JPH03101455A - 通信制御装置における呼状態識別方式 - Google Patents

通信制御装置における呼状態識別方式

Info

Publication number
JPH03101455A
JPH03101455A JP23727289A JP23727289A JPH03101455A JP H03101455 A JPH03101455 A JP H03101455A JP 23727289 A JP23727289 A JP 23727289A JP 23727289 A JP23727289 A JP 23727289A JP H03101455 A JPH03101455 A JP H03101455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software timer
audible sound
audible
timer means
audible tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23727289A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasu Yoshimoto
吉本 和加
Kosaku Awata
粟田 幸作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23727289A priority Critical patent/JPH03101455A/ja
Publication of JPH03101455A publication Critical patent/JPH03101455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 通信制御装置における呼状1!m別方式に関し、交換機
からの可聴音認識における、ハードウェアの負担を軽減
し、且つ、機種ごとに可聴音の周期が異なるシステムに
も柔軟に対処できる、ソフトウェアによる効率的且つ確
実な呼状態識別方式を提供することを目的とし、 自動発呼装置を有する通信制御装置において、該自動発
呼装置からの可聴音を検出する可聴音検出手段と、 該可聴音検出手段の出力に得られる可聴音信号の検出に
応じて割り込みがかかり、可聴音検出に必要な所定時間
だけ起動される第1のソフトウェアタイマ手段と、 該第1のソフトウェアタイマ手段の連続する2つの起動
期間から該可聴音信号の周期を検出する第2のソフトウ
ェアタイマ手段と、 該第1のソフトウェアタイマ手段の各起動期間の終了時
点で該可聴音信号が依然として検出されるときに起動さ
れ、該可聴音信号が検出されなくなってから所定時間経
過後に停止することにより、該自動発呼装置と着信相手
端末との接続を確認するための第3のソフトウェアタイ
マ手段と、該自動発呼装置からのダイヤルの送信の完了
に応じて立ち上がり、着信相手端末が話中、あるいは、
着信相手端末との接続が検出されない場合に、所定時間
経過後に停止することにより、着信相手の不在を検出す
る第4のソフトウェアタイマ手段と、 を具備するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は通信制御装置における呼状態識別方式に関し、
特に、電話、ファクシミリ等に対して自動発呼する通信
回線制御装置に関する。
近年、業務の効率化のための各種通信システムの利用の
増加に伴い、通信システムの自動化が要求されており、
公衆・構内回線網を利用した通信サービスにおいては、
特定の通信相手への自動発呼をサポートする装置が要求
されている。
このため、通信相手に対して発呼する場合に、交換機か
らの可聴音を効率的且つ確実に認識する必要がある。
〔従来の技術〕
第5図は本発明の技術的背景の説明図である。
同図において、通信制御装置501は、公衆網502に
接続され、電話機503.ファクシミリ端末504等の
端末に対し自動発呼する。通信制御装置501は、中央
処理部505. ADPCM部506. FAX手順制
御部507. FAXモデム508. CPUインタフ
ェース部509. DTMFジェネレータ510.可聴
音検出部511.及び回線状態制御/検出部512を備
えている。
本発明は、可聴音検出部511及び回線状態制御/検出
部512の構成に関する。
従来は、交換機からの可聴音の認識においては、ハード
ウェアが400Hzの単一周波数の可聴音を監視するこ
とにより、自動発呼装置と着信先端末との接続、着信先
端末の話中、または着信相手が不在の状態を識別してい
た。これを第6図によって説明する。
第6図は従来技術における可聴音検出部のハードウェア
のブロック図である。同図において、601は400H
zの可聴音検出回路で、例えば400Hzの可聴音が検
出される間、出力はONとなるものであり、602は可
聴音検出時間カウンタ回路で、可聴音検出回路601か
らの出力の立ち上がりでカウントを開始し、立ち下がり
でカウントを停止し、その停止時に信号を出力するもの
、603はレジスタであり、カウンタ回路602の出力
を一時蓄積するもの、604はカウンタ値比較回路であ
り、カウンタ回路602からの出力信号に応じてレジス
タ603からカウンタ値を読み取り、その値によって、
自動発呼装置と着信先端末との接続、着信先端末の話中
、または着信相手が不在の状態を識別するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の従来技術によれば、呼状態の監視をハードウェア
のみで行っていたので、回線制御itのハードウェアの
規模が大きいと言う問題点がある。
ハードウェア規模が大きいと、例えば多様な可聴音周期
をサポートする構内交換機において、ハードウェアに負
荷がかかりすぎ、負荷を軽減すると特定の交換機のみの
サポートしか出来なくなるといった問題を生じていた。
本発明は、交換機からの可聴音の認識において、ハード
ウェアの負荷を軽減し、且つ、機種ごとに可聴音の周期
が異なるシステムにも柔軟に対処できる、ソフトウェア
による効率的且つ確実な呼状態識別方式を提供すること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図である。同図において
、自動発呼装置1を有する通信制御装置2が示されてい
る。3は自動発呼装置1から出力される可聴音を検出す
る可聴音検出手段、4は可聴音検出手段3の出力に得ら
れる可聴音信号の検出に応じて割り込みがかかり、可聴
音検出に必要な所定時間だけ起動される第1のソフトウ
ェアタイマ手段、5は第1のソフトウェアタイマ手段4
の連続する2つの起動期間から可聴音信号の周期を検出
する第2のソフトウェアタイマ手段、6は第1のソフト
ウェアタイマ手段の各起動期間の終了時点で可聴音信号
が依然として検出されるときに起動され、可聴音信号が
検出されなくなってから所定時間経過後に停止すること
により、自動発呼装置と着信相手端末との接続を確認す
るための第3のソフトウェアタイマ手段、そして7は自
動発呼装置1からのダイヤルの送信の完了に応じて立ち
上がり、着信相手端末が話中、あるいは、着信相手端末
との接続が検出されない場合に、所定時間経過後に停止
することにより、着信相手の不在を検出する第4のソフ
トウェアタイマ手段である。
〔作 用〕
自動発呼装置1からのダイヤルの送信が完了すると、第
4のソフトウェアタイマ手段7が起動する。第4のソフ
トウェアタイマ手段7は、回線の接続により停止し、話
中音が検出されず、適当な時間経過後も接続しない場合
はタイムアウトとして着信先相手が不在であると認識す
る。可聴音検出手段3は、回線から可聴音が検出される
と可聴音検知割り込みをあげ、これをトリガとして第1
のソフトウェアタイマ手段4が起動し、この起動により
可聴音検出手段3からの割り込みは解除される。第1の
ソフトウェアタイマ手段4は、所定時間経過後に可聴音
検出手段3の出力をチエツクした後に第1のソフトウェ
アタイマ手段を解除し、この時点で可聴音検出手段3の
出力が可聴音を示していなければ、先の割り込みはノイ
ズによるものとして無視するが、可聴音を示している場
合は、第3のソフトウェアタイマ手段6を起動する。第
3のソフトウェアタイマ手段6は、可聴音検出の割り込
みがハードウェアからあがるごとに前述の処理を繰り返
すので、その都度起動され、可聴音が検出されなくなる
とタイムアウトして接続したことを検知し、第4のソフ
トウェアタイマ手段7を停止する。第2のソフトウェア
タイマ手段5は、連続する2つの可聴音検出期間に起動
され、その起動期間から可聴音信号の周期を検出するこ
とにより、当該可聴音が呼出し音か話中音かを識別する
〔実施例〕 以下本発明の実施例による通信制御装置における呼状態
識別方式を説明する。
第2図は本発明の実施例におけるハードウェアのブロッ
ク図である。同図に示すように、本発明の実施例におい
ては、呼状態の識別のためのハードウェアは、400H
z可聴音検出回路20のみであり、従来必要としだカウ
ンタ回路、レジスタ、及びカウンタ値比較回路は不要で
ある。可聴音検出回路20は、交換機からの信号を回線
を介して受信し、その信号の可聴音信号の立ち上がりに
応じてソフトウェアタイマ手段に対する割り込み信号を
ON″″にする。また、ソフトウェアタイマ手段への割
り込み後直ちに割り込み解除信号をソフトウェアタイマ
手段から受は取る。
第3図は本発明の実施例における呼状態識別のタイムチ
ャートである。同図において、31は回線制御装置の呼
状態監視部であって第5図の従来例における可聴音検出
部511及び回線状態制御/検出部512に対応する部
分であり、交換機からの可聴音を伝える回線からの電気
信号32を監視するもの、33は呼状態監視部31内の
ハードウェア機能部であって、第2図に示した400H
z可聴音検出回路20に相当する部分であり、可聴音検
出に応じてソフトウェアタイマ手段に割り込み信号を出
力するもの、34は呼状態監視部31内のソフトウェア
タイマ部であり、その中で、第1のソフトウエアタイマ
34−1はハードウェアからの可聴音検知割り込みから
200 ミリ秒間起動され、第2のソフトウェアタイマ
34−2はハードウェアからの割り込みがあがる間隔を
監視するもの、第3のソフトウェアタイマ34−3は呼
出音を監視するもの、第4のソフトウェアタイマ34−
4は回線との接続を監視するものである。
自動発呼装置からのダイヤルの送信が完了すると、第4
のソフトウェアタイマ34−4が起動する(■)。第4
のソフトウェアタイマ34−4は、回線の接続により停
止し、適当な時間経過後も接続しない場合はタイムアウ
トとして着信先相手が不在であると認識する。ハードウ
ェア機能部33は、回線から可聴音が検出されると(■
)可聴音検知割り込みをあげ、これをトリガとして第1
のソフトウェアタイマ34−1が起動しく■)、この起
動によりハードウェア機能部33からの割り込みは解除
される(■)。第1のソフトウェアタイマ34−1は、
200ミlJ秒後に電気信号32をチエツクした後に(
■)第1のソフトウェアタイマ34−1を解除し、この
時点で電気信号32が可聴音を示していなければ、先の
割り込みはノイズによるものとして無視するが、可聴音
を示している場合は、第3のソフトウェアタイマ34−
3を起動する(■)。第3のソフトウェアタイマ34−
3は、可聴音検出の割り込みがハードウェアからあがる
