JPS6180891A - プリント基板の識別方法 - Google Patents

プリント基板の識別方法

Info

Publication number
JPS6180891A
JPS6180891A JP20308084A JP20308084A JPS6180891A JP S6180891 A JPS6180891 A JP S6180891A JP 20308084 A JP20308084 A JP 20308084A JP 20308084 A JP20308084 A JP 20308084A JP S6180891 A JPS6180891 A JP S6180891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
identification
insertion hole
component insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20308084A
Other languages
English (en)
Inventor
師井 元継
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP20308084A priority Critical patent/JPS6180891A/ja
Publication of JPS6180891A publication Critical patent/JPS6180891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く本発明の技術分野〉 本発明は使用目的に応じて異る態様で使用される同一配
線パターンを有するプリント基板の上記使用目的を識別
する識別方法に関するものである。
く背景技術〉 斯る従来の識別方法としてはプリント基板上にその使用
目的を表示するラベルを貼付するとか、或いはスタンプ
印等による捺印を施していた訳であるが、何れの場合も
貼付、捺印ミスがある上に、殊に、前者の場合には半田
槽を通過する際の高熱 −による剥がれ等の問題がある
く本発明の目的〉 本発明は上記従来方法の欠点に鑑みて発明されたもので
あυ、プリント基板の部品取付面の余白部分に使用目的
を示す複数の異る識別マークを施すと共にこれら識別マ
ーク毎にその近傍に各識別マークと対をなす部品挿着孔
を設け、プリント基板の使用目的に応じてその使用目的
を示す識別マークと対を成す部品挿着孔に部品を挿入す
ることにより、使用されるプリント基板の使用目的の識
別が実行できるようにぜんとするものである。
〈本発明の実施例〉 以下、本発明の一実施例を添付図面に従って詳細に説明
する。
第1図は本発明に係る識別方法を笑施したプリント基板
の部品取付面を示す平面図であって、図中1は印刷配線
面に一定の配線パターンを有し、その使用目的に応じて
同じスルーホールに違う電気部品を挿着したり、或いは
電気部品を挿着しなかったシする等態用を異にして使用
されるプリント基板にして、その板面にはミシン目等の
分割線3で本体部分2と区画された余白部分4がある。
そして、か\るプリント基板1の部品取付面側の上記余
白部分4上には第2図に拡大して示すように4つの識別
マーク記入部5A、5B、5C。
5Dから成る識別マーク記入欄5が印刷され、かつ、各
識別マーク記入部5A乃至5Dには当該プリント基板1
の使用目的を示す識別マーク(例えば図のようにGF−
100,JAPAN、或いはGF−10,USA)MA
乃至MDが印刷されると共に各識別マークと対を成す部
品挿着孔へ乃至6Dが穿設されている。
そして、本発明ではこのような同一配線パターン及び同
一識別マークMA乃至MDを施したグリ/ゝト基板を予
め多数用意しておき、回路部品が挿着される前に、使用
されるプリント基板1のその使用目的(例えば機種名G
F−100のJAPAN向け)に応じて、斯る使用目的
を表示している識別マーク(例えばMA)と対を成す部
品挿着孔(例えば6A)K部品自動装着機にて所謂シャ
ツパー線等の部品7を挿着し、プリント基板1の使用目
的を識別できるようにするものである。
く本発明の効果〉 本発明は狭止のようにして使用されるプリント基板の使
用目的を識別するようにしたものであるから、誤ること
なく確実にプリント基板の使用目的の識別に寄与するこ
とができる優れた発明である0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る識別方法の一実施例を具現化した
プリント基板の部品取付面を示す上面図、第2図は第1
図の要部拡大図である。 賃 lニブリント基板、4:余白部分9MA乃至MD:識別
マーク、6A乃至6D=部品挿着孔、7:部品。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、使用目的に応じて異る態様で使用される同一配線パ
    ターンを有するプリント基板の上記使用目的を識別する
    方法において、上記プリント基板の余白部分に使用目的
    を示す複数の異る識別マークを施すと共にこれら識別マ
    ーク毎にその近傍に各マークと対をなす部品挿着孔を設
    け、上記プリント基板の使用目的に応じてその使用目的
    に対応する上記識別マークと対をなす部品挿着孔に適宜
    部品を挿入することを特徴とするプリント基板の識別方
    法。
JP20308084A 1984-09-27 1984-09-27 プリント基板の識別方法 Pending JPS6180891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20308084A JPS6180891A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 プリント基板の識別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20308084A JPS6180891A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 プリント基板の識別方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6180891A true JPS6180891A (ja) 1986-04-24

Family

ID=16468024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20308084A Pending JPS6180891A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 プリント基板の識別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6180891A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05142702A (ja) * 1991-11-25 1993-06-11 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ付きフイルムユニツトのシヤツタユニツト
JP2009281046A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd 削孔装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05142702A (ja) * 1991-11-25 1993-06-11 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ付きフイルムユニツトのシヤツタユニツト
JP2009281046A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd 削孔装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61288493A (ja) 回路基板の部品端子番号表示方法
JPS6180891A (ja) プリント基板の識別方法
JPH0621270Y2 (ja) プリント配線板
JPS61124190A (ja) プリント配線板
JPS5939964U (ja) 配線板
JPS596860U (ja) フレキシブルプリント回路基板
JPS58180082A (ja) プリント基板
JPS5825067U (ja) プリント配線板用テンプレ−ト
JPS60186086A (ja) プリント配線板
JPS5918456U (ja) 印刷回路板
JPS60119767U (ja) プリント配線基板
JPS5897868U (ja) プリント配線基板
JPS612381A (ja) プリント配線板
JPS6124987U (ja) ソケツト
JPS58166063U (ja) プリント配線基板
JPS58150859U (ja) プリント基板
JPS58120672U (ja) プリント基板
JPS62202587A (ja) 印刷配線板の製造法
JPS59109175U (ja) 両面プリント基板用プリントパタ−ン
JPS5815380U (ja) チツプ部品の基板実装装置
JPS60111060U (ja) プリント基板のマ−キング
JPS5920662U (ja) 印刷配線板
JPS58173886A (ja) パタ−ン区別用の目印しをもつプリント基板
JPS60154697A (ja) 電子部品実装方法
JPS5851470U (ja) プリント基板