JPH03129747A - Tab用テープキャリア - Google Patents

Tab用テープキャリア

Info

Publication number
JPH03129747A
JPH03129747A JP16106489A JP16106489A JPH03129747A JP H03129747 A JPH03129747 A JP H03129747A JP 16106489 A JP16106489 A JP 16106489A JP 16106489 A JP16106489 A JP 16106489A JP H03129747 A JPH03129747 A JP H03129747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
tape carrier
alignment
tab
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16106489A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Onda
護 御田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP16106489A priority Critical patent/JPH03129747A/ja
Publication of JPH03129747A publication Critical patent/JPH03129747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はT A B(Tap611utomated 
Bonding)用テープキャリアに関し、特に、絶縁
フィルムの有効利用2強度改善、および1位置合わせ精
度の向上を図ったTAB用テープキャリアに関する。
〔従来の技術〕
従来のTAB用テープキャリアとして、例えば、第2図
(a)に示すものがある。一般に、TAB用テープキャ
リアは、厚さ70〜125μm、幅35(7)m(ある
いは、70.140m+a等の幅)を有する有機ポリイ
ミドフィルム、ガラスエポキシフィルム等の絶縁フィル
ム1に、パンチング加工によりIC素子(図示せず)に
対応するデバイスホール2.および。
位置合わせ等に使用する送り穴5を形成し、この絶縁フ
ィルム1に接着剤を介して厚さ18〜35μmの圧延銅
箔あるいは電解銅箔等のw4箔を貼り合わせた後、ホト
エツチングによって所定の配線ノくターン4を施して作
成する。絶縁フィルム1の両端に配設された送り穴5は
、テープキャリア本体の送り出し、ホトエツチング時の
焼付機におけるホトマスクの位置合わせ、および、TA
B用テープキャリアとIC素子との接合時(Gung 
Bonding :以下、G−Bと記載する)の基準穴
として使用される。また、送り穴5の形状は、位置合わ
せ、および1強度を考慮して、第2図し)に示すように
、4方向R付き四角形の穴が用いられている。−介に、
ホトマスクのアライメントおよびG−B時Qアライメン
トターゲットとして、送り穴等の位置合わせパターンは
必須である。従来のTAB用ラーうキャリアでは、前述
した両端の送り穴にビニを差し込み機械的な位置合わせ
を行っており、この精度は±0.07n+mが限度であ
る。一方、位置合才せを±0.03mm以下の高い精度
で行う方法として、エツチングで目印のマーカーを記し
て光学的に(≦置台わせを行う方法があるが、ホトマス
クのアライメントはエツチング工程の前であるため必然
自にテープ端部の送り穴を基準とする方法を用いセ必要
があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、従来のTAB用テープキャリアによ才ば、絶縁
フィルムの両端に送り穴が形成されてしるため、強度が
弱くなり両端が裂けたり、折れtりすると言う不都合が
あった。また、4方向RfXき四角形(送り穴)のR加
工の精度を上げるこ2が難しいため、位置合わせの精度
向上が困難でJると言う不都合もあった。さらに、両側
の送り穴が設けられる領域は、例えば、35開フィルム
幅で片側5IIllI(両側で10mm)であるため、
配線パターンの有効占有面積が71%(25mm + 
35mm)に減少すると言う不都合があった。ボリイご
ド等の絶縁フィルムが高価であり、TAB用テープキャ
リアの原価の約25%を占めることを考慮すると送り穴
部分を有効に利用することが強く望まれる。
従って、本発明の目的は、両端が裂けたり、折れたりし
ないTAB用テープキャリアを提供することである。
本発明の他の目的は、位置合わせの精度を向上させるこ
とのできるTAB用テープキャリアを提供することであ
る。
本発明の他の目的は、ポリイミド等の絶縁フィルムを無
駄なく、有効に利用できるTAB用テープキャリアを提
イ共することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は前述した目的を実現するため、ホトマスクの位
置合わせ等に使用する送り穴を、絶縁フィルムの配線パ
ターンが形成される領域内において、配線パターンが形
成されない位置に配置したTAB用テープキャリアを提
供するものである。
即ち、本発明のTAB用テープキャリアは、絶縁フィル
ムの両端の位置に換えて、配線パターンが形成される領
域内において、配線パターンが形成されない位置に送り
穴を配設して、両端が裂けたり、折れたりすることを防
ぐようにしたものであり、絶縁フィルムの両端部分を有
効に利用できるようにしたものである。この両端部分(
従来の送り穴部分)の有効利用によってパターン面積が
拡張でき、単位パターン面積当たりのポリイミドフィル
ム使用量が低減され、原価を低減することができる。ま
た、送り穴の位置を絶縁フィルムの内側にとることによ
って、送り穴の強度を向上させて、位置合わせに最適な
形状、例えば、ひし形の送り穴を作成できるようにした
ものである。ひし形の送り穴はマスクアライメントの精
度が非常に高く、ひし形ピンを挿入してアライメントす
れば、上下横方向の移動が殆どなく高精度にアライメン
トできることが知られているが、従来の両端の位置では
、フィルムが裂けやすくなるため、ひし形の送り穴を形
成することができず、R付きの四角形の穴を用いていた
以下、本発明のTAB用テープキャリアを詳細に説明す
る。
〔実施例〕
第1図は本発明のTAB用テープキャリアの一実施例を
示す。厚さ75mm、幅35mn+を有する有機ポリイ
ミドフィルムの絶縁フィルム1に、パンチング加工によ
りIC素子(図示せず)に対応するデバイスホール2.
および9位置合わせ等に使用するひし形の送り穴3を形
成し、この絶縁フィルム1に接着剤を介して厚さ35μ
mの圧延銅箔を貼り合わせる。この時、圧延銅箔の送り
穴3に相当する部分に予め送り穴3より大きい穴をパン
チングで開口させて貼り合わせる。これはホトエツチン
グのマスクアライメント時に送り穴3部分の穴が抜けて
いなければならないためである。その後、ホトエツチン
グによって所定の配線パターン4を施してTAB用テー
プキャリアを製造した。
実施例のTAB用テープキャリアは、図示の如く、配線
パターン4を大きくとることができ、ポリイミドの単位
パターン面積当たりの使用量を30%節減することがで
きた。また、ホトマスクのアライメント精度(デバイス
ホールの穴位置に対するパターンの焼付精度)を±0.
02に向上させることができた。さらに、エツチング前
のホトマスクのアライメント、および、G−8時のアラ
イメントとして統一してひし形の送り穴3を使用したた
め、パターンの形状とG−Bのアライメントのマツチン
グ精度が向上し、パターンピッチ0.08mm(導体幅
40um、導体間隔40μm)のファインパターンTA
B用テープキャリアの製造が可能となった。また、当然
のことながら両端に送り穴がないためテープの裂け、折
れ等の問題がなくなった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のTAB用テープキャリア
によれば、ホトマスクの位置合わせ等に使用する送り穴
を、絶縁フィルムの配線パターンが形成される領域内に
おいて、配線パターンが形成されない位置に配置したた
め、両端が裂けたり。
折れたりすることを防ぐことができ、位置合わせの精度
を向上させることのできた。また、ポリイミド等の絶縁
フィルムを無駄なく、有効に利用することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明のTAB用テープキャリアを説明
するための図。第2図(a)、 (b)は従来のTAB
用テープキャリアを示す図。 符号の説明 1・・・・・・・・・・・絶縁フィルム2・・−・・・
・・デバイスホール 3・・・・・・・・−送り穴 4−・・−・−・−配線パターン 5−・−・・・・・・・送り穴

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁フィルムに銅箔等の金属箔を貼り合わせて、
    ホトエッチング法により配線パターンを形成してなるT
    AB用テープキャリアにおいて、ホトマスクの位置合わ
    せ等に使用する送り穴を、絶縁フィルムの配線パターン
    が形成される領域内において、配線パターンが形成され
    ない位置に配置したことを特徴とするTAB用テープキ
    ャリア。
  2. (2)前記送り穴がひし形の形状を有する請求項第1項
    記載のTAB用テープキャリア。
JP16106489A 1989-06-23 1989-06-23 Tab用テープキャリア Pending JPH03129747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16106489A JPH03129747A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 Tab用テープキャリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16106489A JPH03129747A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 Tab用テープキャリア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03129747A true JPH03129747A (ja) 1991-06-03

Family

ID=15727930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16106489A Pending JPH03129747A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 Tab用テープキャリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03129747A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5797467A (en) * 1994-05-17 1998-08-25 Watanabe; Masaei Device for preventing an accelerator of a vehicle from being erroneously operated

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834952A (ja) * 1981-08-26 1983-03-01 Nec Corp 半導体装置用テ−プキヤリア
JPS63152134A (ja) * 1986-12-17 1988-06-24 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834952A (ja) * 1981-08-26 1983-03-01 Nec Corp 半導体装置用テ−プキヤリア
JPS63152134A (ja) * 1986-12-17 1988-06-24 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5797467A (en) * 1994-05-17 1998-08-25 Watanabe; Masaei Device for preventing an accelerator of a vehicle from being erroneously operated
KR100360333B1 (ko) * 1994-05-17 2004-03-18 마사에이 와타나베 자동차액셀오조작방지장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2034527A (en) Method of manufacturing flexible printed circuit sheets
US3430338A (en) Making a welded circuit assembly
EP0952761A1 (en) Method for mounting terminal on circuit board and circuit board
JPH03129747A (ja) Tab用テープキャリア
JPH0462885A (ja) フレキシブル回路基板
JP3932689B2 (ja) Tab用フィルムキャリアテープ
JP2003258405A (ja) 配線基板の製造方法及び製造装置
JPH02278785A (ja) フレキシブル回路基板
JPH0237736A (ja) 半導体装置用フィルムキャリアの製造方法
JPH11154780A (ja) 回路基板と導体片との接続体およびその接続方法
JPS6359595A (ja) 携帯可能媒体における実装方法
JP2550781B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH03257985A (ja) プリント配線板
JPS6045094A (ja) フラットパッケ−ジ型icの実装方法
JPH0529395A (ja) Tabテープの製造方法
JPS58162092A (ja) 硬質板付きフレキシブル印刷配線板の製造方法
JP2000202981A (ja) 印刷用マスクの製造方法及び該方法により製造した印刷用マスク
JP2009226557A (ja) 打抜き金型及びフィルムキャリアテープの製造方法
JPS588697Y2 (ja) 電子部品の保持テ−プ
JPH03171645A (ja) Tabテープキャリア
JPH0574864A (ja) テープキヤリアの製造方法
JPH0541412A (ja) テープキヤリアとその製造方法及びそれを用いる電子部品の実装方法
JPH04263446A (ja) Tab用テープキャリア
JPS6356984A (ja) プリント基板の製造方法
JPS6180891A (ja) プリント基板の識別方法