JPH03128369A - 5―アルキル―1,3,4―チアジアゾール、その製法及びこれを含む殺虫剤 - Google Patents

5―アルキル―1,3,4―チアジアゾール、その製法及びこれを含む殺虫剤

Info

Publication number
JPH03128369A
JPH03128369A JP2196425A JP19642590A JPH03128369A JP H03128369 A JPH03128369 A JP H03128369A JP 2196425 A JP2196425 A JP 2196425A JP 19642590 A JP19642590 A JP 19642590A JP H03128369 A JPH03128369 A JP H03128369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
alkyl
group
thiadiazole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2196425A
Other languages
English (en)
Inventor
Dieter Huebl
デイーター・ヒユープル
Ernst Pieroh
エルンスト・ピーロー
Hartmut Joppien
ハルトムート・ヨツピエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Pharma AG
Original Assignee
Schering AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering AG filed Critical Schering AG
Publication of JPH03128369A publication Critical patent/JPH03128369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
    • C07D285/1251,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、新規の置換された5−アルキルー1.3.4
−チアジアゾール、その製法及び特に線虫類に対する殺
虫剤としてのその使用に関する。
従来の技術 例えばP CT l’1086/7590号明細書から
明らかなように、線虫撲滅作用を有する1、3.4−チ
アジアゾールはすでに公知である。
しかしこれらの公知の化合物は、植物との相容性が不十
分であるか又は十分な作用効果を有さないという欠点を
有する。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、特に線虫類に対して良好な作用効果を
有すると同時に、植物相容性である化合物を提供するこ
とにある。
課題を解決するための手段 ところで一般式■: [式中R1は水素原子、C,〜C12−アルキル基、0
3〜C6−シクロアルキル基又はC1〜c6−シクロア
ルキルメチル基を表し、R2は1又は数箇所が同−又は
異なるハロゲン原子によって置換されていてもよいci
〜C12−アルキル基、02〜C12−アルケニル基、
C2〜C12−アルキニル基、03〜c6−シクロアル
キル基又はC3〜06−シクロアルキルメチル基を表す
コで示される、5−アルキル−1,3,4−チアジアゾ
ールは、同時に良好な植物相容性を有する驚くほど良好
な線虫撲滅作用を有することが判明した。
更に本発明による化合物は咬癖及び吸盤生類(beis
sende und 5aBende rnsekte
n) 、昆虫の卵及びダニに対して良好な作用を示す。
本発明による式Iの化合物は自体公知の方法により式■
: 〔式中Aは水素、アンモニウム又はアルカリ金属を表す
]で示される化合物を、式: Z−R2[式中Zは例え
ばハロゲンのような脱離基、メシレート及びトシレート
であり、R2は式■で記載したものを表す]で示される
化合物と、不活性溶剤又は溶剤混合物中で、高められて
いてもよい温度及び場合によっては高めた圧力で塩基の
存在において反応させることによって製造することがで
きる。
塩基としては有機及び無機塩基、例えばトリエチルアミ
ン及びトリプロピルアミンのような第3アミン、アルカ
リ−及びアルカリ土類金属−水素化物、−水酸化物、−
炭酸塩及び−重炭酸塩、並びに例えばナトリウムメチレ
ート又はカリウム−jert−ブチレートのようなアル
カリアルコレートを使用することができる。
本発明による化合物を製造するのに適した溶剤は例えば
ジエチルエーテル、ジオキサン及びテトラヒドロフラン
、脂肪族及び芳香族炭化水素、開えばドルオール及び石
泊エーテル、ハロゲン化炭化水素例えばクロルベンゾー
ル、塩化メチレン、四塩化炭素、クロロホルム、ニトリ
ル例えばアセトニトリル、10ビオニトリル、N、N−
ジアルキル化アミド例えばジメチルホルムアミド、ケト
ン例えばアセトン、メチルエチルケトン、ジメチルスル
ホキシド、スルホラン並びに水及びアルコール例えばメ
タノール、エタノール、インプロパツール又はブタノー
ル及びこれらの溶剤相互の混合物である。
反応は、各反応体との関連において一70゛C〜120
℃の温度で実施する。更に各反応体との関連において圧
力を使用することもできる。その際使用される圧力は1
〜25バールである0反応時間は約0.5〜48時間で
ある。引続き反応混合物を氷、/水上に注ぎ、抽出し、
自体公知の方法で後処理する。生じる生成物を常法で再
結晶、真空蒸留又はカラムクロマトグラフィにより精製
することができる。
出発物質として使用する式■の化合物は公知であるか又
は自体公知の方法により’IXJ 33することができ
る(欧州特許第217747号明細書、西ドイツ国特許
第2541115号明細書、及びJ。
Heterocyclic Cheffi、”  19
.541(19g2))。
本発明による化合物は、良好な植物相容性と同時に線虫
撲滅作用を有することから、農業、ブドウ栽培、果樹栽
培、造園及び林業で殺虫剤として植物保護下に効果的に
使用することができる。
本発明により撲滅することのできるtri物寄生線虫類
には、例えばネコプ線虫類(Wurzelgatfan
−NemaLoden)例えばサツマイモネコブ線虫(
Meloidogyne incognita)、キタ
ネコブ線虫(14e −1oidogyne hapl
a)、ジャワネコブ線虫(Meloi−dogyne 
javanica)、シスト形成線虫類(Zysten
bildenden Nematoden)例えばジャ
ガイモシスト線虫(Globodera rostoc
hiensis)、ヘテロデラ・シャヒチ(HeLer
odera 5chacht、ii)、ヘテロデラ・ア
ベナエ(HeLerodera avenae)、ダイ
ズシスト線虫(Heterodera glycine
s)、ヘテロデラ・トリホリイ(Heterodera
 Lr1folii)、茎及び葉の線虫類(Stock
−und Blat、tllchen)例えばナミクキ
線虫(DiLylenchus dipsaci)、イ
モグサレ線虫(Ditylenchus destru
ctor)、ハガレ線虫(Aphelenchoide
s ritzemabosi)、ムギネグサレ線虫(P
ratylenchus neglectus)、キタ
ネグサレ線虫(Pratylenchus penet
rans)、プエリエンクス・クルビタツス(Prat
ylenchus curvitatus〉並びにチレ
ンコルヒンクス・ズビウス(’ry+−enchorh
ynchus dubius) 、チレンコルヒンクス
・クレイトニ(Tylenchorhynchus c
laytoni)、ローチレンクス・ロブスツス(Ro
tylenchus ro−bustus) 、へりオ
コチレンクス・ムルチキンクツス(Heliocoty
lenchus multicinct、us)、ラド
フオ/レス・シミリス(Radopholus 51m
1lis)、ベロノライムス・ロンギカウダツス(Be
lonol−aimus IoBicaudatus)
、ロンギドルス・エロンガラス(Lon@1dorus
 elongatus)及びトリコドルス・アリミチブ
ス(Trichodorus primitivus)
が属する。
本発明による化合物の殺虫及び壁蚕駆虫(Ak−ari
zid)特性により、これらの化合物は栽培植物の種々
異なるの時期における害虫蛇びに人及び動物の寄生虫を
処置するのに使用することができる。
本発明による作用物質は商慣習上の配合剤形で及び/又
はこれらの配合剤から製造された使用形で用いられる。
商慣習上の配合剤から製造された使用形の有効成分含有
量は広範囲に変えることができる。
線虫類を撲滅するための使用量はlヘクタール当たり約
0.03kg〜約10kg、有利には約0.3kg〜約
6kgである。
作用物質又はその混合物は通常の配合剤、例えば溶液、
乳濁液、噴霧粉末、懸濁液、粉末、撒布剤、泡沫、ペー
スト、可溶性粉末、顆粒、エーロゾル、懸濁液−乳濁液
濃縮物、種子撒布剤、作用物質を含浸させた天然及び合
成物質、種子用のポリマー物質及び外莢内のマイクロカ
プセルに変えることができ、また燻蒸筒、−缶及び−コ
イル等のような、燃焼材を伴う配合剤に、或はULV−
冷却−及び加熱霧化配合剤に変えることも可能である。
これらの配合剤は公知方法で例えば作用物質を希釈剤、
従って液体溶剤、加圧下にある液化ガス及び/又は固体
担体と混合することによって、場合によっては界面活性
剤、従って乳化剤及び/又は分散剤及び/又は発泡剤の
使用下に製造される。
希釈剤として水を使用する場合には、例えば有機溶剤を
補助溶剤として使用することもできる。
液体溶剤としては本質的にキジロール、ドルオール又は
アルキルナフタリンのような芳香族炭化水素、クロルベ
ンゾール、クロルエチレン又は塩化メチレンのような塩
素化芳香族化合物又は塩素化脂肪族炭化水素、シクロヘ
キサン又はパラフィン例えば石油留分のような脂肪族炭
化水素、ブタノール、グリコール並びにそのエーテル及
びエステルのようなアルコール、アセトン、メチルエチ
ルケトン、メチルイソブチルケトン又はシクロヘキサノ
ンのようなケトン、ジメチルホルムアミド及びジメチル
スルホキシドのような強極性溶剤並びに水を挙げること
ができる。
液化された気体希釈剤又は担体とは、標準温度及び標準
圧では気体である、例えばエーロゾル燃料ガス例えばハ
ロゲン化炭化水素並びにブタン、プロパン、窒素及び二
酸化炭素の液体を意味する。
固体の担体としては天然の岩石粉、例えばカオリン、ア
ルミナ、滑石、白亜、石英、アタパルジャイト、モンモ
リロン石又はケイソウ土、及び合成岩石粉例えば高分散
性珪酸、酸化アルミニウム及び珪酸塩が挙げられ、また
顆粒用の固体担体としては破砕しかつ分別した天然岩石
例えば方解石、大理石、軽石、海泡石、白雲石、並びに
無機及び有機粉末からなる合成顆粒並びに鋸屑、ヤシ穀
粉、トウモロコシの穂軸及びたばこの茎のような有機物
質からの顆粒を挙げることができる。
乳化剤又は発泡剤としては非イオン性及びアニオン性乳
化剤、例えばポリオキシエチレン−脂肪酸−エステル、
ポリオキシエチレン−脂肪族アルコール−エーテル、例
えばアルキルアリール−ポリグリコールエーテル、アル
キルスルホネート、アリールスルホネート並びに蛋白質
加水分解物が挙げられる。
分散剤としてはリグニン、亜硫酸廃液及びメチルセルロ
ースを挙げることができる。
配合剤には付着剤例えばカルボキシメチルセルロース、
天然及び合成の粉末状、粒状又はラテックス状のポリマ
ー、例えばアラビアゴム、ポリビニルアルコール及びポ
リ酢酸ビニルを使用することもできる。
更に染料例えば無機顔料例えば二酸化鉄、酸化チタン、
フェロシアンブルー及び有機染料例えばアリザリン−、
アゾー金属フタロシアニン染料及び微量の栄養分例えば
鉄、マンガン、硼素、銅、コバルト、モリブデン及び亜
鉛の塩を一緒に使用することもできる。
配合剤は一般に作用物質を0.1〜95重量%、有利に
は0.5〜90%含む。
配合剤の例 ■ 噴霧粉末 例1による化合物10重量部をリグニンスルホン酸のカ
ルシウム塩12重量部、カオリン76重量部及びジアル
キルナフタリンスルホネート2重量部と緊密に混合し、
粉砕する。
■ 撒布粉末 例1による化合物2.5重量部を塩化メチレン10部に
溶かし、粉末状の珪fj1225重量部及び滑石71.
5重量部並びにスーダンレッド1重量部からなる混合物
に加える。溶剤を真空中で除去し、残渣を細かく粉砕す
る。
■ 顆粒 例1による化合物5重量部を塩化メチレン10重量部に
溶かし、粒径0.3〜0 、8 amの顆粒アタパルジ
ャイト95重量部に吹き付け、乾燥する。
■ 乳濁液濃縮物 tqtによる化合物20重量部をイソホロン75重量部
と、フェニルスルホン酸カルシウム塩30部、エチレン
オキシド40モル%を有するヒマシ油−ポリグリコレー
ト30部及びプロピレン−及びエチレンオキシドのコポ
リマー40部からなる混合物5重量部との混合物に溶か
す。
実施例 次の各実施例は本発明による化合物の製造法を記載する
ものである。
例 1 5−シクロ10ビル−2−ジフルオルメチルチオ−1,
3,4−チアジアゾール 5−シクロアロビル−1,3,4−チアジアゾール−2
−チオール16.93g (0,107モル〉をジオキ
サン100−に懸濁させ、水581M1l中の水酸化カ
リウム30.0g(0,535モル〉の溶液を加える、
 70℃の温度で60分間にわたってクロルジフルオル
メタンの均一な流れを導入する。冷却し、氷水500 
rttQ上に注ぎ、酢酸エステル1ooNQテ3回抽出
する。有機相を硫酸マグネシウム上で屹燥させ、濾過し
、濃縮する。残留する油をシリカゲルでクロマトグラフ
ィ処理する(溶離剤:ヘキサン/酢酸エステル4:1)
収量: 6.Llg =理論値の27.7%、n ” 
:  1.5472゜ ひ 例  2 5−シクロプロピル−2−(3,4,4−トリフルオル
−3−ブテニルチオ)−13゜4−チアジアゾール パラフィン油中の80%水素化ナトリウム−懸濁液4.
7g (0,158モル)をドルオール40−で1回洗
浄し、ジメチルホルムアミド2OmQ中に懸濁させる。
20℃の温度で、ジメチルホルムアミド10M!中の5
−シクロプロピル−1,3,4−チアジアゾール−2−
チオール20g(0,126モル〉の溶液を滴下する。
15分間後攪拌する。その後4−ブロム−1,1,2−
1−リフルオルブタン−132,76g (0,158
モル〉を滴下する。室温で3時間f&攪拌する0反応混
合物を氷水500dに加え、酢酸エステル100m1!
で3回抽出する。
有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、濃縮す
る。残留する油をシリカゲルでクロマトグラフィ処理す
る(溶離剤:ヘキサン/酢酸エステル8:2)。
収ffi : 10.97g=理論値の32,7%n 
” :  1.5265 次のようにして以下に記載する化合物を製造する。この
場合R,及びR2は式■との関連において記載したもの
を表す。
例  R,R2沸点  n2G 3  △ 4    t−C,H。
5   1−C4Hg 6    t−CJv 7   1−C4Hg 8    n−C3H7 9n−C3H7 10n−C1H7 it    t−C,H。
12   △ △ 3 14    CH。
F2Br F2H F2Br F2Br CF2=CF−CH2CH2 CF2=CF−CH,CH2 CHF会 F2Br CF2;CF−CH2CH2 CICI=CI−CH2 C112=CC1−CH2 CFz=CF−CH2CH2 ℃ 4 5 1.5603 1.5267 1.49g9 1.5043 1.5096 1.5403 1.4949 L、5953 1.6000 1.5155 CI。
HS n−C5Hユ1 n−C5H目 n−C3H11 −C3H7 −CJ7 −C3H7 −C4Hg s−C4)1g C2H。
C2H。
C2H。
−C4Hg n−C6H13 n−C6H13 n−C6H13 −C4Hg Φ CFJr        53−55 HF2 CF2=CF−CH2CH2 F2Br HF2 CF2=CF−CH2C)+2 F2Br HF2 CF2=CF−CH2CH2 HF2 CF2=CF−CH2CH2 CHF。
F2Br CF2=CF−CH2CH2 CF2=CF−CH2CH2 HF2 F2Br HF2 CFz”CF−CH2CH2 1,5293 1,5045 1,5277 1,5045 1,5123 1,5305 1,5140 1,5023 1,5036 1,5104 1,5192 1,5471 1,5021 1,49g2 1.4987 L、5222 1.5046 1.5256 36   山  CHF21.537837   山 
 CFz=CF−CHzCIh    1.5271次
の各使用例は本発明による化合物の生物学的作用効果を
示すものである。
使用例A ネコブ線虫類(サツマイモ・ネコブ線虫=Meloid
ogyne incognita)の撲滅5%粉末状作
用物質調剤を、テスト線虫類で著しく汚染された土壌と
均一に混合する。その後こうして処理した土壌を0.5
1容量の粘土シャーレに詰め、キュウリの種子を蒔き、
温室内で25〜27℃の土壌温度で栽培する。25〜2
8日の栽培期間後、キュウリの根を洗浄し、水浴から線
虫侵!!I(ネコブ)の有無を検査し、作用物質の作用
度を汚染処理した対照との比較において%で測定した。
線虫の侵襲を完全に回避している場合、作用度は100
%と規定する。
土壌1!;lに対し作用物質25m9を配量した場合、
例1.2.7.8.9.11.14.16.17.20
.23.24.25.26.28.29及び32による
化合物は90〜100%の作用度を示した。
使用例B トビイロウンカ(Nilaparvaja lugen
s 5Lal>に対する葉の予防処置による効果 温かい温室内で苗(各錘に約15本〉を第3の葉が生じ
るまで栽培し、その後作用物質を0.1%含む水性調剤
を、液が滴り落ちるまで噴霧する。噴霧膜が乾燥した後
、各錘の上に透明な筒をかぶせる0次に各錘にトビイロ
ウンカ(Ni1aparvaLa lBen5)の成虫
を約30匹入れる。温室内を25〜26℃に保って2日
後に、死んだウンカの数を調べる。未処置のままの数個
の対照性との関連においてアボット(AbboLt、)
法によりその作用効果を計算した。
例1.4.5.8及び10による化合物は80〜lOO
%作用効果を有していた。
使用例C ナミハダニ(TeLranychus urticae
 Koch)に対する飼い葉の予防処置による効果 インゲンpf−(Phaseolus vullari
s nanus Asc−hers、 )の成長した第
1葉から直径14w+mの円い葉片を打ち抜き、未処理
のまま及び作用物質0.1%を含む水性調剤で含浸処理
した後に、湿った濾紙上に葉の裏側を上に向けて配置す
る。こうして処置した試料を乾燥した後、ナミハダニ(
TeLranyehus urticae)の成長した
雌6匹を各葉片上に配置し、25℃で3日間また毎日1
6時間光に当てて保持する。実験を4回繰り返す0次い
で死んだ雌及び生存している雌の数を数え、除去する。
同様に生まれた卵の数を数える。更に7日後に生存して
いる幼虫を数え、未処理の対照との関連においてアボッ
ト法により全作用度を計算する。
例2.3.7.8.17.28.29.33及び37に
よる化合物は80〜lOO%の作用度を示した。
使用例D トウモロコシ根寄生虫(Diabrotica und
ecim−punctaLa)の卵/幼虫に対する撲滅
効果本発明による化合物を作用物質濃度O51%の水性
調剤として使用する。この作用物質調剤の0.2dを、
ポリスチロールペトリ皿の土壌に、またこれに含まれる
トウモロコシ胚種に及びシャーレの中央に存在する約5
0個のトウモロコシ根寄生虫(Diabrotica 
undecfpunctaLa)の卵にピペットで施す
、密閉したシャーレを昼光条件下に25℃で4日置く0
作用判定の基準は実験終了時における卵又は卵からかえ
った幼虫の撲滅にある。
例1〜3.5〜11.14、■6〜20.23〜28及
び30〜32による化合物は80〜100%の作用を示
した。
使用例E ワタノミムシ(Heliothis virescen
s)の沈着卵に対する殺卵作用 本発明による化合物を作用物質濃度0.1%の水性調剤
として使用する。受M した雌の蛾がら濾紙上に生み落
とされた1日目の卵を完全に湿潤するまで先の作用物質
調剤中に浸漬し、昼光条件下に25℃で4日間、密閉ベ
トリ皿内に保持した0作用判断の基準は未処理の沈着卵
との比較におけるフ化阻止率である。
例1〜3.5〜11.13〜20及び23〜32による
化合物は80−100%の作用度を示した。
使用例F ダニ幼虫(Boophilus m1croplus)
に対する作用 濾紙(直径9 cta )を、種々の濃度の試験化合物
のアセトン溶液1rI11アリコートで含浸処理する0
紙を乾燥し、牛ダニ幼虫(Boophilus mic
roplug)が封入されている包みの内に組み込み、
25℃及びR,H,80%で48時間保つ0次いでダニ
幼虫の死亡率を記録し、対照と比較する。
対照は死亡率5%未満であったが、fIAlの化合物は
loOppmの濃度で50%以上の死亡率を生じた。
使用rIAG イエバエ(Musca domest、1ca)に対す
る殺虫作用 種々の濃度を有する試験化合物のアセトン溶液のアリコ
ートを、ガラス蓋で密閉した直径90のベトリ皿の床に
配置されている直径9cmの濾紙に施す。溶剤を蒸発さ
せた後、処理した表面に、アセトン単独で処理した対照
と共に、成長したイエバエ(t4usca domes
tica)を寄生させ、22℃で24時間保つ0次いで
この虫の死亡率を記録する。
対照処理では死亡率は5%未満であったが、例1及び例
