JPH0311689B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0311689B2
JPH0311689B2 JP59011164A JP1116484A JPH0311689B2 JP H0311689 B2 JPH0311689 B2 JP H0311689B2 JP 59011164 A JP59011164 A JP 59011164A JP 1116484 A JP1116484 A JP 1116484A JP H0311689 B2 JPH0311689 B2 JP H0311689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
flip
circuit
flop
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59011164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60154709A (ja
Inventor
Hajime Shiraishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP59011164A priority Critical patent/JPS60154709A/ja
Priority to EP84114288A priority patent/EP0150316B1/en
Priority to DE8484114288T priority patent/DE3485460D1/de
Priority to US06/676,318 priority patent/US4641044A/en
Publication of JPS60154709A publication Critical patent/JPS60154709A/ja
Publication of JPH0311689B2 publication Critical patent/JPH0311689B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/04Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、CMOS型マイクロプロセツサシ
ステムに用いられるクロツク信号発生回路に関
し、特に制御信号に基づいてクロツク信号の発生
制御を行なうようにしたクロツク信号発生回路に
関する。 〔発明の技術的背景〕 第1図はマイクロプロセツサに用いられる従来
のクロツクジエネレータ(クロツク信号発生回
路)の構成を示すブロツク図である。このクロツ
クジエネレータは、水晶振動子1が接続されるこ
とにより所定周期で発振する発振回路2と、この
発振回路2からの出力信号OSCを分周してマイ
クロプロセツサ制御用のクロツク信号CLKを発
生する分周回路3およびこのクロツク信号CLK
を外部周期制御端子4に与えられる外部同期信号
SYNと同期させる外部同期制御回路5とから構
成されている。 〔背景技術の問題点〕 ところで、上記従来のクロツクジエネレータの
構成を利用して、CMOS型マイクロプロセツサ
に供給するクロツク信号CLKを停止させ、
CMOS型マイクロプロセツサ特有の消費電力を
削減させるスタンバイ機能を実現する場合、外部
同期信号SYNのタイミングによつては第2図の
タイミングチヤートに示すようにクロツク信号
CLKの停止直前のサイクルが正しく終了できず
に終つてしまうことがある。すなわち、たとえば
クロツク信号CLKの1サイクルの周期Tにおい
て、本来、“0”レベルとなつている期間が2/3
T、“1”レベルとなつている期間が1/3Tでなけ
ればならないのに、クロツク停止制御信号として
使用される外部同期信号SYNが図示のタイミン
グで“1”レベルに立ち上るとこの時点でクロツ
ク信号CLKは“1”レベルに立ち上り、クロツ
ク信号CLKは停止する。すると、クロツク信号
CLKの停止直前のサイクルでは、“0”レベルと
なつている期間T0が本来の2/3Tよりも少なくな
り、デユーテイサイクルが乱れてしまう。この
時、このクロツク信号CLKの供給を受けていた
マイクロプロセツサは誤動作を起こす危険性が多
大にある。その理由を以下に説明する。 一般にマイクロプロセツサではクロツクジエネ
レータから供給されたクロツク信号CLKを用い
て、その内部でたとえば第3図のタイミングチヤ
ートに示すような2相のクロツク信号φ1,φ2
形成する。そしてこの2相クロツク信号を用い
て、マイクロプロセツサ内の各部の動作を制御す
るようにしている。たとえば、第4図に示すよう
に、入力レジスタ11、単一機能ブロツク12お
よび出力レジスタ13からなる内部回路におい
て、一方のクロツク信号φ1の立上りで入力レジ
スタ11に入力信号を読み込み、φ1の立下りで
読み込みを停止し、次に他方のクロツク信号φ2
の期間に入力レジスタ11で記憶されている信号
に基づいて単一機能ブロツク12で演算または制
御信号の確定を行ない、かつこの期間に単一機能
ブロツク12からの出力を出力レジスタ13に読
み込むことにより、高速で正確な動作を保証して
いる。ところが、前記第2図のようにクロツク信
号CLKを停止させるタイミングが悪いと、この
信号CLKから形成される2相のクロツク信号φ1
φ2は第5図のタイミングチヤートに示すように、
φ2(もしくはφ1)が正規のパルス幅よりも著しく
狭くなる。すると、マイクロプロセツサにおいて
所定の動作を保証することができにくくなり、マ
イクロプロセツサの誤動作を引き起こすことにな
る。 〔発明の目的〕 この発明は上記のような事情を考慮してなされ
たものであり、その目的は、クロツク信号の発生
動作を停止および再開する際にデユーテイサイク
ルの乱れのない正規のクロツク信号を得ることが
でき、もつてスタンバイ機能を有するCMOS型
マイクロプロセツサに用いた場合にスタンバイモ
ードの前後でマイクロプロセツサの誤動作を引き
起こすことのないクロツク信号発生回路を提供す
ることにある。 〔発明の概要〕 上記目的を達成するためこの発明にあつては、
外部からの停止制御信号の立上りエツジを感知し
てから後、分周回路から出力されるクロツク信号
の最初の立上りに同期して発振出力信号を分周回
路の入力側で閉じることによつて分周を停止し、
また停止の解除は、外部制御信号の立下りエツジ
を感知して直ちに分周回路の内部状態を初期化
し、かつ閉じられていた発振出力信号を開いて分
周回路に供給することによつて正規のクロツク信
号を得ることにしている。 〔発明の実施例〕 以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説
明する。第6図はこの発明に係るクロツク信号発
生回路の構成を示す回路図である。図において2
1は水晶振動子22が接続されることにより所定
周期で発振する発振回路である。この発振回路2
1で得られる発振出力信号OSCは2入力のAND
ゲート23の一方入力端子に供給されている。こ
のANDゲート23は他方入力端子に供給される
制御信号に応じてゲート制御されるものであり、
その出力信号OSC1は分周回路24に供給され
る。分周回路24は上記信号OSC1を1/3分周し
てクロツク信号CLKを発生するものであり、2
つのD型フリツプフロツプ25,26を備えてい
る。この両フリツプフロツプ25,26には同期
信号CPとして上記信号OSC1が並列的に供給さ
れ、しかも両フリツプフロツプ25,26は一方
のフリツプフロツプ25のQ出力信号が他方のフ
リツプフロツプ26のデータD入力信号となるよ
うに縦列接続されており、フリツプフロツプ26
のQ出力信号がクロツク信号CLKとして図示し
ないCMOS型マイクロプロセツサに供給されて
いる。さらにこの分周回路24は、上記両フリツ
プフロツプ25,26のクリア状態(初期状態)
を検出するための2入力の入力反転型ANDゲー
ト(NORゲート)27を備えている。このゲー
ト27には上記両フリツプフロツプ25,26の
Q出力信号が供給されており、両フリツプフロツ
プ25,26がクリアされて各Q出力信号が
“0”レベルにされたことを検出するものである。
そしてこのゲート27の出力信号COMPは上記
一方のフリツプフロツプ25にデータD入力信号
として供給される。すなわち、上記2つのフリツ
プフロツプ25,26は、上記リセツト検出用の
ゲート27とともに、信号OSC1の1/3分周回路
を構成している。 また、図において28は、上記分周回路24
動作を制御するための制御信号STBYが外部か
ら供給される制御端子である。この端子28に供
給される制御信号STBYは2つのD型フリツプ
フロツプ29,30に同期信号CPとして並列的
に供給される。上記一方のフリツプフロツプ29
にはデータD入力信号として“1”レベルの信号
が供給されており、同期信号として供給されてい
る制御信号STBYの立上りエツジに同期して
“1”レベルデータを記憶する。このフリツプフ
ロツプ29のQ出力信号Q1はもう1つのD型フ
リツプフロツプ31にデータD入力信号として供
給される。このフリツプフロツプ31は同期信号
CPとして上記分周回路24で発生されるクロツ
ク信号CLKが供給されており、信号CLKの立上
りエツジに同期してデータ入力信号を記憶する。
そしてこのフリツプフロツプ31の出力信号
は前記ANDゲート23の他方入力端子に前記制
御信号として供給される。上記他方のフリツプフ
ロツプ30にはデータD入力信号として“1”レ
ベルの信号が供給されており、同期信号として供
給されている制御信号STBYの立下りエツジに
同期して“1”レベルデータを記憶する。このフ
リツプフロツプ30のQ出力信号Q3は、前記フ
リツプフロツプ25,26および29,31にダ
イレクトクリア信号として並列的に供給される。
また、前記ゲート27の出力信号として得られる
信号COMPは、上記フリツプフロツプ30にダ
イレクトクリア信号として供給される。 次に上記実施例回路の動作を、第7図および第
8図のタイミングチヤートを用いて説明する。ま
ず、制御信号STBYが“0”レベルにされてお
り、すべてのフリツプフロツプは予めリセツト状
態にされているものとする。このとき、フリツプ
フロツプ31の出力信号2は“1”レベルに
されており、ANDゲート23は開かれているの
で、発振出力信号OSCはこのANDゲート23を
通過し、信号OSC1として分周回路24に供給
される。信号OSC1が供給されることによつて、
分周回路24はこの信号OSC1を1/3分周し、第
7図に示すようなクロツク信号CLKを順次発生
する。次に、任意のタイミングで制御信号
STBYが“0”レベルから“1”に立上げられ
たとする。すると、この信号STBYの立上りエ
ツジに同期してフリツプフロツプ29が“1”レ
ベルデータを記憶し、そのQ出力信号Q1は“1”
レベルにされる。すなわち、フリツプフロツプ2
9によつて、上記制御信号STBYの立上りが記
憶される。次に分周回路24で発生されるクロツ
ク信号CLKの1つのサイクルが終了し、信号
CLKが“1”レベルに立上ると、この信号CLK
の立上りエツジに同期してフリツプフロツプ31
が前記フリツプフロツプ29のQ出力信号Q1
記憶する。この信号Q1は予め“1”レベルにさ
れているので、信号CLKの立上りに同期してフ
リツプフロツプ31は“1”レベルデータを記憶
し、その出力信号2は第7図に示すように
“0”レベルにされる。上記信号2が“0”レベ
ルにされることによつて、いままで開かれていた
ANDゲート23が閉じられる。したがつて、こ
れ以降では、発振出力信号OSCはANDゲート2
3を通過できなくなり、信号OSC1が停止し
“0”レベルのままとなるため、分周回路24
現在の状態を保持し続ける。すなわち、分周回路
24の出力信号であるクロツク信号CLKは正し
いタイミングで停止させられる。このため、上記
クロツク信号CLKに基づいて動作が制御される
マイクロプロセツサでは、正しいタイミングでス
タンバイモードに入ることができるので、クロツ
ク停止時、従来生じているような誤動作の発生を
防止することができる。 次に停止の状態からクロツクを再開する場合に
は、第8図に示すように任意のタイミングで制御
信号STBYが“0”レベルにされる。すると、
この信号STBYの立下りエツジに同期してフリ
ツプフロツプ30が“1”レベルデータを記憶す
るので、そのQ出力信号Q3は第8図に示すよう
に始めて“1”レベルにされる。この信号Q3
“1”レベルにされることにより、この信号をダ
イレクトクリア信号としている各フリツプフロツ
プ29,31がクリアされ、フリツプフロツプ2
9のQ出力信号Q1は“0”レベルに、フリツプ
フロツプ31の出力信号2は“1”レベルに
それぞれされる。また上記信号2が“1”レベ
ルにされることによつて、いままで閉じられてい
たANDゲート23が開かれ、発振出力信号OSC
はこのANDゲート23を通過して、信号OSC1
が分周回路24に供給される。また、同時に上記
信号Q3によつて分周回路24内に2つのフリツ
プフロツプ25,26もクリアされて各Q出力信
号が“0”レベルにされ、これによつてゲート2
7の出力信号COMPは“1”レベルにされる。
すると、フリツプフロツプ30がクリアされ、そ
のQ出力信号Q3が“0”レベルにされて、各フ
リツプフロツプ25,26,29,31のクリア
状態が解除される。これにより、分周回路24は
ANDゲート23からの出力信号OSC1を正しい
タイミングで順次分周することができ、この分周
によつて得られるクロツク信号CLKも正規のタ
イミングとなるので、マイクロプロセツサでは正
しいタイミングでスタンバイモードから通常の動
作モードに入ることができる。このため、スタン
バイモード解除時にも、クロツク信号CLKのタ
イミングずれによるマイクロプロセツサの誤動作
を防止することができる。 このように上記実施例によれば、クロツク信号
の発生動作を停止および再開する際に正規のクロ
ツク信号CLKを得ることができる。このため、
このクロツク信号CLKを用いてCMOS型マイク
ロプロセツサのスタンバイ機能を実現する場合
に、マイクロプロセツサの誤動作を引き起こすこ
とがなく、正しい動作を保証することができる。 なお、この発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく種々の変形が可能であることはいうまで
もない。たとえば上記実施例では分周回路24
1/3分周のものである場合について説明はしたが、
これは必要に応じて異なる分周数のものを用いる
ようにしてもよい。 〔発明の効果〕 以上説明したようにこの発明によれば、制御信
号に応じてクロツク信号の発生動作の停止および
再開を行なう際にクロツク信号のデユーテイサイ
クルの乱れの発生を防止することができる。この
ため、クロツク信号の乱れに基づくマイクロプロ
セツサの誤動作を防止することができ、CMOS
型マイクロプロセツサの消費電力消滅を行なうス
タンバイ機能を十分に発揮させることのできるク
ロツク信号発生回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のクロツクジエネレータのブロツ
ク図、第2図は上記従来のクロツクジエネレータ
の動作の一例を示すタイミングチヤート、第3図
は一般のマイクロプロセツサで用いられるクロツ
ク信号を示すタイミングチヤート、第4図はマイ
クロプロセツサの内部回路を示すブロツク図、第
5図は一般のマイクロプロセツサが誤動作を起こ
す場合のクロツク信号を示すタイミングチヤー
ト、第6図はこの発明の一実施例による構成を示
す回路図、第7図および第8図はそれぞれ上記実
施例回路の動作を説明するためのタイミングチヤ
ートである。 21……発振回路、23……ANDゲート、2
4……分周回路、25,26,29,30,31
……D型フリツプフロツプ、27……入力反転型
ANDゲート、28……制御端子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定周期で発振する発振回路と、 上記発振回路の発振出力信号を分周してクロツ
    ク信号を発生する分周回路と、 上記分周回路の動作を制御するための制御信号
    が与えられる制御端子と、 上記制御端子に与えられる制御信号のレベルが
    上記分周回路の動作を停止するレベルにされたこ
    とを記憶する第1のフロツプフロツプと、 上記分周回路で発生されるクロツク信号に同期
    して上記第1のフロツプフロツプの出力を記憶す
    る第2のフロツプフロツプと、 上記第2のフロツプフロツプの出力に応じて上
    記分周回路に上記発振回路の発振出力信号を供給
    制御するゲート手段と、 上記制御端子に与えられる制御信号のレベルが
    上記分周回路の動作を行なわせるレベルにされた
    ことを記憶し、その出力で上記第1、第2のフロ
    ツプフロツプおよび上記分周回路の内部状態を初
    期化する第3のフロツプフロツプと、 上記分周回路の内部状態が初期化された後に上
    記第3のフロツプフロツプの内部状態を初期化さ
    せる初期化手段と を具備したことを特徴とするクロツク信号発生回
    路。 2 前記分周回路が前記発振回路の発振出力信号
    を分周する縦続接続された複数個のフロツプフロ
    ツプで構成され、前記初期化手段がこれら複数個
    のフロツプフロツプの内部状態を検出する検出ゲ
    ートで構成されている特許請求の範囲第1項に記
    載のクロツク信号発生回路。
JP59011164A 1984-01-25 1984-01-25 クロツク信号発生回路 Granted JPS60154709A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59011164A JPS60154709A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 クロツク信号発生回路
EP84114288A EP0150316B1 (en) 1984-01-25 1984-11-26 Clock generator
DE8484114288T DE3485460D1 (de) 1984-01-25 1984-11-26 Taktimpulsgenerator.
US06/676,318 US4641044A (en) 1984-01-25 1984-11-29 Clock generator with reset and initialization circuitry

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59011164A JPS60154709A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 クロツク信号発生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60154709A JPS60154709A (ja) 1985-08-14
JPH0311689B2 true JPH0311689B2 (ja) 1991-02-18

Family

ID=11770398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59011164A Granted JPS60154709A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 クロツク信号発生回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4641044A (ja)
EP (1) EP0150316B1 (ja)
JP (1) JPS60154709A (ja)
DE (1) DE3485460D1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4700084A (en) * 1985-08-26 1987-10-13 Rockwell International Corporation Digital clock recovery circuit apparatus
US4851987A (en) * 1986-01-17 1989-07-25 International Business Machines Corporation System for reducing processor power consumption by stopping processor clock supply if a desired event does not occur
US4728816A (en) * 1986-05-16 1988-03-01 Tektronix, Inc. Error and calibration pulse generator
IT1189150B (it) * 1986-06-10 1988-01-28 Honeywell Inf Systems Unita' di temporizzazione in tecnologia ttl
US4736119A (en) * 1987-02-04 1988-04-05 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Dynamic CMOS current surge control
JPH0812756B2 (ja) * 1987-06-22 1996-02-07 松下電子工業株式会社 スタチックram回路
JP2845438B2 (ja) * 1987-10-19 1999-01-13 株式会社東芝 高速ディジタルic
US5117314A (en) * 1989-06-27 1992-05-26 Western Digital Corporation Disk drive pulse detection method and circuit
JPH0446722U (ja) * 1990-08-28 1992-04-21
JPH06502264A (ja) * 1990-10-12 1994-03-10 インテル・コーポレーション 動的に切替え自在な多周波数クロック発生器
JPH05333955A (ja) * 1992-05-28 1993-12-17 Nec Corp 半導体集積回路
DE4321315C1 (de) * 1993-06-26 1995-01-05 Itt Ind Gmbh Deutsche Takterzeugungsschaltung für taktgesteuerte Logikschaltungen
US5719517A (en) * 1993-06-29 1998-02-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Clock generating circuit for digital circuit operating in synchronism with clock, semiconductor integrated circuit including them, and logical gate used for them
US5446403A (en) * 1994-02-04 1995-08-29 Zenith Data Systems Corporation Power on reset signal circuit with clock inhibit and delayed reset
JPH08123520A (ja) * 1994-10-25 1996-05-17 Mitsubishi Electric Corp 駆動制御指令装置と複数台の駆動制御指令装置の同期制御システム及びその同期制御方法
US5568100A (en) * 1995-09-22 1996-10-22 Lucent Technologies Inc. Synchronous power down clock oscillator device
US20070013425A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Burr James B Lower minimum retention voltage storage elements
US7592836B1 (en) * 2006-03-31 2009-09-22 Masleid Robert P Multi-write memory circuit with multiple data inputs
US8067970B2 (en) * 2006-03-31 2011-11-29 Masleid Robert P Multi-write memory circuit with a data input and a clock input
TWI311409B (en) * 2006-06-16 2009-06-21 Realtek Semiconductor Corp Reset method of digital circuit and related signal generating apparatus
US9223365B2 (en) 2013-03-16 2015-12-29 Intel Corporation Method and apparatus for controlled reset sequences without parallel fuses and PLL'S
US11750183B1 (en) 2022-07-31 2023-09-05 Winbond Electronics Corp. Clock signal generator and clock signal generating method thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148956A (en) * 1977-05-31 1978-12-26 Agency Of Ind Science & Technol Electric pulse extraction circuit
JPS57101434A (en) * 1980-12-16 1982-06-24 Toshiba Corp Oscillator

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3866022A (en) * 1972-12-26 1975-02-11 Nasa System for generating timing and control signals
GB1466603A (en) * 1974-11-06 1977-03-09 Burroughs Corp Flip-flop controlled clock gating system
US4171517A (en) * 1977-01-25 1979-10-16 Tokyo Shibaura Electric Company, Limited Apparatus for synchronization control of a plurality of inverters
US4241418A (en) * 1977-11-23 1980-12-23 Honeywell Information Systems Inc. Clock system having a dynamically selectable clock period
FR2448257A1 (fr) * 1979-02-05 1980-08-29 Trt Telecom Radio Electr Dispositif de resynchronisation rapide d'une horloge
US4316247A (en) * 1979-10-30 1982-02-16 Texas Instruments, Inc. Low power consumption data processing system
US4419629A (en) * 1980-06-25 1983-12-06 Sperry Corporation Automatic synchronous switch for a plurality of asynchronous oscillators
GB2080585B (en) * 1980-07-22 1984-07-04 Tokyo Shibaura Electric Co Semiconductor integrated circuit with reduced power consumption
DE3105905C2 (de) * 1981-02-18 1982-11-04 Eurosil GmbH, 8000 München Schaltungsanordnung zum Umwandeln von Eingangsimpulsen in prellfreie und mit einem vorgegebenen Takt synchrone Ausgangsimpulse
US4398155A (en) * 1981-06-15 1983-08-09 Motorola, Inc. Multiple clock switching circuit
US4560939A (en) * 1984-04-02 1985-12-24 Sperry Corporation Synchronized selectable rate clocking system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148956A (en) * 1977-05-31 1978-12-26 Agency Of Ind Science & Technol Electric pulse extraction circuit
JPS57101434A (en) * 1980-12-16 1982-06-24 Toshiba Corp Oscillator

Also Published As

Publication number Publication date
EP0150316B1 (en) 1992-01-15
US4641044A (en) 1987-02-03
DE3485460D1 (de) 1992-02-27
JPS60154709A (ja) 1985-08-14
EP0150316A3 (en) 1988-05-04
EP0150316A2 (en) 1985-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0311689B2 (ja)
US4463440A (en) System clock generator in integrated circuit
US6100736A (en) Frequency doubler using digital delay lock loop
EP0651517B1 (en) Clock signal generation circuit having detective circuit detecting loss of reference clock
US5233638A (en) Timer input control circuit and counter control circuit
US5625311A (en) System clock generating circuit having a power saving mode capable of maintaining a satisfactory processing speed
US4985640A (en) Apparatus for generating computer clock pulses
US5315183A (en) Synchronous phase detector circuit
US5341403A (en) Means to avoid data distortion in clock-synchronized signal sampling
JPH11110068A (ja) 半導体装置
US6657463B2 (en) System for maintaining the stability of a programmable frequency multiplier
JPS5831675B2 (ja) 記憶制御方式
JPH05315898A (ja) トリガ同期回路
JPS61281318A (ja) 半導体集積回路
JP2514695B2 (ja) ダイナミックramのリフレッシュ制御装置
JPH02153653A (ja) 低消費電力モード制御回路
JPS585534B2 (ja) イソウセイギヨカイロ
JPS6128426Y2 (ja)
JPH0467215A (ja) システムクロック出力回路
JPS58215818A (ja) 論理回路
JPH0731567B2 (ja) クロック制御回路
JPH0677228B2 (ja) クロック信号発生回路
JPS6364086B2 (ja)
JPH04337924A (ja) 同期検出回路
JPS6259933B2 (ja)