JPH03111438A - ゴム組成物 - Google Patents

ゴム組成物

Info

Publication number
JPH03111438A
JPH03111438A JP25021389A JP25021389A JPH03111438A JP H03111438 A JPH03111438 A JP H03111438A JP 25021389 A JP25021389 A JP 25021389A JP 25021389 A JP25021389 A JP 25021389A JP H03111438 A JPH03111438 A JP H03111438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
parts
ethylene
silica
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25021389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2674629B2 (ja
Inventor
Motoo Fukushima
基夫 福島
Tsutomu Nakamura
勉 中村
Hiroyuki Ohata
大畠 宏之
Harukazu Okuda
治和 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Nissin Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Nissin Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, Nissin Chemical Industry Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP25021389A priority Critical patent/JP2674629B2/ja
Priority to US07/427,049 priority patent/US5059648A/en
Priority to DE68917854T priority patent/DE68917854T2/de
Priority to EP89402965A priority patent/EP0366558B1/en
Publication of JPH03111438A publication Critical patent/JPH03111438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2674629B2 publication Critical patent/JP2674629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は天然ゴム又は合成ゴム組成物、特にはアセチレ
ン化合物を含有することを特徴とし、シリカ系補強性充
填剤の分散に優れ、配合物の粘度が低(、成形時の流れ
性が著しく改善され、加硫物の機械的強度、耐熱性に優
れたゴムを与えるゴム組成物に関するものである。
[従来の技術] 天然ゴム又は合成ゴムの補強性充填剤としてはカーボン
ブラックが最も汎用されてきた。これは親油性のカーボ
ンブラックが天然ゴム又は合成ゴムとなじみが良く、補
強効果が大きいことによるものである。
一方シリカ系充填剤である微粒子ケイ酸は、カーボン配
合物に較べて、加硫ゴムの耐熱老化性、引裂抵抗性、耐
屈曲亀裂性、接着性等に優れ且つ自由に着色出来るとい
う特徴を有しているが粒子表面の親水性シラノール基の
ため天然ゴム又はシリコーンゴムな除(合成ゴムとはな
じみが悪く、分散不良をおこして配合物の粘度をあげ加
工性並びに加硫物の物性を大幅に低下させている。
これを改善するため従来よりポリエチレングリコール等
のアルコール類や一般の界面活性剤等が使用されている
が、まだまだカーボンブラックに較べて分散性が悪い。
又、シリカ表面をアルコール類、シラン、シロキサン等
で処理する方法も行われているが、分散効果は改善され
ているものの、コストが高くつき、シリカ配合時にシラ
ン等を加える方法は分散効果が不十分という欠点を有す
る。又、特開昭61−225243にはアクリルゴムに
白色充填剤を配合することにより長期耐熱性、耐グリー
ス、耐水性が改善されるとしているが、白色充填剤の分
散性、加工性の改善には言及されておらず、特開昭55
−31817には天然及び合成ゴムにシリカ系充填剤を
使用するにあたってオルガノポリシロキサンの添加が加
硫物の圧縮永久歪の改善に有効であるとしているが、オ
ルガノポリシロキサン添加だけではシリカ系補強性充填
剤の分散性が改善されていない。特にグリーン強度の小
さいアクリルゴム等はシリカの分散性が悪いために配合
物のムーニー粘度が高(複雑な加硫成型が困難なのが現
状である。
[発明の構成] 本発明者らはこの様な不利を解決するため鋭意研究した
結果、ある種のアセチレン化合物を用いることにより、
シリカ系補強性充填剤の分散を著しく改良して低粘度の
配合物、良好な加工性、優れた加硫物性が得られること
を見出し、アセチレン化合物の種類や、配合物の組成に
ついてさらに検討を加えて本発明を完成したものである
即ち、本発明のゴム組成物は イ)天然ゴム又は合成ゴム     100重量部口)
比表面積が少なくとも30m”7gであるシリカ系補強
性充填剤        10〜200重量部ハ)アセ
チレンアルコール又はそのアルキレンオキサイド付加物
       0.1〜10重量部から成ることを特徴
とするものである。
以下にこれを詳述する。
本発明の組成物を構成するイ)成分は天然ゴム又は合成
ゴムであって、この合成ゴムとしては従来より知られて
いる下記のゴム、スチレン−ブタジエンゴム、アクリロ
ニトリル−ブタジエンゴム、水素化アクリロニトリル−
ブタジエンゴム、ブタジェンゴム、インブレンゴム、ク
ロロプレンゴム、エチレン−プロピレンゴム、エチレン
−プロピレン−ジエンゴム、アクリルゴム、エチレン−
アクリル酸エステルゴム、エチレン−酢酸ビニルゴム、
ウレタンゴム、多硫化ゴム、クロロスルホン化ポリエチ
レンゴム、塩素化ポリエチレンゴム、ふっ素ゴム又はエ
ビクロルヒトリンゴ・ムを用いることができる。これら
の天然ゴムあるいは合成ゴムは必要に応じて2種以上を
併用することもできる。
次に口)成分であるシリカ系補強性充填剤については、
比表面積が少なくとも30m”7gの微粒子であること
が必要とされる。これはエアロジル、キャボシルという
商品名で代表される乾式法による煙霧質シリカ、アルキ
ルシリケートやけい酸ソーダから湿式法で合成される沈
降性シリカ、けい酸マグネシウム、けい酸カルシウム、
などが例示される。この補強性充填剤の配合量は上記し
たイ)成分のポリマー100重量部に対して10重量部
未満とすると補強効果が不充分で実用的な機械的強度が
得られなくなるし、200重量部を越えると良好な成形
加工性が得られず、機械的強度も低下してしまうので、
10〜200重量部の範囲とする必要があるが、この好
ましい範囲は30〜80重量部とされる。
次にハ)成分であるアセチレン化合物について説明する
。本発明のゴム組成物を構成するハ)成分のアセチレン
化合物はアセチレン結合及び水酸基を有する特異な分子
構造をしており、三重結合と隣接する炭素原子に結合し
た一〇H基又は−〇−基を有するものが好ましく、この
ような化合物はカーボンブラック、シリカ、炭酸カルシ
ウム、酸化チタン、クレー等の補強性充填剤に対して優
れた濡れ効果、分散効果を示す。これは三重結合と隣接
する炭素原子に結合した一OH基又は−〇−基が電子密
度を非常に高めることによるもので、特に式(ここでR
は炭素数1〜8のアルキル基、Aは同種又は異種のアル
キレングライコール残基、X、Yは1以上の整数) で示される左右対称型のアセチレン化合物は分子中央部
を強く極性にするため、補強性充填剤に対して他の分散
剤には見られない優れた分散効果な示し、特に天然ゴム
またはシリコーンゴムを除く合成ゴムとの親和性に乏し
い親水性のシリカ系充填剤に対してはその効果が大きい
。本発明に使用されるアセチレン化合物としては具体的
には3−メチル−1−ブチン−3−オール、3.5−ジ
メチル−1−ヘキシン−3−オール、3,5−ジメチル
−1−ヘキシン−3−オールのエチレンオキシド付加物
、2.5−ジメチル−3−ヘキシン−2,5−ジオール
、2,4,7.9−テトラメチル−5−デシン−4,7
−ジオール、2,4,7.9−テトラメチル−5−デシ
ン−4,7−ジオールのエチレンオキシド付加物、2,
4,7.9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオ
ールのプロピレンオキシド付加物、等が例示される。こ
れらのアセチレン化合物は市販品(米国Air Pro
ducts & ChemicalsIncorpor
ated社製造、日信化学社販売、商品名オルフィンま
たはサーフィノール)から入手することができる。これ
らのアセチレン化合物は必要に応じて2種以上を併用す
ることもできる。このアセチレン化合物の配合量は上記
したイ)成分のゴム100重量部に対して0.1重量部
未満ではり)成分の充填剤を十分に分散させることがで
きず、従って配合物のムーニー粘度が高く、ロール加工
性の悪い配合物となる。又10重量部を越える量を添加
してももはや加工性の改良がみられないので0.1〜1
0重量部の範囲で添加するものとされる。
本発明のゴム組成物は上記したイ)〜ハ)成分を、一般
にゴム用に使用されているバンバリーミキサ−ニーグー
、インターミキサー 2本ロール等の混合機を用いて充
分に混練して得られるが、さらにイ)成分の種類に応じ
て通常用いられている加硫剤、加硫促進剤、その他の加
硫助剤を添加し混合することによって加硫が可能となる
イ)〜ハ)成分及び加硫剤、加硫促進剤、加硫助剤以外
に必要に応じて酸化防止剤、加工助剤用オイル、紫外線
吸収剤、着色剤、難燃剤、増量剤など通常のゴム配合に
おいて添加される各種添加剤などを添加してもよい。
この様にして得られた本発明のゴム組成物は加工性に優
れ、加圧成形、押出成形、射出成形等通常の方法によっ
て容易に成形加硫でき、機械強度や、耐熱性の優れた成
形体が得られる。従って工業的に極めて有利なものであ
る。
次に実施例をあげて本発明を説明する。尚、特にことわ
らない限り配合中の部は重量部を表す。
実施例1 アクリル系エラストマー ドアアクロンAR−840(
東亜ペイント社商品名)100部を6インチロールに巻
きつけ、これに比表面積230m2/gの沈降性シリカ
、ニップシルLP (日本シリカ社製商品名)を50部
、ナラガード445(ユニロイヤル社製商品名)2部、
ステアリン酸1部、サーフィノール440(米国Air
 Product’s & ChemicalsI n
corporated社製造、日信化学社販売商品名、
2.4,7.9−テトラメチル−5−デシン−4,7−
ジオールのエチレンオキシド平均3.5モル付加物)1
部を添加し充分に混練した後、シリカ中の水分除去のた
めロール温度130℃で10分間加熱混練した。
次にこの配合物の加工性判定用にムーニー粘度[ML、
や、 (100℃)]を測定すると共に、トリチオシア
ヌール酸1.5部、酸化マグネシウム5部、ジメチルジ
チオカルバミン酸亜鉛1.5部を充分に混練し、165
℃X12分プレス加硫し、更に175℃のオーブン中で
8時間後加硫して2mm厚の加硫シートを得た。
この加硫シートについてJIS K−6301の測定方
法に準じて機械的特性を測定し、結果を第1表に示した
実施例2,3.4及び比較例1 実施例1と同様の方法で第1表に示す配合で組成物を調
整した。次いで実施例1と同一条件で加硫を行ない、加
硫物性を測定した。結果は第1表のとおりであった。
第 表 プロピレンオキシド平均3.5 モル付加物 これらの結果に示された実施例と比較例を対比すると、
アセチレン化合物を用いた本発明の組成物では、シリカ
系充填剤の分散性が著しく改良され、ムーニー粘度が低
く、加工性も優れ、更に弓張強さが太き(、優れた加硫
物性を示すことが判る。
実施例5,6及び比較例2,3 EPDM及びNBRについて、本発明の詳細な説明する
。実施例1と同様な方法で第2表に示す配合で組成物を
調整した。次いで第2表に示した加硫を行い、加硫特性
を測定した。その結果は第2表のとおりであり、本発明
の組成物は優れた特性を示した。
第 表 4)〜7) 加硫促進剤 (大向新興社製商品名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、イ)天然ゴム又は合成ゴム100重量部ロ)比表面
    積が少なくとも30m^2/gであるシリカ系補強性充
    填剤10〜200重量部 ハ)アセチレンアルコール又はそのアルキレンオキサイ
    ド付加物0.1〜10重量部 から成ることを特徴とするゴム組成物。 2、前記イ)成分が、天然ゴム、スチレン−ブタジエン
    ゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、水素化アク
    リロニトリル−ブタジエンゴム、ブタジエンゴム、イソ
    プレンゴム、クロロプレンゴム、エチレン−プロピレン
    ゴム、エチレン−プロピレン−ジエンゴム、アクリルゴ
    ム、エチレン−アクリル酸エステルゴム、エチレン−酢
    酸ビニルゴム、ウレタンゴム、多硫化ゴム、クロロスル
    ホン化ポリエチレンゴム、塩素化ポリエチレンゴム、ふ
    っ素ゴム又はエピクロルヒドリンゴムである請求項1記
    載のゴム組成物。 3、前記ハ)成分が、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼ (ここでRは炭素数1〜8のアルキル基、Aは同種又は
    異種のアルキレングライコール残基、X、Yは1以上の
    整数)で示される化合物である請求項1記載のゴム組成
    物。
JP25021389A 1988-10-27 1989-09-26 ゴム組成物 Expired - Fee Related JP2674629B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25021389A JP2674629B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 ゴム組成物
US07/427,049 US5059648A (en) 1988-10-27 1989-10-25 Rubber composition
DE68917854T DE68917854T2 (de) 1988-10-27 1989-10-26 Kautschukmischung.
EP89402965A EP0366558B1 (en) 1988-10-27 1989-10-26 Rubber composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25021389A JP2674629B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03111438A true JPH03111438A (ja) 1991-05-13
JP2674629B2 JP2674629B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=17204509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25021389A Expired - Fee Related JP2674629B2 (ja) 1988-10-27 1989-09-26 ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2674629B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08109302A (ja) * 1994-10-13 1996-04-30 Nippon Mektron Ltd アクリル系エラストマー組成物
WO1997035918A3 (fr) * 1996-06-26 1997-11-20 Bridgestone Corp Compositions de caoutchouc
WO1997035461A3 (fr) * 1996-06-26 1997-11-20 Bridgestone Corp Composition de caoutchouc et pneumatique
JP2016113473A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08109302A (ja) * 1994-10-13 1996-04-30 Nippon Mektron Ltd アクリル系エラストマー組成物
WO1997035918A3 (fr) * 1996-06-26 1997-11-20 Bridgestone Corp Compositions de caoutchouc
WO1997035461A3 (fr) * 1996-06-26 1997-11-20 Bridgestone Corp Composition de caoutchouc et pneumatique
US6172157B1 (en) 1996-06-26 2001-01-09 Bridgestone Corporation Rubber compositions
KR100357504B1 (ko) * 1996-06-26 2003-04-08 가부시키가이샤 브리지스톤 고무조성물
US6559209B1 (en) 1996-06-26 2003-05-06 Bridgestone Corporation Rubber composition and pneumatic tire
JP2016113473A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2674629B2 (ja) 1997-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533687A (en) Flame-retardant rubber composition
JP4157608B2 (ja) ゴム組成物
JP3966601B2 (ja) シリカ配合ゴム組成物及びその製造方法
JPS60179436A (ja) 難燃性ポリオレフイン系ゴム組成物
KR101579413B1 (ko) 마스터배치 조성물, 이용 방법 및 고무 조성물
JP2010155967A (ja) ゴム用充填剤およびゴム組成物
WO2007132909A1 (ja) ビニルエーテル基でブロックされたメルカプトシラン(カップリング剤)並びにそれを用いたゴム組成物及び空気入りタイヤ
EP0744437A1 (de) Abmischungen aus Organosilanverbindungen und deren Verwendung
JPH10273559A (ja) 加工性を改良したタイヤトレッド用ゴム組成物
JP2967547B2 (ja) シリカ系補強性充填剤
JP2674629B2 (ja) ゴム組成物
JP2982483B2 (ja) ゴム組成物およびその製造方法
JP2674630B2 (ja) ゴム組成物
JPS5813092B2 (ja) ゴム組成物
JP3608892B2 (ja) シリカ配合ゴム組成物
JP2899929B2 (ja) ゴム組成物
JPH11255964A (ja) ゴム組成物
JP2018188532A (ja) クロロプレンゴム組成物及びその加硫物
KR20090104491A (ko) 아연계 계면활성제 및 실란 커플링제를 포함하는 고무조성물
JP4076611B2 (ja) ゴム組成物
JPH10139939A (ja) 架橋可能なゴム組成物
JPWO2017217528A1 (ja) ゴム用添加剤
JP2004292635A (ja) ポリサルファイド重合体及びゴム組成物
JPS58145742A (ja) ゴム組成物
JPH0625284B2 (ja) シリカ配合ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees