JPS6180222A - メガネ合せ方法及びメガネ合せ装置 - Google Patents

メガネ合せ方法及びメガネ合せ装置

Info

Publication number
JPS6180222A
JPS6180222A JP59201817A JP20181784A JPS6180222A JP S6180222 A JPS6180222 A JP S6180222A JP 59201817 A JP59201817 A JP 59201817A JP 20181784 A JP20181784 A JP 20181784A JP S6180222 A JPS6180222 A JP S6180222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
glasses
data
storage device
person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59201817A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Mori
優 森
Tetsuo Miyake
哲夫 三宅
Kazuaki Shimizu
一明 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP59201817A priority Critical patent/JPS6180222A/ja
Priority to US06/779,115 priority patent/US4730260A/en
Publication of JPS6180222A publication Critical patent/JPS6180222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C13/00Assembling; Repairing; Cleaning
    • G02C13/003Measuring during assembly or fitting of spectacles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/50Lighting effects
    • G06T15/503Blending, e.g. for anti-aliasing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/272Means for inserting a foreground image in a background image, i.e. inlay, outlay
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/002Special television systems not provided for by H04N7/007 - H04N7/18
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/877Regeneration of colour television signals by assembling picture element blocks in an intermediate memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/272Means for inserting a foreground image in a background image, i.e. inlay, outlay
    • H04N2005/2726Means for inserting a foreground image in a background image, i.e. inlay, outlay for simulating a person's appearance, e.g. hair style, glasses, clothes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、人がメガネをかけた場合どのように見えるか
を表示するメガネ合せ方法及びメガネ合せ装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、メガネの購入希望者は、メガネをかけた場合どの
ように見えるかを鐘を見ながらレンズの入っていないメ
ガネフレームをかけて判断していた。
1−かL、強度の近視、乱視等の人ではメガネをはずす
とかなり近い位置でも像がぼけてしまウタめ、レンズの
入っていないメガネフレームをかけてもその感じを充分
つかむことかで轡なかった。
このため、例えばメガネフレームをかけた状態でインス
タント写真をとったりVTRに録画したりして、その後
常用のメガネをかけてそれを見ることにより判断をする
等しなくてはなら々かった。
〔発明の解決を17ようとする問題点〕しかし、前述の
ような作業は手間がかかり、通常数種類以上のメガネフ
レームを何度もかけかえてみるため、時間がかかりかつ
費用も高くかかるものであった。
又、前述のように強度の近視、乱視で々くても、多くの
メガネフレームを順次かけかえてみることは手間がかか
り、さらに最近流行のよう匁好みの色に染色できるプラ
スチックレンズのメガネに致っては染色度を種々変えた
状態をみるととはできなく、メガネが完成してかけてみ
たとき、当初想像したものとかなυ〈い違ってしまうこ
ともあった。
このため、短時間で多くのメガネフレームをかけかえた
状態の見れる装置が望まれていた。
〔問題点を解決する手段〕
本発明は、かかる欠点を改善し、メガネ合せの容易な方
法及び装置を提供するものであり、人物にメガネを合せ
るメガネ合せ方法において、ビデオカメラによシメガネ
を外した人物像を撮像し、該人物像の撮像信号をAD変
換してデジタル信号として画像記憶装置に取り込み、該
画像記憶装置に記憶した人物像のデータ及びメガネフレ
ームのデータを合成した表示信号を作成1/ 、表示装
置に該人物がメガネをかけた状態を表示することにより
メガネを合せることを特徴とするメガネ合せ方法であり
、CPTJ、画像取り込みインターフェース、画像記憶
装置、画像送り出しインターフェース、記憶装置と操作
手段とを有するコンピューター装置と、ビデオカメラと
表示装置とから々す、ビデオカメラによりメガネを外し
た入物像を撮像し、該人物像の撮像信号をAD変換[7
てデジタル信号として画像記憶装置に記憶12、該画像
記憶装置に記憶されたデータにメガネフレームのデータ
を重ね合せた後、該画像記憶装置のデータを画像送抄出
l〜インターフェースを通して表示信号を作成し、該表
示信号で表示装置に該人物がメガネをかけた状態を表示
するメガネを合せ装置である。
本発明のメガネ合せ方法及びメガネ合せ装置によれば、
メガネを外した状態で人物像を撮像し、画像記憶装置に
取り込むため、本人はその時だけメガネをはずしておれ
ばよく、その後任意のメガネフレームを自由にその記憶
された人物像に合成してみれるため、短時間で多くのメ
ガネフレームをみることができるとと本に、極めて目の
悪い人でもメガネをかけてその像を見ることができるた
め、メガネをかけた状態がよくわかる。
次いで本発明の好ましい例を第1図に示して説明する。
・第1図において、(1)はビデオカメラ、(2)は画
像取り込みインターフェース、(3)は画像記憶装置、
(4)は画像送り出しインターフェース、(5)けcp
a、(6)は記憶装置、(7)は操作手段、(8)は表
示装置、(9)はコンピュータ一部分を示す。
〔作用〕
本発明においてはビデオカメラ(1)で撮像したメガネ
を外した状態での人物像の撮像信号を画像取り込みイン
ターフェース〔2)をへて画像記憶装置(3)へ取り込
む。このビデオカメラは、通常の家庭用ビデオカメラで
よく、特に高解像度を要求する場合には高解像度カメラ
であってもよい。又、撮像信号は、通常はNTSOのビ
デオ信号とされるが、もちろんRGB別の輝度信号であ
ってもよい。このNTSOのビデオ信号の場合には、画
像取り込みインターフェース【2)でデコーダーによ如
RGBの3色別にデコードされ、次いでAD変換器によ
り輝度階調をデジタル化する。
階調表示をすることによシ自然に近い表示となるため、
この階調はNビット(N22)とされるが、一般的には
M=4程度が自然な表示でかつ画像記憶装置の容量が少
なくて好ましい。もちろんビデオカメラからの出力がR
GB別のデジタル信号であれば、この画像取り込みイン
ターフェースはビデオカメラからの信号を画像記憶装置
に同期して取り込めればよい。
なお、このビデオ信号をRGBのデジタル信号にAD変
換する操作は、ビデオ信号がかなり大量のデータを含む
ため、AD変換のサンプリングタイムが100 nae
c  程度と高速となり、多くのAD変換器を併動して
用いたシ、超高速のAD変換器を用いる必要がある。と
のため、装置を簡略化し、かつ安価にするためには、ビ
デオカメラで撮像した人物像を一部ビデオテープレコー
ダーに録画し、この録画を静止再生することにより、同
一の再生信号を発生させ、この再生信号を用いて画素を
M個おき(M≧1)に取り込みM−1−1フレ一ム以上
のフレームで画像を画像記憶装置に取り込む。
この例を第2図に示して説明する。
第2図は画像をたてば)241個、横ff)37a個お
きに読みとり画像記憶装置に記憶する。即ち再生信号の
1フレーム目では各たて方向の走査線の画素の1番目、
64番目、127番目、190番目、253番目、31
6番目のものが読み込まれ、M−1−1=63フレーム
かけて読み込まれる。もつともこの読み込みのAD変換
器の能力の関係でRGB 5色分これをくり返す必要が
ある場合には、65X5=189フレーム即ち奇数フレ
ーム又は偶数フレームの一方のみ使用して、約6秒間か
けて読み込むこととなる。
このフレーム数は最低フレーム数であり、待ち時間等に
よりとれ以上となることもある。
このたて方向及び横方向の画素数は、ビデオカメラの解
像度及び要求される表示の解像度により定められればよ
く、これに限定されるべきものではない。
本発明に用いる画像記憶装置は、通常はRAMでよく、
上述のケースでは1画素についてRGBs色に各4ビツ
トの容量となるだめ1093176ビツト即ち1566
47バイトとなる。
この人物像を記憶する場合、ビデオカメラにより撮像し
た人物像を表示装置に表示し、メガネフレームを表示す
べき位置に人物の顔がくるようにビデオカメラを操作し
て撮像すればよい。
これはメガネフレームの画像を合成する場合、その大き
さ、位置、角度が固定されている方が、コンピューター
の能力が小さくてよいためである。この例は、第3図に
示すように表示装置にメガネフレームの位置を示す四角
の枠を表示するものであり、この四角の枠の表示信号と
ビデオカメラからの撮像信号を合成して表示しつつ、ビ
デオカメラを動かして、この枠に寸度類のメガネをかけ
る位置が入るようにして撮像すればよい。とれにより、
メガネフレームのデータを顔の大きさ、位置、傾きによ
り補正しなくてもよくなり、コンピュータ側の能力が小
さくてもよくなる。この画像記憶装置にメガネフレーム
のデータを別途の記憶装置から転送して合成する。この
メガネフレームのデータは、その度毎にビデオカメラに
よ抄撮像してもよいが、予めROMやフロッピーディス
ク等の記憶装置にビデオカメラより同様な方法で、又は
数値データとしてデータを読み込んでおき、必要の都度
読み出してやる方が操作が速く好ましい。
このメガネフレームのデータを人物像の7’−タに合成
する前に、人物像のデータ又はそのメガネフレームによ
り置換される部分の人物像のデータを別の記憶装置であ
るRAM又はフロッピーディスク等にコピーしておけば
その1つのメガネフレームの表示の終了後、再度人物像
の撮像をしなくても続けて異なるメガネフレームをかけ
た状態の人物像を表示できるため好ましす。
このようにして画像記憶装置上にメガネをかけた入物像
のデータを作成し、このデータを画像送り出しインター
フェース(4)を通して表示信号を作成し、表示装置(
8)にメガネをかけた人物像を表示する。この画像記憶
装置から画像送り出しインターフェースへのデータの取
り込みはCPHのバスを用いずに別の専用バスで直接D
MAを行うことにより取り込めばよい。勿論、CPUの
パスを経由しても良い。特に、通常本発明ではメガネを
かけた人物像の表示をしながら画像記憶装置へのデータ
の書き込みを行う必要性が有るためDMA中はCPHの
画像記憶装置への読み書きを停止するように画像送り出
しインターフェース側に優先順位を与えている。この場
合CPUパス以外の別の専用バスを設けるととにより、
CPUの稼働率を向上させることもできる。もちろんC
PUの画像記憶装置へのアクセスと画像送り出しインタ
ーフェースのDMAの時間がずれるような構成をとって
もよい。
この画像送り出しインターフェースから送9出される表
示信号は、使用する表示装置により定められればより、
RGB信号、コンポジットビデオ信号、TVの空チャン
ネルの高周波信号等適宜選択されればよい。
表示装置も通常はカラーTV、高解像度カラーモニター
等が使用できるが、最近実用化されつつあるカラー液晶
ディスプレー、カラープラズマディスプレー等も使用可
能である。
この画像送り出しインターフェースは、前述の画像記憶
装置のRGB別の階調データに基づき色を選定するため
のデータと色とを対応させる色テーブルを持つようにす
ることが好ましく、これKより特定部分の色を瞬間的に
変化させることができる。
この色テーブルを持つことにより、読み込んだ人物像の
特定の色を他の色に変化させることが容易にでき、例え
ば人物の顔色を自由に変化させることができる。これは
、夏日焼けしだ人が日焼けしない状態で使用するメガネ
を選定するとか、逆に日焼けしていない人が日焼けした
状態で使用するメガネを選定する場合に有用であり、単
に写真による合成等では得られない効果がある。もちろ
ん、この操作は表示装置を見々から任意の色を選択して
表示させればよく、例えば人物像の表示の左側に顔色を
白っぽい色から暗っぽい色まで帯状に表示しておき、希
望の色をキーで選択して人物の顔色を変えればよい3、
この色の変換は画像記憶装置のデータを書き換えるので
なく、画像送り出しインターフェースの色テーブルの必
要な部分のデータをシフトさせて色を変化させればよい
ため極めて高速な切り換えができ、もとにもどすのも容
易なものである。
これと同様に、フレーム又はレンズを染色してどのよう
な感じに見えるのかという表示も可能で、この場合も色
テーブルの変化を利用する有利ではないので、画像記憶
装置のその部分のデータを書き換えてしまう方が簡単で
あり、このレンズ部分は面積も小さいので、それに要す
る時間もほとんど問題とならない。
本発明のコンピューター装置のCPU (5)け、通常
8ビツト又は16ビツトのマイクロプロセッサ−で充分
であるが、その他のものを用いてもよい。又、記憶装置
(6)は、メガネフレームのデータを記憶させる領域、
cPHの作業領域及びプログラム保存領域を含んでおり
、通常RAMとフロッピーディスクとからなっている。
もちろんこの記憶装置(6)がROM 、固定ディスク
、磁気テープ、バブルメモリー等の他の記憶手段を含ん
でいてもよい。操作手段(7)は、ビデオカメラからの
人物像のデータの取り込みを指示し、メガネフレームの
選択を指示し、顔色やメガネフレームメガネレンズの色
の選択等を指示しうるものであればよく、キー、ライト
ペン、タッチスイッチ、マウス等で入力を指示できるも
のであればよい。
この外、第1図には図示されていないが、VTRを使用
する場合VTRのリモートコントロール用のインターフ
ェースを設けたり、その他の外部装置との通信手段を設
けたり、人物画像以外の表示を行うパイロットランプ、
LED等の表示素子を駆動するだめのインターフェース
、画像プリントを行うプリンター等を設けたりしてもよ
い。
〔実施例〕
第4図は、本発明の好ましいメガネ合せ装置のやや詳し
い具体的なブロック図である。
メガネを外した人物像がビデオカメラ01)により撮像
され、NTS(’!  ビデオ信号としてビデオテープ
レコーダー(VTR) (20)に録画され、その静止
再生信号がデコーダ(21)でRGBに分離されAD変
換器(22+を通してCPUのバスを経由して画像記憶
装置である画像記憶RAMに記憶される。
乙の画像記憶RAMへ記憶されるデータは、RGB 3
色別に4ピツトの階調データであり、前述の第2図の説
明と同様各走査線中の画素578個を6グループに分け
241本の走査線でもって91098個の画素を各色6
3フレーム合計189フレーム約6秒間かけて読み込み
又画素当912ビツトの色データを記憶する。
このVTR(至)の制御は、キー人力装置0?)により
指示し、キー人力した信号はキー人力インターフェース
(5)を通してCPUバスに入り、VTRリモートコン
トロールインターフェースc231ヲ通シテVTRヲI
Jモートコントロールする。
このコンピューター装置Q9は、前述のデコーダQυと
AD変換器(2つとから々る画像読み取りインターフェ
ース(1211画像記画像記憶装置、VTRリモートコ
ントロールインターフェース(ハ)、キー人力インター
フェース(5)の外、0PUC19、作業用、プログラ
ム保存用等のRAM (le % メガネフレームデー
タあるいは、プログラムを入れたフロッピーディスク(
ハ)、色テーブル(ハ)とビデオ信号作成インターフェ
ース04)とからなる画像送り出しインターフェース0
4)とから々す、画像記憶RAM Q漕のメガネフレー
ムを人物像に合成したデータを画像送り出しインターフ
ェース04)がDMA l、てデータを取り出し、色テ
ーブルに従ってアナログRGB信号を作成する。このビ
デオ信号で表示装置([にメガネをかけた人物像を表示
する。
々お、切り換えスイッチ(28)は、最初ビデオカメラ
で人物像を撮像する際に顔の位置を特定の位置にする間
VTR信号と位置合せマークを表示し7、ビデオカメラ
で撮像した人物像をモニターしながら位置合せを17、
その後画像記憶RAM中のデータを表示する場合には画
像送り出しインターフェース側のみにするものであり、
この例では手動とした例を示したが、CPUバスに切換
えスイッチ制御インターフェースを設けて自動制御して
もよい。
次に第5図に、このメガネ合せ装置を用いてメガネ合せ
を行う方法をフローチャートで示す。
先ずメガネ合せをしたい人は、メガネを外した状態でビ
デオカメラの前に立ちメガネ合せを開始する。この開始
01)後VTRをスタートしC33、表示装置を見なが
ら顔の位置合せをする。この場合、ビデオカメラの撮像
信号とコンピューター装置等により作成したメガネフレ
ームを合せる位置の枠を表示する信号を重ね合せて、第
3図で示したように表示しながら位置合せすると見やす
く好ま17い。又、VTRは、位置合せかすむ前にスタ
ートさせる方が好ましいが、位置合せかすんだ後にスタ
ートさせてもよく、位置合せ後の人物像が記録されれば
よい。この位置合せは、顔の巾、顔の傾き、及び位置に
基づいてメガネフレームと顔が一致するようにされるが
、メガネフレームの上下左右の移動は画像を合成する時
にも容易にしうるだめ、後での補正が困難なメガネフレ
ームの拡大縮少、傾きについては補正しなくてすむよう
に目を水平にし、かつ顔中が一定の位置になるようにす
る。
続いてVTRを停止し0a、巻き戻しし、顔の位置合せ
が正しく行なわれた人物像を静止画で再生しI3ツ、再
生NT8C!  ビデオ信号をデコーダ、ムD変換器を
へてデジタル信号化し、画像記憶RAMに取り込む(至
)。次いで、画像記憶RAMのデータに基づいた表示信
号を作成し、表示装置に送り出すOη。
次に、メガネフレームを表示装置を見ながら又はカタロ
グを見ながら選択し弼、メガネフレームのデータをフロ
ッピーディスクから読み込み画像記憶RAMに書き込み
、人物像のデータと合成する。この場合、メガネフレー
ムのデータの合成される領域の画像データは、別のRA
M又はフロッピーディスクに退避しておく。
この画像の合成を行ったデータに基づいて表示信号を作
成して、表示装置に画像を送り出すC’31oこれによ
り、人物がメガネをかけた状態が表示される。
次の操作は必要な場合にのみ行うものであるが、人物の
顔色を変化させる(40oこの顔色の変化は、表示装置
に色を示して選択することにより行い、画像記憶RAM
のデータを修正するのではなく、画像送り出[フィンタ
ーフエースの色テーブルのデータを書き換えることによ
り高速で顔色の修正ができる。
さらに次の操作も必要な場合のみ行うものであるが、メ
ガネにレンズを入れそのレンズを染色した状態を示す(
41)。このレンズの染色の変化も、表示装置に色を示
して選択することにより行い、画像記憶RAMのレンズ
部分のデータを修正することにより色を変化させる。
この一連の操作後、次のメガネフレームの選択を行う場
合には再度メガネフレームの選択0植へ戻り同じ操作を
繰り返すものであり終了する場合には終了する。
又、このメガネフレーム選択後の画像記憶RAMと色テ
ーブルのデータを他の記憶装置に記憶しておくことによ
り、再度前に見た画像を見たい場合、速みやかに再生し
うる。
〔効果〕
本発明によれば、メガネを外した状態で人物像を撮像し
、画像記憶装置に取り込むだめ、本人はその時だけメガ
ネを外しておればよく、その後任意のメガネフレームを
自由にその記憶された人物像に合成してみれるため、短
時間で多くのメガネフレームをみることができるととも
に、極めて目の悪い人でもメガネをかけてその像を見る
ことができるため、メガネをかけた状態がよくわかると
いう利点を有する。
さらに、本発明によれば、人物の顔色を変化させること
が容易で、日焼けした顔にそのメガネフレームが合うか
否かの判別も容易にしうるものであり、最近流行のレン
ズを希望の色に染色j〜だ場合、どのように見えるかも
人工的に画像を合成できるため容易に判別できるという
利点も有する。
本発明は、このような利点を有するにもかかわらず複雑
々装置を必要としなく、安価で高性能なメガネ合せ装置
を提供しうるものであり、合後さらに小型化、多機能化
が可能であり、ビデオディスク、光ディスクとの組み合
せ、カラープリンターへの画像出力等積々の応用が可能
なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の基本的構成例のブロック図。 第2図は、撮像信号の画素の取り込み方法を示す説明図
。 第3図は、顔の位置合せを行っている状態を示す説明図
。 第4図は、本発明の実施例のブロック図。 第5図は、第4図の装置を用いてメガネ合せを行うフロ
チャート。 ビデオカメラ:1,11 画像増り込みインターフェース:2,12画像記憶装置
:!1,13 画像送り出しインターフェース:4.14CPU   
   :  5  、 1 5表示装置  :8,1B 笛 1 図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)人物にメガネを合せるメガネ合せ方法において、
    ビデオカメラによりメガネを外した人物像を撮像し、該
    人物像の撮像信号をAD変換してデジタル信号として画
    像記憶装置に取り込み、該画像記憶装置に記憶した人物
    像のデータ及びメガネフレームのデータを合成した表示
    信号を作成し、表示装置に該人物がメガネをかけた状態
    を表示することによりメガネを合せることを特徴とする
    メガネ合せ方法。
  2. (2)人物像の色データを変更して、人物の少なくとも
    一部の色を変更する特許請求の範囲第1項記載のメガネ
    合せ方法。
  3. (3)人物像の顔色を変更する特許請求の範囲第2項記
    載のメガネ合せ方法。
  4. (4)CPU、画像取り込みインターフェース、画像記
    憶装置、画像送り出しインターフエース、記憶装置と操
    作手段とを有するコンピューター装置と、ビデオカメラ
    と表示装置とからなり、ビデオカメラによりメガネを外
    した人物像を撮像し、該人物像の撮像信号をAD変換し
    てデジタル信号として画像記憶装置に記憶し、該画像記
    憶装置に記憶されたデータにメガネフレームのデータを
    重ね合せた後、該画像記憶装置のデータを画像送り出し
    インターフェースを通して表示信号を作成し、該表示信
    号で表示装置に該人物がメガネをかけた状態を表示する
    メガネを合せ装置。
  5. (5)画像取り込みインターフェースが、撮像信号をR
    GB3色に分解するデコーダーと該デコーダーに接続さ
    れたAD変換器とからなる特許請求の範囲第4項記載の
    メガネ合せ装置。
  6. (6)画像取り込みインターフェースとビデオカメラと
    の間にビデオテープレコーダーを設け、ビデオカメラで
    撮像した撮像信号を一担ビデオテープレコーダーに録画
    し、該ビデオテープレコーダーを静止画再生状態とし、
    画素をM個おき(M≧1)に画像取り込みインターフェ
    ースに送り込み、M+1フレーム以上のフレームで画像
    を画像記憶装置に取り込む特許請求の範囲第4項記載の
    メガネ合せ装置。
  7. (7)画像記憶装置が各画素毎に色データとしてRGB
    3色及びNビット(N≧2)の階調表示の可能な容量を
    有し、画像送り出しインターフェースが該色データに対
    応する色テーブルを有しており、該色テーブル基づいて
    表示信号を作成する特許請求の範囲第4項記載のメガネ
    合せ装置。
  8. (8)画像送り出しインターフェース内の色テーブルの
    データを色の濃淡の変化に応じてシフトさせることによ
    り人物像の顔色を変化させる特許請求の範囲第7項記載
    のメガネ合せ装置。
JP59201817A 1984-09-28 1984-09-28 メガネ合せ方法及びメガネ合せ装置 Pending JPS6180222A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201817A JPS6180222A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 メガネ合せ方法及びメガネ合せ装置
US06/779,115 US4730260A (en) 1984-09-28 1985-09-23 Method for eyewear simulation and a device for its practice

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201817A JPS6180222A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 メガネ合せ方法及びメガネ合せ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6180222A true JPS6180222A (ja) 1986-04-23

Family

ID=16447394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59201817A Pending JPS6180222A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 メガネ合せ方法及びメガネ合せ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4730260A (ja)
JP (1) JPS6180222A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0260710A2 (en) * 1986-09-19 1988-03-23 Hoya Corporation Method of forming a synthetic image in simulation system for attachment of spectacles
FR2606244A1 (fr) * 1986-10-30 1988-05-06 Toshiba Kk Appareil et procede de traitement et d'enregistrement d'images de montures de lunettes
JPS63172220A (ja) * 1987-01-12 1988-07-15 Hoya Corp 眼鏡装用シミユレ−シヨン装置における眼鏡フレ−ムデ−タ作成方法
JPS63261218A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Nidetsuku:Kk 眼鏡フレ−ム選択補助装置
JPH01147517A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Topcon Corp 眼鏡情報伝送システム
JPH01270022A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Topcon Corp メガネ製造方法
JPH09218904A (ja) * 1997-03-24 1997-08-19 Topcon Corp 製品情報処理システム
WO1999040526A1 (fr) 1998-02-03 1999-08-12 Tsuyoshi Saigo Systeme de simulation de port de lunettes
US6606453B2 (en) * 1999-12-17 2003-08-12 Tsuyoshi Saigo Method for photographing lustrous objects, method for photographing spectacle frames, and method for creating electronic spectacle frame catalogue
US6634754B2 (en) 2000-03-17 2003-10-21 Kabushiki Kaisha Topcon Eyeglass frame selecting system

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01218439A (ja) * 1988-02-26 1989-08-31 Hitachi Ltd 磁気共鳴イメージング装置
DE68928073T2 (de) * 1988-10-05 1998-02-05 Topcon Corp Linsemesser
US6067379A (en) * 1988-12-09 2000-05-23 Cognex Corporation Method and apparatus for locating patterns in an optical image
GB8904535D0 (en) 1989-02-28 1989-04-12 Barcrest Ltd Automatic picture taking machine
US5060171A (en) * 1989-07-27 1991-10-22 Clearpoint Research Corporation A system and method for superimposing images
JP2827328B2 (ja) * 1989-09-28 1998-11-25 ソニー株式会社 映像信号処理装置
US4991005A (en) * 1989-10-27 1991-02-05 Smith Ethel L Glass frame viewing assembly and method of use
JPH0447376A (ja) * 1990-06-12 1992-02-17 Toshiba Corp 情報処理装置および情報処理方法
US5426731A (en) * 1990-11-09 1995-06-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for processing signals representative of a computer graphics image and a real image
DE69129730T2 (de) * 1990-11-09 1998-11-12 Fuji Photo Film Co Ltd Vorrichtung zum Verarbeiten von Bilddaten
DE4102895C1 (ja) * 1991-01-31 1992-01-30 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
JP3191266B2 (ja) * 1991-09-17 2001-07-23 株式会社日立製作所 イメージシミュレーションシステム
NL194254C (nl) * 1992-02-18 2001-10-02 Evert Hans Van De Waal Jr Inrichting voor het converteren en/of integreren van beeldsignalen.
US5577179A (en) * 1992-02-25 1996-11-19 Imageware Software, Inc. Image editing system
US5345313A (en) * 1992-02-25 1994-09-06 Imageware Software, Inc Image editing system for taking a background and inserting part of an image therein
DE4206355C2 (de) * 1992-02-29 1998-03-19 Walter Bergner Verfahren und Vorrichtung zum Festlegen individueller Brillenfassungen
US5493490A (en) * 1992-05-05 1996-02-20 Clear With Computers, Inc. Electronic proposal preparation system for selling vehicles
US5612716A (en) * 1992-08-24 1997-03-18 Casio Computer Co., Ltd. Image display device
JPH0696100A (ja) * 1992-09-09 1994-04-08 Mitsubishi Electric Corp 遠隔取引システム
US5280570A (en) * 1992-09-11 1994-01-18 Jordan Arthur J Spectacle imaging and lens simulating system and method
US7859551B2 (en) * 1993-10-15 2010-12-28 Bulman Richard L Object customization and presentation system
FR2712450B1 (fr) * 1993-11-12 1996-02-02 Essilor Int Procédé de transformation d'une image vidéo en une image pour matrice d'affichage.
WO1995022137A1 (en) * 1994-02-08 1995-08-17 Cognex Corporation Methods and apparatus for remote monitoring and control of automated video data systems
FR2719928B1 (fr) * 1994-05-10 1996-08-02 Essilor Int Procédé de transformation d'une image vidéo en une image pour matrice d'affichage.
JPH07311857A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Fujitsu Ltd 画像合成表示装置およびシミュレーションシステム
US6026176A (en) 1995-07-25 2000-02-15 Cognex Corporation Machine vision methods and articles of manufacture for ball grid array inspection
FR2742238B1 (fr) * 1995-12-07 1998-02-13 Essilor Int Appareil pour le centrage d'un verre de lunettes et la pose d'un bloc de prehension sur celui-ci
BR9600543A (pt) * 1996-02-06 1997-12-30 Samir Jacob Bechara Sistema computadorizado para escolha e adaptação de óculos
US5872870A (en) * 1996-02-16 1999-02-16 Cognex Corporation Machine vision methods for identifying extrema of objects in rotated reference frames
US5909504A (en) * 1996-03-15 1999-06-01 Cognex Corporation Method of testing a machine vision inspection system
US6259827B1 (en) 1996-03-21 2001-07-10 Cognex Corporation Machine vision methods for enhancing the contrast between an object and its background using multiple on-axis images
US6298149B1 (en) 1996-03-21 2001-10-02 Cognex Corporation Semiconductor device image inspection with contrast enhancement
US5978502A (en) * 1996-04-01 1999-11-02 Cognex Corporation Machine vision methods for determining characteristics of three-dimensional objects
US5986670A (en) * 1996-09-13 1999-11-16 Dries; Roberta L. Method and apparatus for producing a computer generated display that permits visualization of changes to the interior or exterior of a building structure shown in its actual environment
US6137893A (en) * 1996-10-07 2000-10-24 Cognex Corporation Machine vision calibration targets and methods of determining their location and orientation in an image
US5960125A (en) 1996-11-21 1999-09-28 Cognex Corporation Nonfeedback-based machine vision method for determining a calibration relationship between a camera and a moveable object
US5953130A (en) * 1997-01-06 1999-09-14 Cognex Corporation Machine vision methods and apparatus for machine vision illumination of an object
US6075881A (en) * 1997-03-18 2000-06-13 Cognex Corporation Machine vision methods for identifying collinear sets of points from an image
US5974169A (en) * 1997-03-20 1999-10-26 Cognex Corporation Machine vision methods for determining characteristics of an object using boundary points and bounding regions
US5983201A (en) * 1997-03-28 1999-11-09 Fay; Pierre N. System and method enabling shopping from home for fitted eyeglass frames
US6141033A (en) * 1997-05-15 2000-10-31 Cognex Corporation Bandwidth reduction of multichannel images for machine vision
WO1998052092A1 (fr) 1997-05-16 1998-11-19 Hoya Corporation Systeme servant a elaborer des lunettes de façon personnalisee
US6608647B1 (en) 1997-06-24 2003-08-19 Cognex Corporation Methods and apparatus for charge coupled device image acquisition with independent integration and readout
US5978080A (en) * 1997-09-25 1999-11-02 Cognex Corporation Machine vision methods using feedback to determine an orientation, pixel width and pixel height of a field of view
US6025854A (en) * 1997-12-31 2000-02-15 Cognex Corporation Method and apparatus for high speed image acquisition
US6236769B1 (en) 1998-01-28 2001-05-22 Cognex Corporation Machine vision systems and methods for morphological transformation of an image with zero or other uniform offsets
US6282328B1 (en) 1998-01-28 2001-08-28 Cognex Corporation Machine vision systems and methods for morphological transformation of an image with non-uniform offsets
US6215915B1 (en) 1998-02-20 2001-04-10 Cognex Corporation Image processing methods and apparatus for separable, general affine transformation of an image
US6381375B1 (en) 1998-02-20 2002-04-30 Cognex Corporation Methods and apparatus for generating a projection of an image
US6095650A (en) 1998-09-22 2000-08-01 Virtual Visual Devices, Llc Interactive eyewear selection system
US6381366B1 (en) 1998-12-18 2002-04-30 Cognex Corporation Machine vision methods and system for boundary point-based comparison of patterns and images
US6687402B1 (en) 1998-12-18 2004-02-03 Cognex Corporation Machine vision methods and systems for boundary feature comparison of patterns and images
FR2790112B1 (fr) * 1999-02-23 2002-12-06 Jacky Jerome Appareil interactif pour opticiens
US6583792B1 (en) 1999-11-09 2003-06-24 Newag Digital, Llc System and method for accurately displaying superimposed images
US6684402B1 (en) 1999-12-01 2004-01-27 Cognex Technology And Investment Corporation Control methods and apparatus for coupling multiple image acquisition devices to a digital data processor
US20020065635A1 (en) * 1999-12-02 2002-05-30 Joseph Lei Virtual reality room
US6344853B1 (en) * 2000-01-06 2002-02-05 Alcone Marketing Group Method and apparatus for selecting, modifying and superimposing one image on another
US6748104B1 (en) 2000-03-24 2004-06-08 Cognex Corporation Methods and apparatus for machine vision inspection using single and multiple templates or patterns
EP1299787A4 (en) * 2000-05-18 2005-02-02 Visionix Ltd BRASS ADJUSTMENT SYSTEM AND USEFUL ADAPTATION PROCEDURES
IL137635A0 (en) * 2000-08-01 2001-10-31 Visionix Ltd Apparatus for interactive optometry
US6792401B1 (en) 2000-10-31 2004-09-14 Diamond Visionics Company Internet-based modeling kiosk and method for fitting and selling prescription eyeglasses
US7006669B1 (en) 2000-12-31 2006-02-28 Cognex Corporation Machine vision method and apparatus for thresholding images of non-uniform materials
US7016824B2 (en) * 2001-02-06 2006-03-21 Geometrix, Inc. Interactive try-on platform for eyeglasses
DE10112271C1 (de) * 2001-03-14 2002-03-28 Eric Fischer Verfahren und System zum ausgerichteten Überlagern von zwei Abbildungen von Kopf und Brille
US20050075907A1 (en) * 2003-03-14 2005-04-07 John Rao Emergency station kiosk and related methods
US7639861B2 (en) 2005-09-14 2009-12-29 Cognex Technology And Investment Corporation Method and apparatus for backlighting a wafer during alignment
US8111904B2 (en) * 2005-10-07 2012-02-07 Cognex Technology And Investment Corp. Methods and apparatus for practical 3D vision system
US8162584B2 (en) * 2006-08-23 2012-04-24 Cognex Corporation Method and apparatus for semiconductor wafer alignment
US8459792B2 (en) 2010-04-26 2013-06-11 Hal E. Wilson Method and systems for measuring interpupillary distance
US10339581B2 (en) 2010-07-16 2019-07-02 Eyelation, Inc. Dual-camera apparatus for deriving dimensional measurements and method of personalizing lens selection
WO2013086137A1 (en) 2011-12-06 2013-06-13 1-800 Contacts, Inc. Systems and methods for obtaining a pupillary distance measurement using a mobile computing device
FR2985064B1 (fr) * 2011-12-23 2016-02-26 Oreal Procede pour delivrer un conseil cosmetique
US9483853B2 (en) 2012-05-23 2016-11-01 Glasses.Com Inc. Systems and methods to display rendered images
US9286715B2 (en) 2012-05-23 2016-03-15 Glasses.Com Inc. Systems and methods for adjusting a virtual try-on
US9378584B2 (en) 2012-05-23 2016-06-28 Glasses.Com Inc. Systems and methods for rendering virtual try-on products
CN105637512B (zh) 2013-08-22 2018-04-20 贝斯普客公司 用于创造定制产品的方法和系统
WO2017129842A1 (es) * 2016-01-25 2017-08-03 Ópticas Claravisión, S.L. Procedimiento para la fabricación de lentes y monturas, de diseño personalizado y de biselado remoto de lentes oftálmicas, y equipo óptico de medición morfológica para llevar a cabo dicho procedimiento
US10574881B2 (en) * 2018-02-15 2020-02-25 Adobe Inc. Smart guide to capture digital images that align with a target image model

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136883A (en) * 1981-02-18 1982-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video synthesizer

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4434467A (en) * 1979-04-12 1984-02-28 Dale Scott Hair coloring calculator
US4539585A (en) * 1981-07-10 1985-09-03 Spackova Daniela S Previewer
US4602280A (en) * 1983-12-05 1986-07-22 Maloomian Laurence G Weight and/or measurement reduction preview system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136883A (en) * 1981-02-18 1982-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video synthesizer

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0260710A2 (en) * 1986-09-19 1988-03-23 Hoya Corporation Method of forming a synthetic image in simulation system for attachment of spectacles
FR2606244A1 (fr) * 1986-10-30 1988-05-06 Toshiba Kk Appareil et procede de traitement et d'enregistrement d'images de montures de lunettes
JPS63172220A (ja) * 1987-01-12 1988-07-15 Hoya Corp 眼鏡装用シミユレ−シヨン装置における眼鏡フレ−ムデ−タ作成方法
JPS63261218A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Nidetsuku:Kk 眼鏡フレ−ム選択補助装置
JPH01147517A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Topcon Corp 眼鏡情報伝送システム
JPH01270022A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Topcon Corp メガネ製造方法
JPH09218904A (ja) * 1997-03-24 1997-08-19 Topcon Corp 製品情報処理システム
WO1999040526A1 (fr) 1998-02-03 1999-08-12 Tsuyoshi Saigo Systeme de simulation de port de lunettes
US6606453B2 (en) * 1999-12-17 2003-08-12 Tsuyoshi Saigo Method for photographing lustrous objects, method for photographing spectacle frames, and method for creating electronic spectacle frame catalogue
US6788886B2 (en) 1999-12-17 2004-09-07 Tsuyoshi Saigo Method for photographing lustrous objects, method for photographing spectacle frames, and method for creating electronic spectacle frame catalogue
US6634754B2 (en) 2000-03-17 2003-10-21 Kabushiki Kaisha Topcon Eyeglass frame selecting system

Also Published As

Publication number Publication date
US4730260A (en) 1988-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6180222A (ja) メガネ合せ方法及びメガネ合せ装置
TWI406564B (zh) 攝影裝置及攝影方法
US20010002142A1 (en) Image display method and digital still camera using the same
US20020118293A1 (en) Dynamic range video recording and playback system and method
JPH11239359A (ja) 反射型プロジェクタ
JP3812264B2 (ja) 撮像装置
JP2003141523A (ja) 情報処理方法および画像混合装置
JP2006229690A (ja) 画像表示装置、画像表示方法、及びプログラム
JPS6286997A (ja) 立体静止画再生装置
JP4239701B2 (ja) 電子カメラ及びプログラム
JPH1175108A (ja) カメラ装置および撮像方法
JPS61289786A (ja) メガネフレ−ムのデ−タ取り込み方法
JP2001297323A (ja) レンズカラーセレクション方法及び装置
JPS61289384A (ja) 人物像作成方法及び人物像作成装置
JP2608717B2 (ja) 眼鏡フレーム選択補助装置
JPS6271392A (ja) カラ−画像のコンポ−ネント信号の処理装置
US20030063187A1 (en) Computerized video imaging device
JPH06276470A (ja) デジタルビデオカメラの記録方式及び再生方式
JP2002320086A (ja) 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JPH10248028A (ja) 画像入力装置
JPS6117488Y2 (ja)
JPH10174031A (ja) 画像記録再生装置
JP2618635B2 (ja) 身体装用品選択補助機器
JPS6339290A (ja) 画像合成再生装置
JPS6180984A (ja) 画像取り込み方法