JPH03124556A - 組立式のプラスチツクパレツト - Google Patents

組立式のプラスチツクパレツト

Info

Publication number
JPH03124556A
JPH03124556A JP2162994A JP16299490A JPH03124556A JP H03124556 A JPH03124556 A JP H03124556A JP 2162994 A JP2162994 A JP 2162994A JP 16299490 A JP16299490 A JP 16299490A JP H03124556 A JPH03124556 A JP H03124556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
vertical
pallet
plastic pallet
vertical web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2162994A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans Umiker
ハンス・ウミカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schoeller Arca Systems AG
Original Assignee
Schoeller Plast SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schoeller Plast SA filed Critical Schoeller Plast SA
Publication of JPH03124556A publication Critical patent/JPH03124556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D19/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D19/0004Rigid pallets without side walls
    • B65D19/0053Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of more than one element
    • B65D19/0055Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of more than one element forming a continuous plane contact surface
    • B65D19/0067Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of more than one element forming a continuous plane contact surface the base surface being made of more than one element
    • B65D19/0071Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of more than one element forming a continuous plane contact surface the base surface being made of more than one element forming discontinuous or non-planar contact surfaces
    • B65D19/0073Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of more than one element forming a continuous plane contact surface the base surface being made of more than one element forming discontinuous or non-planar contact surfaces and each contact surface having a stringer-like shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00009Materials
    • B65D2519/00014Materials for the load supporting surface
    • B65D2519/00034Plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00009Materials
    • B65D2519/00049Materials for the base surface
    • B65D2519/00069Plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00009Materials
    • B65D2519/00084Materials for the non-integral separating spacer
    • B65D2519/00094Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00263Overall construction of the pallet
    • B65D2519/00273Overall construction of the pallet made of more than one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00283Overall construction of the load supporting surface
    • B65D2519/00293Overall construction of the load supporting surface made of more than one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00283Overall construction of the load supporting surface
    • B65D2519/00308Overall construction of the load supporting surface grid type, e.g. perforated plate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00313Overall construction of the base surface
    • B65D2519/00323Overall construction of the base surface made of more than one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00313Overall construction of the base surface
    • B65D2519/00328Overall construction of the base surface shape of the contact surface of the base
    • B65D2519/00333Overall construction of the base surface shape of the contact surface of the base contact surface having a stringer-like shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00398Overall construction reinforcements
    • B65D2519/00402Integral, e.g. ribs
    • B65D2519/00412Integral, e.g. ribs on the base surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00547Connections
    • B65D2519/00552Structures connecting the constitutive elements of the pallet to each other, i.e. load supporting surface, base surface and/or separate spacer
    • B65D2519/00557Structures connecting the constitutive elements of the pallet to each other, i.e. load supporting surface, base surface and/or separate spacer without separate auxiliary elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00547Connections
    • B65D2519/00552Structures connecting the constitutive elements of the pallet to each other, i.e. load supporting surface, base surface and/or separate spacer
    • B65D2519/00557Structures connecting the constitutive elements of the pallet to each other, i.e. load supporting surface, base surface and/or separate spacer without separate auxiliary elements
    • B65D2519/00562Structures connecting the constitutive elements of the pallet to each other, i.e. load supporting surface, base surface and/or separate spacer without separate auxiliary elements chemical connection, e.g. glued, welded, sealed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pallets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、プラスチックパレットであって、鉛直ウェブ
がプラスチックパレットの境界壁に平行に延びた構成を
持つ鉛直ウェブ格子体として形成されていて、しかも7
複数の、水平方向で並んだ、それぞれが鉛直ウェブ格子
体として製作されたプラスチック部材から組立てられて
おり、この場合に隣合ったプラスチック部材相互間の各
結合面において鉛直ウェブが互いに対面した端部の端面
で互いに結合されていて、しかも結合面の鉛直平面に対
して垂直に延びている形式のものに関する。
[従来技術] 上記の形式のプラスチックパレットはDE−O8270
3506明細書から公知である。
個別のプラスチック部材[これらは並べて配置される(
例えばDE−O81456737もしくはこれの並行特
許出願のUS−PS3307504、DE−O8194
6224または追加の2613083とともにDE−P
S2403374を参照)、および(または)上下にも
配置される]から成るプラスチックパレットの製作には
一般にこのプラスチックパレットの製作に使用される型
を比較的小形に保つという目的を有している。この場合
にはプラスチックパレットはプラスチック部材の結合面
で余り安定的ではないか、または利用中に破断すること
があるという危険を受容する。
かかるプラスチック部材の結合で重なるフランジを設け
ることは知られている(DE−O31452737、第
12頁、下段)。また特別な結合成形材により形状接続
による結合を行なうことも知られている(DE−O81
946224、請求項8)。更に鉛直ウェブは並べて、
またはボックス成形材を形成する開放成形材を用いて(
例えばDE−PS2613083)結合されてきた。
結合形式としては接着(DE−PS2403374も参
照)、溶接、ヒートシールまたは機械的な固定形式が考
えられる(再びDE−O31456737、第12頁、
下段)。
所で接着または溶接による結合部は一般に等しい横断面
を持つ一体の成形材はど強くないかまたは少な(とも耐
久性がない。
機械的な結合手段は比較的面倒な後組立作業を必要とし
、かつ更にはゆるむことがある。その上に公知のプラス
チック部材は比較的大量の高価なプラスチックコンパウ
ンドを消費し、かつそもそも結合が可能であるようにす
るためにはしばしば全体として比較的複雑な構成になっ
ている。
本発明に関連のあるDE−O32703506明細書に
よるプラスチックパレットはほぼ3角形のプラスチック
部材から特にホットプレート溶接により組立てられ、互
いに補完して直方形のプラスチックパレットを形成して
いる。各プラスチック部材は鉛直ウェブ格子体として形
成されており、そのために組立てられたプラスチックパ
レットも鉛直ウェブ格子体として形成される。ウェブは
組立てられたプラスチックパレットの側壁に平行に延び
る、したがって隣合ったプラスチック部材の結合面の各
鉛直平面に対して斜めに延びている。更に隣合ったプラ
スチック部材の鉛直ウェブは普通整列しない、それとい
うのもプラスチック部材はプラスチックパレット内でそ
れぞれ内側に位置した先端における丸味部のために各結
合面において互いに相対的に移動可能に配置されるから
でる。その上に各プラスチック部材は結合面の範囲に鉛
直ウェブ格子体から構造的に完全に独立した補強部を有
する構成になっており、補強部は補剤部を有する開放成
形材の形状であり、鉛直ウェブとは異なる鉛直のウェブ
によって、組立てられた状態で2つの互いに対面した開
放成形材が互いに補完し合って中空成形材をなすように
形成されている;この場合隣合ったプラスチック部材が
互いに適切な相対位置にあるときには各開放中空成形材
内のウェブの、互いに向合った端部が突合せ溶接される
かまたは他の形式で結合されることが起ることがある(
DE−O32703506の第2図、符号9)。各開放
成形材中の鉛直ウェブは各開放成形材に続く鉛直ウェブ
の格子体の鉛直ウェブよりも大きな頻度で配置されてお
り、かつ鉛直ウェブ格子体の鉛直ウェブも各開放成形材
内へは続かない。この比較的材料消費的な構成では鉛直
格子体の抗張材として働く鉛直ウェブが各結合面の範囲
において中断され、かつずらされてこの後に延びる中空
成形材内のウェブは鉛直格子体の次の鉛直ウェブに対し
て斜めに延び、したがって鉛直ウェブ格子体のそれぞれ
次の鉛直ウニ゛ブに沿った応力時には座屈応力を受ける
。プラスチックパレットの側壁に沿った応力方向に相当
する同方向の応力でも結合面は応力方向に対して斜めに
配置されており、したがって剪断応力を受け、る。これ
らの弱点は、結合箇所自体がプラスチックパレットの耐
応力性能を減少させ、更にはUV−作用下に長期耐応力
性能の徐々の低下を受けるという一般的な事実と結合し
て、この公知のプラスチックパレットでは各結合面にお
いて密なウェブ格子を持つ各中空成形材の構成を必要と
する。このような中空成形材はプラスチックパレットの
鉛直ウェブ格子体の外観も損なう。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の課題は、プラスチックパレット全体の弱体化を
もたらすことな(各プラスチック部材の結合面において
永続的な結合が形成されるように組立てられた、鉛直ウ
ェブ格子体として構成されたプラスチックパレットにお
いて、上記の性質を簡単な構成で達成することである。
本発明によるプラスチックパレット(普通矩形だが、例
えば正方形のパレットでもよい)は側壁に平行に分割さ
れている。鉛直ウェブ格子体の互いに整列した鉛直ウェ
ブは結合面の鉛直平面に対して垂直に延び、かつここで
1つのプラスチック部材から直ぐ隣りのプラスチック部
材へ続いている、すなわち結合および補則に用いられる
、鉛直ウェブ格子体からは構造的に完全に独立した、組
立て式の中空成形材は介在しない。所で特別な手段を講
じないと生じる、分割によるプラスチックパレットの弱
体化の補償は、結合面に固有のものであれ、UV線の作
用下での結合品質の次第の低下であれ、通常付加的な材
料の使用を必要とする。しかしこれは鉛直ウェブ格子体
の鉛直ウェブの互いに結合される端部の拡大に限られて
おり、鉛直ウェブ格子体から構造的に完全に独立したプ
ラスチック成形材の形成に比べて最小である。この場合
互いに結合された鉛直ウェブはプラスチックパレットの
側方の境界面に平行にプラスチックパレットの鉛直ウェ
ブ格子体全体を通って延びており、かつプラスチックパ
レットの互いに対向して位置した側壁間を直線的に延び
た、直線形の力線方向を持つ抗張材または引張り補強材
として作用し、これらは更に各結合面における長手方向
の応力時に結合面に対して垂直の(すなわち剪断ではな
()応力を受けるにすぎない。プラスチックパレット全
体の鉛直格子体の外観も種々のプラスチック部材から組
立てたにもかかわらず十分に損なわれずに保たれる。隣
合ったプラスチック部材の接続範囲における鉛直ウェブ
の端部の拡大部は一見目立たず、しかもパレットの互い
に対向した側縁相互間をこのパレット縁に平行に直線形
に延びる引張り部材の上述の形成によって課題の意味に
おいてプラスチックパレットの構成の簡単化および材料
の節約を可能にするような、剪断応力を受けない拡大さ
れた結合面を形成するのを可能にし、この場合実地にお
いて組立てられたプラスチックパレットの積載量および
耐久性が著しく損なわれることはない。そのためには比
較的大きな成形費用を伴なう。それというのも結合面内
で終わる各ウェブ(DE−O32703506によるプ
ラスチック部材の開放成形材におけるウェブも)はプラ
スチック型で引戻し可能なラテラルランスを用いて製作
しなければならないからである。
しかし鉛直ウェブ格子体の、結合面内で終る鉛直ウェブ
の本発明により設けられた拡大部では製作された拡大部
を剥取ることな(ラテラルランスを一体の結合面から引
戻すことはできないしたがってラテラルランスの部分を
異なる時点に異なる方向へ運動させることによる各ラテ
ラルランスの常用ではない2分割が必要であるしかしこ
れは本発明の範囲内では課題に挙げられたパレット構成
の簡単化、特に構造的に独立した中空成形材の形成に比
べてのプラスチック材料の節約の点で許容される。
したがって原則的にプラスチックパレットは主として垂
直の、有利には直角に交差する鉛直ウェブを備えた鉛直
ウェブ格子体として形成することができ、この場合でき
る限り小形の射出成形機(または発泡プラスチックパレ
ット製作については発泡型)を使用するためにはパレッ
トは数個に分割される。この場合特に異なる寸法のパレ
ットを作るためには、各プラスチック部材の合理的な配
置により同一の成形部材を使用することができる。
例えば外寸toooxtooom舅のパレットヲ外寸8
00 X 1200+mのパレットと比べた場合、同一
の外側のプラスチック部材を使用でき、鏡像対称の構成
のパレットではプラスチックパレットの異なる側で対向
して位置する2つの外側部材についてそれぞれ同一のプ
ラスチック部材を使用することすら可能であり、これら
に関して唯一の型が必要とされるにすぎない。
単に中央部材について特別な、付加的な型を作ればよい
。同様にして外寸1200X1200■のパレットにつ
いての構造費用を減少させることができる。
このような場合パレットの単独のプラスチック部材の製
作には1000tの閉鎖力の射出成形機で十分である(
難流動性の材料についても)。この巾を単独部材で形成
すると、少な(とも3000tの閉鎖力を持つ射出成形
機を用意しなければならないだろう。資本の差は1.2
対3.5百万スイスフランの比であろう。
鉛直ウェブの端部の結合面を平らではなく、例えば段状
に構成することが考えられる。しかし有利には請求項2
による構成が配慮される。
この場合には形状接続による結合が断念されるが、それ
にもかかわらず適切な結合手段を使用した場合強度の低
下は生じない。
請求項3によるもう1つの簡単にされた構成ではプラス
チックパレット全体についてみた場合にも水平方向で隣
合ったプラスチック部材間に唯一の鉛直の結合面が配慮
され、かつ上記の意味で有利゛な構成が請求項15に挙
げられている。
すべての公知の結合方法、特に上記の結合方法、例えば
接着が該当する。しかし溶接、特にホットプレート溶接
の形式による結合が優れている(請求項6参照)。
更に特定の結合形式、例えば溶接継目はUV線にきわめ
て敏感である。溶接継目の支持能力のある部分を直射日
光から遮蔽するためには有利には溶接継目の範囲で格子
構造によって覆われている(請求項7参照)。したがっ
て上面の水平の溶接継目のみが直射日光に曝される。支
持床面からの化学作用によるものであれ、または直立状
態のときに直射日光によるものであれパレット下面でも
溶接継目への侵害を阻止するために、あるいは上方と下
方の水平の外面の両面で選択的に荷重を支持する、同一
形状のパレットでは、場合により相応のカバーをパレッ
トの下面に設けることができる。
プラスチックパレットを付加的に更に水平に分割するこ
とは全く一般的である(例えばUS−PS330750
4、第2図、第3図を説明とともに参照のこと)。しか
し本発明によるプラスチックパレットはこのような構造
形式を原則的に排除しないが、有利には請求項8によれ
ば水平方向に並置してプラスチックパレットを構成する
プラスチック部材が鉛直方向で一体に製作されている。
鉛直ウェブ格子体がオープン構造である場合には雨水ま
たは他の液体は自由に通過して流れることができる。し
かしかかる形のプラスチックパレットでも水平の壁で閉
じられた範囲を設けることができる。このような範囲で
は有利には請求項9によれば排水孔が設けられ、この限
りにおいてオーブン格子という性格をプラスチックパレ
ットの全面にわたって十分に維持することができる。
鉛直ウェブ格子体は種々の方法で形成することができる
。例えば垂直にまたは斜めに交差した格子またはハネカ
ム格子が知られている。しかしこのような鉛直ウェブ格
子体はすべて一方では荷重に対して、かつ他方では係合
するフォークリフトアームに対して比較的小さな摩擦面
を持つ。したがってプラスチックパレットでは必要な、
水平方向で閉じられた範囲または開放範囲にもゴム弾性
材料、例えばゴムまたはゴム代用品から成る栓の受容孔
を設けて、荷重の滑動やフォークリフトアームのスリッ
プを阻止する(DE−O32507275)。このよう
にしてすなわち鉛直ウェブ格子構造をできる限り使用し
て上記の範囲でスリップによる不都合な影響を受けずに
本発明の概念を維持することができる。
請求項11から14には本発明によるプラスチックパレ
ットの種々の優れた構造形状が示されており、プラスチ
ックパレットは請求項16によれば有利には射出成形部
材から組立てられる。請求項11による水平方向で組立
てられたプラスチック両面パレットまたは請求項12に
よるスキッドパレットは公知である(例えばGB−08
2022551、第13図およびDE−0825072
75)。
[実施例] 本発明がスキッドパレットとして構成されたプラスチッ
クパレットの例で示されている。公知の両面パレットへ
の転用は平均的な当業者には周知の方法で同様にして行
なわれる。
スキッドパレットのデツキは鉛直ウェブ格子体2として
構成されている。第4図、第5図の断断図による鉛直ウ
ェブ格子体2の格子寸法は第1図とは若干具なっている
。同一の格子寸法または分布への変換は当業者には同様
に容易に可能である。
プラスチックパレットはデツキ6を支持する3つのスキ
ッド4を備えており、スキッドは縦長の方形のプラスチ
ックパレットの長手方向に互いに平行に延び、かつプラ
スチックパレットの縦縁に各1つ、かつ中央に1つ配置
されている。プラスチックパレットの横平面に対して対
称的に配置された2つの、フォークリフトアームのため
の差込口8がスキッド4の、これに対して直角の穴とし
てデツキ6の下方に延びている。
第4図、第5図から判るように、鉛直ウェブ格子体2は
デツキ6からスキッド内へ延びている。相応して両面パ
レットでは鉛直ウェブ格子体は両デツキおよびこれらの
結合部材内で連続するように構成することができる。
鉛直ウェブ格子体2のウェブ10は直交し、かつ互いに
相対的にそれぞれ外側のウェブ12もしくは14がプラ
スチックパレットの閉じられた長手側か(外側のウェブ
12)または端部側(外側のウェブ14)の境界壁を構
成するように配置されている。例えば外側のウェブ12
は製造者による記入部16用に、かつ顧客による日付印
18′と記入部20′のために使用することができる。
述べているプラスチックパレットは全体として鉛直ウェ
ブ格子体2として構成されている。
パレットは4つすべての側から、しかも隣合った対のス
キッド4間の両開口部22またはそのために長手側にそ
れぞれ予め形成された差込口8からフォークリフトアー
ムを用いて持上げることか可能である。
差込口8は第5図によれば各スキッド内で側壁16′に
よって仕切られており、側壁には少な(ともその上方の
壁部分に貫通孔18が形成されており、貫通孔は鉛直ウ
ェブ格子体2のウェブ間に形成された室20からの湿気
の排出を可能にする。同様の排水孔24をプラスチック
パレットの、他の水平方向で閉じられた範囲に設けても
よ、い。具体的にはこれらの排水孔は第1図にデツキ6
の上方の底面内の、鉛直ウェブ格子体が上方で閉じられ
た箇所に示されている差込口8(これは中央スキッドも
貫通して延びる)は、フォークリフトアームの挿入をた
易くするためには第4図によれば下側に斜面26を有し
、かつ外側のスキッド4の場合には更に上側に斜面28
を有している。中央のスキッドの場合にはその上方の仕
切り壁(ここに排水孔18が形成される)はデツキ6の
下面と面一である。
更に第4図からは鉛直ウェブ格子体がスキッド4の範囲
内ではデツキの範囲におけるよりも細か(、すなわちこ
こにそれぞれ中央の鉛直の中間ウェブをもう1つ配置す
ることにより配分されていることが判る。
他方第5図からは、他の範囲、ここでは差込口8の隣接
範囲内にはすべての鉛直のウェブがパレットの下面(こ
れはスキッド4の下面に相当)まで延びている必要はな
(、ここに示された図面によれば少な(とも一定の範囲
内では1本置きの鉛直ウェブ32は通して延びており、
他の鉛直ウェブ34の下端はもっと上方で、図では差込
口8のまん中の位置で終わっている。
相応して他の多くの変更と別の構成が可能であり、これ
らはプラスチックパレットの設計者にとっては、特に鉛
直ウェブ格子体を備えたプラスチックパレットの製造に
経験ある設計者にとっては周知のものである。このこと
はウェブ内の水平に延びる別の開口、他の格子寸法およ
び長手側の別の分布と配置の場合による設置についても
該当する。
第2図に符号32で一般的に示された鉛直ウェブの優れ
た分岐状態が示されている。鉛直ウェブ格子体2の、−
殻内に符号32で示された鉛直ウェブの交点36が円3
8を描くことが判る。円は仮想線であってもよいが同様
に実体的に所望の形の凹面状または凸面状に形成されて
いてもよく、例えば水平または湾曲表面を持つ、実質的
に点状の支持格子として構成することもできる。
荷重の支持のためには更にデツキ6の上面の箇所Xに上
方へ拡大した、段状の貫通孔40が段付き孔の形式によ
り構成されており、かつプラスチックパレット上を荷重
が滑るのを回避するためには貫通孔内へ天然ゴムまたは
代用品、例えば軟質PVC製のゴム栓(図示せず)を挿
入することができる。第1a図、第1b図により詳しく
示された箇所Xの相当する構成は軸線方向でみて逆の向
きでデツキ6の下面の、一方はスキッド間(ここでは中
央)に位置していてしかも他方差込口8と整列するよう
な場所に設けられている。説明してきたプラスチックパ
レットでは4つのうちのいずれか任意の側からフォーク
リフトを差込んだ際に差込まれたフォークリフトのスリ
ップに制動作用でもって対抗するためにはデツキ下面に
かかる箇所Xを4つ備えれば足りる。
図示の実施例では湿気のための排水孔18が円形横断面
を有し、貫通孔40は方形横断面を有しているが、これ
は強制的なものではない。
例えば貫通孔40も円形横断面を持っていてもよい。全
面的にスキッド状に段付けされた下側部分42は貫通孔
40に相補的に構成された栓の軸を受容するために用い
るかまたはかかる栓を装着しない場合には単に同様にし
て湿気排出に利用することができる。
プラスチックパレットのデッキ6上面上の箇所Xの優れ
た分布については特に第1図の分布パターンが参照され
る。第1図には箇所X Ltパレットの長手方向でみた
中空範囲内ではスキッド間の2つの中央線に沿って設け
られ、長手縁の範囲内では同様にしてスキッドに平行な
2つの線に沿って交差の配置で設けられている。
同様にして第1図に示されているように、プラスチック
パレットは各2つのプラスチック部材44と46から構
成され、これらの結合面48は鉛直平面であり、この平
面はプラスチックパレットの長手縁に沿って、もしくは
そのスキッドに沿って、もしくはスキッドに平行なウェ
ブ32に沿ってプラスチックパレットの全高にわたって
延びている。この場合それぞれ外側のスキッドを形成す
る縁部材については2つの同一のプラスチック部材44
を、および同様にして中間部材に対して2つの同一のプ
ラスチック部材46を使用することができ、これらのプ
ラスチック部材はプラスチックパレットの長手中心線に
沿って中央のスキッド4aを半分ずつ形成しながら互い
に接続している。
各結合面48(結合面はデツキの目に見える上面まで延
びている)の継目50からはカバーストリップ52がそ
れぞれ各側へ延びていて、結合面48を斜めに射し込む
光線から遮蔽する。結合面では有利には射出成形品から
成るプラスチック部材44.46が同様にして有利には
ホットプレート溶接によって互いに結合されており、そ
のために結合面48はホットプレート溶接継目を表わす
カバーストリップはプラスチック部材44゜46の製作
時に一緒に形成すると有利である。
カバーストリップを後から取付けるかまたは適切な凹所
内へ挿入し、適切な方法で、例えば接着により結合する
ことも考えられるが、経済的ではない。
結合面48においては鉛直ウェブ格子体2の鉛直ウェブ
32が1つのプラスチック部材から隣りのプラスチック
部材へ続いている(これは第3図に示されている)。鉛
直ウェブ32は結合面48の近傍においては結合面48
で対向した端部54において普通の巾よりも拡大されて
構成されている。端部54は結合面48において端面5
6でもって接している。実地において数■の長さの拡大
端部54で十分である。普通の鉛直ウェブ34の巾が例
えば4■の場合、結合面を介して続く鉛直ウェブの、結
合面48の範囲における強度が結合面48によって分割
されない、すなわち普通の鉛直ウェブ巾(実施例では3
■)を持つ鉛直ウェブ32の一体の範囲における強度と
少な(とも同じであるようにするためには端部の長さ3
■で十分である。
すべてのプラスチック部材44.46は(上述したよう
に有利にはカバーストリップ52も含めて)全高にわた
って一体に、上述の如く有利には射出成形品として製作
される。
第6図には、第4図、第5図のよるスキッドパレットの
述べられてきた特徴が再度別の角度から、すなわち平面
図で示されており、かつ隠れた部分は点線で示されてい
る。特に鉛直格子体の鉛直ウェブ10が相互に、かつ外
側の鉛直ウェブ12,14に対して直交して延びており
、外側の鉛直ウェブがプラスチックパレットの側壁を形
成していることが明らかである(第1図を参照)。結合
面48の近傍において交点(第2図参照)がプラスチッ
ク部材44.46等内部で同様に同一間隔を持っている
ことに示されているように鉛直ウェブ10の方眼の格子
は支障な(結合面を越えてプラスチック部材44からプ
ラスチック部材46等へと続いている。
特に結合面を直接高架した鉛直ウェブ32は平行に直接
サイドウェブ12からプラスチックパレットの別の端部
側のサイドウェブ12(図示せず)まで続いており、か
つパレットの長手側のサイドウェブ14に平行に延びる
一貫した抗張材を構成している。結合面48をはさんで
それぞれ隣合った交点相互間では鉛直ウェブ32は先ず
等しい巾でもって結合面へ向かって突出し、結合面近傍
で初めて、結合される拡大端部54(第3図参照)を有
している。カバーストリップ52はそれぞれほぼ結合面
48から次の隣りの交点まで延びている。
【図面の簡単な説明】
第1図はスキッドパレットとして構成された片面プラス
チックパレットの斜視図、第1a図は第1図で示された
箇所の拡大図、第1b図は第1a図による箇所の更に拡
大して示された横断面図、第2図は第1図によるプラス
チックパレットの鉛直ウェブ格子体の交点の拡大平面図
、第3図は第1図による鉛直ウェブ格子体の、隣合った
2つのプラスチック部材間のウェブ結合を第1図に示さ
れたカバーストリップを省略して第2図と同じ縮尺で示
した平面図、第4図は第1図による可能な1つのスキッ
ドパレットの部分範囲をスキッドに直角に断面して示し
た拡大横断面図、第5図は、第1図による可能なスキッ
ドパレットの、第4図に示された実施例をスキッドの長
手方向で断面して、第4図と同じ縮尺で示した断面図、
第6図は第4図、第5図によるスキンドパレットの角隅
範囲の破断平面図である。 2・・・鉛直ウェブ格子体、4,4a・・・スキッド6
・・・デツキ、8・・・差込口、10.12.14・・
・ウェブ、16・・・記入部、16′・・・側壁、18
・・・排水孔、18′・・・日付部、20・・・室、2
0′・・・記入部、22・・・開口、24・・・排水孔
、26゜28・・・斜面、30・・・中間ウェブ、32
.34・・・鉛直ウェブ、36・・・交点、38・・・
円、40・・・貫通孔、42・・・部分、44.46・
・・プラスチック部材、48・・・結合面、50・・・
継目、52・・・カバーストリップ、54・・・端部、
56・・・端部。 FIG、5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プラスチックパレットであって、鉛直ウェブ(32
    )がプラスチックパレットの境界壁(14)に平行に延
    びた構成を持つ鉛直ウェブ格子体(2)として形成され
    ていて、しかも複数の、水平方向で並んだ、それぞれが
    鉛直ウェブ格子体として製作されたプラスチック部材(
    44、46)から組立てられており、この場合に隣合っ
    たプラスチック部材(44、46)相互間の各結合面(
    48)において鉛直ウェブが互いに対面した端部(54
    )の端面で互いに結合されていて、しかも結合面(48
    )の鉛直平面に対して垂直に延びている形式のものにお
    いて、鉛直ウェブ格子体の鉛直ウェブ(32)がプラス
