JPH03106278A - 電子スチルカメラ - Google Patents

電子スチルカメラ

Info

Publication number
JPH03106278A
JPH03106278A JP1244328A JP24432889A JPH03106278A JP H03106278 A JPH03106278 A JP H03106278A JP 1244328 A JP1244328 A JP 1244328A JP 24432889 A JP24432889 A JP 24432889A JP H03106278 A JPH03106278 A JP H03106278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
video information
recording
recorded
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1244328A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Goto
哲朗 後藤
Kazuyuki Kazami
一之 風見
Koichi Daitoku
大徳 晃一
Naoki Tomino
富野 直樹
Tsutomu Wakabayashi
勤 若林
Akira Ezawa
朗 江沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP1244328A priority Critical patent/JPH03106278A/ja
Publication of JPH03106278A publication Critical patent/JPH03106278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明は、被写体の映像情報をフロッピーディスク等の
記録媒体に記録する電子スチルカメラに関する. B.従来の技術 この種の電子スチルカメラ(スチルビデオカメラともい
う)は,CCD等の撮像素子を有し、この撮像素子に受
光された被写体光から被写体の映像情報を得、この映像
情報をフロッピーディスク等の記録媒体に記録するもの
である。記録された映像情報は、通常の銀塩フィルムに
露光する場合と異なり現像処理を必要とせず、例えばテ
レビの画面にて即座に可視化することが可能である。
また液晶表示装置などの外部表示装置を備え、上記映像
情報をこの表示装置に可視化出力可能なものも提案され
ている。
C.発明が解決しようとする課題 ところで、このような電子スチルカメラは、上述したよ
うにCCDなどの撮像素子を用いているためラチチュー
ドが狭く、被写体条件によっては適正露出が得られない
ことが多い6 しかしながら従来は、いったん記録媒体に記録された映
像情報を露出補正できるカメラは存在しないため、不適
正な露出により意図したものとは異なる映像となっても
あきらめるしかなかった.本発明の技術的課題は、記録
された映像情報の露出が不適正であっても,これを適正
露出に補正できるようにすることにある。
D.課題を解決するための手段 クレーム対応図である第1図により説明すると,本発明
は、被写体光を受光して被写体の映像情報を得る撮像手
段101と、撮像手段101への受光量を制御する露出
手段LO2と、撮像手段101によって得られた映像情
報を記録媒体103に記録する記録手段104と、記録
媒体103に記録された映像情報を読出す読出し手段1
05と、この読出された映像情報に基づいて、その映像
を外部に可視化表示する表示手段106とを備えた電子
スチルカメラに適用される.そして,露出補正量を指令
する指令手段107と、この指令に応じて上記読出され
た映像情報に露出補正を加える補正手段108とを備え
るとともに、露出補正済みの映像情報を上記記録手段1
04により記録媒体103に記録するようにし.これに
より上記技術的課題を解決する。
E.作用 補正手段108は、指令手段107からの指令に応じて
、上記記録媒体103から読出された映像情報に露出補
正を加える.そしてこの露出補正済みの映像情報は、記
録手段104によって記録媒体103に記録される。こ
れによれば、過去に記録された映像情報の露出が不適正
であってもこれを適正露出に補正して記録し直すことが
できる。
F.実施例 第2図〜第6図により本発明の一実施例を説明する. 第2図はスチルビデオカメラ(電子スチルカメラ:以下
、単にカメラと呼ぶ)の外観を示す斜視図であり、カメ
ラ本体10の前面には、撮影レンズ11および電子閃光
装置の発光窓l2が設けられている.カメラ本体10の
上面には、液晶表示装置13およびレリーズスイッチR
SW,モードスイッチMSW,一対のセレクトスイッチ
SSWが設けられている。液晶表示装置13は、撮影時
の映像情報あるいは後述するフロッピーディスク31に
すでに記録された映像情報を可視化表示する映像表示部
13aと、設定されているモードを表示するモード表示
部13bとから構成される。
第3図は制御系のブロック図であり、カメラ全体のシー
ケンスを制御する制御回路21には、上述した3つのス
イッチRSW,MSW,SSWが接続されるとともに、
処理回路22,記録再生回路23,表示回路24および
露出回路25が接続されている. 処理回路22には、撮影レンズ11(第2図)を通して
入射される被写体光を受光するCCD(撮像素子)26
が接続され、制御回路21からの指令に応答してこのC
CD26を作動せしめる。
CCD26は,受光した光像を電気的な映像情報に変換
して処理回路22に入力し、処理回路22は、入力され
た映像情報を記録可能な状態に変換して記録再生回路2
3に転送する。また露出回路25は、不図示の絞りやシ
ャッタを駆動して上記CC026への被写体光の受光量
を制御する。
記録再生回路23は、制御回路21からの記録信号に応
答して、処理回路22から転送された映像情報をフロッ
ピーディスク31(カメラ10内に装填可能とされる)
に記録するとともに、この映像情報を表示回路24に入
力する。また記録再生回路23は、制御回路21からの
再生信号に応答して、フロッピーディスク31に記録さ
れた映像情報を読出して表示回路24に入力する。
表示回路24は、記録再生回路23から入力された映像
情報に基づいて、その映像を上述の液晶表示装置13の
映像表示部13aに可視化表示せしめる。
ここで、本実施例では、上述のモードスイッチMSW 
(第2図)の操作により撮影モード,表示モードおよび
補正モードの3つのモードが設定可能とされている。撮
影モードは、レリーズスイッチRSWのオンに伴い、得
られた被写体の映像情報をフロッピーディスク31に記
録するモードであり、表示モードは、過去にフロッピー
ディスク3lに記録された映像情報を液晶表示装置13
の映像表示分13aに表示するモードである。また、補
正モードは、過去にフロッピーディスク31に記録され
た映像情報を露出補正するモードである。
そして、例えば撮影モードが設定されているときにモー
ドスイッチMSWが1回オンされると表示モードが設定
され、その後、モードスイッチMSWがオンされるたび
に,補正モード→撮影モード→表示モードの順にモード
が変更される.また、表示モードおよび補正モード設定
時には、そのモードが設定されている旨のマークが液晶
表示装!!13のモード表示部13aに表示される.次
に、第4図〜第6図のフローチャートに基づいて制御回
路21による制御の手順を説明する.第4図は撮影時の
処理手順を示し、上述の撮影モードが設定されていると
きにレリーズスイッチRSWがオンするとこのプログラ
ムが起動される。
まずステップS1で記録再生回路23を作動せしめ、装
填されたフロッピーディスク31を回転させる.すなわ
ち、このフロッピーディスク31を回転させつつ映像情
報を記録するのであるが、その回転が記録可能な状態に
安定するまで時間がかかるので、最初にこのステップS
1を実行する.次いでステップS2では、処理回路22
を作動せしめてCOD26に給電し、CCD26が映像
情報を出力可能な状態とする.次いでステップS3で露
出回路25を作動せしめ、所定の絞り値となるよう絞り
を駆動するとともに、所定のシャッタ速度でシャッタを
駆動する.これにより撮影レンズl1を通して入射され
た被写体光が絞り値およびシャッタ速度に応じた量だけ
CCD26に受光される.ここで、この絞り値およびシ
ャッタ速度は、不図示の測光装置にて得られた被写体輝
度に基づいて決定される. ステップS4では、処理回路22を介してccD26を
駆動する.これによりCOD26は、受光した光像を電
気的な映像情報に変換して処理回路22に入力し,処理
回路22は,この映像情報を記録可能な状態として記録
再生回路23に転送する。次いでステップS5では、記
録再生回路23に記録信号を出力し、転送された映像情
報をフロッピーディスク31に記録すると同時に、この
映像情報を表示回路24に出力せしめてステップS6に
進む。ステップS6では表示回路24に表示信号を出力
し、入力された映像情報に基づいてその映像を液晶表示
装置13の映像表示部13aに表示せしめる。
以上の手順によれば、撮影モード時にレリーズスイッチ
RSWがオンされると、被写体の映像情報がフロッピー
ディスク31に記録されるとともに、カメラ本体表面に
設けられた液晶表示装置13に可視化表示される。この
フロッピーディスク31に記録された映像情報は、テレ
ビの画面等で可視化表示することができる. 第5回は過去に撮影されすでにフロッピーディスク31
に記録されている映像情報を液晶表示装I!13に表示
する処理を示している.モードスイッチMSWの操作に
より上述の表示モードが設定されると、この表示モード
を示すマークが液晶表示装置13のモード表示部13b
に表示されるとともに、この第5図のプログラムが起動
される. まずステップ811でセレクトスイッチSSWの状態を
確認する.すなわちこの表示モードでは,フロッピーデ
ィスク31に記録された複数駒の映像情報のうちいずれ
を表示するかがセレクトスイッチSSWにより選択され
るようになっているので,このスイッチSSWの状態を
確認し、次いでステップS12において、その確認結果
に応じて表示する駒の駒番号を決定する.この駒番号は
,例えば撮影順序を示すもので、各駒の撮影の際にその
映像情報に対応して割振られる. ステップ813では、記録再生回路23を作動せしめ、
フロッピーディスク31内の映像情報の中から上記決定
された駒番号の映像情報を検索するとともに、ステップ
S14において、検索された映像情報を記録再生回路2
3に取り込む。次いでステップS15では、取り込まれ
た映像情報を表示回路24に転送し、ステップ816で
表示回路24に表示信号を出力して転送された映像情報
に基づく映像を液晶表示装置13の映像表示部13aに
可視化表示せしめる。その後、ステップSllに戻り,
上述の処理を繰り返す.なお、この第5図の処理を実行
しているときにモードスイッチMSWの操作により他の
モードが設定されると,この処理は終了し他のモード処
理が行われる.以上の手順によれば,表示モード設定時
には、セレクトスイッチSSWの操作に応じてフロッピ
ーディスク31内の各駒の映像をw4lAすることがで
きる.すなわち、一対のセレクトスイッチSSWのうち
一方のセレクトスイッチSSWをオンすると.そのオン
のたびに駒番号が小さい方から大きい方へと順に選択さ
れ,その駒番号に応じた映像が順次に映倣表示部13a
に可視化表示される.また他方のセレクトスイッチSS
Wをオンすると、そのオンのたびに駒番号が大きい方か
ら小さい方へと順に選択され、その駒番号に応じた映像
が順次に可視化表示される. また第6図は、上述の補正モード時の処理を示している
モードスイッチMSWの操作により補正モードが設定さ
れるとこのプログラムが起動され、まずステップS21
でセレクトスイッチSSWの状態を確認する.すなわち
この補正モード時には、補正する駒をセレクトスイッチ
SSWにより選択するようになっている.その後、ステ
ップ512〜S16の処理(第5図で説明済み)を行い
、選択された駒の映像情報に基づきその映像を液晶表示
装置13の映像表示部13aに可視化して表示せしめる
次いでステップS22では,表示されている駒を露出補
正するか否かを判定する。本実施例では、カメラの操作
者が表示されている映像を見て補正の必要があると判断
した場合には、不図示の補正スイッチを操作するように
なっており、この補正スイッチが操作されるとステップ
S22が肯定され、操作されないと否定される, ステップS22が否定されるとステップS21に戻って
上述の処理を繰り返し、肯定されるとステップS23に
進む。ステップS23では、セレクトスイッチSSWの
状態を確認する。すなわちここでは、露出補正を行う際
の補正量がセレクトスイッチSSWの操作によって指令
されるようになっている.例えば一方のセレクトスイッ
チSSWがオンされると、そのオンのたびに露出補正量
が十側に所定量づつ変更され,また他方のセレクトスイ
ッチSSWがオンされると、そのオンのたびに露出補正
量が一側に所定量づつ変更される。
ステップS23の後はステップ824に進み、上述のセ
レクトスイッチSSWの状態に基づいて補正量を決定し
,次いでステップS25において,現在表示されている
駒の映像情報に補正を加える。
すなわち、この映倣情報(記録再生回路23に格納され
ている)をステップ324で決定された補正量だけ露出
アンダーあるいはオーバとなるように変更し,変更済み
の情報を記録再生回路23に転送する. 次いでステップ326では、この補正済みの映像情報を
表示回路24に出力するとともに、表示信号を出力して
してこれを液晶表示装@13の映像表示部13aに表示
せしめてステップ827に進む。ステップS27では、
記録信号を出力して記録再生回路23により補正済みの
映像情報をフロッピーディスク31に記録せしめる。
その後,処理はステップS21に戻り、上述の処理を繰
り返す.なお、この第6図の処理を実行しているときに
モードスイッチMSWの操作により他のモードが設定さ
れると、この処理は終了し、他のモード処理が行なわれ
る。
以上の手順によれば、モードスイッチMSWの操作によ
り補正モードを設定してからセレクトスイッチSSWを
操作すると、その操作のたびにフロッピーディスク3工
に記録された各駒の映像情報に基づいてその駒の映像が
順次に液晶表示装置l3に可視化表示される。そして、
表示された映像を見て露出補正の必要があると判断した
場合には、不図示の補正スイッチを操作してからセレク
トスイッチSSWを操作して露出補正を行なう。
すなわち,セレクトスイッチSSWの操作のたびに、露
出が所定量づつ補正され、その都度フロッピーディスク
31内のその駒の映像情報が補正された情報に書換えら
れる。また同時に、補正された映像情報に基づく映像が
その都度液晶表示装置13に表示される。したがってカ
メラの操作者は、フロッピーディスク31内の任意の駒
の映像情報に対し、その映像の露出状態を確認しながら
露出補正することができる。
以上の実施例の構成において、CCD26および処理回
路22が撮像手段101を、露出回路25が露出手段1
02を、フロッピーディスク31が記録媒体103を、
記録再生回路23が記録手段104および読出し手段1
05を、表示回路24が表示手段106を、セレクトス
イッチSSWが指令手段107を、制御回略21が補正
手段108をそれぞれ構成する. また以上では,過去にフロッピーディスク31内に記録
された映像情報を補正する例を示したが、第7図は、次
回の撮影からの露出条件を変更する場合を示している. すなわち第7図において、ステップ821,S12〜S
16,822,323 (第6図で説明済み)の後、ス
テップS24で補正量が決定されるとステップ531に
進み、この補正量に基づいて上記露出回路24の作動条
件を変更する.具体的には,その補正量だけ補正された
露出が得られるよう絞り値やシャッタ速度を変更し,C
CD26の受光量を変更する.これによれば、今回の撮
影時の露出が不適正であっても次回から適正露出の映像
情報が得られる可能性が増大する。なお、この場合には
、補正のための操作を行っても液晶表示装!!13上の
映像は変化しないため、補正量は操作者の勘によって決
定される。
なお以上では、露出回路25により絞りとシャッタを駆
動してCOD26の受光量を制御することにより所定震
出の映像情報を得るタイプのカメラについて説明したが
、この種のシャッタを持たず,シャッタ速度に代えてC
C026の作動時間を制御することにより所定露出の映
像情報を得るタイプのカメラにも本考案を適用できる.
この場合には.上記処理回路22が露出手段102をも
構或することになる。
また上述した各スイッチ構成も実施例に限定されない。
例えば補正量を指令する指令手段としてのセレクトスイ
ッチSSWは、任意の駒の映像情報を表示させるための
スイッチと兼用したが、これらは別々に設けられていて
もよい。さらに露出補正量を数値にて入力するような構
或でもよい。
さらにまた、フロッピーディスク31に映像情報を記録
するようにしたが、その他の記録媒体に記録するように
してもよい.また、映像を表示する手段も液晶表示装[
13に限定されない。
G.発明の効果 本発明によれば、記録媒体に記録された映像情報に露出
補正を加えて再び記録媒体に記録可能としたので、撮影
時の露出が不適正であり意図したものとは異なる映像と
なった場合でも、適正露出に補正することができ、便利
である.
【図面の簡単な説明】
第1図はクレーム対応図である. 第2図〜第6図は本発明の一実施例を示し、第2図は本
発明に係る電子スチルカメラの外観を示す斜視図、第3
図は制御系のブロック図,第4図〜第6図は処理手順の
フローチャート、第7図は変形例を示すフローチャート
である.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被写体光を受光して被写体の映像情報を得る撮像手段と
    、 該撮像手段への受光量を制御する露出手段と、前記撮像
    手段によって得られた映像情報を記録媒体に記録する記
    録手段と、 該記録媒体に記録された映像情報を読出す読出し手段と
    、 該読出された映像情報に基づいて、その映像を外部に可
    視化表示する表示手段とを備えた電子スチルカメラにお
    いて、 露出補正量を指令する指令手段と、 該指令に応じて前記読出された映像情報に露出補正を加
    える補正手段とを備え、 前記記録手段は、前記露出補正済みの映像情報を前記記
    録媒体に記録することを特徴とする電子スチルカメラ。
JP1244328A 1989-09-20 1989-09-20 電子スチルカメラ Pending JPH03106278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1244328A JPH03106278A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 電子スチルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1244328A JPH03106278A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 電子スチルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03106278A true JPH03106278A (ja) 1991-05-02

Family

ID=17117078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1244328A Pending JPH03106278A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 電子スチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03106278A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6970199B2 (en) * 2001-10-05 2005-11-29 Eastman Kodak Company Digital camera using exposure information acquired from a scene

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6970199B2 (en) * 2001-10-05 2005-11-29 Eastman Kodak Company Digital camera using exposure information acquired from a scene

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3752024B2 (ja) カメラ
JPH11261872A (ja) 電子スチルカメラ
US20080030593A1 (en) Continual-image processing device
JP2004104673A (ja) デジタルカメラ
US6055381A (en) Silver film camera capable of displaying an electronically picked-up image
JPH11266381A (ja) 電子カメラ
JPH03106278A (ja) 電子スチルカメラ
JP2001211376A (ja) 電子スチルカメラ
JPH0556322A (ja) 撮像装置
JP2000196954A (ja) 写真フィルム画像識別装置及びカメラ
JPH114380A (ja) 電子スチルカメラ
JPH089202A (ja) スチルビデオカメラの表示装置
JP2000115631A (ja) 画像再生機能付きカメラ
JP4384094B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH0296729A (ja) カメラ
JP2002135636A (ja) 電子カメラ
JPH04367834A (ja) 記録装置
JP3420996B2 (ja) カメラ
JP2950751B2 (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JPH09146168A (ja) 液晶モニタ付スチルカメラ
JP2000232608A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JPH1062832A (ja) 銀塩撮影及び電子撮像兼用カメラ
JPH11338043A (ja) 多重露光機能を有するカメラ
JPH10206963A (ja) 電子撮像表示可能な銀塩フィルム用カメラ
JPH08191408A (ja) 液晶ディスプレイ付カメラ一体型vtr