JPH03110829A - 化合物半導体薄膜の製造方法 - Google Patents

化合物半導体薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPH03110829A
JPH03110829A JP24892589A JP24892589A JPH03110829A JP H03110829 A JPH03110829 A JP H03110829A JP 24892589 A JP24892589 A JP 24892589A JP 24892589 A JP24892589 A JP 24892589A JP H03110829 A JPH03110829 A JP H03110829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
compound semiconductor
gaas
group
rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24892589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2885435B2 (ja
Inventor
Yasuo Ashizawa
芦沢 康夫
Takao Noda
隆夫 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24892589A priority Critical patent/JP2885435B2/ja
Priority to EP90303352A priority patent/EP0390552B1/en
Priority to DE69024246T priority patent/DE69024246T2/de
Priority to US07/501,781 priority patent/US5168077A/en
Publication of JPH03110829A publication Critical patent/JPH03110829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2885435B2 publication Critical patent/JP2885435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、有機金属気相成長法(MOCV D法)を用
いて化合物半導体薄膜を成長する方法に係わり、特に導
電型がp型であるGaAs又はGaA IAs層を成長
する化合物半導体薄膜の製造方法に関する。
(従来の技術) 従来、■−v族化合物半導体をMOCVD法で成長する
際、p型のドーパントとしてBe。
Zn、Mg、Cd等が使用されている。これらのうち、
Beは高濃度のドーピングが可能であるが、極めて強い
毒性を有する。Zn、Mg及びCdは蒸気圧が高く、高
温成長でドーピング効率が低下したり、配管壁に付着し
たドーパント、原料ガスが遅れて取り込まれるメモリー
効果があり、急峻なドーピントプロファイルが得られな
い問題がある。
また、Cは■−V族化合物半導体に対するアクセプタに
なり、良好な電気特性を持つことが知れらている。しか
し、MOCVD法でCをドーピングするための適当なド
ーパント材料は報告されていない。従って、高キャリア
濃度のp型GaAs、GaAlAsを使う半導体素子を
MOCVD法で製造することは極めて困難であった。
一方、新たなドーパント材料を用いることなく、Cをド
ーピングする方法として、MOCVD法でGaAsを成
長する際に、原料ガスとしてトリメチルガリウム(TM
G)とアルシン(ASH3)とを用い、これらのガスを
交互に切り替えて供給する方法が提案されている。しか
し、この方法では、2種のガスを頻繁に切り替えるため
に、ガス供給系に設けられたバルブ等に大きな負担がか
かる。さらに、一方のガスの供給を停止してから反応炉
内からこれを十分排気した後に、他方のガスを供給する
必要があるため、2種のガスの切り替え時間が長くなり
、これが薄膜の成長速度を低下させる要因となっている
(発明が解決しようとする課題) このように従来、にaAs、GaA IAsのp型不純
物としてはCが有効であるが、MOCVD法でCをドー
ピングするための適当なドーパント材料はないのが現状
である。さらに、TMGとAsH,とを交互に供給して
p型のGaAsを成長する方法では、ガスの頻繁な切り
替えのために装置にかかる負担が重くなり、成長速度も
低下する等の問題があった。このため、高キャリア濃度
のp型GaAs、GaAlAsを使う半導体素子をMO
CVD法で製造することは極めて困難であった。
本発明は、上記事情を考慮してなされたちので、その目
的とするところは、装置に掛かる負11の増大や成長速
度の低下等を招くことなく、MOCVD法により成長薄
膜にCを高濃度に且つ制御性良くドーピングすることが
でき、高キャリア濃度のp型GaAs、GaA IAs
を使う半導体素子の実現に有効な化合物半導体薄膜の製
造方法を提供することにある。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明の骨子は、MOCVD法で新たなドーパント材料
を加えることなく、原料ガスを適当に選択することによ
り、高キャリア濃度のp型の化合物半導体薄膜を成長す
ることにある。
即ち本発明は、化合物半導体基板を収容した反応炉内に
有機金属原料ガスを供給し、有機金属気相成長法により
該基板上にp型のGaAs又はAlGaAs等を成長さ
せる化合物半導体薄膜の製造方法において、■族原料ガ
スとしてメチル基を有するアルキル化物を用い、V族原
料ガスとして水素化物を用い、且つ水素化物の供給量に
依存するV族倶給律速成長により、化合物半導体基板上
に■族元素としてのGa及びAIの少なくとも1種を含
み、V族元素としてAsを含み、さらにキャリア濃度が
I X 1018〜I X 102102O’程度のp
型化合物半導体薄膜を成長形成するようにした方法であ
る。
(作用) 本発明によれば、TMG(トリメチルガリウム)若しく
はTMA(トリメチルアルミニウム)が分解してGa若
しくはAIが成長薄膜中に取り込まれる際に、Ga若し
くはA】がメチル基であるCH,或いはCHx  (x
 = 0〜2 )と結合した状態にある反応生成種の基
板表面濃度が高くなり、Cが取り込まれ易くなる。薄膜
中に取り込まれたCはアクセプタ準位を形成する。
成長中のAsH3とTMG、TMAとのモル比と成長温
度を選択することで、p型GaAs。
GaAlAsのキャリア濃度を再現性良く制御できる。
該成長工程は、連続的に行われるために、バルブの開閉
により発生するバルブ故障は成長工程を含めても一切増
加しない。また、ドーピング用に新たな材料を用いない
ので、メモリ効果はなく、該成長層以外の成長層に同等
影響を与えない。従って、急峻なドーピングプロファイ
ルを実現でき、半導体装置を製造する上で極めて有益で
ある。
また、このような成長工程を使うことによって、従来M
OCVD法では困難であった高キャリア濃度のp型Ga
As、GaA IAs層を含む半導体素子が製造される
。これらの半導体装置では、急峻なキャリア濃度分布が
得られ、良好な素子特性が実現される。
なお、本発明がV族供給律速成長によるのは、次の理由
による。
従来、TMG、TMA及びAsH,を原料ガスとしてG
aAs、AlGaAs薄膜を成長させる場合、V/mモ
ル比は20〜150.基板温度は600〜800℃程度
に設定されていた。この場合の成長は、V族供給量が■
族供給量に対して非常に多く、成長薄膜の成長速度は、
V族供給量には影響されず、■族供給量にのみ比例する
そして従来、V/mモル比を20以下に小さくしていく
と成長薄膜の表面が荒れてくるため、V/mモル比を2
0以下に小さくすることは通常行われていなかった。
しかし、本発明者等の実験によれば、v/■モル比を小
さくすると成長薄膜の表面荒れが発生するが、Cの成長
薄膜中への取り込まれ量が大きくなる。さらに、v/■
モル比を2.5以下と十分に小さくすると成長薄膜の表
面荒れは逆に少なくなり、しかもCの取り込まれ量が急
激に増大することが判明した。そして、V/mモル比を
小さくした場合の成長は、従来と異なり、成長薄膜の成
長速度がV族供給量に比例するV族供給律速成長となる
ことが判った。また、基板温度が450〜650℃、 
V/11111モル比か0.3〜2.5の範囲では、成
長薄膜へのCの取り込みが急激に増加し、I X 10
I8c+++−’からI X 1020c+n−’の正
孔濃度を制御性良く得ることができる。
(実施例) 以下、本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
第1図は本発明の一実施例方法に使用したMOCVD装
置を示す概略構成図である。図中11は反応容器であり
、この反応容器11内には回転軸12に支持されたグラ
ファイト製サセプタ13が設置され、このサセプタ13
上に単結晶GaAs基板14が載置されている。サセプ
タ13は高周波コイル15により加熱され、U板14を
適当な温度に保持する。
キャリアガスはガスライン18に供給されると共に、マ
スフローコントローラ41,42゜43を介して、恒温
槽21,22.23により所定の温度に保たれた、メチ
ル基を有するアルキル化物のTMG(トリメチルガリウ
ム)。
TMA(1−リメチルアルミニウム)、TMI(トリメ
チルインジウム)を収容しているバブラ31.32.3
3にそれぞれ供給される。バブラ31,32.33を通
過したキャリアガスは、ガスライン18を流れるキャリ
アガスと混合され、反応容器11の上部に設けられたガ
ス導入口16を介して反応容器11内に導入される。そ
して、反応容器11内のガスは、ガス排気口17を介し
て排気されるものとなっている。
また、ガスライン18には、水素化物のアルシン(AS
H3)及びシランガス(SIH4)がマスフローコント
ローラ44.45を介してそれぞれ供給されるものとな
っている。なお、図中19はガスの供給・停止を切り替
えるバルブを示している。
このように構成された装置において、TMG。
TMA蒸fiとAsH3ガスが混合されたキャリアガス
を反応容器11内に導入すると、基板14上で熱分解が
生じ、GaAs、GaAlAs層が成長する。
キャリアガスとしてはH2を用いて、反応管へのH2流
m5jll 、反応管内の圧カフ0Torrで成長を行
った。TMGバブラ211;流すH2流量を15sec
IIとして、AsH3流量を変えてGaAS基板14上
にGaAs層を1μm成長した。この場合、[As H
i ] / [TMG]共給モ供給Rを小さくして、成
長薄膜の成長速度がV族のAsH,の供給量のみに比例
するV族供給律速成長になるようにする。
成長層の電気的特性を測定したところp型を示し、正孔
濃度は成長温度(450〜650℃)とAsH,とTM
Gのモル比R(R−OJ 〜2.5 )に対して、第2
図に示したようにI X 1×1018〜8 X 10
”cm1で連続的に変化した。干渉顕微鏡で表面観察し
たところ、成長結晶表面は平らな鏡面状態であった。第
3図に成長速度の成長温度、As H,/TMGモル比
(R−1,1,1,5゜2.1.2.5)依存性を示す
。これにより、成長温度とモル比で成長速度が特定でき
、膜厚の制御が可能となる。なお、第2図及び第3図は
良好な再現性を示した。
また、TMGと同時にH2で希釈したTMAを流すこと
で、同じく鏡面状態を持つp型GaAlAsを成長した
。GaAlAsにおいても成長温度とAsH3流量を変
えることで、I X to” 〜I X 102°el
−’の正孔濃度を再現性良く制御できた。
ここで、モル比に対する正孔濃度の変化を調べたところ
、第4図に示す結果が得られた。従来の20以上のモル
比では、キャリア濃度は1×10”c■−3程度しか得
られていないのに対し、モル比を3以下にすると格段に
大きいキャリア濃度が得られた。さらに、成長温度Ts
を低くするほど、キャリア濃度はより高くなる。良好な
結晶成長が得られる温度450〜650℃でモル比に対
するキャリア濃度を測定したところ、例えば成長温度T
、−520℃1モー520℃ 0.75でキャリア濃度
7 X 101018a’が得られ、TS−650℃。
R−1,5若しくはTS−550℃、R−2,5でキャ
リア濃度I X 1018cab−’が得られた。また
、TMGとTMAを同時に流したところ、例えば基板温
度520℃、TMにとTMAの気相中ガス組成比[TM
A]/([TMG]+[TMA])−0,2゜V/II
Iモル比〜0.8で、正孔濃度I X to”cm−’
のA I 0.07G a o、 g3A sが得られ
た。従ッテ、半導体素子に用いられるp型のGaAs。
GaAlAsとして要求される1×1018〜1x10
2°cra−’のキャリア濃度を達成するには、モル比
を0.3〜2.5の範囲に設定すればよいことになる。
第5図は成長速度、V/mモル比に対して、成長薄膜表
面状態を表わしたものである。V/■モル比が0.3〜
2.5の範囲を大きくずれると成長薄膜の表面荒れが生
じることも確認されている。
本発明に基づいた実施例で成長したp型GaAs層の少
数キャリアライフタイムを時間分解フォトルミネッセン
ス強度測定法により測定したところ、p型キャリア濃度
2 X 10”cm−’ニ対シて600pseeの値が
得られた。この値は他ドーパント、他成長法で成長した
同一キャリア濃度のp型GaAsにおける少数キャリア
ライフタイム(例えば、Il、C,Ca5ey and
 M、B、Pan1sh。
11cterostructure La5ers、 
p161. AcadevlcPress、 1978
)に比較して同程度であり、本発明に基づく成長薄膜の
結晶品質が優れていることを示している。
本実施例方法を用いて、第6図に示すヘテロバイポーラ
トランジスタを形成した。なお、図中60は半絶縁性G
aAs基板、61はアンドープGaAsバッファ層、6
2はn−−GaAsコレクタ層、63はp” −GaA
sベース層、64はアンドープGaAsスペーサ層、6
5はn  A 1 o、3G ao、7 A S エミ
ツタ層、66はn”−GaAs層、67はn” −I 
nGaAsオーミックコンタクト層、68はp7 Alx Ga+−x As (x=o→0.3 )ベー
ス層、69はGaA IAsスペーサ層を示している。
第6図(a)の例において、GaAsベース層63以外
のInGaAs、GaAlAs。
GaAs層61,62,64.〜.67は、AsH,流
量を400secm 、成長温度680’Cで成長した
。ベースp”−GaAs層63は、成長温度を550℃
、A8H3流量を10secIIl、 T M G流量
を13.05sec11.モル比R−1で成長した。
第6図(b)の例においては、ベースGaA I As
層68を形成する際に、成長温度、AsH,流量及びT
MGバブラへのH2ガス流量は(a)の場合と同じであ
り、これに加えてTMAバブラに流すH2流量を連続的
に変化させ、組成傾斜GaA IAs層68を成長した
。(a)(b)両方の構造を用いてヘテロバイポーラト
ランジスタを製造したところ、良好なりC特性が確認さ
れた。
第7図は本発明に基づいて成長した別の化合物半導体装
置の例である。この構造はpチャネルHEMTを形成す
るものであり、図中70は半絶縁性GaAs基板、71
はアンドープGaAsバッファ層、72はアンドープA
 1.、、Ga、、、Asスペーサ層、73はp+A 
1 o、s G a o、t A S正孔供給層、74
はアンドープGaAsIVIを示している。第7図の構
造のうち、p型GaA IAs正孔供給層73をAsH
,と■族元素の原料TMG及びTMAとの供給モル比を
1〜2.成長温度を550〜620℃の範囲内で成長し
た。その結果、良好な鏡面状の表面が得られ、またトラ
ンジスタ特性を測定したところ良好なりC特性が確認さ
れた。
かくして本実施例方法によれば、MOCVD法により、
p型GaAs又はGaA IAs層を成長するに際して
、キャリア濃度がI X 1018〜I X 10”c
−3の領域で所望のドーピングプロファイルを有するp
型層を制御性良く成長することができる。このため、高
いキャリア濃度を必要とするp型のGaAs、GaAl
Asを含む半導体素子を簡単に製造できる。また、p型
層は連続成長で形成され、ガス切り替えのための特殊な
バルブ操作を一切含まないので、装置に対して同等負荷
・がかからない。さらに、p型ドーパントとして新たな
原料ガスを用いないので、装置の特に配管系統の不純物
汚染がなく、高純度な成長層が実現される利点がある。
さらに次に、高濃度にドーピングされた薄いp型ベース
層を有するヘテロバイポーラトランジスタの実施例を説
明する。
この実施例では、第8図に示すように(100)方位の
GaAsQ板80上にアンドープのGaAsバッファ層
81、n”−GaAsコンタクト層(S i = 4 
X 1018cII−3) 82、n−GaAsコレク
タ層(S i −7x 10”cll−3)83、p”
−GaAsベース層(ホール濃度:5 x 1019c
m−3) 84、 n −1n o、I  A I o、3bG a O,
54A Sエミ′ツタ層(S i −5X 1017e
11−3) 85、n  A 10.3 Gao、7 
Asエミツタ層(S  i  =  5  X  10
17cm−3)  8 6  、 n”  −GaAs
コンタクト層(S * −4X 1018cm−3) 
87が、TMG、 TMA、 TM I 、 DMZ、
 A s H3。
SiH4を原料とするMOCVD法により、順次積層形
成されている。p” −GaAsベース層84の厚さは
800人であり、このうちコレクタIQ 600人がZ
nで、エミッタ側200人がCでドーピングされている
。従来、GaAsベース層のp型不純物はZnのみから
なり、そのためZnの拡散によりエミッタがp型からp
型に反転するのを防ぐため、p” −GaAsベース層
とn−A I 0.3 G a O,7A Sエミツタ
層との間にアンドープGaAs層が設けられていたが、
この実施例ではこのスペーサ層に相当する部分をCでド
ーピングしである。SIMSによりC原子の深さ方向の
分布を測定したところ、n−A 1 o、3 G a 
o、7 A sエミッタ層86側に僅かに拡散している
が、デバイスDC特性を調べたところ、良好な特性が得
られオン電圧も正常であった。このことは、Cが拡散し
ているにも拘らず、ヘテロ接合とpn接合が設計値にで
きていることを示している。
この実施例で特徴とするのは、n−AlGaAsエミツ
タ層86とp” −GaAsベース層84の間にInを
含む層、即ちInGaAs層或いはAlGalnAs層
を新たに加え、またp+−GaAsベース層の少なくと
も一部にCをp型ドーパントとして使う点にある。Cは
両性元素であり、GaAs、AlGaAs中では略10
0%の活性化率でアクセプタとなる。一方、InGaA
s、InAlGaAsではCはドナーとなり易くなる。
従って、Cがドーパントとして高濃度にドーピングされ
ているAlGaAs又はGaAsに、n型のInAlG
aAs又はI nGaAsが隣接して積層されている構
造において、AlGaAs又はGaAs層からCが拡散
したとしても、Inを含む層ではn型となることからp
n接合の位置がずれることはない。
このように、ヘテロバイポーラトランジスタのエミツタ
層のベース側の一部をInAIGaASとするとか、又
はGaAsベース層のエミッタ側の一部をI nGaA
sにより形成することにより、エミッタ・ベースへテロ
界面とpn接合界面のずれを抑制することができる。
なお、Inを含む層の厚さは転位を発生する臨界厚さ以
下にすることにより、エミッタ・ベース接合界面での結
晶欠陥の生成を妨げることができる。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。例えば、ヘテロバイポーラトランジスタ、pチャネ
ルHEMT以外にも、p型GaAs、GaAlAs、A
lAsを含む半導体レーザ、ホットエレクトロントラン
ジスタ等、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、各種半導
体素子の製造に適用することができる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、MOCVD法で化
合物半導体を成長する際に、[V族供給量]/[■族供
給M]のモル比を小さくしてV族供給律速成長させるこ
とにより、新たなドーパント材料を用いることなく、高
キャリア濃度(I X 1×1018〜I X 102
0CrA−3)のp型GaAs、GaAlAs等を成長
することができる。従って、装置に掛かる負担の増大や
成長速度の低下等を招くことなく、MOCVD法により
成長薄膜にCを高濃度に且つ制御性良くドーピングする
ことができ、高キャリア濃度のp型GaAs、GaAl
Asを使う半導体素子の実現に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例方法に使用したMOCVD装
置を示す概略構成図、第2図乃至第8図はそれぞれ上記
実施例方法を説明するためのもので、第2図は成長温度
と正孔濃度との関係を示す特性図、第3図は成長温度と
成長速度との関係を示す特性図、第4図はモル比と正孔
濃度との関係を示す特性図、第5図は成長温度とモル比
との関係における成長薄膜の表面状態を示す特性図、第
6図乃至第8図はそれぞれ素子構造を示す断面図である
。 11・・・反応容器、 12・・・回転軸、 13・・・サセプタ、 14・・・単結晶GaAs基板、 15・・・高周波コイル、 16・・・ガス導入口、 17・・・ガス排気口、 18・・・ガスライン、 19・・・バルブ、 21゜ 3・・・恒温層、 31゜ 33・・・バブラ、 41゜ 45・・・マスフローコ ノ トローラ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)化合物半導体基板を収容した反応炉内に有機金属
    原料ガスを供給し、有機金属気相成長法により該基板上
    に化合物半導体薄膜を成長させる際に、 III族原料ガスとしてメチル基を有するアルキル化物を
    用い、V族原料ガスとして水素化物を用い、且つ成長速
    度が前記水素化物の供給量に依存するV族供給律速成長
    となる条件で、前記基板上にIII族元素としてGa及び
    Alの少なくとも1種を含み、V族元素としてAsを含
    むp型の化合物半導体薄膜を成長形成することを特徴と
    する化合物半導体薄膜の製造方法。
  2. (2)前記化合物半導体薄膜の成長時の基板温度を45
    0〜650℃、V族原料とIII族原料との供給モル比を
    0.3〜2.5の範囲内で設定することを特徴とする請
    求項1記載の化合物半導体薄膜の製造方法。
  3. (3)前記成長されるp型の化合物半導体薄膜は、Ga
    As又はAlGaAsからなり、キャリア濃度が1×1
    0^1^8〜1×10^2^0cm^−^3であること
    を特徴とする請求項1記載の化合物半導体薄膜の製造方
    法。
JP24892589A 1989-03-31 1989-09-25 化合物半導体薄膜の製造方法 Expired - Fee Related JP2885435B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24892589A JP2885435B2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 化合物半導体薄膜の製造方法
EP90303352A EP0390552B1 (en) 1989-03-31 1990-03-29 Method of manufacturing compound semiconductor thin film
DE69024246T DE69024246T2 (de) 1989-03-31 1990-03-29 Verfahren zur Herstellung einer Dünnschichthalbleiterlegierung
US07/501,781 US5168077A (en) 1989-03-31 1990-03-29 Method of manufacturing a p-type compound semiconductor thin film containing a iii-group element and a v-group element by metal organics chemical vapor deposition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24892589A JP2885435B2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 化合物半導体薄膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03110829A true JPH03110829A (ja) 1991-05-10
JP2885435B2 JP2885435B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=17185461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24892589A Expired - Fee Related JP2885435B2 (ja) 1989-03-31 1989-09-25 化合物半導体薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2885435B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06295922A (ja) * 1992-06-17 1994-10-21 Fr Telecom トランジスタ及びその製造方法
US7208387B2 (en) 2002-08-09 2007-04-24 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for manufacturing compound semiconductor wafer and compound semiconductor device
WO2012056648A1 (ja) * 2010-10-27 2012-05-03 住友化学株式会社 半導体基板、半導体基板の製造方法および垂直共振器面発光レーザ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3676965B2 (ja) 1999-08-31 2005-07-27 シャープ株式会社 半導体レーザ素子及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06295922A (ja) * 1992-06-17 1994-10-21 Fr Telecom トランジスタ及びその製造方法
US7208387B2 (en) 2002-08-09 2007-04-24 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for manufacturing compound semiconductor wafer and compound semiconductor device
US7576352B2 (en) 2002-08-09 2009-08-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing compound semiconductor wafer and compound semiconductor device
WO2012056648A1 (ja) * 2010-10-27 2012-05-03 住友化学株式会社 半導体基板、半導体基板の製造方法および垂直共振器面発光レーザ
JP2012109557A (ja) * 2010-10-27 2012-06-07 Sumitomo Chemical Co Ltd 半導体基板、半導体基板の製造方法および垂直共振器面発光レーザ
JP2016129268A (ja) * 2010-10-27 2016-07-14 住友化学株式会社 半導体基板、半導体基板の製造方法および垂直共振器面発光レーザ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2885435B2 (ja) 1999-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5168077A (en) Method of manufacturing a p-type compound semiconductor thin film containing a iii-group element and a v-group element by metal organics chemical vapor deposition
US4659401A (en) Growth of epitaxial films by plasma enchanced chemical vapor deposition (PE-CVD)
JPH06204149A (ja) 化合物半導体製造方法
EP0523917A2 (en) Atomic layer epitaxy of compound semiconductor
US4773355A (en) Growth of epitaxial films by chemical vapor deposition
US7576352B2 (en) Method for producing compound semiconductor wafer and compound semiconductor device
JP2789861B2 (ja) 有機金属分子線エピタキシャル成長方法
JPH03110829A (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JP2577550B2 (ja) ▲iii▼−▲v▼族化合物半導体単結晶薄膜の不純物添加法
KR960004591B1 (ko) 도우프된 결정 성장 방법
JP3013992B2 (ja) 化合物半導体結晶の成長方法
JP2793239B2 (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JP2005086135A (ja) ヘテロバイポーラトランジスタ用エピタキシャルウエハおよびその製造方法
JPH11329980A (ja) 有機金属気相成長装置およびそれを用いた有機金属気相成長法
JPH11268996A (ja) 化合物半導体混晶の成長方法
JP2587624B2 (ja) 化合物半導体のエピタキシヤル結晶成長方法
JPH03280419A (ja) 化合物半導体薄膜の成長方法
JPH035398A (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JP3109149B2 (ja) 化合物半導体結晶成長方法
JPH11126754A (ja) 有機金属気相成長方法
JPH03232220A (ja) 化合物半導体結晶の気相成長法
JPH07201761A (ja) 化合物半導体の成長方法
JPH0426597A (ja) 3―5族化合物半導体の有機金属気相成長方法
JPS6148917A (ja) 3−v族化合物半導体選択ド−プヘテロ構造の形成法
JPH03235323A (ja) 化合物半導体結晶の気相成長法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees