JPH029987Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029987Y2
JPH029987Y2 JP1983161694U JP16169483U JPH029987Y2 JP H029987 Y2 JPH029987 Y2 JP H029987Y2 JP 1983161694 U JP1983161694 U JP 1983161694U JP 16169483 U JP16169483 U JP 16169483U JP H029987 Y2 JPH029987 Y2 JP H029987Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
ribbon
printing
follower
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983161694U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6069666U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983161694U priority Critical patent/JPS6069666U/ja
Priority to US06/659,532 priority patent/US4613248A/en
Publication of JPS6069666U publication Critical patent/JPS6069666U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH029987Y2 publication Critical patent/JPH029987Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/04Ink-ribbon guides
    • B41J35/10Vibrator mechanisms; Driving gear therefor

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案案はタイプライタのリボンリフト機構
に関するものである。
考案の目的 この考案の目的は、部品点数を少なくして構成
を簡略化することができ、製造コストの低減を図
ることができる新規なリボンリフト機構を提供す
ることにある。
考案の構成 上記の目的を達成するためにこの考案において
は、訂正リボンが印字リボンの下方に位置するよ
うに両リボンを支持するホルダーを揺動可能に支
持し、そのホルダーを揺動させて印字リボンを印
字位置に配置するための第1のカム溝部と訂正リ
ボンを印字位置に配置するための第2のカム溝部
とが形成され、駆動モータにて一方向に回転駆動
されるリボンリフトカムを設け、前記リボンリフ
トカムに追従して作動される1個のカムフオロア
を前記ホルダーに連結し、常に前記第1及び第2
のカム溝部の溝底に向かつて、そのカムフオロア
に付勢保持されそれぞれの溝部と係合可能なフオ
ロアピンを設け、印字リボンを使用した印字動作
時には作動せず、訂正印字動作時に作動して、前
記カムフオロアのフオロアピンが第2のカム溝部
と係合するように、前記カムフオロアを揺動させ
る電磁石を設けている。
実施例 以下、この考案を具体化した一実施例を第1図
〜第3図に従つて説明する。タイプライタのフレ
ームの後部には印字用紙を支持するためのプラテ
ン1が回転可能に支持されている。プラテン1の
前方においてフレームには図示しないキヤリツジ
がプラテン1の長手方向に沿つて移動可能に支持
され、そのキヤリツジに挿通固定された支軸2に
はホルダー3がその前端部にて揺動可能に支持さ
れている。このホルダー3の上面には印字リボン
4aを有するリボンカセツト4が着脱可能に装着
されている。そして、その印字リボン4aの一部
がリボンカセツト4から露出した状態でプラテン
1に対向配置される。前記ホルダー3の両側部に
は支持片5が突出形成され、各支持片5には訂正
リボン6を供給するための供給スプール7及びそ
の訂正リボン6を巻取るための巻取りスプール
(図示しない)がそれぞれ回転可能に支持され、
前記支持片5の後端部には訂正リボン6を案内す
るための案内ローラ8が設けられている。
そして、前記印字リボン4aの下方において前
記訂正リボン6がプラテン1に対向配置されるよ
うになつている。
前記支軸2の後方においてホルダー3とキヤリ
ツジとの間には引張ばね9が掛装され、その引張
ばね9のばね力により前記ホルダー3が常に下方
の休止位置側へ揺動付勢されている。前記ホルダ
ー3の下方においてフレーム内に設けられた軸1
0にはリボンリフトカム11が回転可能に支持さ
れ、図示しない駆動モータにより第1図の時計方
向へ回転駆動されるようになつている。このリボ
ンリフトカム11の一側面には浅い溝状をなすと
ともに360度に渡つて連通し、かつその始端から
終端部に向かつて径が次第に増加した後再び減少
する第1のカム溝部12が設けられている。ま
た、第1のカム溝部12の外周にはほぼ360度に
渡つて連通し、かつ始端部から終端部に向かつて
その径が次第に増加した後減少する第2のカム溝
部13が形成されている。この第2のカム溝部1
3は前記第1のカム溝部12とその終端部を共有
し、終端共有部13a以外の部分は第1のカム溝
部12より深い溝にて形成されるとともに、終端
共有部13aはその深さが次第に減少して第1の
カム溝部12の始端部に連続している。
前記リボンリフトカム11に隣接してホルダー
3の一側面には金属板にて折曲形成されたカムフ
オロア14がその前後両端取付部15にてねじ1
6により取付けられている。このカムフオロア1
4の下端部には支持部17が折曲形成され、その
支持部17にはフオロアピン18が左右方向に移
動可能に挿通支持されている。この支持部17と
取付部15とを連結する連結板部19上にはほぼ
U字状をなす板ばね20がその基端にてねじ21
により取付けられている。この板ばね20の一方
の腕部20aはその先端にて前記連結板部19に
固定され、また他方の腕部20bの先端には二叉
部22が形成されていて、その二叉部22により
前記フオロアピン18がその中間部にて挟持され
ている。そして、この板ばね20によりフオロア
ピン18が前記各カム溝部12,13の溝底に係
合する方向へ向かつて移動付勢されている。ま
た、前記支持部17の下端には係合片17aが一
体に突出形成されている。
前記リボンリフトカム11の後方には電磁石2
3が配設され、その電磁石23には先端にて前記
係合片17aに係合するアーマチヤ24がその中
間部にて揺動可能に支持され、アーマチヤ24は
引張ばね25によりその先端が前記係合片17a
から離間する方向へ揺動付勢されている。
次に上記のように構成されたタイプライタの作
用を説明する。さて、印字動作の開始時には、電
磁石23が非励磁状態に保持され、ばね25のば
ね力に基づきアーマチヤ24が第1図に実線で示
す位置に配置保持されるとともに、リボンリフト
カム11の回転が停止され、引張ばね9のばね力
に基づきフオロアピン18がリボンリフトカム1
1の第1のカム溝部12の始端内周面に係合され
るとともに、板ばね20のばね力により溝底に係
合されて第2図に実線で示すホームポジシヨンに
配置されている。そして、そのフオロアピン18
と第1のカム溝部12との係合に基づき、ホルダ
ー3が第1図に示す下方位置に配置され、ホルダ
ー3上の印字リボン4a及び訂正リボン6が下方
の休止位置に配置されている。
この状態で、所定の文字キーが押し下げ操作さ
れると、図示しない駆動モータが所定量回転さ
れ、そのモータの回転に伴いリボンリフトカム1
1が第1図の時計方向へ一回転される。従つて、
前記リボンリフトカム11が所定角度回転される
間に、第1のカム溝部12のカム形状に応じ、フ
オロアピン18及びカムフオロア14を介し、引
張ばね9のばね力に抗してホルダー3が第1図の
時計方向へ揺動され、印字リボン4aが上方の印
字位置においてプラテン1の前面に対向配置され
る。そして、フオロアピン18が第1のカム溝部
12の等半径部12aに係合している間に図示し
ない印字ヘツドが作動されることにより、プラテ
ン1上の印字用紙に所定の文字が印刷される。
その後、図示しないリボン巻取り機構が作動さ
れ、使用済みの印字リボン4aが巻取りスプール
に巻取られる。そして、この印字動作の終了後、
前記リボンリフトカム11が所定角度回転される
間に、第1のカム溝部12のカム形状に沿つてフ
オロアピン18が下方へ移動され、それに伴つて
ホルダー3が第1図の反時計方向へ揺動され、印
字リボン4aが第1図に示す下方の休止位置に配
置される。
一方、誤印字が行なわれた場合には、バツクス
ペースキーの押し下げ操作によつて図示しないキ
ヤリツジとともにホルダー3を誤印字位置に再配
置し、コレクシヨンキーを押し下げ操作した後、
誤印字された文字と同一の文字キーを押し下げ操
作すれば、電磁石23が励磁される。それによ
り、アーマチヤ24の後端部が電磁石23に吸引
され、引張ばね25のばね力に抗してそのアーマ
チヤ24が第1図に鎖線で示す位置まで揺動され
る。
このアーマチヤ24の揺動に伴い、アーマチヤ
24先端とカムフオロア14の係合片17aとの
係合を介し、引張ばね9のばね力に抗してホルダ
ー3が第1図の時計方向へ揺動され、フオロアピ
ン18が第2図に鎖線で示す位置まで上方へ移動
される。
引続きリボンリフトカム11が第1図及び第2
図の時計方向へ回転され始め、前記フオロアピン
18が第2のカム溝部13の始端部に相対する
と、板ばね20のばね力によりそのフオロアピン
18が第2のカム溝部13の溝底部に向かつて移
動され、フオロアピン18の端部がその溝底部に
係合される。そしてリボンリフトカム11が約10
度回転された時に、前記電磁石23が消磁され、
アーマチヤ24がばね25のばね力により第1図
の実線位置まで復帰揺動されて係合片17aから
離間するが、フオロアピン18は深溝状の第2の
カム溝部13にすでに係合されているため、浅溝
状の第1のカム溝部12に進入するおそれはな
い。
引続くリボンリフトカム11の回転に伴い、第
2のカムフオロア13に沿つてフオロアピン18
が移動され、そのフオロアピン18、カムフオロ
ア14を介してホルダー3上の訂正リボン6がプ
ラテン1上の印字用紙に対向配置される。
そして、第2のカム溝部13の等半径部13b
の作用により、訂正リボン6が上方の印字位置に
配置保持された状態で印字ヘツドが作動され、誤
印字された文字が消去される。
引続くリボンリフトカム11の回転に伴い、第
2のカム溝部13のカム形状に応じてフオロアピ
ン18が下方へ移動される。また両カム溝部1
2,13の終端共有部13aを通過するときにそ
の終端共有部13aの溝底形状に応じ、フオロア
ピン18が板ばね20のばね力に抗して第3図の
右方へ移動される。そして、そのフオロアピン1
8が第2図に実線で示すホームポジシヨンに配置
される。
このフオロアピン18の移動に伴い、フオロア
ピン18、カムフオロア14及びホルダー3が上
方の印字位置から下方の休止位置まで揺動され、
ホルダー3上の訂正リボン6が第1図に示す休止
位置に配置される。
以上のように、この実施例においては、印字リ
ボンリフト用の第1のカム溝部12と訂正リボン
リフト用の第2のカム溝部13とを1個のリボン
リフトカム11に形成し、そのリボンリフトカム
11に追従して作動されるカムフオロアを1個だ
け設けたものであるから、両リボンを上方の印字
位置に選択的に配置するための構成が簡単にな
る。
また、前記リボンリフトカム11は一方向のみ
に回転駆動され、フオロアピン18を前記両カム
溝部に選択的に係合させるには電磁石23を作動
制御するだけでよいから、リボンリフト機構の制
御を簡単に行なうことができ、そのための構成も
簡素化できる。
さらに、この実施例においては、第1のカム溝
部12の始端部が所定の角度範囲に渡つて幅広に
形成され、その始端部につづいて第2のカム溝部
13の始端部が形成されているため、フオロアピ
ン18が第2図に実線で示すホームポシジシヨン
に配置された状態で、ホルダー3が誤つて第1図
の時計方向へ揺動されても、そのフオロアピン1
8は前記幅広終端部内にて上下動されるのみであ
る。従つて、誤つて前記フオロアピン18が第2
のカム溝部13に係合するおそれはない。
考案の効果 以上詳述したようにこの考案は、駆動モータに
て一方向に回転されるリボンリフトカムに一対の
カム溝部を形成し、各カム溝部に係合するカムフ
オロアを1個のみ設け、そのカムフオロアのフオ
ロアピンを各カム溝部に係合させるための電磁石
を設けたので、構成が簡単で安価に製造できると
いう優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を具体化したタイプライタの
要部側面図、第2図はリボンリフトカムの拡大側
面図、第3図は同じく拡大断面図である。 ホルダー3、印字リボン4a、訂正リボン6、
引張ばね9、リボンリフトカム11、第1のカム
溝部12、第2のカム溝部13、カムフオロア1
4、フオロアピン18、電磁石23。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 訂正リボン6が印字リボン4aの下方に位置す
    るように両リボン6,4aを支持するとともに、
    その両リボン6,4aを上方の印字位置に選択的
    に配置するために揺動可能に支持され、ばね9に
    より常に下方の休止位置側へ揺動付勢されたホル
    ダー3と、 前記ホルダー3を揺動させて印字リボン4aを
    印字位置に配置するための第1のカム溝部12
    と、その第1のカム溝部12と一部分を共有し、
    他の部分は第1のカム溝部12より深い溝にて形
    成され、訂正リボン6を印字位置に配置するため
    の第2のカム溝部13とを有し、駆動モータにて
    一方向に回転駆動されるリボンリフトカム11
    と、 前記ホルダー3に連結され、前記リボンリフト
    カム11に追従して作動される1個のカムフオロ
    ア14と、 前記第1及び第2のカム溝部12,13と係合
    可能に前記カムフオロアに支持されたフオロアピ
    ン18と、 そのフオロアピン18を常に前記第1及び第2
    のカム溝部12,13の溝底に向つて付勢する付
    勢手段20と、 印字リボン4aを使用した印字作動時には作動
    せず、訂正印字動作時に作動して、前記カムフオ
    ロア14のフオロアピン18が第2のカム溝部1
    3と係合するように、前記カムフオロア14を揺
    動させる電磁石23とより構成されたタイプライ
    タのリボンリフト機構。
JP1983161694U 1983-10-19 1983-10-19 タイプライタのリボンリフト機構 Granted JPS6069666U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983161694U JPS6069666U (ja) 1983-10-19 1983-10-19 タイプライタのリボンリフト機構
US06/659,532 US4613248A (en) 1983-10-19 1984-10-10 Ribbon lift mechanism for a typewriter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983161694U JPS6069666U (ja) 1983-10-19 1983-10-19 タイプライタのリボンリフト機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6069666U JPS6069666U (ja) 1985-05-17
JPH029987Y2 true JPH029987Y2 (ja) 1990-03-13

Family

ID=15740083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983161694U Granted JPS6069666U (ja) 1983-10-19 1983-10-19 タイプライタのリボンリフト機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4613248A (ja)
JP (1) JPS6069666U (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07407B2 (ja) * 1985-01-07 1995-01-11 キヤノン株式会社 印字制御方法
US4717272A (en) * 1985-08-26 1988-01-05 Smith Corona Corporation Ribbon feed mechanism
JPS62123951U (ja) * 1986-01-30 1987-08-06
JPH0655540B2 (ja) * 1986-12-26 1994-07-27 ブラザー工業株式会社 タイプライタ
JP2611227B2 (ja) * 1987-05-29 1997-05-21 ブラザー工業株式会社 印字装置
US4893950A (en) * 1988-09-28 1990-01-16 Xerox Corporation Apparatus and method for controlling the positioning of marking elements in a serial impact printer
US5160207A (en) * 1990-01-05 1992-11-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Mechanism for correcting the printing position of an electronic typewriter
US5271680A (en) * 1992-01-08 1993-12-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Daisy-wheel type printer having holder movable between print position and erase position
DE19822423C2 (de) * 1998-05-19 2001-08-16 Ernst Reiner Gmbh & Co Kg Fein Druckgerät für den Druck von wenigstens zwei Zeilen

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR732818A (fr) * 1931-03-25 1932-09-26 Triumph Werke Nurnberg Aktien Dispositif de réglage pour la course de soulèvement du ruban encré dans les machines à écrire
US3929215A (en) * 1973-10-12 1975-12-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Printing mechanism
DE2362697C3 (de) * 1973-12-17 1978-11-23 Olympia Werke Ag, 2940 Wilhelmshaven Vorrichtung zum Einschalten unterschiedlicher Zonen eines Farbbandes in einem Zeilendrucker
JPS54100808A (en) * 1978-01-25 1979-08-08 Suwa Seikosha Kk Printer
DE2904489C2 (de) * 1979-02-07 1982-11-25 Olympia Werke Ag, 2940 Wilhelmshaven Löschvorrichtung für kraftangetriebene Schreib- o. ä. Büromaschinen
IT1130115B (it) * 1980-04-15 1986-06-11 Olivetti & Co Spa Dispositivo di attuazione per due funzioni di macchine scriventi
DE3164194D1 (en) * 1980-09-22 1984-07-19 Dataproducts Corp Multiposition ribbon cassette system
DE3048810C2 (de) * 1980-12-23 1983-05-05 Triumph-Adler Aktiengesellschaft für Büro- und Informationstechnik, 8500 Nürnberg Hub- und Transportvorrichtung für ein Korrekturband in Schreib- und ähnlichen Maschinen
IT8167573A0 (it) * 1981-04-28 1981-04-28 Ipr Ind Prod Res Meccanismo di comando del posizionamento di una cartuccia portanastro di una macchina per scrivere
JPS597081A (ja) * 1982-07-03 1984-01-14 Brother Ind Ltd タイプライタ−のリボン駆動装置
JPS5912891A (ja) * 1982-07-13 1984-01-23 Brother Ind Ltd タイプライタ−のリボンリフト機構

Also Published As

Publication number Publication date
US4613248A (en) 1986-09-23
JPS6069666U (ja) 1985-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63178073A (ja) 書字・訂正装置
US4563692A (en) Head and ribbon driving mechanism for thermal printer
US4062436A (en) Matrix head calculator printer
JPH029987Y2 (ja)
JPH0126877B2 (ja)
US3834512A (en) Correction tape attachment for typewriters
JPH0432750B2 (ja)
JPS61154961A (ja) ドツトマトリツクスプリンタ
EP0239392B1 (en) An electronic typewriter with a detector switch
JPH025970Y2 (ja)
JPH028770Y2 (ja)
JPS607181Y2 (ja) 印字装置のリボン送り機構
JPS591293A (ja) タイプライタ−のリボンリフト機構
JPS593896Y2 (ja) インクリボンカ−トリツジソウチヤクソウチ
JPS62218178A (ja) 印字装置
JPH028791Y2 (ja)
JPH0520526Y2 (ja)
JPH0415508Y2 (ja)
US5244289A (en) Printer having device for adjusting print hammer stroke
JPS6030377A (ja) 印字装置
JPS582609Y2 (ja) タイプライタ等の紙抑え開閉装置
JPH0545499Y2 (ja)
JPH025969Y2 (ja)
JP2531352Y2 (ja) プリンタの駆動機構
JPS597081A (ja) タイプライタ−のリボン駆動装置