JPH0311279B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0311279B2
JPH0311279B2 JP58027142A JP2714283A JPH0311279B2 JP H0311279 B2 JPH0311279 B2 JP H0311279B2 JP 58027142 A JP58027142 A JP 58027142A JP 2714283 A JP2714283 A JP 2714283A JP H0311279 B2 JPH0311279 B2 JP H0311279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
paper
parts
compounds
color density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58027142A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59152891A (ja
Inventor
Hideaki Fujisaki
Seiichi Nieda
Katsuhiko Tsunemitsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamada Chemical Co Ltd
Original Assignee
Yamada Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamada Chemical Co Ltd filed Critical Yamada Chemical Co Ltd
Priority to JP58027142A priority Critical patent/JPS59152891A/ja
Priority to DE19843405395 priority patent/DE3405395A1/de
Priority to GB08403973A priority patent/GB2136823B/en
Priority to US06/580,604 priority patent/US4598150A/en
Publication of JPS59152891A publication Critical patent/JPS59152891A/ja
Priority to US06/900,771 priority patent/US4820841A/en
Publication of JPH0311279B2 publication Critical patent/JPH0311279B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/136Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D215/14Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/18Halogen atoms or nitro radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Color Printing (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は下記一般式()で表わされる化合物
を発色剤として含有することを特徴とする発色性
記録材料に関するものである。 一般式 (式中R1はエトキシ基又はハロゲン原子を示し、
R2はC1〜4のアルキル基、メトキシ基又はハロゲ
ン原子を示し、R3は水素原子又は置換基として
エトキシ基若しくはハロゲン原子を有することも
あるC1〜12のアルキル基を示し、mは0、1又は
2の整数を示す。以下同一符号は同じものを意味
する。) 前記一般式()で表わされる化合物はそれ自
体殆ど無色の物質であるが、例えば有機酸、酸性
白土、フエノールホルマリン樹脂、芳香族カルボ
ン酸の金属塩、フエノール類などの電子受容性物
質と接触させる事により、速やかに黄色に発色
し、感圧複写紙、感熱記録紙用発色剤として有用
なものである。 従来から発色性記録材料に利用するために黄色
系の発色剤は種々提案されている。之等は大別す
るとフルオラン系 3.6−ジアルコキシフルオラ
ン(特公昭45−4698、特公昭46−16053)、3−N
−アルキルアミノフルオラン(特公昭46−22650、
特公昭48−4051)、クロメノピラゾール化合物
(特公昭46−23513)、アミノフタリド化合物(特
開昭54−111528)、アシロキシテトラクロルフタ
リド(特公昭45−25654)の如くラクトン環を分
子内にもつているものとスピロピラン系(特公昭
46−10075、特公昭46−11113)、スチリル化合物
(特公昭41−21033、特公昭51−27169)、ピリジン
誘導体(特公昭53−9127)、モノメチン化合物
(特開昭52−23406、特公昭49−5929)、ベンゾピ
ラン化合物(特公昭56−19274)の如くラクトン
環を分子内にもつていないものに分かれる。 ラクトン環をもつものは概して溶液の紙上での
自然発色は少なく溶解度はよいものが多いが、発
色濃度が低く、発色像の耐光性に劣るという欠点
がある。一方ラクトン環をもつてないものは概し
て発色濃度は高く、発色像の耐光性に於て優れて
いるが、一方溶解度が悪く、溶液の紙上での自然
発色があり、昇華性が大きいという欠点をもつて
いる。 本発明者等はこれらの欠点のない黄色色素につ
いて鋭意研究をした結果スチリル構造をもつ一般
式()で表わされる本化合物が、既知の発色剤
に比べて 1 発色濃度が高く、耐光性がよい 2 有機溶剤に対する溶解度がよい 3 溶液の紙上での自然発色が少ない 4 昇華性が少い 等の利点を有することを見出した。 本発明の化合物をスチリル構造をもつ特公昭51
−27169号公報記載の化合物と比較すると、別表
1のようにすぐれた性質を示している。
【表】
【表】 試験方法 (1) 発色濃度 各サンプルNo.1〜No.6 0.06gをKMC(クレ
ハ化学製感圧複写紙用溶剤・アルキルナフタレ
ン系)1.94gに溶解し普通紙にナイフで塗布
し、之をクレーを塗布した下用紙と重ねてロー
ラーを通して発色させた。得られた発色像の吸
収値をUV−200積分球付属装置(島津製作所
製)を用いて測定し、発色濃度曲線1を得た。
(図面参照) (2) 耐光性 上記の発色像を直射日光に4時間暴露した
後、その吸収値をUV−200積分球付属装置
(島津製作所製)を用いて測定し発色濃度曲線
2を得た。(図面参照) 耐光性=(1)の最高吸収波長での(2)の吸収値/(1)の最
高吸収値×100 尚発色濃度や耐光性の程度は発色直後の発色像
と発色後直射日光に4時間暴露した際の発色像と
を肉眼で確認することにより明確に把握し得る。 上記試験方法はこれを客観的に表現すべく腐心
したものであるが、肉眼法には及ばない点も多
い。併し乍ら上記試験方法による発色濃度が凡そ
0.8以上で耐光性が凡そ70%以上であれば当該物
質の発色濃度及び耐光性は概ね良好なものといえ
る。 上述の如きすぐれた諸性質を有する一般式
()で表わされる化合物は例えば次の様なルー
トによつて簡単に合成することが出来る。 キナルジン誘導体()を必要ならば無水酢
酸、塩化亜鉛のような脱水剤を用いてアルデヒド
類()と縮合させる。 次に合成例を挙げて本発明を更に具体的に説明
する。 合成例 1 1−(4−メトキシフエニール)−2−(2′−キ
ノリル)エチレンの合成 キナルジン7.15gと4−メトキシベンズアルデ
ヒド6.8gと無水酢酸20mlを5時間還流加熱する。
後反応物をアンモニア水60mlと氷の混合物中に投
入し、中和後、固形物を過水洗する。得たるペ
ーストをトルエン150mlにほぐし、加温溶解後、
トルエン層を分取し冷却、過して得られた結晶
を乾燥さす。灰白色の結晶13gを得る。mp.118.5
〜127℃ これは1−(4−メトキシフエニール)−2−
(2′−キノリル)エチレン(次式) であり95%酢酸中の入maxは405nmにある。ト
ルエンに溶かした液は無色であり、シリカゲルに
よつて速かに黄色に発色する。 元素分析の結果は次の如くであつた。但し
( )内が分析値である。 C18H15NO C:82.73(83.02) H:5.79(5.65) N:5.36(5.41) 合成例 2 1−(4−オクトキシフエニール)−2−(2′−
キノリル)エチレンの合成 キナルジン7.15gと4−オクトキシベンズアル
デヒド11.7gと無水酢酸20mlを5時間還流加熱す
る。以下合成例1と同様に処理して灰白色の結晶
17gを得る。m.p.95〜103℃ これは1−(4−オクトキシフエニール)−2−
(2′−キノリル)エチレン(次式) であり、95%酢酸中の入maxは408nmにある。
トルエンに溶かした液は無色であり、シリカゲル
によつて速かに黄色に発色する。 元素分析の結果は次の如くであつた。 C25H29NO C:83.52(83.30) H:8.13(8.01) N:3.90(4.00) 合成例 3〜12 合成例1におけるキナルジンと4−メトキシベ
ンズアルデヒドとの組合せに代えて種々の原料を
用い、合成例と同様に反応させた結果、各種のス
チリル化合物が殆んど無色の固体として得られ
た。之らを一括して次表に示す。尚表中の化合物
は何れも発色濃度・耐光性に於いて良好な結果を
示した。
【表】
【表】
【表】
【表】 この様にして得られたスチリル化合物を使つて
感圧複写紙を製造するに当つては、従来の公知の
方法を使用すればよい。 例えば米国特許第2806457号、第2800458号等に
記載のコアセルベーシヨンの如き方法を採用する
事が出来る。又感熱記録紙を製造するにも、例え
ば日本国特公昭45−14039号公報に記載の公知の
方法を採用すればよい。 以下に実施例を示し本発明を説明するが、本発
明の要旨を越えない限り以下の実施例に制約され
るものではない。 実施例 1 合成例1で得た1−(4−メトキシフエニール)
−2−(2′−キノリル)エチレン6部(重量部以
下同じ)をモノイソプロピルビフエニール94部に
溶解し、この液にゼラチン24部とアラビアゴム24
部を水400部に溶解しPH7に調整した液を加え、
ホモジナイザーで乳化する。この乳化液に温水
1000部を加え50℃で30分撹拌した後、10%苛性ソ
ーダ水溶液約1部を加え、さらに50℃で30分撹拌
する。次いで希酢酸を徐々に加えてPHを4.5に調
整し、50℃で約1時間撹拌した後0〜5℃に冷却
しさらに30分撹拌する。次に4%グルタルアルデ
ヒド水溶液35部を徐々に加えてカプセルを硬化さ
せた後希苛性ソーダ水溶液でPHを6に調整し、室
温で数時間撹拌してカプセル化を完了した。 このカプセル液を紙に塗布し乾燥してカプセル
塗布紙(上用紙)を得た。この紙を電子受容性呈
色剤としてフエノールホルマリン系樹脂を塗布し
た紙(下用紙)と重ね合せ、ボールペンあるいは
タイプライターで加圧すると下用紙上に濃い黄色
の像が現われた。この像はすぐれた耐光性を示し
た。又上用紙のカプセル面もすぐれた耐光性を示
し、着色及び発色能の低下はみられなかつた。 実施例 2 合成例2の化合物1−(4−エトキシフエニー
ル)−2−(2′−キノリル)エチレン30部を150部
の10%ポリビニールアルコール水溶液及び65部の
水とボールミルで1時間混合粉砕して〔成分A〕
とする。尚粉砕後の1−(4−エトキシフエニー
ル)−2−(2′−キノリル)エチレンの粒子径は1
〜3ミクロンであつた。他方35部のビスフエノー
ルA、150部の10%ポリビニールアルコール水溶
液及び65部の水を同様にボールミルで粒子径が1
〜3ミクロンになるまで混合粉砕して〔成分B〕
とする。次に3部の成分Aと67部の成分Bを混合
し紙に塗布後乾燥して感熱紙を得た。なお塗布量
は約5g/m2であつた。得られた感熱記録紙は熱
ペンの加熱によつて速やかに黄色に発色し発色像
は強い耐光性及び耐湿性を示した。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は何れも本発明の化合
物(図面順にサンプルNo.1、2、3)の発色濃度
曲線を示したものであり、第4図、第5図、第6
図は何れも既知化合物(図面順にサンプルNo.4、
5、6)の発色濃度曲線を示したものである。 図中1は発色直後の発色濃度曲線を、2は直射
日光に4時間暴露後の発色濃度曲線を意味する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (式中R1はエトキシ基又はハロゲン原子を示し、
    R2はC1〜4のアルキル基、メトキシ基又はハロゲ
    ン原子を示し、R3は水素原子又は置換基として
    エトキシ基若しくはハロゲン原子を有することも
    あるC1〜12のアルキル基を示し、mは0、1又は
    2の整数を示す。)で表わされる化合物を発色剤
    として含有することを特徴とする発色性記録材
    料。
JP58027142A 1983-02-16 1983-02-18 発色性記録材料 Granted JPS59152891A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027142A JPS59152891A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 発色性記録材料
DE19843405395 DE3405395A1 (de) 1983-02-18 1984-02-15 Chromogene verbindungen und sie enthaltende farbentwicklerzusammensetzung und druck- oder waermeempfindliche aufzeichnungsblaetter
GB08403973A GB2136823B (en) 1983-02-18 1984-02-15 Chromogenic compounds, color developing composition and pressure- or heat-sensitive recording sheet containing the same
US06/580,604 US4598150A (en) 1983-02-18 1984-02-16 Chromogenic 1-(3-methoxy-4-alkoxyphenyl)-2-(2'-quinolyl)ethylene compounds
US06/900,771 US4820841A (en) 1983-02-16 1986-08-26 Chromogenic quinoline compounds

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027142A JPS59152891A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 発色性記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59152891A JPS59152891A (ja) 1984-08-31
JPH0311279B2 true JPH0311279B2 (ja) 1991-02-15

Family

ID=12212795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58027142A Granted JPS59152891A (ja) 1983-02-16 1983-02-18 発色性記録材料

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4598150A (ja)
JP (1) JPS59152891A (ja)
DE (1) DE3405395A1 (ja)
GB (1) GB2136823B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59152891A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 Yamada Kagaku Kogyo Kk 発色性記録材料
NZ213986A (en) * 1984-10-30 1989-07-27 Usv Pharma Corp Heterocyclic or aromatic compounds, and pharmaceutical compositions containing such
US4962203A (en) * 1985-06-18 1990-10-09 Merck Frost Canada, Inc. 2-substituted quinolines useful as leukotriene antagonists
DK282986A (da) * 1985-06-18 1987-02-24 Merck Frosst Canada Inc Substitueret quinolin og farmaceutisk praeparat indeholdende en saadan forbindelse
JPS6270081A (ja) * 1985-09-24 1987-03-31 Yamada Kagaku Kogyo Kk 発色性記録材料
US4851409A (en) * 1986-02-14 1989-07-25 Merck Frosst Canada Inc. 2-substituted quinoline dioic acids and pharmaceutical compositions
JPS61189988A (ja) * 1986-08-11 1986-08-23 Yamada Kagaku Kogyo Kk 発色性記録材料
US5136034A (en) * 1987-02-05 1992-08-04 Merck Frosst Canada, Inc. Synthesis of chiral thioacetals and thioethers
DE3905339A1 (de) * 1989-02-22 1990-09-06 Basf Ag Chinolin-4-carbonsaeurederivate und deren verwendung
DE4032208A1 (de) * 1990-10-11 1992-04-16 Bayer Ag Carbonylaminostyryle
DE4039298A1 (de) * 1990-12-10 1992-06-11 Basf Ag Derivate von chinolincarbonsaeuren
GB9522233D0 (en) * 1995-10-31 1996-01-03 Wiggins Teape Group The Limite Pressure-sensitive copying paper
FR2761687B1 (fr) * 1997-04-08 2000-09-15 Centre Nat Rech Scient Derives de quinoleines, possedant notamment des proprietes antivirales, leurs preparations et leurs applications biologiques
US6353770B1 (en) 1999-05-26 2002-03-05 Levi Strauss & Co. Apparatus and method for the remote production of customized clothing
RU2462455C2 (ru) * 2010-12-01 2012-09-27 Учреждение Российской Академии Наук Институт Проблем Химической Физики Ран (Ипхф Ран) Способ получения гидроксипроизводных стирилхинолинов

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127169A (ja) * 1974-08-31 1976-03-06 Ricoh Kk Senzairyorenzokukyokyusochi

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4121033Y1 (ja) * 1965-04-12 1966-10-13
JPS5127169B2 (ja) * 1972-10-20 1976-08-11
JPS584712B2 (ja) * 1979-07-04 1983-01-27 工業技術院長 アセタ−ル基をもつ含窒素複素環化合物及びその製造方法
DE3219239A1 (de) * 1981-05-22 1982-12-09 CIBA-GEIGY AG, 4002 Basel Druck- oder waermeempfindliches aufzeichnungsmaterial
JPS5841288B2 (ja) * 1981-08-06 1983-09-10 工業技術院長 光不溶化性樹脂組成物
JPS59152891A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 Yamada Kagaku Kogyo Kk 発色性記録材料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127169A (ja) * 1974-08-31 1976-03-06 Ricoh Kk Senzairyorenzokukyokyusochi

Also Published As

Publication number Publication date
DE3405395A1 (de) 1984-08-23
GB8403973D0 (en) 1984-03-21
GB2136823A (en) 1984-09-26
DE3405395C2 (ja) 1987-06-25
US4598150A (en) 1986-07-01
GB2136823B (en) 1987-04-23
US4820841A (en) 1989-04-11
JPS59152891A (ja) 1984-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0311279B2 (ja)
JPS6113999B2 (ja)
JPS6085986A (ja) 発色性記録材料
JPH0441661B2 (ja)
JPS60224582A (ja) 発色性記録材料
JPS59197463A (ja) フルオラン化合物
JPS62243653A (ja) ジビニル化合物及びそれを使用した発色性記録材料
JPH0237312B2 (ja)
EP0256180B1 (en) Chromogenic compounds for pressure- or heat-sensitive recording papers
JPH01163170A (ja) 含複素環化合物とその製法
JPS62270662A (ja) アザフタリド化合物及びそれを使用した発色性記録材料
JPS6270081A (ja) 発色性記録材料
JPS59136349A (ja) フルオラン化合物及びそれを使用した発色性記録材料
JPS62257970A (ja) ジビニル化合物及びそれを使用した発色性記録材料
JPS60123557A (ja) フルオラン誘導体、およびその誘導体を用いた記録体
JPH038958B2 (ja)
JPS59199759A (ja) フルオラン化合物及びこれを使用した発色性記録材料
JPH0368905B2 (ja)
JPH0226782A (ja) 発色性記録材料
JPH0361673B2 (ja)
JPS60139760A (ja) 発色性記録材料
JP2686615B2 (ja) フルオラン化合物及びこれを使用した記録材料
JPS62243652A (ja) ジビニル化合物及びそれを使用した発色性記録材料
JPS6271692A (ja) 発色性記録材料
JP2585675B2 (ja) 新規なロイコ染料及びそれを用いた記録材料