    チック部材(44、46)の各結合面(48)の鉛直平
    面に対して垂直に延びており、各結合面(48)で結合
    された鉛直のウェブが鉛直ウェブ格子体(2)の鉛直ウ
    ェブ(32)であり、該鉛直ウェブが結合面を介して1
    プラスチック部材(44)の鉛直ウェブ格子体から隣り
    のプラスチック部材(46)の鉛直ウェブ格子体へ直接
    続いており、かつ鉛直ウェブ(32)の、結合面(48
    )で結合された端部(54)が鉛直ウェブ格子体(2)
    の他の範囲における通常の鉛直ウェブ巾よりも次のよう
    な程度で、すなわち結合面を介して続く鉛直ウェブの、
    結合面における強度が普通の鉛直ウェブ巾を有する一体
    の鉛直ウェブ範囲における強度と少なくとも同じ大きさ
    であるような程度で大きく構成されていることを特徴と
    する、組立式のプラスチックパレット。 2、結合面を介して続く鉛直ウェブ(32)相互間の結
    合面(48)が唯一の鉛直平面である、請求項1記載の
    プラスチックパレット。 3、隣合ったプラスチック部材(44、46)相互間の
    結合面(48)が唯一の鉛直平面である、請求項2記載
    のプラスチックパレット4、プラスチック部材(44、
    46)が結合面(48)において接着せしめられている
    、請求項1から3までのいずれか1項記載のプラスチッ
    クパレット。 5、プラスチック部材(44、46)が結合面(48)
    において溶接されている、請求項1から3までのいずれ
    か1項記載のプラスチックパレット。 6、結合がホットプレート溶接による継目である、請求
    項5記載のプラスチックパレット。 7、少なくともプラスチックパレットの上面においてプ
    ラスチック部材(44、46)の結合面(48)の両側
    に各1つのカバーストリップ(52)が形成されている
    、請求項1から6までのいずれか1項記載のプラスチッ
    クパレット。 8、鉛直方向において一体に形成されたプラスチック部
    材(44、46)から組立てられている、請求項1から
    7までのいずれか1項記載のプラスチックパレット。 9、プラスチック部材(46、48)の、水平壁で形成
    された範囲が液体のための排水孔(18、22)を備え
    ている、請求項1から8までのいずれか1項記載のプラ
    スチックパレット。 10、ゴム弾性材料製の栓のための受容孔(40)を有
    している、請求項1から9までのいずれか1項記載のプ
    ラスチックパレット。 11、両面パレットとして構成された、請求項1から1
    0までのいずれか1項記載のプラスチックパレット。 12、スキッドパレットとして構成された、請求項1か
    ら10までのいずれか1項記載のプラスチックパレット
    。 13、鏡像対称に配置された縁プラスチック部材(44
    )並びに少なくとも1つの中央プラスチック部材(46
    )を備えた、請求項1から12までのいずれか1項記載
    のプラスチックパレット。 14、複数の、等しい構成の中央プラスチック部材(4
    4、46)が設けられた、請求項13記載のプラスチッ
    クパレット。 15、すべての結合面(48)が互いに平行に配置され
    た、請求項1から14までのいずれか1項記載のプラス
    チックパレット。 16、プラスチック部材(44、46)が射出成形品で
    ある、請求項1から15までのいずれか1項記載のプラ
    スチックパレット。
JP2162994A 1989-06-22 1990-06-22 組立式のプラスチツクパレツト Pending JPH03124556A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3920497.9 1989-06-22
DE3920497A DE3920497C1 (ja) 1989-06-22 1989-06-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03124556A true JPH03124556A (ja) 1991-05-28

Family

ID=6383361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2162994A Pending JPH03124556A (ja) 1989-06-22 1990-06-22 組立式のプラスチツクパレツト

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0404019B1 (ja)
JP (1) JPH03124556A (ja)
DE (2) DE3920497C1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063833U (ja) * 1992-01-23 1994-01-18 昭和電工株式会社 合成樹脂製パレット
JP2008265824A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Orion Mach Co Ltd 重量装置の底板
JP2009179334A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Dic Corp 合成樹脂製パレット

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4128883A1 (de) * 1990-10-31 1993-03-04 Delbrouck Franz Gmbh Flachpalette
US7690315B2 (en) 2007-06-15 2010-04-06 Rehrig Pacific Company Nestable pallet

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3307504A (en) * 1965-12-01 1967-03-07 Nosco Plastics Pallet
SE321640B (ja) * 1968-09-12 1970-03-09 K Roestlinger
DE2213333A1 (de) * 1972-03-20 1973-10-11 Robert Flip Petix Stapelplatten
DE2403374C3 (de) * 1974-01-24 1979-06-13 Alexander Schoeller & Co Ag, Volketswil, Schwerzenbach (Schweiz) Kunststoffpalette
DE2507275C2 (de) * 1975-02-20 1982-05-13 Schoeller GmbH & Co KG, 3400 Göttingen Palette aus Kunststoff
DE2533265B2 (de) * 1975-07-25 1978-12-07 Franz Delbrouck Gmbh, 5750 Menden Doppeldeck-Flachpalette
DE2703506C2 (de) * 1977-01-28 1983-05-26 Franz Delbrouck Gmbh, 5750 Menden Palette
US4287836A (en) * 1978-06-03 1981-09-08 Kabushiki Kaisha Meiji Gomu Kasei Pallet made of synthetic resin

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063833U (ja) * 1992-01-23 1994-01-18 昭和電工株式会社 合成樹脂製パレット
JP2008265824A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Orion Mach Co Ltd 重量装置の底板
JP2009179334A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Dic Corp 合成樹脂製パレット

Also Published As

Publication number Publication date
DE59003658D1 (de) 1994-01-13
EP0404019B1 (de) 1993-12-01
DE3920497C1 (ja) 1991-01-24
EP0404019A1 (de) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU764925B2 (en) Lightweight construction element in the form of a hollow body contoured honeycomb structure
US6122880A (en) Building module and building module system for producing flat construction, especially walls
US4183491A (en) Reinforced pallet
NZ513970A (en) A structural member
US3456830A (en) Freight containers
US4833839A (en) Panel assembly
JPS63502025A (ja) パレット、基礎部材およびこれに対する管
ITPN990038A1 (it) Pavimento a doghe e metodo per la sua posa in opera
US5867962A (en) Truss with trimmable ends and metal web connectors
JPH03124556A (ja) 組立式のプラスチツクパレツト
AU2007239489A1 (en) Dewatering and/or drainage device
ITUD20000097A1 (it) Accessorio per elementi modulari di supporto ed aerazione per vespai, solai, pavimenti o simili manufatti edili
CA2300831A1 (en) Wooden i-beam and wooden structural beam and bridging assembly
JP2001115416A (ja) 浮桟橋用浮体の連結構造
US20020148193A1 (en) Structural wooden joist
US3058553A (en) Continuous framing accessories for structural beams
KR20120092329A (ko) 문짝 프레임 보강구조
ZA200109762B (en) Lightweight construction element in the form of a hollow body contoured honey-comb structure.
KR20190017317A (ko) 큐브구조 건축물의 시공방법
CH690921A5 (it) Membro di giunzione fra due elementi provvisto di un setto sporgente perpendicolarmente.
EP0738822B1 (en) Gate
JP4065964B2 (ja) 構造用パネル
JPH0343147B2 (ja)
JP3087068B2 (ja) 合成樹脂製コンクリート用型枠
KR102234493B1 (ko) 일체형 데크플레이트