ごとに前述の処理を繰り返すので、その都度起動され(
■0)、可聴音が検出されなくなるとタイムアウトして
接続したことを検知しく0)、第4のソフトウェアタイ
マ34−4を停止する。第2のソフトウェアタイマ34
−2は、2度目の可聴音検出時に起動され(■)、3度
目の可聴音検出時に解除され、第2のソフトウェアタイ
マ34−2の起動していた時間間隔でわかる可聴音の周
期から、当該可聴音が呼出し音か話中音かを識別する。
第4図は、本発明の実施例による可聴音認識のより詳細
な動作を説明するフローチャートである。
同図において、ステップ401でダイヤル送信が完了す
ると、ステップ402で可聴音検出カウンタ(図示せず
)をクリアし、ステップ403で第3のソフトウェアタ
イマを起動する。次いで、ステップ404で第3のソフ
トウェアタイマがタイムアウトになると、これは可聴音
がなくなってから所定時間が経過し、従って回線が接続
されたことを意味するので、ステップ405に進み回線
制御部内の上位装置に接続を通知する。ステップ404
でタイムアウトになっていないときは、可聴音が継続し
ていることを意味し、ステップ406にて第4のソフト
ウェアタイマがタイムアウトになると、これはダイヤル
送信完了から所定時間が経過しても接続がなされなかっ
たことを意味し、ステップ407にて回線制御装置内の
上位装置に着信相手が不在であることを通知する。ステ
ップ406でタイムアウトになっていないときは、可聴
音継続時間が所定時間に達していないので、ステップ4
08に進み、可聴音検出ハードウェア割り込み信号の有
無を判別し、無しであれば、ステップ404〜408を
繰り返し、有りであれば、ステップ409で可聴音検出
割り込み信号をリセットする。次いでステップ410で
第1のソフトウェアタイマを起動し、その起動から20
0  ミIJ秒後にステップ411で第1のソフトウェ
アタイマを停止する。次いでステップ412で可聴音が
依然として検出可能かを判別し、可能でないときは1つ
の可聴音期間が終了したので次の可聴音の検出のために
ステップ404〜412を繰り返す。ステップ412で
可聴音の検出が出来たときは、ステップ413で可聴音
検出カウンタをインクリメントし、次いでステップ41
4で第3のソフトウェアタイマを起動する。そして、ス
テップ415で可聴音検出カウンタの値が1か2か3か
を判別する。この判断は、可聴音周期を2度目の可聴音
と3度目の可聴音の間の時間で第2にソフトウェアタイ
マにより測定するために行われる。従って、可聴音検出
カウンタの値が1の場合は、第2のソフトウェアタイマ
を起動することなくステップ404〜415を繰り返し
、値が2の場合はステップ416で第2のソフトウェア
タイマを起動したのちにステップ404〜415を繰り
返す。そして、可聴音検出カウンタの値が3になると、
ステップ417で第2のソフトウェアタイマを停止させ
、ステップ418で第2のソフトウェアタイマの起動時
間により可聴音周期を判別する。その結果、可聴音周期
が話中音のそれであるときは、ステップ419にて上位
ソフトウェアタイマ手段に話中である旨を通知する。ま
た、可聴音周期が呼出し音であるときは、ステップ42
0にて可聴音検出カウンタを1に戻して次の可聴音周期
の検出に備えた後に、ステップ404〜418を繰り返
す。
尚、可聴音周期の測定は一般に、第1のソフトウェアタ
イマの任意の連続する2つの起動期間から検出可能であ
る。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、ハー
ドウェアは、可聴音検出により割り込みを発生させ、割
り込み解除人力を持つ可聴音検出回路のみであり、ソフ
トウェアタイマ手段をもちいることにより、発呼時の可
聴音を効率的に認識出来、且つ、可聴音とノイズとの区
別も確実に行える効果を奏し、通信システムの機能向上
に寄与するところが大きい。また、構内交換機(PBX
)のように、機種ごとに可聴音の周期が違うものにたい
しても容易に仕様を変更して対処することが可能である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の実施例におけるハードウェアのブロッ
ク図、 第3図は本発明の実施例における呼状態識別のタイムチ
ャート、 第4図は本発明の実施例における可聴音認識のフローチ
ャート、 第5図は本発明の技術的背景の説明図、第6図は従来技
術におけるハードウェアのブロック図である。 図において、 1は自動発呼装置、2は通信制御装置、3は可聴音検出
手段、4は第1のソフトウェアタイマ手段、5は第2の
ソフトウェアタイマ手段、6は第3のソフトウェアタイ
マ手段、7は第4のソフトウェアタイマ手段、20は4
00Hz可聴音検出回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 自動発呼装置(1)を有する通信制御装置(2)におい
    て、 該自動発呼装置からの可聴音を検出する可聴音検出手段
    (3)と、 該可聴音検出手段の出力に得られる可聴音信号の検出に
    応じて割り込みがかかり、可聴音検出に必要な所定時間
    だけ起動される第1のソフトウェアタイマ手段(4)と
    、 該第1のソフトウェアタイマ手段の連続する2つの起動
    期間から該可聴音信号の周期を検出する第2のソフトウ
    ェアタイマ手段(5)と、 該第1のソフトウェアタイマ手段の各起動期間の終了時
    点で該可聴音信号が依然として検出されるときに起動さ
    れ、該可聴音信号が検出されなくなってから所定時間経
    過後に停止することにより、該自動発呼装置と着信相手
    端末との接続を確認するための第3のソフトウェアタイ
    マ手段(6)と、該自動発呼装置からのダイヤルの送信
    の完了に応じて立ち上がり、着信相手端末が話中、ある
    いは、着信相手端末との接続が検出されない場合に、所
    定時間経過後に停止することにより、着信相手の不在を
    検出する第4のソフトウェアタイマ手段(7)と、 を具備することを特徴とする通信制御装置における呼状
    態識別方式。
JP23727289A 1989-09-14 1989-09-14 通信制御装置における呼状態識別方式 Pending JPH03101455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23727289A JPH03101455A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 通信制御装置における呼状態識別方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23727289A JPH03101455A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 通信制御装置における呼状態識別方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03101455A true JPH03101455A (ja) 1991-04-26

Family

ID=17012936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23727289A Pending JPH03101455A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 通信制御装置における呼状態識別方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03101455A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7693989B2 (en) 2002-09-30 2010-04-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device preventing unauthorized access to its services via user intervention and a method thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS567340A (en) * 1979-06-29 1981-01-26 Ibm Ion gun
JPS60253354A (ja) * 1984-05-30 1985-12-14 Nec Corp 電話の自動発信装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS567340A (en) * 1979-06-29 1981-01-26 Ibm Ion gun
JPS60253354A (ja) * 1984-05-30 1985-12-14 Nec Corp 電話の自動発信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7693989B2 (en) 2002-09-30 2010-04-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device preventing unauthorized access to its services via user intervention and a method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0927869A (ja) コールウェイティングサービスを利用可能なモデム通信
JPH03101455A (ja) 通信制御装置における呼状態識別方式
JP5597215B2 (ja) ファクシミリ装置、その制御方法、及びプログラム
JP3642955B2 (ja) 自動通報装置及び自動通報方法
JPH01218161A (ja) 非常通報装置
JPH0737393Y2 (ja) 電話機
JP3431401B2 (ja) 自動通報装置
JP3722946B2 (ja) 通信端末装置
KR100368596B1 (ko) 언 피.비.엑스 시스템의 아날로그 호응답 신호 판단방법및 그 장치
JP2781105B2 (ja) 自動応答機能付端末機の誤動作解除装置
JP2000032161A (ja) 発信番号通知サービスモニタ機能付き通信端末
JP2835565B2 (ja) ファクシミリ判定装置
JP2563637B2 (ja) 情報通信装置の自動リダイヤル制御方法
KR100201807B1 (ko) 전화기에 있어서 자동 다이얼링 방법
JP3695310B2 (ja) 電話装置
JP2009130704A (ja) 通信装置
JPH04220849A (ja) 音声応答通信装置
JPH0278357A (ja) 電子交換機
JPH06284194A (ja) 構内電子交換機
JPS63299642A (ja) 電話機
JP2000253112A (ja) 通信装置及びその制御プログラムを記録した媒体
JPS631233A (ja) 構内自動交換機
JP2002330236A (ja) ファクシミリ装置
JPS61177890A (ja) ダイアル判定装置
JPH0321144A (ja) デイジタル電話機