、中槽21を超低速回転させながら、定位置検出を行う
ように構成すること。
(5)前記実施例においては、中槽21の異常回転を修
正する際に、異常回転が解消されるまで修正動作をくり
返12行うようにな7ているが、ある決められた回転の
修正動作を行っても異常回転が解消されない場合には運
転を中止して警報を発するようにすること。
[発明の効果] 以上詳述lまたことから明らかなように、本発明によれ
ば、洗たく物を収容した内槽が水平軸線若しくは傾斜軸
線の周りで回転されて、洗たく物の洗たくが水流による
ことなく行われるので、洗たく時の使用水瓜が少なくて
よい。
また、洗たく動作時に洗たく物に捩れや絡のへ・いがほ
とんど生じないので、布いたみ等もほとんど生じること
なく洗たく動作を効果的に行うことができる。
さらに、脱水動作後は内槽に張り付いた洗たく物をほぐ
ずので、洗たく物を簡単に取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第8図までは本発明を具体化した実施例を示
すもので、第1図は脱水乾燥洗たく機の一実施例を示す
側断面図、第2図は外槽の緩衝支持構成を示す部分断面
図、第3図は脱水乾燥洗たく機の一部破断圧面図、第4
図は制御回路を示すブロック図、第5因は動作の概要を
示すタイムチャート、第6図は内槽の定位置停止動作を
示すフローチャー1・、第7図は脱水動作およびはぐし
2動作時のフローチャ・−1・、第8図は中槽の定位置
停止動作を示すフローチャートである。 図中、10は外槽、21は支持体としての中槽、33は
内槽、40は小孔である。 第 2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、外槽(10)と、 その外槽(10)内に垂直軸線(Y−Y)の周りで回転
    可能に支持された支持体(21)と、その支持体(21
    )に水平軸線(X−X)若しくは水平軸線に対し所定角
    度で傾斜した傾斜軸線の周りで回転可能に支持され、周
    壁に多数の小孔(40)を透設した内槽(33)とを備
    え、前記内槽(33)内部に水位が達するように外槽(
    10)内に水を収容すると共に、内槽(33)内に洗た
    く物を収容した状態で、内槽(33)を前記水平軸線(
    X−X)若しくは傾斜軸線の周りで回転させて洗たく若
    しくはすすぎを行い、次に、外槽(10)内の水を排水
    した後、内槽(33)内に洗たく若しくはすすぎ後の洗
    たく物を収容した状態で、支持体(21)を内槽(33
    )と一体的に前記垂直軸線(Y−Y)の周りで高速回転
    させて脱水を行い、さらに、脱水後には外槽(10)内
    に水を収容せずに、内槽(33)内に洗たく物を収容し
    た状態で、内槽(33)を水平軸線(X−X)若しくは
    傾斜軸線の周りで回転させて洗たく物をほぐすことを特
    徴とする脱水洗たく機の洗たく物処理方法。
JP1269786A 1989-10-17 1989-10-17 脱水洗たく機の洗たく物処理方法 Pending JPH03131295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269786A JPH03131295A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 脱水洗たく機の洗たく物処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269786A JPH03131295A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 脱水洗たく機の洗たく物処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03131295A true JPH03131295A (ja) 1991-06-04

Family

ID=17477140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1269786A Pending JPH03131295A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 脱水洗たく機の洗たく物処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03131295A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5870905A (en) Drum type washing machine and washing method thereof
US5000015A (en) Washing and dehydrating machine
JPH03131295A (ja) 脱水洗たく機の洗たく物処理方法
JPH02211198A (ja) 脱水洗たく機
JPH02213394A (ja) 脱水洗たく機
JPH02213388A (ja) 脱水洗たく機
JPH11300075A (ja) 脱水槽を用いて洗濯物を洗濯できる洗濯機
JPH04285591A (ja) 脱水兼用洗濯機
JPH02213389A (ja) 脱水洗たく機
JPH02213390A (ja) 脱水洗たく機
JP2003320194A (ja) 洗濯乾燥機
JPH02213393A (ja) 脱水洗たく機
JPH02209190A (ja) 脱水乾燥洗たく機
JPH09182887A (ja) ドラム式洗濯機
JPH02168989A (ja) 脱水洗たく機
JPH02265590A (ja) 洗たく物の脱水方法及び脱水洗たく機
JPH03141987A (ja) 脱水方法及び脱水洗濯機
JPH0357487A (ja) 脱水乾燥洗たく機
JPH02255181A (ja) 脱水乾燥洗たく機
JPH02213391A (ja) 脱水洗たく機
JPH02265595A (ja) 乾燥方法及び乾燥機
JPH02213392A (ja) 脱水洗たく機
JPH03126485A (ja) 脱水洗濯機
JPH03143492A (ja) 乾燥洗濯機
JPH02168990A (ja) 脱水乾燥機