JP3192536B2 - N−アミノアルキルカルボニルオキシアルキルピロール殺虫剤、殺だに剤及び軟体動物駆除剤 - Google Patents

N−アミノアルキルカルボニルオキシアルキルピロール殺虫剤、殺だに剤及び軟体動物駆除剤

Info

Publication number
JP3192536B2
JP3192536B2 JP28566793A JP28566793A JP3192536B2 JP 3192536 B2 JP3192536 B2 JP 3192536B2 JP 28566793 A JP28566793 A JP 28566793A JP 28566793 A JP28566793 A JP 28566793A JP 3192536 B2 JP3192536 B2 JP 3192536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
halogen atoms
group
substituted
optionally
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28566793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06220012A (ja
Inventor
デイビツド・ジヨージ・クーン
スチーブン・フランシス・ドノバン
ジヨセフ・オーガスタス・フアーチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
Wyeth Holdings LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wyeth Holdings LLC filed Critical Wyeth Holdings LLC
Publication of JPH06220012A publication Critical patent/JPH06220012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3192536B2 publication Critical patent/JP3192536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/335Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/12Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, neither directly attached to a ring nor the nitrogen atom being a member of a heterocyclic ring

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は害虫、だに及び軟体動物
を防除し、及び植物を害虫、だに及び軟体動物による浸
蝕から保護するための殺虫剤、殺だに剤及び軟体動物駆
除剤として有用な化合物及びこれらの化合物を含む組成
物及びこれらの化合物及び組成物を使用する方法に関す
る。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】害虫、だに(acardia)
及び軟体動物(mollusks)は成育中の、又は収穫された作
物を破壊する。米国だけでも、農作物は数千種の害虫及
びだにと競わなければならない。従って害虫、だに及び
軟体動物を防除し、及び植物を害虫、だに及び軟体動物
による浸蝕から保護するために新規且つ効果的な殺虫
剤、殺だに剤及び軟体動物駆除剤を創出する研究が進行
している。又数種の部類の殺虫剤及び殺だに剤に対して
観察された耐性を克服するために新規な殺虫剤及び殺だ
に剤を創出する研究が進行している。
【0003】
【課題を解決するために手段】本発明は害虫、だに及び
軟体動物を防除し、及び植物を害虫、だに及び軟体動物
による浸蝕から保護するための殺虫剤、殺だに剤及び軟
体動物駆除剤として有用であるN−アミノ−アルキルカ
ルボニルオキシアルキルピロール化合物を記載する。
【0004】本発明は又これらの化合物を含む組成物及
びこれらの化合物及び組成物を使用する方法に関する。
有益なことに本発明のN−アミノ−アルキルカルボニル
オキシアルキルピロール化合物及びそれらを含む組成物
は害虫、だに及び軟体動物を防除し、及び植物を害虫、
だに及び軟体動物による浸蝕から保護するために有効な
殺虫剤、殺だに剤及び軟体動物駆除剤であることが見出
された。本発明の化合物は特にタバコ芽食虫(tobaco bu
dworm)の防除に有用である。
【0005】有益なことに、本発明は殺虫剤、殺だに剤
及び軟体動物駆除剤として有効な量の式IのN−アミノ
−アルキルカルボニルオキシアルキルピロール化合物
を、該害虫、だに及び軟体動物、それらの産卵地、給餌
又は棲息地と接触させることにより該害虫、だに及び軟
体動物を防除する方法を提供する。
【0006】本発明は又殺虫剤、殺だに剤及び軟体動物
駆除剤として有効な量の式IのN−アミノ−アルキルカ
ルボニルオキシアルキルピロール化合物を植物の葉又は
それらが成育している土壌又は水に施用することにより
成長する植物を害虫、だに及び軟体動物による浸蝕から
保護する方法を提供する。
【0007】本発明のN−アミノ−アルキルカルボニル
オキシアルキルピロール化合物は下記の構造式I:
【0008】
【化5】
【0009】上式中、 5は水素、F、Cl、Br、CF2H、CCl2H、C
ClFH、CF3又はCCl3であり;mは0、1又は2
の整数であり;R6及びR7は各々独立に水素、随意一つ
又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アル
キル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、C
N基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されてい
るC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲ
ン原子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意
置換されているフェニルであり;Xはハロゲン、C
3、CN、NO2、S(O)mCF25又は一つ又は多
数のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多
数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル
基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されている
1−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェニル
であり;Yはハロゲン、CF3又は一つ又は多数のハロ
ゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロ
ゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、又は随
意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
4アルコキシ基、で随意置換されているフェニルであ
り;Zは水素、ハロゲン又はCF3であり;Rは水素又
はC1−C4アルキルであり;R1及びR2は各々独立に水
素、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されている
1−C6アルキル、随意一つ又は多数のハロゲン原子で
置換されているC1−C6アルコキシ、又は一つ又は多数
のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数
のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、
又は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されている
1−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェニル
であり、又はR1及びR2はそれらが結合している原子と
一緒になって、随意一つ又は三つのC1−C4アルキル
基、C2−C6アルケニル基又はフェニル基で置換された
3−C6環式アルキル基を形成することができ、又はR
1及びR2はR3及びそれらが結合している原子と一緒に
なって4−員ないし7−員の複素環を形成することもで
きる;nは0、1、2、3又は4の整数であり;R3
水素、C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、C2
6アルキニル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、N
2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置
換されているC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は多
数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルコキシ
基、で随意置換されているフェニルであり、R3はR1
はR2のいずれか及びそれらが結合している原子と一緒
になって4−員ないし7−員の複素環を形成することも
できる;R4は水素、C1−C6アルキル、C2−C6アル
ケニル、C2−C6アルキニル、又は一つ又は多数のハロ
ゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロ
ゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、又は随
意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
4アルコキシ基、で随意置換されているフェニルであ
り、 C(A)R8 C(A)R9 CN、SO210又はC(O)CHR11NHR12であ
り;AはO又はSであり;R8は随意一つ又は多数のハ
ロゲン原子で置換されているC1−C6アルキル基、C2
−C6アルケニル、C2−C6アルキニル、又は一つ又は
多数のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は
多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル
基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されて
いるC1−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェ
ニルであり;R9はOR13、CO213又はNR1415
あり;R13は随意一つのフェニル基で置換されたC1
6アルキル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、NO2
基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換さ
れているC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は多数の
ハロゲン原子で置換されているC1−C4アルコキシ基、
で随意置換されているフェニルであり;R14及びR15
各々独立に水素又はC1−C4アルキルであり;R10はN
1415、C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、C
2−C6アルキニル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、
NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で
置換されているC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は
多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルコキ
シ基、で随意置換されているフェニルであり、R11は水
素、一つのヒドロキシ基、一つのSR16基、一つのC
(O)NH2基、一つのNH2基、一つのNH(=NH)
NH2基、一つのCO2H基、一つのヒドロキシ基で随意
置換されたフェニル基、一つの3−インドリル基又は一
つの4−イミダゾリル基で随意置換されたC1−C4アル
キルであり;R16は水素又はC1−C4アルキルであり;
12はC(A)R17であり;及びR17は随意一つ又は多
数のハロゲン原子で置換されているC1−C6アルキル
基、C1−C6アルコキシアルキル、C1−C6アルキルチ
オ、一つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、CN基、
随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
−C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
されたフェニルであり、OR13、NR1415、又はCO
213である、を有する。
【0010】本発明の好適な式Iの化合物は 5は水素、F、Cl、Br、CF2H、CCl2H、C
ClFH、CF3又はCCl3であり;mは0、1又は2
の整数であり;R6及びR7は各々独立に水素又はC1
4アルキル基であり;XはCl、Br、CF3又は一つ
又は多数のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ
又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アル
キル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換さ
れているC1−C4アルコキシ基、で随意置換されている
フェニルであり;YはCl、Br、CF3又は一つ又は
多数のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は
多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル
基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されて
いるC1−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェ
ニルであり;ZはCl、Br、CF3であり;Rは水素
であり;R1及びR2は各々独立に水素、随意一つ又は多
数のハロゲン原子で置換されているC1−C6アルキル基
であり、又は一つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、
CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されて
いるC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロ
ゲン原子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随
意置換されているフェニルであり;nは1又は2の整数
であり;R3は水素又はC1−C6アルキル基であり、R4
はC(A)R8、C(A)R9、SO210又はC(O)
CHR11NHR12であり;R8は随意一つないし三つの
ハロゲン原子で置換されているC1−C6アルキル、又は
一つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意
一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4
アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置
換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換されて
いるフェニルであり、R9はOR13又はCO213であ
り;R13は随意一つないし三つのハロゲン原子で置換さ
れているC1−C6アルキル、又は一つ又は多数のハロゲ
ン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲ
ン原子で置換されているC1−C4アルキル基、又は随意
一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4
アルコキシ基、で随意置換されているフェニルであり;
10はC1−C6アルキル、又は一つ又は多数のハロゲン
原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン
原子で置換されているC1−C4アルキル基、又は随意一
つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4
ルコキシ基、で随意置換されているフェニルであり;R
11は水素又はC1−C4アルキルであり;R12はC(A)
17であり;及びR17は随意一つ又は多数のハロゲン原
子で置換されているC1−C6アルキル、又は一つ又は多
数のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多
数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル
基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されて
いるC1−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェ
ニルである、化合物である。
【0011】殺虫剤、殺だに剤、及び軟体動物駆除剤と
して本発明のより好適な化合物はWはCN又はS(O)
mCF3であり;mは0、1又は2の整数であり;Xは一
つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一
つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4
ルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換
されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換されてい
るフェニルであり;YはCl又はBrであり;ZはC
l、Br又はCF3であり;Rは水素であり;R1及びR
2は各々独立に水素、随意一つ又は多数のハロゲン原子
で置換されているC1−C4アルキル、又は一つ又は多数
のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数
のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、
又は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されている
1−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェニル
であり;nは1又は2の整数であり;R3は水素又はC1
−C6アルキル基であり;R4はC(A)R8、C(A)
9、SO210又はC(O)CHR11NHR12であり;
AはOであり;R8は随意一つないし三つのハロゲン原
子で置換されているC1−C6アルキル、又は一つ又は多
数のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多
数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル
基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されて
いるC1−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェ
ニルであり;R9はOR13又はCO213であり;R13
随意一つのフェニル基又は一つないし三つのハロゲン原
子で置換されているC1−C6アルキルであり;R10は随
意一つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、CN基、随
意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原子
で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換さ
れているフェニルであり;R11は水素であり;R12はC
(A)R17であり;及びR17は一つ又は多数のハロゲン
原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン
原子で置換されているC1−C4アルキル基、又は随意一
つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4
ルコキシ基、で随意置換されているフェニルである化合
物である。
【0012】殺虫剤、殺だに剤、及び軟体動物駆除剤と
して特に有効な本発明の最も好適な化合物は構造式I
I:
【0013】
【化6】
【0014】上式中、WはCN又はS(O)mCF3であ
り;Xは一つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、CN
基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されている
1−C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン
原子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置
換されているフェニルであり;YはCl又はBrであ
り;ZはCl、Br又はCF3であり;Rは水素であ
り;R1及びR2各々独立に水素、随意一つ又は多数のハ
ロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル、又は一
つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一
つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4
ルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換
されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換されてい
るフェニルであり;nは1又は2の整数であり;R3
水素又はC1−C6アルキル基であり;R4はC(A)
8、C(A)R9、SO210又はC(O)CHR11
HR12であり;AはOであり;R8は随意一つないし三
つのハロゲン原子で置換されているC1−C6アルキル、
又は一つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、CN基、
随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
−C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
されているフェニルであり;R9はOR13又はCO213
であり;R13は随意一つないし三つのハロゲン原子で置
換されているC1−C6アルキルであり;R10は随意一つ
ないし三つのハロゲン原子で置換されているC1−C6
ルキルであり;R11は水素であり;R12はC(A)R17
であり;及びR17は 一つ又は多数のハロゲン原子、N
2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置
換されているC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は多
数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルコキシ
基、で随意置換されているフェニルである化合物であ
る。
【0015】上記のハロゲンの例はフッ素、塩素、臭素
及びヨウ素である。
【0016】有利なことに、本発明の式Iの化合物はタ
バコ芽食虫、サザンあわよとう(sou-thern armyworm)及
び二斑点くもだに(two-spotted spider mite)の防除に
特に有用である。
【0017】式Iの化合物は下記の工程系統図Iに示す
ようにして製造できる。
【0018】
【化7】
【0019】上式中、R18は随意1ないし3のハロゲン
原子で置換されたC1−C6アルキル、随意1又は2のハ
ロゲン、CN、NO2、C1−C4アルキル、C1−C4
ルコキシ又はCF3基で置換されたフェニル、2−又は
3−チエニル又は2−又は3−フリルであり;X1はC
l又はBrであり;及びW、X、Y、R、R1、R2及び
Qは式Iについて上記に記載された通りである。
【0020】適当に置換された式IIIのピロールはア
ルカリ金属水素化物又はアルカリ金属C1−C6アルコキ
シドの存在において式IVのアルキル化剤と反応して式
VのN−アルカノイルアミノメチル又はN−アロイルア
ミノメチルピロールを形成し、式Vのアミノメチルピロ
ールは次いで過剰の塩化ホスホリル又は臭化ホスホリル
と反応して式VIの1−ハロメチルピロールを形成す
る。該1−ハロメチルピロールはナトリウム又はカリウ
ム水酸化物のようなアルカリ金属水酸化物の存在におい
て式VIIのカルボン酸と反応して所望の式IのN−ア
ミノ−アルキルカルボニルオキシアルキルピロールを形
成する。
【0021】本発明のN−アミノ−アルキルカルボニル
オキシアルキルピロール化合物は害虫、だに及び軟体動
物を防除するために効果的である。これらの化合物は又
害虫、だに及び軟体動物による浸蝕から成育中の又は収
穫された作物を保護するために効果的である。
【0022】本発明の式Iの化合物により防除される害
虫はタバコ芽食虫(tabacco budworm)、キャベツ・ルー
パー(cabbage looper)、わたのみむし(cotton bollwor
m)、ビートあわよとう(beet armyworm)、サザンあわよ
とう(southern armyworm)及びひし紋蛾(diamondback mo
th)のような鱗翅目(Lipidoptera);あぶらむし(aphi
d)、よこばい(leaf hopper)、プラントホッパー(plant
hopper)及びしろはえ(whitefly)のような同翅目(Homopt
era);あざみうま(thrip)のようなアザミウマ目(Thy-sa
noptera);さやぞうむし(boll weevil)、コロラドじゃ
がいもかぶとむし(Col-orado potato beetle)、サザン
コーン根食虫(southern corn rootworm)及びからしなか
ぶとむし(mustard beetle)のような鞘翅目(Coleopter
a);及びとのさまばった(locust)、こおろぎ(cricke
t)、きりぎりす(grasshopper)及びごきぶり(cock-roac
h)のような直翅目(Orthoptera)を含む。本発明の化合物
によって防除されるだに目は二斑点くもだに(two-spott
ed spider mite)、カーミンくもだに(carmine spider m
ite)、バンクスグラスだに(banks grass mite)、いちご
だに(straw-berry mite)、シトラスラストだに(citrus
rust mite)及びレピロシスだに(leprosis mite)のよう
なだにを含む。本発明の化合物によって防除される軟体
動物はかたつむり、なめくじ、たからがい及びあおがい
のような腹足類(gast-ropoda)を含む。好都合にも、本
発明の化合物はタバコ芽食虫、サザンあわよとう、二斑
点くもだに及びなめくじに対して特に効果的である。
【0023】実際に植物、作物又は該作物が成育してい
る土壌を害虫、だに及び軟体動物による浸蝕から該作物
を保護するために施用する際に、水又は他の液体キャリ
ヤーに分散した一般に約10ppmないし10,000
ppm及び好適には約100ppmないし約5,000
ppmの式IのN−アミノ−アルキルカルボニルオキシ
アルキルピロール化合物が効果的である。
【0024】本発明の式Iの化合物は植物の葉部の及び
/又は該植物が成育している土又は水に約0.100k
g/haないし4.0kg/haの割合で与えられるに
のに充分な量の活性成分を施用すれば害虫、だに類及び
軟体動物を防除するために有効である。
【0025】本発明の化合物は単独で使用しても害虫、
だに類及び軟体動物を防除するのに有効であるが、それ
らは又他の殺虫剤、殺だに剤及び軟体動物駆除剤を含む
他の生物学的薬剤と同時に使用することもできる。例え
ば本発明の式Iの化合物はピレスロイド、ホスフェー
ト、カルバメート、シクロジエン類、バチルス・ツリン
ギエンシス(bacillus thuringiensis)(Bt)のエンド
トキシン、ホルムアミジン、フェノール錫化合物、塩素
化炭化水素、ベンゾイルフェニルウレア等と共に又はそ
れらと組み合わせて効果的に使用することができる。
【0026】本発明の化合物は一般にその場で水又は他
の適当な極性溶剤で希釈され、そして希釈噴霧液として
施用される乳化性の濃縮物、流動性の濃縮物又は湿潤性
粉末として調剤することができる。該化合物は又必要な
植物の保護を提供するために種子、土壌、水及び/又は
葉部に施用するのに適した、乾燥圧縮された顆粒、粒状
製剤、ダスト、ダスト濃縮物、懸濁濃縮物、マイクロエ
マルション等として調剤することができる。かような製
剤は不活性な、固体状又は液状の希釈剤と混和された本
発明の化合物を含んでいる。
【0027】例えば湿潤性粉末、ダスト及びダスト濃縮
物製剤は約25重量%ないし約85重量%の式Iの化合
物及び約75重量%ないし約15重量%の固体状希釈
剤、例えばベントナイト、ケイソウ土、カオリン、アタ
パルジャイト等、約1重量%ないし5重量%のリグニン
スルホン酸ナトリウムのような分散剤、及び約1ないし
5重量%のオクチルフェニルポリエトキシエタノール、
ノニルフェニルポリエトキシエタノール等のような非イ
オン性界面活性剤を摩砕し、一緒に配合することにより
製造できる。
【0028】典型的な乳化性濃縮物は約15重量%ない
し約70重量%のN−アミノ−アルキルカルボニルオキ
シアルキルピロール化合物を、約85重量%ないし30
重量%のイソホロン、トルエン、ブチルセロソルブ、酢
酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル等
のような溶剤中に溶解し、その中に約1重量%ないし5
重量%のアルキルフェノキシポリエトキシアルコールの
ような非イオン性界面活性剤を分散させることにより製
造できる。
【0029】本発明の式Iの化合物を用いて陸生の腹足
類を防除する特に効果的な方法は、毒餌製剤の形態で活
性な軟体動物駆除剤を与えることである。これらの毒餌
製剤は各様であってよいが、一般には約1重量%ないし
20重量%の活性成分、約40重量%ないし50重量%
の固形の食用の栄養物質、約5重量%ないし10重量%
の砂糖、糖蜜、とうもろこしシロップ等の炭水化物源を
含み、及び製剤の残余、即ち約30ないし50重量%は
水又は他の摂取可能な液体を含んでいる。
【0030】本発明の理解を一層容易にするために、本
発明の特定の詳細を例示する下記の実施例を記載する。
特許請求の範囲により規定される以外に、本発明はそれ
ら実施例により制限されるものではない。
【0031】
【実施例】
実施例1 [3−クロロ−5−(p−クロロフェニル)−4−シア
ノ−5−(トリフルオロメチル)ピロール−1−イル]
メチル N−(N−ベンゾイルグリシル)グリシネート
の製造
【0032】
【化8】
【0033】1−(ブロモメチル)−2−クロロ−(p
−クロロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピロ
ール−3−カルボニトリル(2.0g、5.02ミリモ
ル)を、N,N−ジメチルホルムアミドに溶解したベン
ゾイルグリシルグリシン(1.41g、5.97ミリモ
ル)及び水酸化ナトリウム(0.24g、6.0ミリモ
ル)の混合物に添加する。反応混合物を室温で1時間撹
拌し、そして水で希釈し、酢酸エチルで抽出する。一緒
にした有機相を逐次水及びブラインで洗浄し、MgSO
4上で乾燥し、真空中で濃縮して褐色油状物を得る。油
状物をアシリカゲル及び60:40塩化メチレン/酢酸
エチル混合物でクロマトグラフィーにかけると標題化合
物が褐色固体として得られる(1.55g、融点65−
67℃)。
【0034】本質的に同じ手法を用い、1−(ブロモメ
チル)−2−クロロ−(p−クロロフェニル)−5−
(トリフルオロメチル)ピロール−3−カルボニトリル
の代わりに適当な置換基を有する1−(ハロメチル)−
2−アリールピロール及びベンゾイルグリシルグリシン
の代わりに適当な置換基を有するカルボン酸を用いる
と、下記の化合物が得られる:
【0035】
【表1】
【0036】
【表2】
【0037】実施例2殺虫剤及び殺だに剤の評価 下記の試験は殺虫剤及び殺だに剤としての効能を示す。
評価は50/50アセトン/水混合物中に溶解又は分散
した試験化合物の溶液を用いて行われる。試験化合物は
下記の表1に記された濃度を得るのに充分な量が該アセ
トン/水混合物中に溶解又は分散された工業製品であ
る。
【0038】本文中に報告される総ての濃度は活性成分
の濃度である。総ての試験は約27℃に保たれた実験室
中で行われる。使用される等級系は下記の通りである: 等級系 0=効果無し 5=56−65%死滅 1=10−25%死滅 6=66−75%死滅 2=26−35%死滅 7=76−85%死滅 3=36−45%死滅 8=86−99%死滅 4=46−55%死滅 9=100%死滅 −=評価無し 特定の試験方法に従って今回の評価で使用される害虫の
試験品種は下記に記載される。
【0039】しろなよとう(Spodoptera eridania)三令
幼虫、サザンあわよとう 長さ7ないし8cmに伸びたシーバリマ(sieva lima)豆
の葉を試験懸濁液中に3秒間浸漬し、フード中に置いて
乾燥させる。次いで底に湿った濾紙及び10匹の三令の
毛虫を含む100×10cmのペトリ皿中に葉を入れ
る。死滅率、摂餌の減少及び正常な脱皮の妨害の観察を
行う前に皿を5日間放置する。
【0040】なみはだに(Tetranychus urticae)(OP
耐性種)、二斑点くもだに 7ないし8cmに伸びた一次葉を有するシーバリマ豆植
物体を選択し、一鉢当たり一植物体に切り詰める。主要
なコロニーから取られた葉から小片を切り取り試験植物
体の各葉に置く。これはだにが試験植物上に移動し、卵
を生み付けられるように処理の約2時間前に行われる。
切断片の寸法は葉一枚当たりだにが約100匹となるよ
うにする。処理の時点でだにを移動させるのに使用した
葉片を取り除き、廃棄する。だにを植え付けられた植物
体を試験処方液に撹拌しながら3秒間浸漬し、フード中
に放置して乾燥させる。成虫の死滅の評価がなされる前
に植物体を2日間放置する。
【0041】ひめよこばい(Emposca abrupta)、成虫、
ウェスタンじゃがいもよこばい(west-ern potato leafh
opper) 長さ約5cmのシーバリマ豆の葉を試験処方液に撹拌し
ながら3秒間浸漬し、フード中に放置して乾燥させる。
底に湿った濾紙を含む100×10cmのペトリ皿中に
葉を入れる。各皿に約10匹の成虫のよこばいを加え、
死滅率の計数が行われる前に処理物を3日間保持する。
【0042】ヘリオチス・ヴィレンセンス(Heliothis v
irenscens)、3令、タバコ芽食虫 綿の子葉を試験処方液に浸漬し、フード中に放置して乾
燥させる。乾燥時に、各々を1/4に切り、及び10の
切片を個々に長さ5ないし7mmの湿った歯科用ガーゼ
を含む30mLのプラスチック薬用コップ中に入れる。
一匹の三令毛虫を各コップに加え、板紙の蓋をコップ上
に置く。死滅率の計数及び摂餌の阻害の減少の評価を行
う前に、処理物を3日間保持する。
【0043】ジアブロチック・ウンデシンプンクタタ・
ハワルジ(Diabrotic undecimpuncta-ta howardi)3令、
サザン・コーン・根食虫(southern corn rootworm) 1ccの微粉末タルクを30mLの広口ねじこみ式のガ
ラス壜に入れる。一壜当たり活性成分が1.25ないし
0.25mgとなるように1mLの適当なアセトン試験
溶液をタルク上にピペットで加える。アセトンが蒸発す
るまで壜を穏やかな空気流下に放置する。乾燥したタル
クをほぐし、1ccの粟の種を害虫の餌として供与する
ために添加し、そして各壜に25mLの湿った土を添加
する。壜の栓をして渦巻き式混合機(Vortex Mixer)上で
内容物を徹底的に混合する。これに続いて3令の根食虫
を各壜に添加し、幼生のための空気の交換が可能なよう
に壜にゆるく蓋をする。死滅率の計数がなされる前に処
理物を6日間保持する。失われた幼生は迅速に分解し、
見いだすことができないので、死滅したと推測される。
この試験で使用される濃度は夫々約50ないし10kg
/haに対応する。
【0044】上記に評価で得られたデータは表1に報告
されている。
【0045】
【表3】
【0046】
【表4】
【0047】
【表5】
【0048】本発明の主なる特徴及び態様は以下の通り
である。
【0049】1.下記構造式
【0050】
【化9】
【0051】上式中、 5は水素、F、Cl、Br、CF2H、CCl2H、C
ClFH、CF3又はCCl3であり;mは0、1又は2
の整数であり;R6及びR7は各々独立に水素、随意一つ
又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アル
キル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、C
N基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されてい
るC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲ
ン原子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意
置換されているフェニルであり;Xはハロゲン、C
3、CN、NO2、S(O)mCF25又は一つ又は多
数のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多
数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル
基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されている
1−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェニル
であり;Yはハロゲン、CF3又は一つ又は多数のハロ
ゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロ
ゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、又は随
意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
4アルコキシ基、で随意置換されているフェニルであ
り;Zは水素、ハロゲン又はCF3であり;Rは水素又
はC1−C4アルキルであり;R1及びR2は各々独立に水
素、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されている
1−C6アルキル、随意一つ又は多数のハロゲン原子で
置換されているC1−C6アルコキシ、又は一つ又は多数
のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数
のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、
又は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されている
1−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェニル
であり、又はR1及びR2はそれらが結合している原子と
一緒になって、随意一つ又は三つのC1−C4アルキル
基、C2−C6アルケニル基又はフェニル基で置換された
3−C6環式アルキル基を形成することができ、又はR
1及びR2はR3及びそれらが結合している原子と一緒に
なって4−員ないし7−員の複素環を形成することもで
きる;nは0、1、2、3又は4の整数であり;R3
水素、C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、C2
6アルキニル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、N
2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置
換されているC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は多
数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルコキシ
基、で随意置換されているフェニルであり、R3はR1
はR2のいずれか及びそれらが結合している原子と一緒
になって4−員ないし7−員の複素環を形成することも
できる;R4は水素、C1−C6アルキル、C2−C6アル
ケニル、C2−C6アルキニル、又は一つ又は多数のハロ
ゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロ
ゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、又は随
意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
4アルコキシ基、で随意置換されているフェニルであ
り、C(A)R8、C(A)R9、CN、SO210又は
C(O)CHR11NHR12であり;AはO又はSであ
り;R8は随意一つ又は三つのハロゲン原子で置換され
ているC1−C6アルキル基、C2−C6アルケニル、C2
−C6アルキニル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、
NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で
置換されているC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は
多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルコキ
シ基、で随意置換されているフェニルであり;R9はO
13、CO213又はNR1415であり;R13は随意一
つのフェニル基で置換されたC1−C6アルキル、又は一
つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一
つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4
ルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換
されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換されてい
るフェニルであり;R14及びR15は各々独立に水素又は
1−C4アルキルであり;R10はNR1415、C1−C6
アルキル、C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニル、
又は一つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、CN基、
随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
−C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
されているフェニルであり、R11は水素、一つのヒドロ
キシ基、一つのSR16基、一つのC(O)NH2基、一
つのNH2基、一つのNH(=NH)NH2基、一つのC
2H基、一つのヒドロキシ基で随意置換されたフェニ
ル基、一つの3−インドリル基又は一つの4−イミダゾ
リル基で随意置換されたC1−C4アルキルであり;R16
は水素又はC1−C4アルキルであり;R12はC(A)R
17であり;及びR17は随意一つ又は多数のハロゲン原子
で置換されているC1−C6アルキル基、C1−C6アルコ
キシアルキル、C1−C6アルキルチオ、一つ又は多数の
ハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数の
ハロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、又
は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC
1−C4アルコキシ基、で随意置換されたフェニルであ
り、OR13、NR1415、又はCO213である、を有
することを特徴とする化合物。
【0052】 5は水素、F、Cl、Br、CF2H、CCl2H、C
ClFH、CF3又はCCl3であり;mは0、1又は2
の整数であり;R6及びR7は各々独立に水素、随意一つ
又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アル
キルであり;XはCl、Br、CF3又は一つ又は多数
のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数
のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、
随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェニルで
あり;YはCl、Br、CF3又は一つ又は多数のハロ
ゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロ
ゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、又は随
意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
4アルコキシ基、で随意置換されているフェニルであ
り;ZはCl、Br又はCF3であり;Rは水素であ
り;R1及びR2は各々独立に水素、随意一つ又は多数の
ハロゲン原子で置換されているC1−C6アルキル、随意
一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C6
アルコキシ、又は一つ又は多数のハロゲン原子、NO2
基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換さ
れているC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は多数の
ハロゲン原子で置換されているC1−C4アルコキシ基、
で随意置換されているフェニルであり;nは1又は2の
整数であり;R3は水素、又はC1−C6アルキルであ
り;R4はC(A)R8、C(A)R9、SO210又はC
(O)CHR11NHR12であり;AはOであり;R8
随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
−C6アルキル基、C2−C6アルケニル、C2−C6アル
キニル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、
CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されて
いるC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロ
ゲン原子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随
意置換されているフェニルであり;R9はOR13、CO2
13であり;R13は随意一つのフェニル基で置換された
1−C6アルキル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、
NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で
置換されているC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は
多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルコキ
シ基、で随意置換されているフェニルであり;R10はC
1−C6アルキル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、N
2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置
換されているC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は多
数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルコキシ
基、で随意置換されているフェニルであり、R11は水
素、又はC1−C4アルキルであり;R17は随意一つ又は
多数のハロゲン原子で置換されているC1−C6アルキル
基、一つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、CN基、
随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
−C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
されたフェニルである、上記1に記載の化合物。
【0053】3.WはCN又はS(O)mCF3であり;
mは0、1又は2の整数であり、Xは一つ又は多数のハ
ロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハ
ロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、又は
随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェニルで
あり;YはCl又はBrであり;ZはCl、Br又はC
3であり;Rは水素であり;R1及びR2各々独立に水
素、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されている
1−C4アルキル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、
NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で
置換されているC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は
多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルコキ
シ基、で随意置換されているフェニルであり;nは1又
は2の整数であり;R3は水素又はC1−C6アルキル基
であり;R4はC(A)R8、C(A)R9、SO210
はC(O)CHR11NHR12であり;AはOであり;R
8は随意一つないし三つのハロゲン原子で置換されてい
るC1−C6アルキル、又は一つ又は多数のハロゲン原
子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原
子で置換されているC1−C4アルキル基、又は随意一つ
又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アル
コキシ基、で随意置換されているフェニルであり;R9
はOR13又はCO213であり;R13は随意一つのフェ
ニル基又は一つないし三つのハロゲン原子で置換されて
いるC1−C6アルキルであり;R10は一つ又は多数のハ
ロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハ
ロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、又は
随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェニルで
あり;R11は水素であり;R12はC(A)R17であり;
及びR17は一つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、C
N基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されてい
るC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲ
ン原子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意
置換されているフェニルである、上記2に記載の化合
物。
【0054】4.化合物が下記構造式
【0055】
【化10】
【0056】を有する上記3に記載の化合物。
【0057】5.[3−クロロ−5−(p−クロロフェ
ニル−4−シアノ−2−(トリフルオロメチル)ピロー
ル−1−イル]メチルN−(p−クロロベンゾイル)グ
リシネート;[3−クロロ−5−(p−クロロフェニル
−4−シアノ−2−(トリフルオロメチル)ピロール−
1−イル]メチルエチル(カルボキシメチル)メチルオ
キサメートエステル;[3−クロロ−5−(p−クロロ
フェニル)−4−シアノ−2−(トリフルオロメチル)
ピロール−1−イル]メチルN−アセチルグリシネー
ト;[3−ブロモ−5−(p−クロロフェニル)−4−
シアノ−2−(トリフルオロメチル)ピロール−1−イ
ル]メチルN−(p−フルオロベンゾイル)ベータアラ
ニネート;[3−クロロ−5−(p−クロロフェニル)
−4−シアノ−2−(トリフルオロメチル)ピロール−
1−イル]メチルN−ベンゾイルグリシネート;[3−
ブロモ−5−(p−クロロフェニル)−4−シアノ−2
−(トリフルオロメチル)ピロール−1−イル]メチル
N−(p−クロロベンゾイル)グリシネート;及び[3
−クロロ−5−(p−クロロフェニル)−4−シアノ−
2−(トリフルオロメチル)ピロール−1−イル]メチ
ルN−(フェニルスルホニル)グリシネートから成る部
類から選択された化合物。
【0058】6.下記構造式
【0059】
【化11】
【0060】上式中、 5は水素、F、Cl、Br、CF2H、CCl2H、C
ClFH、CF3又はCCl3であり;mは0、1又は2
の整数であり;R6及びR7は各々独立に水素、随意一つ
又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アル
キル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、C
N基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されてい
るC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲ
ン原子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意
置換されているフェニルであり;Xはハロゲン、C
3、CN、NO2、S(O)mCF25又は一つ又は多
数のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多
数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル
基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されている
1−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェニル
であり;Yはハロゲン、CF3又は一つ又は多数のハロ
ゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロ
ゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、又は随
意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
4アルコキシ基、で随意置換されているフェニルであ
り;Zは水素、ハロゲン又はCF3であり;Rは水素又
はC1−C4アルキルであり;R1及びR2は各々独立に水
素、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されている
1−C6アルキル、随意一つ又は多数のハロゲン原子で
置換されているC1−C6アルコキシ、又は一つ又は多数
のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数
のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、
又は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されている
1−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェニル
であり、又はR1及びR2はそれらが結合している原子と
一緒になって、随意一つ又は三つのC1−C4アルキル
基、C2−C6アルケニル基又はフェニル基で置換された
3−C6環式アルキル基を形成することができ、又はR
1及びR2はR3及びそれらが結合している原子と一緒に
なって4−員ないし7−員の複素環を形成することもで
きる;nは0、1、2、3又は4の整数であり;R3
水素、C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、C2
6アルキニル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、N
2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置
換されているC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は多
数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルコキシ
基、で随意置換されているフェニルであり、R3はR1
はR2のいずれか及びそれらが結合している原子と一緒
になって4−員ないし7−員の複素環を形成することも
できる;R4は水素、C1−C6アルキル、C2−C6アル
ケニル、C2−C6アルキニル、又は一つ又は多数のハロ
ゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロ
ゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、又は随
意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
4アルコキシ基、で随意置換されているフェニルであ
り、C(A)R8、C(A)R9、CN、SO210又は
C(O)CHR11NHR12であり;AはO又はSであ
り;R8は随意一つ又は三つのハロゲン原子で置換され
ているC1−C6アルキル基、C2−C6アルケニル、C2
−C6アルキニル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、
NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で
置換されているC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は
多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルコキ
シ基、で随意置換されているフェニルであり;R9はO
13、CO213又はNR1415であり;R13は随意一
つのフェニル基で置換されたC1−C6アルキル、又は一
つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一
つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4
ルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換
されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換されてい
るフェニルであり;R14及びR15は各々独立に水素又は
1−C4アルキルであり;R10はNR1415、C1−C6
アルキル、C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニル、
又は一つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、CN基、
随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
−C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
されているフェニルであり、R11は水素、一つのヒドロ
キシ基、一つのSR16基、一つのC(O)NH2基、一
つのNH2基、一つのNH(=NH)NH2基、一つのC
2H基、一つのヒドロキシ基で随意置換されたフェニ
ル基、一つの3−インドリル基又は一つの4−イミダゾ
リル基で随意置換されたC1−C4アルキルであり;R16
は水素又はC1−C4アルキルであり;R12はC(A)R
17であり;及びR17は随意一つ又は多数のハロゲン原子
で置換されているC1−C6アルキル基、C1−C6アルコ
キシアルキル、C1−C6アルキルチオ、一つ又は多数の
ハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数の
ハロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、又
は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC
1−C4アルコキシ基、で随意置換されたフェニルであ
り、OR13、NR1415、又はCO213である、を有
する化合物の殺虫剤、殺だに剤又は軟体動物駆除剤とし
て有効な量を用いて害虫、だに及び軟体動物、それらの
繁殖土壌、摂取餌料又は棲息地と接触させることにより
害虫、だに及び軟体動物を防除する方法。
【0061】7.WはCN又はS(O)mCF3であり;
mは0、1又は2の整数であり、Xは一つ又は多数のハ
ロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハ
ロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、又は
随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェニルで
あり;YはCl又はBrであり;ZはCl、Br又はC
3であり;Rは水素であり;R1及びR2各々独立に水
素、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されている
1−C6アルキル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、
NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で
置換されているC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は
多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルコキ
シ基、で随意置換されているフェニルであり;nは1又
は2の整数であり;R3は水素又はC1−C6アルキル基
であり;R4はC(A)R8、C(A)R9、SO210
はC(O)CHR11NHR12であり;AはOであり;R
8は随意一つないし三つのハロゲン原子で置換されてい
るC1−C6アルキル、又は一つ又は多数のハロゲン原
子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原
子で置換されているC1−C4アルキル基、又は随意一つ
又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アル
コキシ基、で随意置換されているフェニルであり;R9
はOR13又はCO213であり;R13は随意一つのフェ
ニル基又は一つないし三つのハロゲン原子で置換されて
いるC1−C6アルキルであり;R10は一つ又は多数のハ
ロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハ
ロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、又は
随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェニルで
あり;R11は水素であり;R12はC(A)R17であり;
及びR17は一つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、C
N基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されてい
るC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲ
ン原子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意
置換されているフェニルである、上記6に記載の方法。
【0062】8.化合物が[3−クロロ−5−(p−ク
ロロフェニル−4−シアノ−2−(トリフルオロメチ
ル)ピロール−1−イル]メチルN−(p−クロロベン
ゾイル)グリシネート;[3−クロロ−5−(p−クロ
ロフェニル−4−シアノ−2−(トリフルオロメチル)
ピロール−1−イル]メチルエチル(カルボキシメチ
ル)メチルオキサメートエステル;[3−クロロ−5−
(p−クロロフェニル)−4−シアノ−2−(トリフル
オロメチル)ピロール−1−イル]メチルN−アセチル
グリシネート;[3−ブロモ−5−(p−クロロフェニ
ル)−4−シアノ−2−(トリフルオロメチル)ピロー
ル−1−イル]メチルN−(p−フルオロベンゾイル)
ベータアラニネート;[3−クロロ−5−(p−クロロ
フェニル)−4−シアノ−2−(トリフルオロメチル)
ピロール−1−イル]メチルN−ベンゾイルグリシネー
ト;[3−ブロモ−5−(p−クロロフェニル)−4−
シアノ−2−(トリフルオロメチル)ピロール−1−イ
ル]メチルN−(p−クロロベンゾイル)グリシネー
ト;及び[3−クロロ−5−(p−クロロフェニル)−
4−シアノ−2−(トリフルオロメチル)ピロール−1
−イル]メチルN−(フェニルスルホニル)グリシネー
トから成る部類から選択される、上記7に記載の方法。
【0063】9.下記構造式
【0064】
【化12】
【0065】上式中、W、X、Y、Z、R、R1、R2
3、R4及びnは上記6に記載の通りである、を有する
化合物の殺虫剤、殺だに剤又は軟体動物駆除剤として有
効な量を用いて植物の葉部に、又は植物が成育している
土壌又は水に施用することを特徴とする成育する植物を
害虫、だに及び軟体動物による浸蝕から保護する方法。
【0066】10.WはCN又はS(O)mCF3であ
り;mは0、1又は2の整数であり、Xは一つ又は多数
のハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数
のハロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、
又は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されている
1−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェニル
であり;YはCl又はBrであり;ZはCl、Br又は
CF3であり;Rは水素であり;R1及びR2各々独立に
水素、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されてい
るC1−C6アルキル、又は一つ又は多数のハロゲン原
子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲン原
子で置換されているC1−C4アルキル基、又は随意一つ
又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4アル
コキシ基、で随意置換されているフェニルであり;nは
1又は2の整数であり;R3は水素又はC1−C6アルキ
ル基であり;R4はC(A)R8、C(A)R9、SO2
10又はC(O)CHR11NHR12であり;AはOであ
り;R8は随意一つないし三つのハロゲン原子で置換さ
れているC1−C6アルキル、又は一つ又は多数のハロゲ
ン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数のハロゲ
ン原子で置換されているC1−C4アルキル基、又は随意
一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1−C4
アルコキシ基、で随意置換されているフェニルであり;
9はOR13又はCO213であり;R13は随意一つのフ
ェニル基又は一つないし三つのハロゲン原子で置換され
ているC1−C6アルキルであり;R10は一つ又は多数の
ハロゲン原子、NO2基、CN基、随意一つ又は多数の
ハロゲン原子で置換されているC1−C4アルキル基、又
は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC
1−C4アルコキシ基、で随意置換されているフェニルで
あり;R11は水素であり;R12はC(A)R17であり;
及びR17は一つ又は多数のハロゲン原子、NO2基、C
N基、随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されてい
るC1−C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲ
ン原子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意
置換されているフェニルである、上記9に記載の方法。
【0067】11.化合物が[3−クロロ−5−(p−
クロロフェニル−4−シアノ−2−(トリフルオロメチ
ル)ピロール−1−イル]メチルN−(p−クロロベン
ゾイル)グリシネート;[3−クロロ−5−(p−クロ
ロフェニル−4−シアノ−2−(トリフルオロメチル)
ピロール−1−イル]メチルエチル(カルボキシメチ
ル)メチルオキサメートエステル;[3−クロロ−5−
(p−クロロフェニル)−4−シアノ−2−(トリフル
オロメチル)ピロール−1−イル]メチルN−アセチル
グリシネート;[3−ブロモ−5−(p−クロロフェニ
ル)−4−シアノ−2−(トリフルオロメチル)ピロー
ル−1−イル]メチルN−(p−フルオロベンゾイル)
ベータアラニネート;[3−クロロ−5−(p−クロロ
フェニル)−4−シアノ−2−(トリフルオロメチル)
ピロール−1−イル]メチルN−ベンゾイルグリシネー
ト;[3−ブロモ−5−(p−クロロフェニル)−4−
シアノ−2−(トリフルオロメチル)ピロール−1−イ
ル]メチルN−(p−クロロベンゾイル)グリシネー
ト;及び[3−クロロ−5−(p−クロロフェニル)−
4−シアノ−2−(トリフルオロメチル)ピロール−1
−イル]メチルN−(フェニルスルホニル)グリシネー
トから成る部類から選択される、上記10に記載の方
法。
【0068】12.農業上許容し得るキャリヤー及び下
記構造式
【0069】
【化13】
【0070】上式中、W、X、Y、Z、R、R1、R2,
3、R4及びnは上記1に記載の通りである、を有する
化合物の殺虫剤、殺だに剤又は軟体動物駆除剤として有
効な量を含んで成ることを特徴とする害虫、だに及び軟
体動物を防除するための組成物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジヨセフ・オーガスタス・フアーチ アメリカ合衆国ニユージヤージイ州 08648ローレンスビル・ノースブルツク アベニユー68 (56)参考文献 特開 平2−237971(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 207/34 A01N 43/36 C07D 207/36 C07D 207/42 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の構造式 【化1】 上式中、 5は水素、F、Cl、Br、CF2H、CCl2H、C
    ClFH、CF3又はCCl3であり;mは0、1又は2
    の整数であり;R6及びR7は各々独立に水素、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
    されているフェニルであり;Xはハロゲン、CF3、C
    N、NO2、S(O)mCF25又は一つ又は多数のハロ
    ゲン原子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルコキシ基、で随意置換されているフェニルで
    あり;Yはハロゲン、CF3又は一つ又は多数のハロゲ
    ン原子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
    されているフェニルであり;Zは水素、ハロゲン又はC
    3であり;Rは水素又はC1−C4アルキルであり;R1
    及びR2は各々独立に水素、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C6アルキル、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C6アルコキシ、又は一つ又は多数のハロゲン原子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
    されているフェニルであり、又はR1及びR2はそれらが
    結合している原子と一緒になって、随意一つ又は三つの
    1−C4アルキル基、C2−C6アルケニル基又はフェニ
    ル基で置換されたC3−C6環式アルキル基を形成するこ
    とができ、又はR1及びR2はR3及びそれらが結合して
    いる原子と一緒になって4−員ないし7−員の複素環を
    形成することもできる;nは0、1、2、3又は4の整
    数であり;R3は水素、 C1−C6アルキル、 C2−C6アルケニル、 C2−C6アルキニル、又は一つ又は多数のハロゲン原
    子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
    されているフェニルであり、 R3はR1又はR2のいずれか及びそれらが結合している
    原子と一緒になって4−員ないし7−員の複素環を形成
    することもできる;R4は水素、 C1−C6アルキル、 C2−C6アルケニル、 C2−C6アルキニル、又は一つ又は多数のハロゲン原
    子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
    されているフェニルであり、C(A)R8、C(A)
    9、CN、SO210又はC(O)CHR11NHR12
    あり;AはO又はSであり;R8は随意一つ又は三つの
    ハロゲン原子で置換されているC1−C6アルキル基、 C2−C6アルケニル、 C2−C6アルキニル、又は一つ又は多数のハロゲン原
    子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、 で随意置換されているフェニルであり;R9はOR13
    CO213又はNR1415であり;R13は随意一つのフ
    ェニル基で置換されたC1−C6アルキル、又は一つ又は
    多数のハロゲン原子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、 で随意置換されているフェニルであり;R14及びR15
    各々独立に水素又はC1−C4アルキルであり;R10はN
    1415、 C1−C6アルキル、 C2−C6アルケニル、 C2−C6アルキニル、又は一つ又は多数のハロゲン原
    子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
    されているフェニルであり、R11は水素、 一つのヒドロキシ基、 一つのSR16基、 一つのC(O)NH2基、 一つのNH2基、 一つのNH(=NH)NH2基、 一つのCO2H基、 一つのヒドロキシ基で随意置換されたフェニル基、 一つの3−インドリル基又は 一つの4−イミダゾリル基 で随意置換されたC1−C4アルキルであり;R16は水素
    又はC1−C4アルキルであり;R12はC(A)R17であ
    り;及びR17は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換
    されているC1−C6アルキル基、C1−C6アルコキシア
    ルキル、 C1−C6アルキルチオ、 一つ又は多数のハロゲン原子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
    されたフェニルであり、OR13、NR1415、又はCO
    213である、を有することを特徴とする化合物。
  2. 【請求項2】 [3−クロロ−5−(p−クロロフェニ
    ル−4−シアノ−2−(トリフルオロメチル)ピロール
    −1−イル]メチルN−(p−クロロベンゾイル)グリ
    シネート;[3−クロロ−5−(p−クロロフェニル−
    4−シアノ−2−(トリフルオロメチル)ピロール−1
    −イル]メチルエチル(カルボキシメチル)メチルオキ
    サメートエステル;[3−クロロ−5−(p−クロロフ
    ェニル)−4−シアノ−2−(トリフルオロメチル)ピ
    ロール−1−イル]メチルN−アセチルグリシネート;
    [3−ブロモ−5−(p−クロロフェニル)−4−シア
    ノ−2−(トリフルオロメチル)ピロール−1−イル]
    メチルN−(p−フルオロベンゾイル)ベータアラニネ
    ート;[3−クロロ−5−(p−クロロフェニル)−4
    −シアノ−2−(トリフルオロメチル)ピロール−1−
    イル]メチルN−ベンゾイルグリシネート;[3−ブロ
    モ−5−(p−クロロフェニル)−4−シアノ−2−
    (トリフルオロメチル)ピロール−1−イル]メチルN
    −(p−クロロベンゾイル)グリシネート;及び[3−
    クロロ−5−(p−クロロフェニル)−4−シアノ−2
    −(トリフルオロメチル)ピロール−1−イル]メチル
    N−(フェニルスルホニル)グリシネートから成る部類
    から選択された化合物。
  3. 【請求項3】 下記構造式 【化2】 上式中、 5は水素、F、Cl、Br、CF2H、CCl2H、C
    ClFH、CF3又はCCl3であり;mは0、1又は2
    の整数であり;R6及びR7は各々独立に水素、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル、又は一つ又は多数のハロゲン原子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
    されているフェニルであり;Xはハロゲン、CF3、C
    N、NO2、S(O)mCF25又は一つ又は多数のハロ
    ゲン原子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルコキシ基、で随意置換されているフェニルで
    あり;Yはハロゲン、CF3又は一つ又は多数のハロゲ
    ン原子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
    されているフェニルであり;Zは水素、ハロゲン又はC
    3であり;Rは水素又はC1−C4アルキルであり;R1
    及びR2は各々独立に水素、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C6アルキル、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C6アルコキシ、又は一つ又は多数のハロゲン原子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
    されているフェニルであり、又はR1及びR2はそれらが
    結合している原子と一緒になって、随意一つ又は三つの
    1−C4アルキル基、C2−C6アルケニル基又はフェニ
    ル基で置換されたC3−C6環式アルキル基を形成するこ
    とができ、又はR1及びR2はR3及びそれらが結合して
    いる原子と一緒になって4−員ないし7−員の複素環を
    形成することもできる;nは0、1、2、3又は4の整
    数であり;R3は水素、 C1−C6アルキル、 C2−C6アルケニル、 C2−C6アルキニル、又は一つ又は多数のハロゲン原
    子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
    されているフェニルであり、 R3はR1又はR2のいずれか及びそれらが結合している
    原子と一緒になって4−員ないし7−員の複素環を形成
    することもできる;R4は水素、 C1−C6アルキル、 C2−C6アルケニル、 C2−C6アルキニル、又は一つ又は多数のハロゲン原
    子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
    されているフェニルであり、C(A)R8、C(A)
    9、CN、SO210又はC(O)CHR11NHR12
    あり;AはO又はSであり;R8は随意一つ又は三つの
    ハロゲン原子で置換されているC1−C6アルキル基、 C2−C6アルケニル、 C2−C6アルキニル、又は一つ又は多数のハロゲン原
    子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
    されているフェニルであり;R9はOR13、CO213
    はNR1415であり;R13は随意一つのフェニル基で置
    換されたC1−C6アルキル、又は一つ又は多数のハロゲ
    ン原子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、 で随意置換されているフェニルであり;R14及びR15
    各々独立に水素又はC1−C4アルキルであり;R10はN
    1415、 C1−C6アルキル、 C2−C6アルケニル、 C2−C6アルキニル、又は一つ又は多数のハロゲン原
    子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
    されているフェニルであり、R11は水素、 一つのヒドロキシ基、 一つのSR16基、 一つのC(O)NH2基、 一つのNH2基、 一つのNH(=NH)NH2基、 一つのCO2H基、 一つのヒドロキシ基で随意置換されたフェニル基、 一つの3−インドリル基又は 一つの4−イミダゾリル基 で随意置換されたC1−C4アルキルであり;R16は水素
    又はC1−C4アルキルであり;R12はC(A)R17であ
    り;及びR17は随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換
    されているC1−C6アルキル基、 C1−C6アルコキシアルキル、 C1−C6アルキルチオ、 一つ又は多数のハロゲン原子、 NO2基、 CN基、 随意一つ又は多数のハロゲン原子で置換されているC1
    −C4アルキル基、又は随意一つ又は多数のハロゲン原
    子で置換されているC1−C4アルコキシ基、で随意置換
    されたフェニルであり、OR13、NR1415、又はCO
    213である、を有する化合物の殺虫剤、殺だに剤又は
    軟体動物駆除剤として有効な量を用いて害虫、だに及び
    軟体動物、それらの繁殖土壌、摂取餌料又は棲息地と接
    触させることにより害虫、だに及び軟体動物を防除する
    方法。
  4. 【請求項4】 下記構造式 【化3】 上式中、W、X、Y、Z、R、R1、R2、R3、R4及び
    nは請求項3に記載の通りである、を有する化合物の殺
    虫剤、殺だに剤又は軟体動物駆除剤として有効な量を用
    いて植物の葉部に、又は植物が成育している土壌又は水
    に施用することを特徴とする成育する植物を害虫、だに
    及び軟体動物による浸蝕から保護する方法。
  5. 【請求項5】 農業上許容し得るキャリヤー及び下記構
    造式 【化4】 上式中、W、X、Y、Z、R、R1、R2,R3、R4及び
    nは請求項1に記載の通りである、を有する化合物の殺
    虫剤、殺だに剤又は軟体動物駆除剤として有効な量を含
    んで成ることを特徴とする害虫、だに及び軟体動物を防
    除するための組成物。
JP28566793A 1992-10-27 1993-10-21 N−アミノアルキルカルボニルオキシアルキルピロール殺虫剤、殺だに剤及び軟体動物駆除剤 Expired - Fee Related JP3192536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US966992 1992-10-27
US07/966,992 US5286743A (en) 1992-10-27 1992-10-27 N-aminoalkylcarbonyloxyalkylpyrrole insecticidal acaricidal and molluscicidal agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06220012A JPH06220012A (ja) 1994-08-09
JP3192536B2 true JP3192536B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=25512165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28566793A Expired - Fee Related JP3192536B2 (ja) 1992-10-27 1993-10-21 N−アミノアルキルカルボニルオキシアルキルピロール殺虫剤、殺だに剤及び軟体動物駆除剤

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5286743A (ja)
EP (1) EP0594942B1 (ja)
JP (1) JP3192536B2 (ja)
KR (1) KR100301082B1 (ja)
CN (1) CN1045766C (ja)
AT (1) ATE142200T1 (ja)
AU (1) AU664652B2 (ja)
BR (2) BR9304340A (ja)
CA (1) CA2109160A1 (ja)
CZ (1) CZ283009B6 (ja)
DE (1) DE69304482T2 (ja)
DK (1) DK0594942T3 (ja)
ES (1) ES2090781T3 (ja)
GR (1) GR3020948T3 (ja)
IL (1) IL107388A (ja)
MX (1) MX9305994A (ja)
SG (1) SG47728A1 (ja)
SK (1) SK279841B6 (ja)
TW (1) TW235294B (ja)
ZA (1) ZA937971B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5446170A (en) * 1994-11-22 1995-08-29 American Cyanamid Company Process for the manufacture of insecticidal arylpyrroles via oxazole amine intermediates
KR100445023B1 (ko) * 1996-10-09 2004-10-26 삼성에스디아이 주식회사 액정표시소자및그제조방법
KR101257860B1 (ko) 2005-12-21 2013-04-24 삼성전자주식회사 계층적 성능 모니터들을 이용한 공급전압 조절장치
CN106632270B (zh) * 2016-09-27 2021-05-25 贵州省茶叶研究所 一类谷氨酸-溴代吡咯腈偶合物及其制备方法
CN109006824B (zh) * 2018-09-11 2021-04-27 江苏省血吸虫病防治研究所 2-芳基取代吡咯类化合物在杀双脐螺药物中的应用
CN109006823B (zh) * 2018-09-11 2021-05-07 江苏省血吸虫病防治研究所 2-芳基取代吡咯类化合物在杀钉螺药物中的应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4567052A (en) * 1983-06-17 1986-01-28 Ciba-Geigy Corporation 3-Phenyl-4-cyanopyrrole derivatives, the preparation thereof, and method of use thereof as microbicides
BR8906202A (pt) * 1988-12-05 1990-09-25 American Cyanamid Co Processo e composicao para o controle de pragas de insetos,acaros e moluscos,composto para tal controle e processo para sua preparacao
US5204332A (en) * 1988-12-05 1993-04-20 American Cyanamid Company Pyrrole carbonitrile and nitropyrrole insecticidal and acaricidal and molluscicidal agents
AU641905B2 (en) * 1988-12-09 1993-10-07 Rhone-Poulenc Agrochimie 1-substituted-phenyl pyrrole derivatives as insecticides and methods for their production
DE69026906T2 (de) * 1989-08-11 1996-11-28 American Cyanamid Co Arylpyrrol enthaltende insekticidale, acaricidale und nematicidale Mittel sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
DK0484614T3 (da) * 1990-05-11 1995-06-12 American Cyanamid Co N-Acylerede arylpyrroler, der kan anvendes som insekticide, akaricide, nematodicide og molluscicide midler
US5157047A (en) * 1990-10-18 1992-10-20 American Cyanamid Company Bis- and tris(trifluoromethyl)arylpyrrole insecticidal and acaricidal agents
US5130328A (en) * 1991-09-06 1992-07-14 American Cyanamid Company N-alkanoylaminomethyl and N-aroylaminomethyl pyrrole insecticidal and acaricidal agents
EP0545103A1 (en) * 1991-12-04 1993-06-09 American Cyanamid Company Insecticidal, acaricidal and molluscicidal 1-(substituted) thioalkylpyrroles
US5286741A (en) * 1992-10-27 1994-02-15 American Cyanamid Company N-oxy- and thioalkylcarbonyloxyalkylpyrrole insecticidal, acaricidal and molluscicidal agents

Also Published As

Publication number Publication date
SK279841B6 (sk) 1999-04-13
ZA937971B (en) 1994-05-26
KR940009149A (ko) 1994-05-20
AU5028893A (en) 1994-05-12
CN1086212A (zh) 1994-05-04
BR9304340A (pt) 1994-05-10
DE69304482T2 (de) 1997-02-20
CA2109160A1 (en) 1994-04-28
EP0594942A1 (en) 1994-05-04
US5286743A (en) 1994-02-15
TW235294B (ja) 1994-12-01
DE69304482D1 (de) 1996-10-10
KR100301082B1 (ko) 2001-10-22
SK118093A3 (en) 1994-11-09
ES2090781T3 (es) 1996-10-16
MX9305994A (es) 1995-01-31
EP0594942B1 (en) 1996-09-04
DK0594942T3 (da) 1996-09-23
SG47728A1 (en) 1998-04-17
BR1100427A (pt) 1999-12-07
GR3020948T3 (en) 1996-12-31
CN1045766C (zh) 1999-10-20
ATE142200T1 (de) 1996-09-15
AU664652B2 (en) 1995-11-23
CZ220393A3 (en) 1994-05-18
CZ283009B6 (cs) 1997-12-17
IL107388A0 (en) 1994-01-25
JPH06220012A (ja) 1994-08-09
IL107388A (en) 1998-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2109730C1 (ru) Фенилгидразиновые производные, способ борьбы с вредителями и инсектоакарицидонематоцидная композиция
RU2109012C1 (ru) Новые производные пиррола
HU215695B (hu) Eljárás N-[(amino-alkil)-karbonil-oxi-metil]-pirrol-származékok előállítására, ezeket hatóanyagként tartalmazó inszekticid, akaricid és molluszkicid készítmények, és eljárás a készítmények alkalmazására
JP2005263809A (ja) 殺昆虫剤および殺ダニ剤としてのn−アリールヒドラジン誘導体
US5162308A (en) Pyrrole carbonitrile and nitropyrrole insecticidal, acaricidal and molluscicidal agents and methods for the preparation thereof
JP3137455B2 (ja) N−アルカノイルアミノメチルおよびn−アロイルアミノメチルピロール殺昆虫および殺ダニ剤
JP3192536B2 (ja) N−アミノアルキルカルボニルオキシアルキルピロール殺虫剤、殺だに剤及び軟体動物駆除剤
RU2037485C1 (ru) Производные арилпиррола и способ их получения
JP3233756B2 (ja) N−置換カルボニルオキシアルキルピロール殺虫剤、殺だに剤及び軟体動物駆除剤
JP3192535B2 (ja) N−オキシ及びチオアルキルカルボニルオキシアルキルピロール殺虫剤、殺だに剤及び軟体動物駆除剤
US5204332A (en) Pyrrole carbonitrile and nitropyrrole insecticidal and acaricidal and molluscicidal agents
CZ281576B6 (cs) Nové N-acylované arylpyrroly, užitečné jako insekticidní, akaricidní, nematocidní a molluscicidní činidla
CS208686B2 (en) Insecticide and acaride means
JPH09249674A (ja) ジフルオロビニルシラン殺虫及び殺ダニ剤
JPS58126856A (ja) N―フェニルカーバメート系化合物を有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH0495068A (ja) アリールピロール殺虫用、殺ダニ用および殺線虫用薬剤およびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees