JPH03117080A - 映像信号処理装置 - Google Patents
映像信号処理装置Info
- Publication number
- JPH03117080A JPH03117080A JP1253667A JP25366789A JPH03117080A JP H03117080 A JPH03117080 A JP H03117080A JP 1253667 A JP1253667 A JP 1253667A JP 25366789 A JP25366789 A JP 25366789A JP H03117080 A JPH03117080 A JP H03117080A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- video signal
- memory
- switch
- coefficient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/222—Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
- H04N5/262—Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
- H04N5/265—Mixing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/40—Circuit details for pick-up tubes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/222—Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
- H04N5/262—Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
- H04N5/272—Means for inserting a foreground image in a background image, i.e. inlay, outlay
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Circuits (AREA)
- Picture Signal Circuits (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、例えば民生用のビデオカメラに内蔵される映
像信号処理装置に関する。
像信号処理装置に関する。
本発明は映像信号処理装置に関し、単一の信号ラインを
伝送される映像信号から静止画信号を形成し、この静止
画信号と映像信号とを切換えることによって、簡単な構
成で映像信号の合成を行うことができるようにしたもの
である。
伝送される映像信号から静止画信号を形成し、この静止
画信号と映像信号とを切換えることによって、簡単な構
成で映像信号の合成を行うことができるようにしたもの
である。
例えば民生用のビデオカメラにおいて、予め構成された
文字等の2値化号を着色して映像信号に合成し、タイト
ルとすることが行われている。
文字等の2値化号を着色して映像信号に合成し、タイト
ルとすることが行われている。
〔発明が解決しようとする課題]
ところがこのような装置において、文字等の2値化号だ
けでなく、通常の映像信号も合成したいという要望が寄
せられた。
けでなく、通常の映像信号も合成したいという要望が寄
せられた。
ところでいわゆるフィールドメモリを用いて映像信号の
ノイズ低減を行うことが提案されている(特公昭62−
3639号公報等参照)。
ノイズ低減を行うことが提案されている(特公昭62−
3639号公報等参照)。
すなわち第5図において、入力端子(1)からの映像信
号が加算器(2)を通じて出力端子(3)に取出される
。それと共に加算器(2)からの信号がフィールドメモ
リ(4)に供給される。
号が加算器(2)を通じて出力端子(3)に取出される
。それと共に加算器(2)からの信号がフィールドメモ
リ(4)に供給される。
さらにこのフィールドメモリ(4)にて例えば1フイ一
ルド期間遅延された映像信号が減算器(5)に供給され
、この信号から入力端子(1)に供給された映像信号が
減算される。そしてこの減算された信号が係数器(6)
を通じて加算器(2)に供給される。
ルド期間遅延された映像信号が減算器(5)に供給され
、この信号から入力端子(1)に供給された映像信号が
減算される。そしてこの減算された信号が係数器(6)
を通じて加算器(2)に供給される。
従ってこの回路において、入力端子(1)に供給される
信号をY、フィールドメモリ(4)から出力される信号
をY、とすると、出力端子(3)に取出される信号Y′
は、 Y’ =Y+k (YD−Y) −(1−k)Y+kY。
信号をY、フィールドメモリ(4)から出力される信号
をY、とすると、出力端子(3)に取出される信号Y′
は、 Y’ =Y+k (YD−Y) −(1−k)Y+kY。
但し、kは係数器(6)の係数
となる。そこで信号の差分(YD−Y)の大きさに応じ
て係数にの値を適当に選択することにより、ノイズの低
減を行うことができる。
て係数にの値を適当に選択することにより、ノイズの低
減を行うことができる。
すなわち係数にの値を例えば第6図に示すような特性が
行われるように選定する。図中グラフの傾きがkである
。そしてこの図において、差分(yn−y)が大きい所
は動きのある所なので係数にの値を小さくし、差分(’
yn y)が小さい所は動きのない所なので係数kを
0.5に近くして帰還量を増やすようにされている。
行われるように選定する。図中グラフの傾きがkである
。そしてこの図において、差分(yn−y)が大きい所
は動きのある所なので係数にの値を小さくし、差分(’
yn y)が小さい所は動きのない所なので係数kを
0.5に近くして帰還量を増やすようにされている。
これによってノイズの低減が行われる。なお具体回路と
して係数器(6)は例えばリードオンリーメモリで構成
され、(y、−y)の値を入力アドレスとして、k (
Y、−Y)の出力データが得られるようにされる。また
ノイズ低減の度合を可変にするため、リードオンリーメ
モリ中に複数のデータパターンを用意してこれらが選択
されるようにすることも行われている。
して係数器(6)は例えばリードオンリーメモリで構成
され、(y、−y)の値を入力アドレスとして、k (
Y、−Y)の出力データが得られるようにされる。また
ノイズ低減の度合を可変にするため、リードオンリーメ
モリ中に複数のデータパターンを用意してこれらが選択
されるようにすることも行われている。
そしてこの回路において、この回路に設けられるフィー
ルドメモリ(4)を利用して映像信号の合成を行うこと
が考えられた。
ルドメモリ(4)を利用して映像信号の合成を行うこと
が考えられた。
ところがこのようなフィールドメモリ(4)として、い
わゆる画像専用メモリを使用していると、このような画
像専用メモリでは外部でのアドレス発生を簡単に行える
ようにするためにアドレスの下位をメモリ内部で発生で
きるようにし、データを例えば60個づつのブロック単
位で書込、読出しできるようにされている。このため上
述のような映像信号の合成に利用しようにとしても、信
号を1画素単位で書替えることができず、良好な合成を
行うことができないものであった。
わゆる画像専用メモリを使用していると、このような画
像専用メモリでは外部でのアドレス発生を簡単に行える
ようにするためにアドレスの下位をメモリ内部で発生で
きるようにし、データを例えば60個づつのブロック単
位で書込、読出しできるようにされている。このため上
述のような映像信号の合成に利用しようにとしても、信
号を1画素単位で書替えることができず、良好な合成を
行うことができないものであった。
この出願はこのような点に鑑みてなされたもので、簡単
な構成で良好な映像信号の合成を行うことができるよう
にするものである。
な構成で良好な映像信号の合成を行うことができるよう
にするものである。
本発明における第1の手段は、単一の信号ライン(入力
端子(1))を伝送される動画映像信号(撮像部(11
) )の1フィールドまたは1フレームを記憶手段(フ
ィールドメモリ(4))に記憶させて静止画映像信号を
形成し、上記動画映像信号と上記静止画映像信号とを任
意に発生されるキー信号に基づいて切換え(スイッチ(
13) )で合成映像信号を形成(出力端子(3))す
るようにした映像信号処理装置である。
端子(1))を伝送される動画映像信号(撮像部(11
) )の1フィールドまたは1フレームを記憶手段(フ
ィールドメモリ(4))に記憶させて静止画映像信号を
形成し、上記動画映像信号と上記静止画映像信号とを任
意に発生されるキー信号に基づいて切換え(スイッチ(
13) )で合成映像信号を形成(出力端子(3))す
るようにした映像信号処理装置である。
第2の手段は、上記記憶手段は上記動画映像信号が加算
器(2)を介して供給されると共にその出力信号から上
記動画映像信号の減算(減算器(5))された信号が係
数器(6)を介して上記加算器に供給される構成とし、
上記係数器の係数を1またはOにすることによって上記
動画映像信号と静止画映像信号との切換が行われるよう
にした上記第1の手段記載の映像信号処理装置である。
器(2)を介して供給されると共にその出力信号から上
記動画映像信号の減算(減算器(5))された信号が係
数器(6)を介して上記加算器に供給される構成とし、
上記係数器の係数を1またはOにすることによって上記
動画映像信号と静止画映像信号との切換が行われるよう
にした上記第1の手段記載の映像信号処理装置である。
第3の手段は、上記キー信号は上記動画映像信号の1フ
ィールドまたは1フレームがメモリ(12)に書込まれ
ると共にこのメモリが読出されて形成されるようにした
上記第1の手段記載の映像信号処理装置である。
ィールドまたは1フレームがメモリ(12)に書込まれ
ると共にこのメモリが読出されて形成されるようにした
上記第1の手段記載の映像信号処理装置である。
これによれば、記憶手段に記憶された静止画映像信号と
動画映像信号とをキー信号に基づいて切換えることによ
って、簡単な構成で単一の信号ラインを伝送される映像
信号の合成を行うことができる。
動画映像信号とをキー信号に基づいて切換えることによ
って、簡単な構成で単一の信号ラインを伝送される映像
信号の合成を行うことができる。
第1図は上述のノイズ低減回路を利用する場合の構成を
示す。なお図中上述の回路と対応する部分には同一符号
を附して重複説明を省略する。
示す。なお図中上述の回路と対応する部分には同一符号
を附して重複説明を省略する。
この図において例えばカメラの撮像部(11)からの映
像信号か単一の信号ラインとしての入力端子(1)に供
給される。この入力端子(1)からの映像信号が加算器
(2)及び減算器(5)に供給されると共に、この入力
端子(1)からの映像信号が例えば1フィールドの画素
に相当するビット数の2値メモリ(12)に書込まれる
。
像信号か単一の信号ラインとしての入力端子(1)に供
給される。この入力端子(1)からの映像信号が加算器
(2)及び減算器(5)に供給されると共に、この入力
端子(1)からの映像信号が例えば1フィールドの画素
に相当するビット数の2値メモリ(12)に書込まれる
。
さらに係数器(6)からの信号が切換スイッチ(13)
の一方の固定接点を通じて加算器(2)に供給されると
共に、このスイッチ(13)の他方の固定接点に0°゛
の信号が供給される。そしてこのスイッチ(13)がメ
モリ(12)から読出されるキー信号によって切換制御
される。
の一方の固定接点を通じて加算器(2)に供給されると
共に、このスイッチ(13)の他方の固定接点に0°゛
の信号が供給される。そしてこのスイッチ(13)がメ
モリ(12)から読出されるキー信号によって切換制御
される。
他は上述のノイズ低減回路と同様に構成されると共に、
この場合に係数器(6)には入力アドレスがそのまま出
力データとなるスルーモードが設けられる。
この場合に係数器(6)には入力アドレスがそのまま出
力データとなるスルーモードが設けられる。
そこでこの装置において、係数器(6)をスルーモード
としてスイッチ(13)をこの係数器(6)側の一方の
固定接点に切換えた場合には、係数器(6)の係数kを
“1゛にしたのと等価となり、上述のノイズ低減の式に
おいて Y’ =Y+k (Y、−Y) =Y+Y、−Y =Y。
としてスイッチ(13)をこの係数器(6)側の一方の
固定接点に切換えた場合には、係数器(6)の係数kを
“1゛にしたのと等価となり、上述のノイズ低減の式に
おいて Y’ =Y+k (Y、−Y) =Y+Y、−Y =Y。
となって、1フィールド前のデータがそのまま出力され
、さらにこのデータが再びフィールドメモリ(4)に書
込まれてデータが保存され、静止画映像信号が形成され
る。
、さらにこのデータが再びフィールドメモリ(4)に書
込まれてデータが保存され、静止画映像信号が形成され
る。
これに対してスイッチ(13)を他方の固定接点に切換
えた場合には、係数器(6)の係数kを“0”にしたの
と等価になり、ノイズ低減の式においてY” =Y+k
(YD Y) =Y となって、入力端子(1)に供給される新しいデータが
出力され、またフィールドメモリ(4)はこの新しいデ
ータに書替えられる。
えた場合には、係数器(6)の係数kを“0”にしたの
と等価になり、ノイズ低減の式においてY” =Y+k
(YD Y) =Y となって、入力端子(1)に供給される新しいデータが
出力され、またフィールドメモリ(4)はこの新しいデ
ータに書替えられる。
そしてさらにこのスイッチ(13)の切換をメモリ(1
2)から読出されるキー信号によって画素単位で制御す
ることにより、フィールドメモリ(4)にはスイッチ(
13)が一方の固定接点に切換られたときに係数に=’
“1°′となって前回のデータが再書込され、スイッチ
(13)が他方の固定接点に切換られたときに係数に=
”O”となってその切換られた画素のみが新しいデータ
に書替られる。
2)から読出されるキー信号によって画素単位で制御す
ることにより、フィールドメモリ(4)にはスイッチ(
13)が一方の固定接点に切換られたときに係数に=’
“1°′となって前回のデータが再書込され、スイッチ
(13)が他方の固定接点に切換られたときに係数に=
”O”となってその切換られた画素のみが新しいデータ
に書替られる。
すなわちこの装置において、フィールドメモリ(4)の
書込、読出しの形式にかかわらず、1画素単位のデータ
の書替を行うことができる。
書込、読出しの形式にかかわらず、1画素単位のデータ
の書替を行うことができる。
従ってこの装置において、例えば第2図Aに示すように
最初に白黒2値で描かれた合成用のキー画をカメラで撮
影して、このキー画をメモリ(12)に記憶させる。次
に同図Bに示すように静止画となる画像をカメラで撮影
し、このときスイッチ(13)を一方の固定接点側に切
換えることによって静止画がフィールドメモリ(4)に
形成される。そして同図Cに示すように動画をカメラで
撮影しながらスイッチ(13)をメモリ(12)からの
キー信号に従って切換えることにより、同図りに示すよ
うに静止画中のキー画で切抜かれた部分に動画の合成さ
れた映像信号を得ることができる。
最初に白黒2値で描かれた合成用のキー画をカメラで撮
影して、このキー画をメモリ(12)に記憶させる。次
に同図Bに示すように静止画となる画像をカメラで撮影
し、このときスイッチ(13)を一方の固定接点側に切
換えることによって静止画がフィールドメモリ(4)に
形成される。そして同図Cに示すように動画をカメラで
撮影しながらスイッチ(13)をメモリ(12)からの
キー信号に従って切換えることにより、同図りに示すよ
うに静止画中のキー画で切抜かれた部分に動画の合成さ
れた映像信号を得ることができる。
こうして上述の装置によれば、記憶手段に記憶された静
止画映像信号と動画映像信号とをキー信号に基づいて切
換えることによって、簡単な構成で単一の信号ラインを
伝送される映像信号の合成を行うことができるものであ
る。
止画映像信号と動画映像信号とをキー信号に基づいて切
換えることによって、簡単な構成で単一の信号ラインを
伝送される映像信号の合成を行うことができるものであ
る。
なお上述の装置によればフィールドメモリ(4)として
ブロック単位で書込、読出しを行う画像専用メモリにも
適用できる。
ブロック単位で書込、読出しを行う画像専用メモリにも
適用できる。
また上述の装置において、係数器(6)及びスイッチ(
13)の構成は、係数器(6)のリードオンリーメモリ
内にに−“1゛及びに=“0“のデータパターンを設け
ておき、これらを選択するようにしてもよい。また係数
器(6)は乗算器を用いても形成することができる。
13)の構成は、係数器(6)のリードオンリーメモリ
内にに−“1゛及びに=“0“のデータパターンを設け
ておき、これらを選択するようにしてもよい。また係数
器(6)は乗算器を用いても形成することができる。
さらに上述の装置は、メモリ(12)からのキー信号の
代りにドロップアウト検出信号を供給することによって
、ドロップアウト補償回路としても利用することができ
る。
代りにドロップアウト検出信号を供給することによって
、ドロップアウト補償回路としても利用することができ
る。
また上述の装置において、ノイズ低減回路を兼用しない
場合には、第3図に示すようにも構成できる。すなわち
図において入力端子(1)からの信号がスイッチ(14
)を通じてフィールドメモリ(4)に供給され、このフ
ィールドメモリ(4)の出力信号と入力端子(1)から
の信号とがスイッチ(13)で切換られて出力端子(3
)に取出される。そして最初にキー画が撮像部(11)
で撮影されてメモリ(12)に書込まれ、次に静止画が
フィールドメモリ(4)に書込まれ、さ1 らに動画の撮影と同時にキー信号に従ってスイッチ(1
3)が切換えられることによって、上述と同様の合成映
像信号を得ることができる。
場合には、第3図に示すようにも構成できる。すなわち
図において入力端子(1)からの信号がスイッチ(14
)を通じてフィールドメモリ(4)に供給され、このフ
ィールドメモリ(4)の出力信号と入力端子(1)から
の信号とがスイッチ(13)で切換られて出力端子(3
)に取出される。そして最初にキー画が撮像部(11)
で撮影されてメモリ(12)に書込まれ、次に静止画が
フィールドメモリ(4)に書込まれ、さ1 らに動画の撮影と同時にキー信号に従ってスイッチ(1
3)が切換えられることによって、上述と同様の合成映
像信号を得ることができる。
さらに上述の装置において、メモリ(12)の続出アド
レスを制御して第4図Aに示すようにキー画の拡大・縮
小を行うことによって、いわゆるワイプの効果を得るこ
ともできる。あるいは同図Bに示すように左右または上
下に移動するワイプを行うこともできる。またこのよう
な単純な図形の場合には内部にキー信号発生器を設ける
こともできる。
レスを制御して第4図Aに示すようにキー画の拡大・縮
小を行うことによって、いわゆるワイプの効果を得るこ
ともできる。あるいは同図Bに示すように左右または上
下に移動するワイプを行うこともできる。またこのよう
な単純な図形の場合には内部にキー信号発生器を設ける
こともできる。
なお上述の装置はビデオカメラに限らず、VTRや編集
機等にも採用することができる。
機等にも採用することができる。
この発明によれば、記憶手段に記憶された静止画映像信
号と動画映像信号とをキー信号に基づいて切換えること
によって、簡単な構成で単一の信号ラインを伝送される
映像信号の合成を行うことができるようになった。
号と動画映像信号とをキー信号に基づいて切換えること
によって、簡単な構成で単一の信号ラインを伝送される
映像信号の合成を行うことができるようになった。
第1図は本発明による映像信号処理装置の一例の構成図
、第2図は合成の手順を示す説明図、第3図は他の例の
構成図、第4図は合成の他の例を示す線図、第5図はノ
イズ低減回路の一例の構成図、第6図は係数の一例を示
す線図である。 (1)は入力端子、(2)は加算器、(3)は出力端子
、(4)はフィールドメモリ、(5)は減算器、(6)
は係数器、(11)は撮像部、(12)はメモリ、(1
3) (14)はスイッチである。 代 理 人 松 隈 秀 盛 く p1
、第2図は合成の手順を示す説明図、第3図は他の例の
構成図、第4図は合成の他の例を示す線図、第5図はノ
イズ低減回路の一例の構成図、第6図は係数の一例を示
す線図である。 (1)は入力端子、(2)は加算器、(3)は出力端子
、(4)はフィールドメモリ、(5)は減算器、(6)
は係数器、(11)は撮像部、(12)はメモリ、(1
3) (14)はスイッチである。 代 理 人 松 隈 秀 盛 く p1
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、単一の信号ラインを伝送される動画映像信号の1フ
ィールドまたは1フレームを記憶手段に記憶させて静止
画映像信号を形成し、 上記動画映像信号と上記静止画映像信号とを任意に発生
されるキー信号に基づいて切換えて合成映像信号を形成
するようにした映像信号処理装置。 2、上記記憶手段は上記動画映像信号が加算器を介して
供給されると共にその出力信号から上記動画映像信号の
減算された信号が係数器を介して上記加算器に供給され
る構成とし、 上記係数器の係数を1または0にすることによって上記
動画映像信号と静止画映像信号との切換が行われるよう
にした上記特許請求の範囲第1項記載の映像信号処理装
置。 3、上記キー信号は上記動画映像信号の1フィールドま
たは1フレームがメモリに書込まれると共にこのメモリ
が読出されて形成されるようにした上記特許請求の範囲
第1項記載の映像信号処理装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1253667A JP2827328B2 (ja) | 1989-09-28 | 1989-09-28 | 映像信号処理装置 |
KR1019900014871A KR100225190B1 (ko) | 1989-09-28 | 1990-09-20 | 영상 신호 처리장치 |
US07/587,988 US5126847A (en) | 1989-09-28 | 1990-09-25 | Apparatus for producing a composite signal from real moving picture and still picture video signals |
EP90310616A EP0423961B1 (en) | 1989-09-28 | 1990-09-27 | Video special effects apparatus |
DE69024315T DE69024315T2 (de) | 1989-09-28 | 1990-09-27 | Videotrickvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1253667A JP2827328B2 (ja) | 1989-09-28 | 1989-09-28 | 映像信号処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03117080A true JPH03117080A (ja) | 1991-05-17 |
JP2827328B2 JP2827328B2 (ja) | 1998-11-25 |
Family
ID=17254503
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1253667A Expired - Lifetime JP2827328B2 (ja) | 1989-09-28 | 1989-09-28 | 映像信号処理装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5126847A (ja) |
EP (1) | EP0423961B1 (ja) |
JP (1) | JP2827328B2 (ja) |
KR (1) | KR100225190B1 (ja) |
DE (1) | DE69024315T2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5533181A (en) * | 1990-12-24 | 1996-07-02 | Loral Corporation | Image animation for visual training in a simulator |
CA2070745A1 (en) * | 1991-06-10 | 1992-12-11 | Hiroyuki Hashimoto | Video camera, video camera device and adopter used therewith |
GB9119964D0 (en) * | 1991-09-18 | 1991-10-30 | Sarnoff David Res Center | Pattern-key video insertion |
US5577179A (en) * | 1992-02-25 | 1996-11-19 | Imageware Software, Inc. | Image editing system |
US5469536A (en) * | 1992-02-25 | 1995-11-21 | Imageware Software, Inc. | Image editing system including masking capability |
US5345313A (en) * | 1992-02-25 | 1994-09-06 | Imageware Software, Inc | Image editing system for taking a background and inserting part of an image therein |
US5527213A (en) * | 1993-04-23 | 1996-06-18 | Jason, Inc. | Honing tool and method of making |
WO1995010915A1 (en) * | 1993-10-12 | 1995-04-20 | Orad, Inc. | Sports event video |
ATE196809T1 (de) | 1993-11-29 | 2000-10-15 | Olympus Optical Co | Anordnung zur bildrotation und überlagerung |
JP3242515B2 (ja) * | 1993-12-24 | 2001-12-25 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
DE9418382U1 (de) * | 1994-11-16 | 1996-03-21 | Smit, Michael, 50997 Köln | Mischbildgenerator |
US5802226A (en) * | 1996-03-29 | 1998-09-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and apparatus for video fade effect with a single video source |
JP3522495B2 (ja) * | 1997-06-13 | 2004-04-26 | 三洋電機株式会社 | 画像合成方法およびディジタルカメラ |
IL134182A (en) | 2000-01-23 | 2006-08-01 | Vls Com Ltd | Method and apparatus for visual lossless pre-processing |
US6753929B1 (en) * | 2000-06-28 | 2004-06-22 | Vls Com Ltd. | Method and system for real time motion picture segmentation and superposition |
US7092855B2 (en) * | 2003-05-30 | 2006-08-15 | Avery Dennison Corporation | Thermo-stable coating die design method and apparatus |
JP2005051298A (ja) * | 2003-07-29 | 2005-02-24 | Seiko Epson Corp | ディジタルカメラ及びテンプレートデータ構造 |
US7639892B2 (en) * | 2004-07-26 | 2009-12-29 | Sheraizin Semion M | Adaptive image improvement |
US7903902B2 (en) | 2004-07-26 | 2011-03-08 | Sheraizin Semion M | Adaptive image improvement |
US7526142B2 (en) * | 2005-02-22 | 2009-04-28 | Sheraizin Vitaly S | Enhancement of decompressed video |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2008888B (en) * | 1977-10-27 | 1982-06-30 | Quantel Ltd | Drop-out compensation system |
US4249122A (en) * | 1978-07-27 | 1981-02-03 | National Semiconductor Corporation | Temperature compensated bandgap IC voltage references |
JPS55150685A (en) * | 1979-05-14 | 1980-11-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Picture synthesizing unit |
JPS5917580B2 (ja) * | 1980-06-18 | 1984-04-21 | 株式会社日立製作所 | テレビジヨン信号の雑音抑圧装置 |
NL8102181A (nl) * | 1981-05-04 | 1982-12-01 | Philips Nv | Ruisonderdrukkingsschakeling voor een videosignaal. |
GB2113950B (en) * | 1982-01-15 | 1986-10-01 | Quantel Ltd | Image composition system |
DE3213806A1 (de) * | 1982-04-15 | 1983-10-20 | Dorita 7024 Filderstadt 4 Friesen | Haartrachtsimulator |
GB8420890D0 (en) * | 1984-08-16 | 1984-09-19 | Quantel Ltd | Video editing systems |
JPS6180222A (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-23 | Asahi Glass Co Ltd | メガネ合せ方法及びメガネ合せ装置 |
US4737850A (en) * | 1985-07-03 | 1988-04-12 | Rca Corporation | Apparatus for noise reducing composite video signal |
IT1202183B (it) * | 1985-09-18 | 1989-02-02 | Emm Emiliana Macch Maglieria | Dispositivo per la regolazione della densita' di maglia in macchine automatiche rettilinee per maglieria |
JPS62142476A (ja) * | 1985-12-17 | 1987-06-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | テレビジョン受像機 |
JPS62159582A (ja) * | 1986-01-06 | 1987-07-15 | Sony Corp | テレビジヨン受像機 |
US4679086A (en) * | 1986-02-24 | 1987-07-07 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Motion sensitive frame integration |
US4841366A (en) * | 1986-03-31 | 1989-06-20 | Nec Home Electronics Ltd. | Cyclic noise reducing apparatus |
JP2620600B2 (ja) * | 1987-02-10 | 1997-06-18 | パイオニア株式会社 | マルチ画面表示方法 |
US4872066A (en) * | 1987-04-08 | 1989-10-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Drop-out correction apparatus |
US4791334A (en) * | 1987-05-07 | 1988-12-13 | Gte Products Corporation | Metal-halide lamp having heat redistribution means |
DE3726521C1 (en) * | 1987-08-10 | 1988-10-06 | Standard Elektrik Lorenz Ag | Process for reproducing video pictures at an increased reproduction rate |
JP2595551B2 (ja) * | 1987-08-14 | 1997-04-02 | ソニー株式会社 | 画像信号処理装置 |
US5043815A (en) * | 1988-01-29 | 1991-08-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Video signal processing device |
JP2973420B2 (ja) * | 1988-03-30 | 1999-11-08 | キヤノン株式会社 | ビデオ・カメラ |
JPH0216881A (ja) * | 1988-07-05 | 1990-01-19 | Sony Corp | スーパーインポーズ装置 |
DE3900490A1 (de) * | 1989-01-10 | 1990-07-12 | Broadcast Television Syst | Schaltungsanordnung zur decodierung von farbfernsehsignalen |
US4891699A (en) * | 1989-02-23 | 1990-01-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Receiving system for band-compression image signal |
-
1989
- 1989-09-28 JP JP1253667A patent/JP2827328B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-09-20 KR KR1019900014871A patent/KR100225190B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1990-09-25 US US07/587,988 patent/US5126847A/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-09-27 DE DE69024315T patent/DE69024315T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-09-27 EP EP90310616A patent/EP0423961B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR910007344A (ko) | 1991-04-30 |
KR100225190B1 (ko) | 1999-10-15 |
EP0423961A2 (en) | 1991-04-24 |
DE69024315T2 (de) | 1996-05-30 |
EP0423961B1 (en) | 1995-12-20 |
EP0423961A3 (en) | 1992-07-08 |
DE69024315D1 (de) | 1996-02-01 |
US5126847A (en) | 1992-06-30 |
JP2827328B2 (ja) | 1998-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2827328B2 (ja) | 映像信号処理装置 | |
JP3438205B2 (ja) | デジタル電子カメラ装置 | |
US7733388B2 (en) | Digital camera capable of image processing for display on a monitor | |
US5168363A (en) | Video signal parocessing apparatus with memory and crossfader | |
US6122004A (en) | Image stabilizing circuit for a camcorder | |
JP4569389B2 (ja) | 撮像装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP3227173B2 (ja) | 撮像装置及びその方法 | |
JPH07131718A (ja) | 画像合成装置 | |
JP2743434B2 (ja) | 動き補償フレーム間予測符号化回路 | |
US6195126B1 (en) | Apparatus and method utilizing a single image memory having a luminance region for storing luminance data, a chromatic region for storing chromatic data, a character region for storing character data, and a pattern region for storing pattern data | |
JP2000261657A (ja) | 被写体トリミング機能付き編集用映像撮影方法及び装置並びに機能を記述したプログラムを記録した記憶媒体 | |
JP3158735B2 (ja) | 画像信号記録装置 | |
KR100757986B1 (ko) | 촬영 사진의 동적 편집 기능을 구비하는 카메라 또는카메라가 내장된 이동기기 및 상기 카메라 또는 카메라가내장된 이동기기를 이용하여 동적 효과를 가지는 이미지촬영 방법 | |
JPH06133221A (ja) | 撮像装置 | |
JP3765503B2 (ja) | 電子撮像装置 | |
JPH0522700A (ja) | 画像データ復号装置 | |
WO2024161742A1 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP2568453B2 (ja) | スーパーインポーズ装置 | |
JPH0646317A (ja) | 映像信号処理回路 | |
JP2877523B2 (ja) | 電子ビューファインダを有するビデオカメラ | |
JPH0998378A (ja) | 電子撮像装置 | |
JPH0998379A (ja) | 電子撮像装置 | |
JP4641752B2 (ja) | 画像出力装置 | |
JPH0998376A (ja) | 電子撮像装置 | |
JPH04105475A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918 Year of fee payment: 12 |