4の化合物は300mg / m”又はそれ以下のL 
G soを有していた。
使用例H ヒツジクロバエ(Lucilia 5ericata)
に対する殺虫作用 試験化合物を種々の濃度で含むアセトン溶液の1mgア
リコートを、ガラスびん(直(12CIIX長さ5 c
m )に装入された生綿デンタルロール(cotton
 wool dental roll)l cm X 
2 C11に施す。
乾燥した後、処理した材料に栄養液1 mQを含浸させ
、ヒツジクロバエ(Iucilia 5ericata
)の初会幼虫を寄生させ、綿栓で密閉し、25℃で24
時間保つ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中R_1は水素原子、C_1〜C_1_2−アルキ
    ル基、C_3〜C_6−シクロアルキル基又はC_3〜
    C_6−シクロアルキルメチル基を表し、R_2は1又
    は数箇所が同一又は異なるハロゲン原子によって置換さ
    れていてもよいC_1〜C_1_2−アルキル基、C_
    2〜C_1_2−アルケニル基、C_2〜C_1_2−
    アルキニル基、C_3〜C_6−シクロアルキル基又は
    C_3〜C_6−シクロアルキルメチル基を表す]で示
    される、5−アルキル−1,3,4−チアジアゾール。 2、式 I の化合物を製造するに当たり、式II:▲数式
    、化学式、表等があります▼(II) [式中Aは水素、アンモニウム又はアルカリ金属を表す
    ]で示される化合物を、式:Z−R_2[式中Zは脱離
    基、タシレート又はトシレートであり、R_2は式 I
    で記載したものを表す]で示される化合物と、不活性溶
    剤又は溶剤混合物中で、高められていてもよい温度及び
    場合によっては高めた圧力で塩基の存在において反応さ
    せることを特徴とする、式 I で示される5−アルキル
    −1,3,4−チアジアゾールの製法。 3、請求項1に記載した式 I の化合物を少なくとも1
    種含むことを特徴とする殺虫剤。 4、賦形剤及び/又は助剤との混合物である、請求項3
    記載の殺虫剤。
JP2196425A 1989-07-26 1990-07-26 5―アルキル―1,3,4―チアジアゾール、その製法及びこれを含む殺虫剤 Pending JPH03128369A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3925176.4 1989-07-26
DE3925176A DE3925176A1 (de) 1989-07-26 1989-07-26 5-alkyl-1,3,4-thiadiazole, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03128369A true JPH03128369A (ja) 1991-05-31

Family

ID=6386134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2196425A Pending JPH03128369A (ja) 1989-07-26 1990-07-26 5―アルキル―1,3,4―チアジアゾール、その製法及びこれを含む殺虫剤

Country Status (17)

Country Link
EP (1) EP0410551A1 (ja)
JP (1) JPH03128369A (ja)
KR (1) KR910002823A (ja)
CN (1) CN1049012A (ja)
AR (1) AR245937A1 (ja)
AU (1) AU5980590A (ja)
BR (1) BR9003595A (ja)
CA (1) CA2021919A1 (ja)
DD (1) DD295522A5 (ja)
DE (1) DE3925176A1 (ja)
FI (1) FI903739A0 (ja)
HU (1) HU904620D0 (ja)
IE (1) IE902576A1 (ja)
IL (1) IL95050A0 (ja)
PT (1) PT94814A (ja)
YU (1) YU144790A (ja)
ZA (1) ZA905897B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000001481A (ja) * 1998-04-13 2000-01-07 Nippon Nohyaku Co Ltd 1,2,3―チアジアゾ―ル誘導体又はその塩類及び有害生物防除剤並びにその使用方法
JP2004182722A (ja) * 2002-11-21 2004-07-02 Sumitomo Chem Co Ltd 1,2,4−チアジアゾール化合物及びその有害節足動物防除用途
KR101692522B1 (ko) * 2016-05-30 2017-01-04 용일토건 주식회사 인상용 유압잭 및 이를 이용한 교량 상부구조물 인상공법
JP2018535193A (ja) * 2015-09-23 2018-11-29 イサグロ エス.ピー.エー. 殺線虫活性を有する複素環トリフルオロアルケニル化合物、その農学組成物、及びその使用

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4018352A1 (de) * 1990-06-08 1991-12-12 Bayer Ag Cycloalkyl-substituierte thiadiazolyloxyessigsaeureamide
IL112721A0 (en) * 1994-03-10 1995-05-26 Zeneca Ltd Azole derivatives
CA2150287C (en) * 1994-06-03 2004-08-10 Ryuji Ueno Agent for treating hepato-biliary diseases
US6448262B1 (en) 1998-11-16 2002-09-10 American Cyanamid Company Pesticidal and parasiticidal use of 2-(substituted thio) thiazolo-[4,5-b]pyridine compounds
CN100408625C (zh) * 2002-11-21 2008-08-06 株式会社钟化 热塑性弹性体组合物
CA2884347C (en) 2007-08-13 2019-10-15 Monsanto Technology Llc Methods for the control of plant parasitic nematodes comprising application of oxadiazole compounds to plants, seeds or soil
HUE046023T2 (hu) 2009-02-10 2020-01-28 Monsanto Technology Llc Készítmények és eljárások nematódák irtására
CN103788015B (zh) * 2014-01-22 2016-01-06 贵州大学 含噻二唑或噁二唑衍生物及其在防治农业植物病害中的应用
CN105646393A (zh) * 2016-03-31 2016-06-08 贵州大学 含三氟丁烯的1,3,4-噁(噻)二唑硫醚(砜)类衍生物、其制备方法及应用
CN105949181B (zh) * 2016-06-03 2019-08-02 贵州大学 含1,3,4-噁二唑的4-羟基吡咯啉-2-酮衍生物、其制备方法及应用
CN107903338A (zh) * 2017-11-23 2018-04-13 中国科学院海洋研究所 一种壳寡糖衍生物及其制备方法和应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8314803D0 (en) * 1983-05-27 1983-07-06 Hoechst Uk Ltd 7-oxo-4-thia-1 azabicyclo 3.2.0 heptene derivatives
HU204022B (en) * 1985-06-20 1991-11-28 Fmc Corp Nematocidal compositions comprising polyhalogen alkene derivatives and process for producing polyhalogen alkene derivatives
EP0217747B1 (de) * 1985-09-30 1991-11-21 Ciba-Geigy Ag Nematizide Mittel

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000001481A (ja) * 1998-04-13 2000-01-07 Nippon Nohyaku Co Ltd 1,2,3―チアジアゾ―ル誘導体又はその塩類及び有害生物防除剤並びにその使用方法
JP2004182722A (ja) * 2002-11-21 2004-07-02 Sumitomo Chem Co Ltd 1,2,4−チアジアゾール化合物及びその有害節足動物防除用途
JP2018535193A (ja) * 2015-09-23 2018-11-29 イサグロ エス.ピー.エー. 殺線虫活性を有する複素環トリフルオロアルケニル化合物、その農学組成物、及びその使用
KR101692522B1 (ko) * 2016-05-30 2017-01-04 용일토건 주식회사 인상용 유압잭 및 이를 이용한 교량 상부구조물 인상공법

Also Published As

Publication number Publication date
KR910002823A (ko) 1991-02-26
CA2021919A1 (en) 1991-01-27
HUT54130A (en) 1991-01-28
EP0410551A1 (en) 1991-01-30
YU144790A (sh) 1992-09-07
ZA905897B (en) 1991-05-29
DD295522A5 (de) 1991-11-07
CN1049012A (zh) 1991-02-06
BR9003595A (pt) 1991-08-27
PT94814A (pt) 1991-04-18
AR245937A1 (es) 1994-03-30
IE902576A1 (en) 1991-02-27
FI903739A0 (fi) 1990-07-26
DE3925176A1 (de) 1991-02-07
IL95050A0 (en) 1991-06-10
HU904620D0 (en) 1991-01-28
AU5980590A (en) 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0124933B1 (ko) 치환된 n-피리딜메틸-n'-시아노구아니딘 및 그의 제법
RU2109012C1 (ru) Новые производные пиррола
JPH03128369A (ja) 5―アルキル―1,3,4―チアジアゾール、その製法及びこれを含む殺虫剤
BG62928B1 (bg) N-(орто-заместени бензилокси)имини и тяхното използване като фунгициди, акарициди и инсектициди
RU2037485C1 (ru) Производные арилпиррола и способ их получения
JPS6176486A (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH11508569A (ja) トリアゾリン及びイソキサゾリンビス−オキシム誘導体並びに殺虫剤としてのその用途
JPH10509156A (ja) O−ベンジルオキシムエーテル誘導体および有害生物防除剤としてのそれらの使用
EP0277091A2 (en) 2-Imino-1,3-dithietanes, their preparation and use as pesticides
JP3192536B2 (ja) N−アミノアルキルカルボニルオキシアルキルピロール殺虫剤、殺だに剤及び軟体動物駆除剤
KR910001132B1 (ko) 살충성 니트로메틸렌 유도체의 제조방법
JPH0285267A (ja) 置換アゾールチオエーテル、その製法および当該化合物を含有する殺虫剤
JPH0368566A (ja) 5‐置換3‐アリールインオキサゾール‐誘導体、その製法及びこれを含有する有害生物防除剤
JPH01153671A (ja) 新規チオイミデート及びアミジン殺虫剤
JPS6256866B2 (ja)
JPH02138279A (ja) 有害生物の防除のための 2,5‐ビス(ピリジル)‐1,3,4‐チアジアゾールの用途
JP3233756B2 (ja) N−置換カルボニルオキシアルキルピロール殺虫剤、殺だに剤及び軟体動物駆除剤
JP3192535B2 (ja) N−オキシ及びチオアルキルカルボニルオキシアルキルピロール殺虫剤、殺だに剤及び軟体動物駆除剤
JPS6372608A (ja) 農園芸用殺虫殺菌組成物
JPH02262571A (ja) ベンゾイソチアゾール、その製造方法およびこれを含有する有害生物駆除剤
TW304860B (ja)
KR810000387B1 (ko) O,s-디알킬 o-설포닐옥시페닐 포스포로 디티올산염의 제조방법
CA3224521A1 (en) Novaluron water dispersible solid composition
US3931408A (en) Pesticidal compositions and methods of killing pests using 2-alkinyloxyphenylcarbamates
JPS58222083A (ja) オキサジアゾリノン誘導体、その製造法およびそれを有効成分として含有する殺虫、殺ダニ剤