JP2870100B2 - 一般照明用反射鏡付き電球 - Google Patents

一般照明用反射鏡付き電球

Info

Publication number
JP2870100B2
JP2870100B2 JP2071637A JP7163790A JP2870100B2 JP 2870100 B2 JP2870100 B2 JP 2870100B2 JP 2071637 A JP2071637 A JP 2071637A JP 7163790 A JP7163790 A JP 7163790A JP 2870100 B2 JP2870100 B2 JP 2870100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
bulb
visible light
reflector
infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2071637A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03272561A (ja
Inventor
一夫 垂見
信行 神尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2071637A priority Critical patent/JP2870100B2/ja
Publication of JPH03272561A publication Critical patent/JPH03272561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2870100B2 publication Critical patent/JP2870100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、店舗やショウルーム等に使用される一般照
明用反射鏡付き電球に関する。
【従来の技術】
この種の電球は、例えば特開昭59−177850号公報(従
来例1)および実開昭64−16061号公報(従来例2)等
に記載されている。 図2は、従来例1の反射鏡付き電球の縦断面図であ
る。これによると放物面または回転楕円体面等に形成さ
れた面を有するガラス基体1の内面には、可視光を主に
反射し、赤外線を主に透過する作用を有する光干渉膜2
が蒸着されダイクロイックミラー3を構成している。そ
して、このダイクロイックミラー3のほぼ中心軸上には
ハロゲン電球4が中心軸を一致させて配置されている。
なお、ハロゲン電球4は、透明な石英ガラスバルブにフ
ィラメント5およびハロゲンガスが封入されて構成され
ている。この電球4によると、フィラメント5から放射
された可視光や赤外線は、バルブを透過し直接前方に照
射されるもの、また、ダイクロイックミラーで反射され
た後、可視光を主に前方に放射するもの(このとき赤外
線はダイクロイックミラー3後方に透過される。)が、
被照射物に照射される。 このため、電球4から放射された赤外線は、ほとんど
ダイクロイックミラー3の前方に照射されないので、被
照射物の温度等を上昇させることなく、被照射物の品質
を損なわずにショウアップ等することができるというも
のである。 また、赤外投光器が記載されたものとして特開昭61−
250962号公報(従来例3)がある。この投光器は赤外線
を照射することを目的としているので、赤外線を反射さ
せるホットミラー、この反射鏡の前面に配設された赤外
線を透過するコールドミラーおよび赤外線を大出力させ
るために、バルブ両端の封止部で保持させた比較的長い
フィラメントを内蔵した電球で構成されている。 また、疑似太陽光光源装置として電球の代りに高圧放
電灯であるキセノン短アークランプを使用しているもの
は、特開平1−246704号公報(従来例4)に開示されて
いる。すなわち、本装置は、表面に用途に応じて通過す
る光のスペクトルを調整するためのコーティングが蒸着
されたカバーを前面に有する反射鏡、この反射鏡内部に
配設されたキセノン短アークランプおよび反射鏡内部に
充填された窒素を含む混合ガスで構成されているもので
ある。 さらにまた、反射鏡として、ダイクロイックミラーで
はなく金属製のものを使用するとともに、この反射鏡の
前面に赤外線カットフィルターを配設してなる反射鏡付
電球は、実開平1−112508号公報(従来例5)に記載さ
れている。そして、この反射鏡付電球では、反射鏡が金
属製で成形されているので、電球から放射された可視光
は反射鏡を透過することができないので、反射鏡後方を
ショウアップすることはできないものである。
【発明が解決しようとする課題】
従来例1のダイクロイックミラーでは、電球から放射
された赤外線および可視光のうち、ダイクロイックミラ
ーに入射した赤外線は反射されないが、ミラーに入射し
ない電球からの直接の赤外線は被照射物に反射されてし
まうので、被照射物の温度が上昇して被照射物の品質を
低下させることがある。 そして、例えば貴金属店またはブティック等の店舗に
おいて、ダイクロイックミラーを装着したスポットライ
ト器具で宝石や洋服等の被照射物をショウアップする場
合、単に宝石等の被照射物のみを白色光で照射するとと
もに、ダイクロイックミラーの反射方向とは反対側の天
井面または壁面等ダイクロイックミラー後方までもショ
ウアップする場合がある。後者を実施する場合には、従
来例1のダイクロイックミラーでは不可能である。 また、前者を実施する場合には、被照射物を白色以外
例えば赤、緑、青等に照射する場合にはフィルターを有
する器具を必要としていた。そして、この場合には、ダ
イクロイックミラー後方から放射される赤外線による熱
が器具の中に充満しその器具およびハロゲン電球とダイ
クロイックミラーとを固着させている接着剤等の材質を
劣化させる原因となることがある。 また、従来例2のように、ダイクロイックミラー前面
方向に、さらにネオジウムガラス板を配設したものは、
波長590nm付近の可視光を遮断するといった可視光領域
の所定の波長域をガラスで吸収させるものがあり、この
吸収文、可視光の透過率は低減されてしまうものであ
る。 また、従来例3のような赤外投光器では、被照射物の
温度等を上昇させて被照射物の品質を劣化させるもので
ある。また、赤外線が投光されるので、ダイクロイック
ミラーの後方までもショウアップすることができない。 また、従来例4のようなキセノン短アークランプを使
用して構成された疑似太陽光光源装置では、コーティン
グが蒸着されたカバーと反射鏡とで構成された反射鏡内
部が排気されて気密になっているので、反射鏡内部温度
が上昇傾向となり、反射鏡面に形成された蒸着薄膜が熱
的影響により劣化しやすくなるものである。また、上記
コーティングは、カバーの外表面に形成されており、ラ
ンプまたは反射鏡からの可視光は、カバー内面で反射さ
れる場合があり、可視光の透過率が低下することがあ
る。 さらにまた、従来例5の反射鏡付電球では、反射鏡が
金属製で成形されているので、電球から放射された可視
光は反射鏡を透過することができないので、反射鏡の後
方をショウアップすることはできないものである。 本発明では、カバーガラスに設けられた光干渉膜で所
定の可視光領域を透過するとともに、この所定の可視光
領域以外の可視光領域および赤外線を反射するよるよう
にし、反射されてきた波長域を反射鏡で透過することに
より、反射方向とは反対側の天井面または壁面等反射鏡
後方をショウアップするとともに、被照射物に所定の可
視光領域を照射することによって被照射物をショウアッ
プし、さらに被照射物の品質の低下を抑制することので
きる一般照明用反射鏡付き電球を提供することを目的と
する。
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、前面に開口、後部にネック部およ
び中間に曲面を有するガラス基体の内面または外面の少
なくとも一方に形成された所定の可視光領域を反射する
とともに、赤外線および所定の可視光領域以外の可視光
領域を透過する赤外線透過膜を有してなる反射鏡と;こ
の反射鏡の前面に配設され、前記反射鏡によって反射さ
れた所定の可視光領域を透過するとともに、この所定の
可視光領域以外の可視光領域および赤外線を反射するよ
うに構成された光干渉膜を少なくとも内面に形成してな
るカバーガラス;反射鏡に光学的に対向して配設された
片封止形電球と;反射鏡のネック部と片封止形電球の封
止部とを固着する接着剤と;を具備していることを特徴
とする。
【発明の実施の形態】
本発明の第1の実施の形態を図1を参照して説明す
る。 図1は、一般照明用反射鏡付き電球の縦断面図であ
る。図において、符号1は、前面13に開口、後部にネッ
ク部11および中間に放物面または回転楕円体面に形成さ
れた曲面を有するガラス基体であり、溶融したガラスを
型に流し込むことで形成される。 このガラス基体1の例えば内面には、主に約760nm以
上の波長領域である赤外線を主に透過し(入射される赤
外線の約80%程度が透過され、可視光も20%程度透過さ
れる。)、約380nmないし約760nmの波長領域である可視
光を反射する作用を有する赤外線透過膜2が蒸着等で形
成されダイクロイックミラー3を構成している。 この赤外線透過膜2はMgF2とZnSが積層されて成る。
また、赤外線透過膜2を光干渉膜で構成する場合には、
低屈折率層および高屈折率層を交互に複数層積層する。 ハロゲン電球4は片封止形電球であり、石英ガラスか
らなるバルブ内にフィラメント5を配設させるとともに
ハロゲンガス等を封入して構成されている。 ガラス基体1のネック部11と電球4の封止部41とは、
接着手段12であるシリコン接着剤等で接着されている。
このとき、ダイクロイックミラー3の中心軸と電球4の
中心軸をほぼ一致させるとともに、ダイクロイックミラ
ー3の焦点位置に電球4のフィラメント5を一致させる
ことにより反射効率が高まる。 さらに、ダイクロイックミラー3の前面13には、カバ
ーガラス6が例えば低融点ガラス7を介して接合されて
いる。 このカバーガラス6の例えば内面に光干渉膜7が形成
されており、本実施の形態では約400nmないし約500nmの
波長領域すなわち青の光を透過し、約500nm以上の波長
領域すなわち緑、赤および赤外線を反射する作用を有す
る。この光干渉膜7は、低屈折率層MgF2および高屈折率
層ZnSを交互に複数層積層して構成される。なお、透過
し、反射する波長は交互に積層される膜の光学膜厚等で
規定される。 このような反射鏡付きハロゲン電球では、まず、フィ
ラメント5から放射された紫外領域、可視光領域および
赤外領域等の波長の光は、バルブを透過し、次の(a)
および(b)の照射光に大別される。 (a)直接ダイクロイックミラー3前方のカバーガラス
6に照射される照射光。 (b)ダイクロイックミラー3で反射された後、可視光
領域の光がダイクロイックミラー3前方のカバーガラス
6に照射される照射光(このとき、主に赤外領域の光は
ダイクロイックミラー3の反射方向とは反対方向に透過
される。)。 照射光(a)は、紫外領域、可視光領域および赤外領
域等であるが、カバーガラス6に形成された光干渉膜7
により主に青の光が透過され、これ以外の緑、赤等を反
射される。したがって、被照射物は、青みを帯びて照明
される。また、反射された緑、赤および赤外線等はダイ
クロイックミラー3に入射され主として赤外線を透過す
るとともに、可視光である緑および赤も20%程度透過さ
れる。 したがって、照射光(a)は、ダイクロイックミラー
3後方を赤みを帯びた光で照射し、前方の被照射物を青
みを帯びた光で照射することになる。 照射光(b)は、紫外領域、可視光領域および赤外領
域等が、ダイクロイックミラー3に入射され、赤外線
(約760nm以上の波長領域)を主として、可視光の一部
も透過され、カバーガラス6に形成された光干渉膜7に
より主に青の光が透過され、これ以外の緑、赤等は反射
される。したがって、被照射物は、青みを帯びて照明さ
れる。また、反射された緑、赤および赤外線等はダイク
ロイックミラー3に入射され主として赤外線を透過する
とともに、可視光である緑および赤も20%程度も透過さ
れる。 したがって、照射光(b)も、ダイクロイックミラー
3後方も赤みを帯びた光で照射し、前方の被照射物も青
みを帯びた光で照射することになる。 本実施の形態によれば、電球4から放射された赤外線
は、ほとんどダイクロイックミラー3前方に照射されな
いので、被照射物の温度を上昇させることなく、赤みを
帯びた光で被照射物の背景を照射して演出し、前方の被
照射物を青みを帯びた光で照射することができ、被照射
物の品質を損なわずに被照射物をショウアップすること
ができる。 次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。 本実施の形態では、ダイクロイックミラー3の赤外線
透過膜2は、約400nmないし約500nmの波長領域すなわち
青の光を反射し、約500nm以上の波長領域すなわち緑、
赤および赤外線を透過する作用を有する。 また、カバーガラス6の光干渉膜7は、約400nmない
し約500nmの波長領域すなわち青の光を透過し、約500nm
以上の波長領域すなわち緑、赤および赤外線を反射する
作用を有する。 この場合の照射光(a)および(b)は、第1の実施
の形態のように、ダイクロイックミラー3後方までも赤
みを帯びた光で照射し、前方の被照射物も青みを帯びた
光で照射することになる。 このとき、ダイクロイックミラー3の赤外線透過膜2
は、約400nmないし約500nmの波長領域すなわち青の光を
反射し、約500nm以上の波長領域すなわち緑、赤および
赤外線を透過する作用を有するので、第1の実施の形態
と比較してダイクロイックミラー3後方に照射される赤
を帯びた光の量が多くなり、被照射物を照射する青との
コントラストが大きくなり、被照射物を第1の実施の形
態よりも目立たらせることができる。 さらに、本発明の第3の実施の形態について説明す
る。 本実施の形態では、ダイクロイックミラー3の赤外線
透過膜2は、約400nmないし約500nmの波長領域すなわち
青の光を反射し、約500nm以上の波長領域すなわち緑、
赤および赤外線を透過する作用を有する。 また、カバーガラス6の光干渉膜7は、約400nmない
し約500nmの波長領域すなわち青の光を透過するフィル
ター作用を有する。 この場合の照射光(a)および(b)は、第1の実施
の形態のように、ダイクロイックミラー3の後方までも
赤みを帯びた光で照射し、前方の被照射物を青みを帯び
た光で照射することになる。 このとき、ダイクロイックミラー3の赤外線透過膜2
は、約400nmないし約500nmの波長領域すなわち青の光を
反射し、約500nm以上の波長領域すなわち緑、赤および
赤外線を透過するので、第2の実施の形態と比較してダ
イクロイックミラー3後方に照射される赤を帯びた光の
量は同程度だが、被照射物を照射する青の光量をフィル
ターを利用している分、低下する。 なお、第1ないし3の実施の形態においては、被照射
物を青で照射し、被照射物の背景を赤で演出する場合に
ついて説明したが、本発明ではこの波長領域に限定され
るものではなく、所望の波長領域について利用できるも
のである。
【発明の効果】
請求項1の発明では、カバーガラスに設けられた光干
渉膜で所定の可視光領域を透過するとともに、この所定
の可視光領域以外の可視光領域および赤外線を反射し、
反射されてきた波長域を反射鏡で透過することにより、
反射方向とは反対側の天井面または壁面等反射鏡後方を
ショウアップすることができるとともに、被照射物に所
定の可視光領域を照射することによって被照射物をショ
ウアップすることができる。さらに被照射物の品質の低
下を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般照明用反射鏡付き電球の縦断面図である。
【図2】従来の反射鏡付き電球の縦断面図である。
【符号の説明】
1……ガラス基体 2……赤外線透過膜 3……ダイクロイックミラー 4……ハロゲン電球 6……カバーガラス 7……光干渉膜
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−246704(JP,A) 特開 昭61−250962(JP,A) 実開 平1−112508(JP,U) 実開 平2−3607(JP,U) 実開 昭59−47905(JP,U) 実開 平1−16061(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01K 1/00 - 1/70 H01K 7/00 - 7/06 F21V 1/00 - 1/26 F21V 7/00 - 7/22 F21V 9/00 - 9/16 F21V 13/00 - 13/14

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前面に開口、後部にネック部および中間に
    曲面を有するガラス基体の内面または外面の少なくとも
    一方に形成された所定の可視光領域を反射するととも
    に、赤外線および所定の可視光領域以外の可視光領域を
    透過する赤外線透過膜を有してなる反射鏡と; この反射鏡の前面に配設され、前記反射鏡によって反射
    された所定の可視光領域を透過するとともに、この所定
    の可視光領域以外の可視光領域および赤外線を反射する
    ように構成された光干渉膜を少なくとも内面に形成して
    なるカバーガラスと; 反射鏡に光学的に対向して配設された片封止形電球と; 反射鏡のネック部と片封止形電球の封止部とを固着する
    接着剤と; を具備していることを特徴とする一般照明用反射鏡付き
    電球。
JP2071637A 1990-03-20 1990-03-20 一般照明用反射鏡付き電球 Expired - Fee Related JP2870100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2071637A JP2870100B2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 一般照明用反射鏡付き電球

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2071637A JP2870100B2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 一般照明用反射鏡付き電球

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9144078A Division JP2953512B2 (ja) 1997-06-02 1997-06-02 反射鏡付き光源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03272561A JPH03272561A (ja) 1991-12-04
JP2870100B2 true JP2870100B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=13466363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2071637A Expired - Fee Related JP2870100B2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 一般照明用反射鏡付き電球

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2870100B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431255U (ja) * 1990-07-06 1992-03-13

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4604680A (en) * 1985-04-25 1986-08-05 Gte Products Corporation Infrared floodlight
JPH0431735Y2 (ja) * 1987-07-17 1992-07-30
JPH01112508U (ja) * 1988-01-25 1989-07-28
JP2825231B2 (ja) * 1988-03-29 1998-11-18 株式会社和廣武 照明ランプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03272561A (ja) 1991-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2870100B2 (ja) 一般照明用反射鏡付き電球
HU180333B (en) Reflecting mirror for decreasing the luminous rays being in the infrared region
JP2953512B2 (ja) 反射鏡付き光源
JP2647595B2 (ja) 紫外線放射を減らしたランプ装置
JP2833055B2 (ja) 照明装置、及び、これを備えたプロジェクター
JPH0745111A (ja) 反射鏡付管球及び管球
JPS59219701A (ja) 光反射器
JPH03280345A (ja) 反射形紫外線ランプ
JPH08106059A (ja) 内視鏡用光源光学系
JP2842721B2 (ja) ネオジウム色投光多層膜反射鏡
JPH11178839A (ja) 医療用照明装置
JP2632710B2 (ja) 光源装置
JP2550709B2 (ja) 照明装置
JPH08273630A (ja) 白熱電球およびこれを用いた反射形照明装置ならびに車両用前照灯
JPH10162615A (ja) シールドビーム形メタルハライドランプ
JP3221272B2 (ja) ハロゲン電球及び照明装置
JPH04138656A (ja) 反射鏡付き電球
JPH08306217A (ja) 紫外線照射ランプ
JP3065030B2 (ja) 内視鏡用光源光学系
JP2001160377A (ja) ハロゲン電球、自動車用ヘッドライトおよび照明装置
JP3102041B2 (ja) 白熱電球
JPS644167Y2 (ja)
JP2005519439A (ja) 電気ランプ及びそれを具える光プロジェクタ
JPH04301358A (ja) 反射鏡付き電球
JPH0492358A (ja) 反射鏡付電球

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees