JPH03104033A - 光学式読み取り装置 - Google Patents

光学式読み取り装置

Info

Publication number
JPH03104033A
JPH03104033A JP1240038A JP24003889A JPH03104033A JP H03104033 A JPH03104033 A JP H03104033A JP 1240038 A JP1240038 A JP 1240038A JP 24003889 A JP24003889 A JP 24003889A JP H03104033 A JPH03104033 A JP H03104033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wavelength
phase difference
reflected
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1240038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2982965B2 (ja
Inventor
Masaaki Furumiya
正章 古宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1240038A priority Critical patent/JP2982965B2/ja
Priority to US07/582,384 priority patent/US5307335A/en
Publication of JPH03104033A publication Critical patent/JPH03104033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2982965B2 publication Critical patent/JP2982965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1356Double or multiple prisms, i.e. having two or more prisms in cooperation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • G11B11/10541Heads for reproducing
    • G11B11/10543Heads for reproducing using optical beam of radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光ディスク、光磁気ディスク等の光学式記
録媒体に記録された情報を読み取る光学式読み取り装置
に関する。
〔従来の技術〕
従来の光学式読み取り装置として、例えば第l2図Aお
よびBに示すようなものが提案されている。
この光学式読み取り装置は分離回動形のもので、半導体
レーザ1から出射された光は、コリメータレンズ2で平
行光とされてビームスプリンタ3を透過した後、回動可
能な光伝導部材4および対物レンズ5を経て光磁気ディ
スク6に投射される。
光磁気ディスク6での反射光は、対物レンズ5および光
伝導部材4を経てビームスプリンタ3で反射された後、
検光子7および集光レンズ8を経て光検出器9に入射さ
れ、その出力信号に基づいて再生信号を得るようになっ
ている。
光伝導部材4は、光磁気ディスク6からの戻り光に対す
る該光伝導部材4でのP偏光成分およびS偏光成分の位
相差をキャンセルするため、第12図Bに平面図を示す
ように、互いに平行な同一構戒より或る反射面4a,4
bおよび4c,4dを、反射面4aに対して反射面4c
が、また反射面4bに対して反射面4dがそれぞれ90
゜回転した向きとなるように設けて構威されている。
〔発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述した従来の光学式読み取り装置にあ
っては、光伝導部材4を4つの反射面4a〜4dをもっ
て構威するようにしているため、装置が大形になると共
に、コスト高になるという問題がある。また、光伝導部
材4においては、ある波長での位相差はキャンセルでき
ても、位相差には波長依存性があり、またビームスプリ
ッタ3での位相差およびその波長依存性については何ら
考慮されていないため、半導体レーザ1の発振パワーや
温度変化による波長変動があると、再生信号のC/Nに
悪影響を及ぼすという問題がある。すなわち、再生信号
のC/Nは、光学系の情報信号或分の反射率をRs、光
学系の位相差をδ、光磁気ディスク6でのカー回転角を
θk、光磁気ディスク6を含む光学系の初期の位相差を
δeとすると、C/NQC ,r1](03 (δ+θ
k+δe)で表されるので、δが大きいはどC/Nが低
下することになる。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、小形かつ安価にできると共に、光源の波長変
動に影響されることなく常にほぼ一定のC/Nの再生信
号が得られるよう適切に構威した光学式読み取り装置を
提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段および作用〕上記目的を達
戒するため、この発明では、記録媒体に読み取り光を投
射し、その反射光を複数の反射面を経て再生信号の検出
光学系に入射させて、記録媒体に記録された情報を再生
するようにした光学式読み取り装置において、前記検出
光学系に入射する光の波長の変化に対する位相差変化を
補償するように、前記複数の反射面の少なくとも一つに
薄膜構造体を設ける。
〔実施例〕
第1図AおよびBはこの発明の第1実施例を示すもので
ある。この実施例では、半導体レーザ11からの光をコ
リメートレンズ12で平行光とした後、整形プリズム1
3でビーム整形し、そのビーム整形された光をビームス
プリッタ14および15を透過させた後、全反射ミラー
16で反射させて立ち上げ、これを対物レンズ17によ
り光磁気ディスク18上に集光させる。
光磁気ディスク18での反射光は、逆の経路を通ってビ
ームスプリンタ15および14でそれぞれ反射させ、ビ
ームスプリッタ15で反射された光を1/2波長板19
を透過させることにより偏光方向を45゜回転させた後
、集光レンズ20により収束して光磁気信号検出光学系
21に導くようにする。光磁気信号検出光学系21は、
入射光をP偏光或分およびS偏光戒分に分離する偏光ビ
ームスプリンタ22と、その分離されたP偏光威分およ
びS偏光戒分を受光する光検出器23.24とをもって
構威し、光検出器23.24の出ノノ差を検出すること
により光磁気ディスクl8に記録された情報の再生信号
を得るようにする。
また、ビームスプリンタ14で反射された光は、ビーム
スプリソタ15で透過光と反射光とに分割し、これらを
エラー信号検出光学系25に導くようにする。エラー信
号検出光学系25は、臨界角プリズム26と、2分割受
光領域を有するフォーカスエラー倹出用の光検出器27
と、4分割受光領域を有するトラッキングエラー検出用
および光軸の傾き等によるビームのオフセット検出用の
光検出器28とをもって構成し、ビームスブリッタ15
での透過光を臨界角プリズム26を経て光検出器27に
入射させ、反射光を光検出器28に入射させて、光検出
器27および28の出力に基づいてフォーカスエラー信
号を、光検出器28の出力に基づいてトラッキングエラ
ー信号を検出するようにする。
上記構成において、この実施例では、光磁気信号検出光
学系21に入射する戻り光の位相差の波長依存性が、半
導体レーザ11から出射される光の波長の変動範囲内で
ほぼ零となるように、全反射ξラー16およびビームス
プリッタ15にそれぞれ薄膜構造体31および32を設
けて、これら全反射ミラー16およびビームスプリッタ
l5における位相差の波長依存性を相殺する。
このため、この実施例では、全反射ミラー16に設ける
薄膜構造体31を、例えば全反射ミラー16の硝材がB
K7の場合には、その表面の反射面にTiOzと、Si
ngまたはMgF zとの誘電体物質を交互に多層渾着
して構威して、例えば第2図Aに示すように初期波長(
830nm)で位相差が零となる位相差δ?波長依存性
をもたせる。なお、位相差δ1はP偏光成分の位相から
S偏光威分の位相を引いたもので、以下(P−S)で表
す。
また、ビームスブリッタ15に設ける薄膜構造体32は
、全反射ミラー16の位相差δ1の波長依存性を相殺す
るように、ビームスブリッタl5の硝材がBK7の場合
には、例えば第3図に示すようにTiO■およびSiO
zの誘電体物質を交互に11層蒸着して構成して、第2
図Bに示すように初期波長(830nm)で位相差が零
となる全反射ミラー16におけると同様の位相差δz(
P − S)の波長依存性をもたせる.このようにすれ
ば、全反射ミラーl6に対してビームスプリッタ15は
90°回転した向きにあるので、光磁気信号検出光学系
21に入射する戻り光の位相差δ3(P−S)の波長依
存性は第2図Cに示すように位相差零でほぼフラットに
なる。したがって、半導体レーザ11の発振パワーや温
度変化による波長変動が生じても、それに影響されるこ
となく再生信号のC/Nを常にほぼ一定とすることがで
きる.また、薄膜構造体31.32は位相差の波長依存
性を補償するように設ければよく、光学部品単体で位相
差の波長依存性を抑える必要がないので、設計の自由度
を向上できると共に、装置全体を小形かつ安価にできる
第4図AおよびBはこの発明の第2実施例を示すもので
ある。この実施例は、第1実施例において全反射ミラー
16の代わりに反射プリズム35を用いると共に、この
反射プリズム35とビームスプリッタ15との反射面に
それぞれ薄膜構造体36および37を設けて、ビームス
プリッタ15で反射される戻り光に、波長変動に対して
常にほぼ一定の位相差をもたせるようにしたものである
このため、この実施例では反射プリズム35の薄膜構造
体36を、反射プリズム35の硝材がBK7の場合には
、例えば第5図に示すようにTiOzとMgF2との誘
電体物質を交互に3層蒸着して構成して、第6図Aに示
すように初期波長(830nm)で位相差(p−s)が
α(0゜≦α< 360’ )となる波長依存性をもた
せる。また、ビームスプリッタ15ノ薄膜構造体37は
、ビームスプリッタ15の硝材がBK7?場合には、例
えば第3図に示したようにTtOzおよびSiO■の誘
電体物質を交互に11層蒸着して構或して、第6図Bに
示すように初期波長(830nm)で位相差(p−s)
がβ( 0’≦β〈360°)となる波長依存性をもた
せる。
このようにすれば、反射プリズム35の反射面に対して
ビームスプリッタ15の反射面は90’回転した向きに
あるので、ビームスプリッタl5で反射される戻り光に
、第6図Cに示すように、波長変動に対して常にほぼ一
定の位相差ω(P−S)をもたせることができる。した
がって、ω−0゜とする場合には、第1実施例と同様に
、ビームスプリッタ15で反射される戻り光を1/2波
長板l9および集光レンズ20を経て光磁気信号検出光
学系21に導くことにより、波長変動に影響されること
なく常にほぼ一定のC/Nの再生信号を得ることができ
る。
また、ω=90゜とする場合には、ビームスプリッタ1
5で反射される戻り光は、光磁気ディスク18でのカー
回転の方向に応じて、大きさが等しい右回りと左回りの
楕円偏光となるので、これを174波長板および集光レ
ンズを経て光磁気信号検出光学系21に導くことにより
、楕円偏光の回転の方向に応じて長袖の方向が直交する
同一方向に回転する楕円偏光となる。したがって、この
場合には光学系の調整誤差による再生信号のC/Nの低
下を大幅に軽減できると共に、そのC/Nを波長変動に
影響されることなく常にほぼ一定とすることができる。
また、光学系の調整誤差による再生信号のC/Nの低下
を軽減できることから、光学系の組立て調整を容易にで
き、より安価にできる。
なお、このようにω−90゜とする場合には、反射プリ
ズム35の薄膜構造体36を第5図に示す3層構造とし
て、例えば第7図Aに示すような位相差(p−s)の波
長依存性をもたせ、またビームスプリッタ15の薄膜構
造体37は、第3図に示す11層構造として、例えば第
7図Bに示すような位相差(P−S)の波長依存性をも
たせることにより、ビームスプリンタ15で反射される
戻り光の位相差(p−s)の波長依存性を、第7図Cに
示すように、波長変動に対して常にほぼ90’とするこ
とができる。
さらに、この第2実施例においても、光学部品単体で位
相差の波長依存性を抑える必要がないので、設計の自由
度を向上でき、装置全体を小形にできる。
第8図AおよびBはこの発明の第3実施例を示すもので
ある。この実施例は、ビームスプリッタ15で反射され
る光磁気ディスク18からの戻り光を、ビームスプリッ
タ4lで2分割し、その一方の光束を再生信号の検出用
として用い、他方の光束を反射プリズム42および臨界
角プリズム26を経てフォーカスエラー検出用光検出器
27に導くようにした点が、第2実施例と基本的に異な
るものである。
かかる構戒において、この実施例では反射プリズム35
に薄膜構造体43を設けて、戻り光に対して例えば第9
図八に示すように初期波長(830nm)で位相差(p
−s)がα(0゜≦o:< 360’ )となる波長依
在性をもたせ、またビームスプリンタ15には薄膜構造
体44を設けて、第9図Bに示すように初期波長(83
0nm)で位相差(P−S)がβ( 0”≦β< 36
0”) となる波長依存性をもたせ、さらにビームスプ
リッタ41には薄膜構造体45を設けて、第9図Cに示
すように初期波長(830nm)で位相差(p−s)が
r(0’≦γ<360゜)となる波長依存性をもたせる
このようにすれば、反射プリズム35の反射面に対して
ビームスプリッタ15およびビームスプリンタ41の反
射面は90゜回転した向きにあるので、ビームスプリッ
タ41を経た戻り光に、第9図Dに示すように、波長変
動に対して常にほぼ一定の位相差ω(p−s)をもたせ
ることができ、上述した実施例と同様な効果を得ること
ができる。
第10図はこの発明の第4実施例を示すものである。こ
の実施例は、半導体レーザ11からの光をコリメートレ
ンズ12で平行光とした後、整形プリズム13でビーム
整形し、そのビーム整形された光をビームスプリッタ5
0を透過させて対物レンズl7により光磁気ディスク■
8上に集光させる。また、光磁気ディスク18での反射
光は、逆の経路を通ってビームスプリッタ50で反射さ
せた後ビームスプリノタ51て2分割し、その一方の光
束を再生信号を検出するための光束として用い、他方の
光束をエラー信号を検出するための光束として用いるよ
うにする。
かかる構或において、この実施例ではビームスブリソタ
50に薄膜構造体52を設けて、戻り光に対して例えば
第11図Aに示すように初期波長(830nm)で位相
差(P−S)がα(0゜≦α< 360’ )となる波
長依存性をもたせ、またビームスプリッタ5lには薄脱
構造体53を設けて、第11図Bに示すように初!tJ
I $2長(830nm)で位相差(P−S)がβ(0
゜≦β<360゜)となる波長依存性をもたせる。
このようにすれば、ビームスブリッタ50の反射面とビ
ームスプリンタ5lの反射面とが平行に配置されている
ので、ビームスブリッタ5lを経た戻り光に、第IX図
Cに示すように、波長変動に対して常にほぼ一定の位相
差ω(P−S)をもたせることができ、上述した実施例
と同様な効果を得ることができる。
なお、この発明は上述した実施例にのみ限定されるもの
ではなく、幾多の変形または変更が可能である。例えば
、上述した実施例では、光磁気信号検出光学系に入射す
る戻り光の光路に配置される反射面の全てに薄膜構造体
を設けるようにしたが、任意の一つの反射面に戻り光の
位相差の波長依存性を補償するように薄膜構造体を設け
るようにしてもよい。また、上述した実施例では、光源
の初期波長を830nmとしたが、それ以外の波長を用
いる場合にもこの発明を有効に適用することができると
共に、記録媒体も光磁気ディスクに限らず、光ディスク
やその他の光学式記録媒体を用いる場合にもこの発明を
有効に適用することができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、この発明によれば、記録媒体からの
戻り光を再生信号の検出光学系に入射させる光路中に設
けられる複数の反射面の少なくとも一つに、戻り光の波
長の変化に対する位相差変化を補償するように薄膜構造
体を設けるようにしたので、光源の波長変動が生しても
、それに影響されることなく常にほぼ一定のC/Nの再
生信号を得ることができる。また、薄膜構造体は位相差
変化の波長依存性を補償するように設ければよく、光学
部品単体で位{目差の波長依存性を抑える必要がないの
で、設計の自由度を向上できると共に、装置全体を小形
かつ安価にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図AおよびBはこの発明の第1実施例を示す図、 第2図A−Cはその各部の薄膜構造体の位相差の波長依
存性の一例を示す図、 第3図は第1図Aに示すビームスプリンタに設ける薄膜
構造体の一例の構成を示す図、第4図AおよびBはこの
発明の第2実施例を示す図、 第5図は第4図A,Bに示す反射プリズムに設ける薄膜
構造体の一例の構戒を示す図、第6図A−Cは第2実施
例における各部の薄膜構造体の位相差の波長依存性の一
例を示す図、第7図A〜Cは第2実施例において90’
の位相差をもたせる場合の各部の薄膜構造体の位相差の
波長依存性の一例を示す図、 第8図AおよびBはこの発明の第3実施例を示す図、 第9図A−Dはその各部の薄膜構造体の位相差の波長依
存性の一例を示す図、 第10図はこの発明の第4実施例を示す図、第11図A
−Cはその各部の薄膜構造体の位相差の波長依存性の一
例を示す図、 第12図AおよびBは従来の技術を説明するための図で
ある。 11一半導体レーザ  12− コリメートレンズl3
一整形プリズム  14.15−ビームスブリッタ16
一全反射ミラー  17一対物レンズ18−一光磁気デ
ィスク 19−4/2波長板20−・一集光レンズ  
 21−光磁気信号検出光学系22−偏光ビームスプリ
ンタ 23.24・−・光検出器  25− エラー信号検出
光学系26−・臨界角プリズム 27.28−光検出器
31.32 −−一薄膜構造体 36.37 −一薄膜構造体 42一反射プリズム 50.51 −−ビームスプリ 52.53 −一薄膜構造体 35一反射プリズム 41−ビームスプリッタ 43.44.45 −−薄膜構造体 ツタ 第2図 A B gL長c問ノ 方え長(rrmノ C :IZ+(nsノ 第3図 第4図 A B A B C 汲長UIIB) 浚黍(#R) ′J長(nMノ 第7 図 A B 沃畏(nM) 第9図 A B C 9 ″7IL長(nmノ 汲長(nm) 第lO図 第II図 A B C 浪畏(nlll) デX長Drm) 品でイ?tn.胛ノ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、記録媒体に読み取り光を投射し、その反射光を複数
    の反射面を経て再生信号の検出光学系に入射させて、記
    録媒体に記録された情報を再生するようにした光学式読
    み取り装置において、前記検出光学系に入射する光の波
    長の変化に対する位相差変化を補償するように、前記複
    数の反射面の少なくとも一つに薄膜構造体を設けたこと
    を特徴とする光学式読み取り装置。
JP1240038A 1989-09-18 1989-09-18 光学式読み取り装置 Expired - Lifetime JP2982965B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1240038A JP2982965B2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 光学式読み取り装置
US07/582,384 US5307335A (en) 1989-09-18 1990-09-14 Optical information reading apparatus with multi film elements to compensate for wavelength fluctuation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1240038A JP2982965B2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 光学式読み取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03104033A true JPH03104033A (ja) 1991-05-01
JP2982965B2 JP2982965B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=17053547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1240038A Expired - Lifetime JP2982965B2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 光学式読み取り装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5307335A (ja)
JP (1) JP2982965B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5293569A (en) * 1990-09-13 1994-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Magneto-optical recording/reproducing apparatus including an optical head with an optical element having a plurality of prisms
JP2006134535A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Konica Minolta Opto Inc ビームスプリッタ及び光ピックアップ装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03116567A (ja) * 1989-09-29 1991-05-17 Canon Inc 光磁気情報再生装置
US5577018A (en) * 1992-02-07 1996-11-19 Sony Corporation Phase changing apparatus and optical pickup apparatus for magneto-optic storage device using same
WO1995000873A1 (en) * 1993-06-25 1995-01-05 Philips Electronics N.V. Polarizing beam splitter and magneto-optic reading device using the same
JPH08212612A (ja) * 1994-11-17 1996-08-20 Canon Inc 光学的情報記録再生装置及び該装置用光ヘッド
JPH08287511A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Sony Corp 光ピックアップ装置及び光検出装置
JP2001201615A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Sony Corp 光学素子および光ピックアップ
CN100452193C (zh) * 2004-12-31 2009-01-14 上海乐金广电电子有限公司 光拾取装置
JP2010238274A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 光ピックアップ装置
WO2011013484A1 (ja) * 2009-07-27 2011-02-03 コニカミノルタオプト株式会社 光ピックアップ装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61292232A (ja) * 1985-06-19 1986-12-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ヘツド
JPS62170038A (ja) * 1986-01-21 1987-07-27 Seiko Epson Corp 光学ヘツド
JPS63195623U (ja) * 1987-06-03 1988-12-16

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0782655B2 (ja) * 1983-04-28 1995-09-06 オリンパス光学工業株式会社 光ヘッド
JP2504734B2 (ja) * 1983-11-08 1996-06-05 シャープ株式会社 光磁気記憶装置の光学装置
DE3581033D1 (de) * 1984-09-04 1991-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Geraet zum antreiben eines optischen speichermediums.
JPS62223842A (ja) * 1986-03-26 1987-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光磁気デイスク装置
JP2531626B2 (ja) * 1986-04-10 1996-09-04 オリンパス光学工業株式会社 光学的記録媒体用基盤の光学的特性測定装置
US4873678A (en) * 1986-12-10 1989-10-10 Hitachi, Ltd. Optical head and optical information processor using the same
JPH0777038B2 (ja) * 1986-12-25 1995-08-16 ソニー株式会社 光学ピツクアツプ装置
JPS63171438A (ja) * 1987-01-08 1988-07-15 Fujitsu Ltd 偏光位相差が打ち消された光学ヘツド
JP2624691B2 (ja) * 1987-07-08 1997-06-25 株式会社日立製作所 磁気光学ヘッド
JPS6489044A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Toshiba Corp Optical head
JP2606257B2 (ja) * 1988-03-01 1997-04-30 松下電器産業株式会社 光磁気記録再生用光学ヘッド
EP0331476A1 (en) * 1988-03-03 1989-09-06 Canon Kabushiki Kaisha Magneto-optical information reproducing apparatus having a polarizing beam splitter disposed with an inclination of 45

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61292232A (ja) * 1985-06-19 1986-12-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ヘツド
JPS62170038A (ja) * 1986-01-21 1987-07-27 Seiko Epson Corp 光学ヘツド
JPS63195623U (ja) * 1987-06-03 1988-12-16

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5293569A (en) * 1990-09-13 1994-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Magneto-optical recording/reproducing apparatus including an optical head with an optical element having a plurality of prisms
JP2006134535A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Konica Minolta Opto Inc ビームスプリッタ及び光ピックアップ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5307335A (en) 1994-04-26
JP2982965B2 (ja) 1999-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5570333A (en) Head device for magneto-optical disk
JP2982965B2 (ja) 光学式読み取り装置
JP2786484B2 (ja) 光磁気再生装置
US5309423A (en) Magneto-optical reproducing device with optical system having two reflective elements and providing phase difference cancellation
KR100299201B1 (ko) 광학픽업장치
KR100286865B1 (ko) 광헤드장치
JPH06168478A (ja) ビーム整形及びビーム分離装置
JPH07121923A (ja) 光学式ピックアップヘッド装置
JPH09245369A (ja) 光ディスク装置用光学ヘッド
JPH09145924A (ja) 光学素子と光ヘッド
JP2581779B2 (ja) 光磁気記録媒体からの信号検出装置
JP2888280B2 (ja) 光ヘッド装置
JPH0749627Y2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0388155A (ja) 光学ヘッド
JP2748052B2 (ja) 光分離素子とこれを使用した受光光学装置
JPS63222356A (ja) 光磁気ヘツド装置
JP3558963B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3490527B2 (ja) 光ヘッド
JPH0554424A (ja) 光学式記録再生装置
JPH10186135A (ja) 偏光素子及びこれを利用した光学ピックアップ
JP2579013B2 (ja) 光ヘッド
JPH0536111A (ja) 光学式情報読取り装置
JPH0836781A (ja) 光学ヘッド
JPS63187440A (ja) 光学ヘツド
JPH03292651A (ja) 光磁気再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term