JPH03126933A - 照明装置、及び、これを備えたプロジェクター - Google Patents

照明装置、及び、これを備えたプロジェクター

Info

Publication number
JPH03126933A
JPH03126933A JP1265656A JP26565689A JPH03126933A JP H03126933 A JPH03126933 A JP H03126933A JP 1265656 A JP1265656 A JP 1265656A JP 26565689 A JP26565689 A JP 26565689A JP H03126933 A JPH03126933 A JP H03126933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
cover glass
ultraviolet
reflector
infrared rays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1265656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2833055B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kamakura
弘 鎌倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1265656A priority Critical patent/JP2833055B2/ja
Publication of JPH03126933A publication Critical patent/JPH03126933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2833055B2 publication Critical patent/JP2833055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、スライドプロジェクタ−や、液晶プロジェク
タ−等に使われる照明装置に関するものであ“る。
[従来の技術] 従来の照明装置においては、ハロゲンランプが主流であ
った。しかし近年になりメタルハシイドランプのシ冒−
トアーク化の開発が進み、リフレクタ(反射鏡)との一
体化が考えられ始めた。
[発明が解決しようとする課題] しかし、従来のり7レクタ付メタルハライドランプは、
カバーガラスがなく、メタルハライドラングがシ璽−ト
アーク化することにより点灯時にはランプの内圧が20
気圧位となるため、爆発の危険性があり、これに対する
保護が必要となる。
更には、液晶プロジェクタ−に用いた場合、液晶パネル
は紫外線に対し劣化する。また赤外線に対する温度上昇
のため液晶パネルの動作点がシフト・する。これら紫外
、赤外線に対しては保護する必要がある。
更には、できるだけ集光効率を高める為には、コンデン
サレンズとす7レクターの並用が必要となる。
更には、メタルハライドランプに於けるスペクトル分布
において、水銀(1(q)の発光N線の57スOル扉と
579. OrLm近辺のスペクトルは、液晶プロジェ
クタ−に用いた場合、赤色光の色純度を低下させる等の
問題点があった。
本発明は、このような問題点を解決するためのものであ
って、その目的は、ランプが万一爆発した場合において
も、ガラスの破片が飛散することなく、しかも赤外、紫
外線等のスペクトルを外部(照射面)に与えることがな
い照明装置を提供することにある。
更に他の目的としては、集光効率の高い照明装置を提供
することにある。
更に他の目的としては、色純度の高い液晶プロジェクタ
−用照明装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の第一の照明装置は、リフレクタ−の出射IlI
!Ir)FJ口部に紫外及び赤外線の反射特性を有する
カバーガラスにより封止したことを特徴とする。
本発明の第二の照明装置は、カバーガラスにネオジウム
金属を溶融したネオジウムガラスからなることを特徴と
する。
本発明の第三の照明装置は、カバーガラスにフレネルレ
ンズを形成したことを特徴とする。
[実施例コ 以下において、図面に基づき、本発明の照明装置の実施
例を説明する。
(実施例1) 第1図に、本発明の照明装置の基本構造を示すメタルハ
ライド2ンプ10は、アーク長が2〜8Wm程度のショ
ートアークメタルハライドランプで、す7レクター1q
にセラミックセメント12により、リフレクタ−の焦点
位置近傍にアークの中心がセットされるように固定され
る。このリフレクタ−は、ガラス及び金属(人t、Ag
、ll#1メツキ等)で作られたもので、反射表面には
、増反対のコーティングや、赤外線を透過させる誘電体
多層膜のコーティングが処理しである。カバーガラス1
3は、耐熱ガラスで成型され、しかも表面には、赤外線
及び紫外線を反射させる誘電体多層膜が内壁もしくは外
壁にコーティングされている。このカバーガラス13は
、封止部14に接着剤を用いてり7レクターに接着させ
る。
第2図に、本発明の他の実施例の基本構造を示す。
メタルハライドランプ20は、シングルエンド型(片口
金)メタルノ)ライドラングで、アークの中心は、リフ
レクタ−11の焦点位置近傍に設定し、セラミックセメ
ント12により固定される。
カバーガラス21は、第1図の実施例とは異なり、平面
のカバーガラスであり、カバーガラス21の内壁には、
赤外線及び紫外線を反射させる誘電体多層膜がコーティ
ングされている。このカッく−ガラス21は第1図と同
様に接着剤にてリフレクタ−に貼り付けられている。
第5図は、カバーガラス13及び14の分光特性を示す
波長200ル扉〜400 nmの紫外域と、70Qnm
〜1200+sm近辺の赤外域は全て反射させ、400
ルm〜70Qル扉の可視域の波長のみを透過させる。し
たがって、液晶プロジェクタ−用光源として紫外線、赤
外線の有害な光をカットオフさせることができる。
(実施例2) 第4図は、本発明のカバーガラスにおいて、ネオジウム
金属を溶融したネオジウムガラスに紫外及び赤外線反射
の誘電体多層膜をコーティングしたカバーガラスの分光
特性を示す。
この分光特性に於て、特にネオジウム金属の吸収スペク
トルが、560〜620nm近辺にある為、緑色光から
赤色光までの中間スペクトルの黄色からオレンジ色の色
光部分を吸収する。その為カバーガラスとしては、第3
図に示す分光特性に比べ絶対透過率は低下するが、液晶
プロジェクタ−に使用する際、白色光を赤色、緑色、青
色の三原色に色分はする場合、特に赤色の色純度を高め
る為には有効である。
第5図にメタルハライドランプの一般的な分光特性を示
したもので、ランプ単体の分光特性を(α)図に、第4
図のカバーガラスを透過した後の分光特性を(b)図に
示す。
メタルハライドランプは、発光管の中にアルゴン、水銀
の他に発光物質としてハロゲン化合物(Hi工、T1工
、工n工3.Sc工s*D7エ。
Sn工2.5nBr、、etc、)が封入されている。
これらハロゲン化合物は金属原子とハロゲン原子に解離
し、金属は励起し金属特有のスペクトルを放射する。し
たがって発光スペクトルは、水銀の輝線スペクトルと、
その他のハロゲン化合物の発光スペクトルとが混じり合
ったスペクトルにたるが、急峻たスペクトルは水銀スペ
クトルである。
第4図に示すカバーガラスを透過した分光特性は(h)
図に示すように、400ルれ以下の紫外+aと、水ti
スペクトルの57フルrn、579.−近辺のスペクト
ル+ 700 rLrn以上の赤外域のスペクトルは全
て出射されない。
(実施例3) 第6図は、カバーガラスにフレネルレンズを形成した構
造図である。
カバーガラス50は、耐熱ガラスを熱プレス。
熱成型等により、表面にフレネルレンズを形成したカバ
ーガラスに、紫外線及び赤外線反射の誘電体多層膜をコ
ーティングする。この場合リフレクタ−より反射した光
は、フレネルレンズにより、光線を内聞にしぼり込むこ
とが可能で、特に液晶プロジェクタ−のように小型な照
射面に対し強い光束を導びくのには非常に有利となる。
このフレネルレンズは、凸レンズでも同様の効果が得る
ことができる。
[発明の効果コ 以上述べたように、本発明の照明装置によればきわめて
簡単な構造により、メタルハライドランプの防煽構造と
、紫外線、赤外線等の有害スペクトルの放射の防止が同
時に達成することができるまた、白°色光を色の三原色
のR,G、EにHiして用いる液晶プロジェクタ−等の
応用に際し、赤色光の色純度を高めることが可能となる
更には、カバーガラスの形状をフレネルレンズにするこ
とにより、集光効率の高い照明装置が提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の照明装置の基本構造図。 第2図は、本発明の照明装置の更に他の構造図第3図は
、本発明の照明装置のカバーガラスの分光特性図。 第4図は、本発明の照明装置のカバーガラスのネオジウ
ムガ2スを用いた時の分光特性図。 第5図は、本発明の照明装置のメタルハライドランプの
分光特性図。 第6図は、本発明の照明装置のカバーガラスにフレネル
レンズを用いた構造図。 1o・・・・・・・・・メタルハライドランプ11・・
・・・・・・・リフレク、ター13・・・・・・・・・
カバーガラス 以上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転楕円及び回転放物面の反射面からなるリフレ
    クター(反射鏡)と、メタルハライドランプとから成る
    照明装置において、出射側開口部に紫外及び赤外線の反
    射特性を有するカバーガラスにより封止したことを特徴
    とする照明装置。
  2. (2)カバーガラスには、ネオジウム金属(Nd)を溶
    融したネオジウムガラスからなることを特徴とする請求
    項1記載の照明装置。
  3. (3)カバーガラスには、フレネルレンズが形成されて
    いることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の
    照明装置。
JP1265656A 1989-10-12 1989-10-12 照明装置、及び、これを備えたプロジェクター Expired - Fee Related JP2833055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1265656A JP2833055B2 (ja) 1989-10-12 1989-10-12 照明装置、及び、これを備えたプロジェクター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1265656A JP2833055B2 (ja) 1989-10-12 1989-10-12 照明装置、及び、これを備えたプロジェクター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03126933A true JPH03126933A (ja) 1991-05-30
JP2833055B2 JP2833055B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=17420166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1265656A Expired - Fee Related JP2833055B2 (ja) 1989-10-12 1989-10-12 照明装置、及び、これを備えたプロジェクター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2833055B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0636610A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Daiwa Raiteingu:Kk 照明装置
JP2007035404A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Ushio Inc 光源装置
JP2007227295A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Ushio Inc 光源装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002174720A (ja) 2000-12-06 2002-06-21 Mitsubishi Electric Corp 紫外線吸収装置及びこれを用いた光学装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0636610A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Daiwa Raiteingu:Kk 照明装置
JP2007035404A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Ushio Inc 光源装置
JP4609224B2 (ja) * 2005-07-26 2011-01-12 ウシオ電機株式会社 光源装置
JP2007227295A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Ushio Inc 光源装置
JP4631744B2 (ja) * 2006-02-27 2011-02-16 ウシオ電機株式会社 光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2833055B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2925700B2 (ja) 低圧化学蒸着法によって光学干渉被膜で被覆されたガラス反射体
US5169224A (en) Discharge head lamp assembly
US4173778A (en) Lighting fixtures and glass enclosure having high angle anti-reflection coating
JPH03126933A (ja) 照明装置、及び、これを備えたプロジェクター
HU180333B (en) Reflecting mirror for decreasing the luminous rays being in the infrared region
CN107145029B (zh) 光源装置
JP2626144B2 (ja) 反射形紫外線ランプ
JP2870100B2 (ja) 一般照明用反射鏡付き電球
JPH11178839A (ja) 医療用照明装置
JPH10162778A (ja) 反射形高圧放電灯
JPH09171708A (ja) 放射光源用レフレクタおよび該レフレクタを備えた医療用照明装置
JP2842721B2 (ja) ネオジウム色投光多層膜反射鏡
JP2953512B2 (ja) 反射鏡付き光源
JPH0745111A (ja) 反射鏡付管球及び管球
JPH08306217A (ja) 紫外線照射ランプ
JP2940241B2 (ja) 照明装置
JPH0364802A (ja) 照明器具
JPH01251503A (ja) 照明装置
SU892528A1 (ru) Отражающее покрытие дл заэлектродных зон металлогалоидных ламп
JPH0282403A (ja) 照明器具
JPH0622824Y2 (ja) 液晶プロジェクター装置
JPH0727559Y2 (ja) 照明器具
JPH09292848A (ja) 紫外線投光器
JPH10162615A (ja) シールドビーム形メタルハライドランプ
JP2949126B2 (ja) 照明用レフレクタ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees