JPH03113695A - カード処理装置 - Google Patents

カード処理装置

Info

Publication number
JPH03113695A
JPH03113695A JP1253567A JP25356789A JPH03113695A JP H03113695 A JPH03113695 A JP H03113695A JP 1253567 A JP1253567 A JP 1253567A JP 25356789 A JP25356789 A JP 25356789A JP H03113695 A JPH03113695 A JP H03113695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
list
data
accident
troubled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1253567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2522556B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Bando
坂東 俊幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP1253567A priority Critical patent/JP2522556B2/ja
Publication of JPH03113695A publication Critical patent/JPH03113695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522556B2 publication Critical patent/JP2522556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えばクレジットカードにより販売商品の代
金支払いを処理できる電子式キャッシュレジスタなどに
使用されるカード処理装置に関する。
[従来の技術] 例えばクレジットカードにより販売商品の代金支払いを
処理できる電子式キャッシュレジスタには、クレジット
カードに記録されたカードデータからそのカードの使用
可否を判定するためのカード処理装置が組み込まれてい
る。この種の電子式キャッシュレジスタは、クレジット
カードのカードデータを読取るためのカードリーダを有
するとともに、カード発行会社のホストコンピュータを
オンラインで接続し、商品登録操作により販売登録され
た商品の代金についてクレジットカードによる支払いが
発生すると、前記カードリーダで客の持参したクレジッ
トカードに記録された企業(カード発行会社)コード、
会員番号などのカードデータを読取る。そして、カード
データと販売商品の代金とからなるクレジット取引デー
タをカード発行会社のホストコンピュータへ送信して取
引の可否を問い合わせる。
カード発行会社のホストコンピュータには、それぞれ契
約した顧客の会員番号、許容金額、この許容金額から既
に支出した分を減額した許容残高などの顧客データが保
持された顧客データファイルが設けられており、上記ク
レジット取引データを受信すると顧客データファイルを
検索し、会員番号が一致すること、販売商品の代金が対
応する許容残高を越えていないことなどを確認する。ま
た、紛失や盗用などの事故にあったカードの会員番号な
どをまとめた事故カードリストと照合し、事故カードで
あるか否かの判断を行う。そして、残高等の条件を満た
しておりかつ事故カードでなければ販売許諾応答を返信
し、残高等の条件を満たしていないかあるいは事故カー
ドであれば販売不可応答を返信するようになっている。
そこで、ホストコンピュータから応答伝文を受信した電
子式キャッシュレジスタは、販売許諾応答であればカー
ドリーダにより読取ったカードデータや販売商品の代金
などをクレジットカード専用のカード伝票あるいは販売
商品の登録結果が印字されたレシートに印字出力して、
クレジットカードによる取引きを終了する。これに対し
て販売不可応答であればその旨を表示または印字出力し
、現金支払い等の他の取引に移行する。
[発明が解決しようとする課題] このように従来技術では使用されたカードが事故カード
であるか否かの判断もカード発行会社のホストコンピュ
ータで行っていた。このため、事故カードが使用された
場合も必ずホストコンピュータに問い合わせを行うこと
になり、処理に無駄な時間を要して客捌きが悪化してい
る問題があった。
そこで本発明は、使用されたカードが事故カードである
か否かをホストコンピュータに問い合ゎせること無く短
時間で判定でき、処理の長時間化による客捌きの悪化を
防止できるカード処理装置を提供しようとするものであ
る。
[課題を解決するための手段] 本発明は、カードに記録されたカードデータを読み取る
ためのカードリーダを有し、このカードリーダで読み取
ったカードデータに基づいて商品の代金支払いを処理す
るカード処理装置において、事故カードリストを記録し
た記録媒体と、カードリーダにより読出されたカードデ
ータを記録媒体に記録された事故カードリストと照合す
るカード照合手段と、この照合手段により当該カードが
事故カードであると判定されると当該カードの使用を不
可とする事故カード処理手段とを備えたものである。
そして、ホストコンピュータから伝送回線を介してオン
ラインで送られてくる事故カードリストを受信するリス
ト受信手段と、この受信手段により事故カードリストを
受信するとそのリストデータを記録媒体に書き込むリス
ト書込み手段とを設けることが望ましい。
[作用] このような構成の本発明においては、カードリーダでカ
ードのカードデータが読み取られると、先ず記録媒体に
記録されている事故カードリストと照合される。そして
、事故カードであることが判定されると、直ちに当該カ
ードの使用が不可となる。従って、事故カードの場合に
はホストコンピュータに問い合わせを行う必要がなくな
り、処理時間が短くなる。
[実施例] 以下、本発明のカード処理装置をPOS (販売時点情
報管理)システムにおけるPOSターミナルに適用した
一実施例について図面を参照しながら説明する。
第1図はこの実施例におけるPOSシステムの概念図で
あって、マスター機に設定された1台のPOSターミナ
ル1とサテライト機に設定された複数台のPOSターミ
ナル2とが、ハイ−レベル・データ・リンク・コントロ
ール回線(以下HDLC回線)によって閉ループ状にイ
ンラインで接続されている。またマスター機に設定され
たPOSターミナル1には、専用回線4を介してオンラ
インでカード発行会社のホストコンピュータ5が接続さ
れている。
マスター/サテライトの各POSターミナル1゜2には
それぞれカードリーダ6とフロッピーディスクドライバ
(以下FDDと略称する)7とが接続されている。上記
カードリーダ6はカード発行会社が発行したクレジット
カードに記録されたカードデータを読み取るためのもの
である。FDD7は記録媒体としてのフロッピーディス
クに対してデータの読出しおよび書込みを行うもので、
本実施例において使用されるフロッピーディスクには、
第2図に示す事故カードリスト8が記録されている。こ
の事故カードリスト8は紛失や盗用により不正使用され
るおそれのあるクレジットカードいわゆる事故カードの
カードデータ(企業コード、会員番号)をまとめたもの
で、各カードデータに対応して事故カードに対する処理
を区別するだめの処理ステータス9が設けられている。
第3図は前記マスター機に設定されたPOSターミナル
1の構成を示すブロック図である。11は制御部本体と
してのCPU (中央処理装置)であって、演算回路、
メモリ制御回路等を内蔵し、プログラムデータなどを記
憶したROM (リード・オンリ・メモリ)12と、販
売登録された商品の販売データを登録処理するためのメ
モリ等が形成されたRAM (ランダム−アクセスΦメ
モリ)13とを制御する。またCPUI 1は、「登録
」。
「精算」、「設定」、[マスター」等の各種業務モード
を選択するためのモードスイッチ14がらの選択信号を
所定のタイミングで入力する。さらに、前記カードリー
ダ6、前記FDD7、キーボード15、表示器16、プ
リンタ17、通信インタフェース18および変調復調器
(MODEM)/網制御装置(NCU)19が前記CP
 U 11 ニよってプログラム制御される。
上記キーボード15には、第4図に示すように、数値デ
ータを入力するための置数キー21、数値データが販売
商品の金額であることを指示する金額キー22、数値デ
ータが販売商品の部門コードであることを指示する部門
キー23等の商品登録用キーのほかに、小計類を算出す
るための小計キー24、現金取引による登録の締めを指
示する現計キー25、クレジットカードのカード取引に
よる登録の締めを指示するカードキー26等の各種ファ
ンクションキーが配設されている。
上記表示器16は、キー人力された販売商品の金額や合
計金額などの他、各種メツセージを電光表示可能となっ
ている。
上記プリンタ17は、レシートや伝票等に取引に関する
データの印字を行うものである。
上記通信インタフェース18は、前記HDLC回線3を
介して各サテライトa!2と所定の伝送手順でデータの
送受信を行う。
上記MODEM/NCU19は、前記専用回線4を介し
て前記ホストコンピュータ5との間でデータの送受信を
行う。
一方、サテライト機に設定された各POSターミナル2
は、業務モードとして「マスター」モードが設定されて
いない点と、MODEM/NCU19とを有していない
点を除けば前記マスター機のPOSターミナルと同一構
成であるので、ここでの説明は省略する。
しかして、前記マスター機およびサテライト機の各PO
Sターミナル1,2は、モードスイッチ14により「登
録jモードが選択されている状態で、キーボード15の
商品登録用キーにより販売商品の金額および部門コード
が入力されると、この商品販売データをRAM13に登
録処理する。
そして、カードキー26がキー人力されて登録商品の代
金支払いにクレジットカードが使われることが指示され
ると、第5図に示す処理を実行するようにプログラムI
llされている。
すなわち、始めにカードリーダ6にクレジットカードが
挿入されるのを待ち、カード挿入を検知したならば該カ
ードリーダ6でカードデータを読み取る。次に、読み取
ったカードデータをFDD7に挿若されているフロッピ
ーディスクに記録された事故カードリスト8と照合する
。そして、読み取ったカードデータが事故カードリスト
8に存するとき該クレジットカードは事故カードである
と判定してその使用を不可とする。そして、事故カード
リスト8の対応する処理ステータス9を調べる。ここで
ステータス9が「1」であれば表示器16にカード発行
会社への問い合わせを指示するメツセージを表示させて
、このカード取引をエラーとする。ステータス9が「2
」であれば表示器16にカード取引の不可を決定する旨
のメ・ソセージを表示させて、このカード取引をエラー
とする。ステータス9が「3」であれば表示器16にカ
ードを取り上げることを指示するメツセージを表示させ
て、このカード取引をエラーとする。
一方、カードリーダ6で読み取ったカードデータが事故
カードリスト8に存じない場合には所定のカード取引処
理を実行する。すなわち、カードデータと登録商品の代
金とからなるクレジ・ソト取引データ伝文を編集する。
そしてカード発行会社のホストコンピュータ5ヘオンラ
インで送信し、カード取引の可否を問い合わせる。この
とき、マスター機1の場合には専用回線4のみを介して
行われ、サテライト機2の場合にはHDLC回線3、マ
スター機1、専用回線4を介して行われる。
ホストコンピュータ5においては、上記クレジット取引
データを受信すると顧客データファイルを検索し、会員
番号が一致すること、販売商品の代金が対応する許容残
高を越えていないことなどの確認が行われる。そして、
残高等の条件を満たしている場合には販売許諾応答が返
信され、満たしていない場合には販売不可応答が返信さ
れる。
そこで、ホストコンピュータ5からオンラインで応答伝
文を受信したPOSターミナル1,2は、販売許諾応答
であればカードリーダ6により読取ったカードデータや
販売商品の代金などをプリンタ17によりクレジットカ
ード専用のカード伝票あるいは販売商品の登録結果が印
字されたレシートに印字出力して、クレジットカードに
よる取引きを終了する。これに対して販売不可応答であ
ればその旨を表示または印字出力し、現金支払い等の他
の取引に移行する。
一方、ホストコンピュータ5は定期的に事故カードリス
ト8を作成して、専用口tIA5を介してオンラインで
マスター機1に伝送(ダウン・ラインφローディング:
DLL)するようになっている。
そして、このときマスター機1は第6図に示す処理を実
行するようにプログラム制御されている。
すなわち、ホストコンピュータ5から事故カードリスト
8の送信指示を入力すると、現在ホストコンピュータ5
からのデータ受信が可能であるか否かを判断する。そし
て、他の処理を実行中で受信できない場合には、否定(
NAK)応答をホストコンピュータ5へ送信して、この
処理を終了する。
これに対してデータ受信が可能な場合には、ホストコン
ピュータ5からの事故カードリストデータを受信し、こ
の受信したデータでFDD7に挿着されているフロッピ
ーディスクの事故カードリスト8を書き換える。また、
書き換えられたフロッピーディスクの許容をHDLC回
線3を介して各サテライト機2へ送信する。各サテライ
ト機2においては、HDLC回線3を介して事故カード
リストデータを受信すると、自己のFDD7に挿着され
ているフロッピーディスクの事故カードリスト8を書き
換える。
このように構成された本実施例のPoSターミナル1.
2においては、販売商品の登録が行なわれ、この登録商
品の代金支払いについてクレジットカードによるカード
取引が発生すると、オペレータは客のクレジットカード
をカードリーダ6に挿着するとともにキーボード15の
カードキー26をキー人力する。そうすると、該クレジ
ットカードのカードデータがカードリーダ6によって読
み取られる。ここで、FDD7に挿着されているフロッ
ピーディスクには現時点の事故カードリスト8が記録さ
れており、POSターミナル1゜2にてカードデータが
事故カードであるか否かの判定がなされる。そして、事
故カードでなければカード取引データがカード発行会社
のホストコンピュータ5にオンラインで伝送されてカー
ド取引可否の問い合わせが行なわれる。
これに対し、事故カードの場合には直ちにカード取引が
中止される。このとき、事故カードリスト8に設定され
ている処理ステータス9によって、表示器16に表示さ
れるメツセージが異なる。すなわち、該ステータス9が
「1」の場合にはカード発行会社への問い合わせを指示
するメツセージが表示されるので、オペレータは直ちに
カード発行会社へ電話等で問い合わせる。そして、カー
ド取引が許可された場合には例えば手動入力でカード取
引を実行させる。該ステータス9が「2」の場合にはカ
ード取引の不可を決定する旨のメツセージが表示される
ので、オペレータは客にその旨を伝え、カード取引以外
の取引で支払いを済ませる。該ステータス9が「3」の
場合にはカードを取り上げることを指示するメツセージ
が表示されるので、オペレータはその指示に従う。
このように、カード取引に使用されるクレジットカード
が事故カードであるか否かの判定処理がホストコンピュ
ータ5に問い合わせを行うことなく各POSターミナル
1,2で行われるので、事故カードであった場合に直ち
にカード取引を中止することができ、無駄な待ち時間を
短縮できる。
したがって、作業効率を向上でき、客捌きが良好となる
また本実施例においては、ホストコンピュータ5から定
期的に最新の事故カードリストデータを送信することに
より、各POSターミナル1.2のFDD7に挿着され
たフロッピーディスク内の事故カードリスト8が更新さ
れる。従って、ホストコンピュータ5にて事故カード判
定を行なう場合と比べてその判定の信頼性を決して損ね
るものではない。また、事故カードリスト8の更新は自
動的に行なわれるので、オペレータの負担が増加される
ものでもない。
またフロッピーディスクは持ち運びが容易であるため、
コンピュータ5とのオンラインが断線しても最新な事故
カードリスト8を記録したフロッピーディスクを各PO
Sターミナル1.2のFDD7に直接挿着することによ
り、最新なデータで事故カードの判定を行うことができ
る。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではない。
例えば、前記実施例では事故カードリストを記録する記
録媒体としてフロッピーディスクを示したがこれに限定
されるものではなく、例えばハードディスクや磁気テー
プ等であってもよい。
また本発明はPOSターミナルに限定されるものではな
く、ホストコンピュータにオンライン接続されてカード
処理機能を備えた単体の電子式キャッシュレジスタにも
適用できる。また、ホストコンピュータにオンラインで
接続されていないカード処理装置であってもよい。従来
、この種のカード処理装置はホストコンピュータとリア
ルタイムでデータ送受信ができないため、事故カードに
対する照合は行われていないのが実情であった。
しかし、本発明を適用することにより事故カードに対す
る照合が可能となる。しかも、この照合に要する時間は
短いので全体の処理が長時間化するおそれはなく、事故
カードの照合を行なうことによって客裁きが悪化するこ
ともない。
この他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施
可能であるのは勿論である。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明によれば、事故カードデー
タを記録した記録媒体を有し、カードリーダで読み取ら
れたカードデータを直ちに上記事故カードリストと照合
するようにしたので、使用されたカードが事故カードで
あるか否かをホストコンピュータに問い合わせること無
く短時間で判定でき、処理の長時間化による客捌きの悪
化を防止できるカード処理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す図であって、第1図はPO
Sシステムの構成を示す概念図、第2図は事故カードリ
ストを示す図、第3図はPOSターミナルのブロック構
成図、第4図はキーボードのキー配置図、第5図は各P
OSターミナルのカード取引処理を示す流れ図、第6図
はマスター機の事故カードリストデータ受信処理を示す
流れ図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カードに記録されたカードデータを読み取るため
    のカードリーダを有し、このカードリーダで読み取った
    カードデータに基づいて商品の代金支払いを処理するカ
    ード処理装置において、事故カードリストを記録した記
    録媒体と、前記カードリーダにより読出されたカードデ
    ータを前記記録媒体に記録された事故カードリストと照
    合するカード照合手段と、この照合手段により当該カー
    ドが事故カードであると判定されると当該カードの使用
    を不可とする事故カード処理手段とを具備したことを特
    徴とするカード処理装置。
  2. (2)伝送回線を介してオンラインで接続されたホスト
    コンピュータから送られてくる事故カードリストを受信
    するリスト受信手段と、この受信手段により事故カード
    リストを受信するとそのリストデータを前記記録媒体に
    書き込むリスト書込み手段とを設けたことを特徴とする
    請求項1記載のカード処理装置。
JP1253567A 1989-09-28 1989-09-28 カ―ド処理装置 Expired - Fee Related JP2522556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1253567A JP2522556B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 カ―ド処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1253567A JP2522556B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 カ―ド処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03113695A true JPH03113695A (ja) 1991-05-15
JP2522556B2 JP2522556B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=17253166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1253567A Expired - Fee Related JP2522556B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 カ―ド処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522556B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573732A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Zexel Corp カード処理装置
JPH08335293A (ja) * 1995-06-09 1996-12-17 Daishin Kiki Kk タクシーにおけるクレジットカード利用管理システム及びその運用方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54147751A (en) * 1978-05-11 1979-11-19 Kazuhisa Uchida Accidental credit card discriminator
JPS62285178A (ja) * 1986-06-03 1987-12-11 Omron Tateisi Electronics Co カ−ド取引処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54147751A (en) * 1978-05-11 1979-11-19 Kazuhisa Uchida Accidental credit card discriminator
JPS62285178A (ja) * 1986-06-03 1987-12-11 Omron Tateisi Electronics Co カ−ド取引処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573732A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Zexel Corp カード処理装置
JPH08335293A (ja) * 1995-06-09 1996-12-17 Daishin Kiki Kk タクシーにおけるクレジットカード利用管理システム及びその運用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2522556B2 (ja) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6330978B1 (en) Electronic purse card value system card security method
US4752677A (en) Customer service system for use in IC card system
US20120290420A1 (en) Secure Payment Terminal
JPH03113695A (ja) カード処理装置
JP3061710B2 (ja) レジスタシステム
JPS60144871A (ja) キヤツシユレス・シヨツピング・システム用端末装置
JPS62127998A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH09179921A (ja) 電子商取引情報のバックアップ方式及び方法
JP2505253B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP3054537B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2703940B2 (ja) カード取引処理装置
JP2708125B2 (ja) クレジット端末装置
JP3352910B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH07129674A (ja) クレジット認証端末装置
JPH02191061A (ja) クレジット端末機
JPH0765244A (ja) レシートを用いたサービスデータ処理装置
JP3359546B2 (ja) プリペイドカードシステム及びカード読み書き装置
JPH0752476B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH0797383B2 (ja) 取引処理装置
JPS59153265A (ja) 取引処理装置
JP2001325553A (ja) カード取引用解約処理システム
JPH0542029B2 (ja)
JPS63214876A (ja) 取引処理装置
JP2819928B2 (ja) 処理装置
JPH0232676B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees