JPH025970Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025970Y2
JPH025970Y2 JP16266183U JP16266183U JPH025970Y2 JP H025970 Y2 JPH025970 Y2 JP H025970Y2 JP 16266183 U JP16266183 U JP 16266183U JP 16266183 U JP16266183 U JP 16266183U JP H025970 Y2 JPH025970 Y2 JP H025970Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
cam
printing
correction
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16266183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6069667U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16266183U priority Critical patent/JPS6069667U/ja
Publication of JPS6069667U publication Critical patent/JPS6069667U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH025970Y2 publication Critical patent/JPH025970Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案は印字リボン及び訂正リボンを支持し
たホルダーを揺動させることにより、両リボンの
一方を選択的に印字位置に配置し得るタイプライ
タのリボンリフト機構に関するものである。
考案の目的 この考案の目的は、両リボンを印字位置に配置
する際に、その動作を円滑に行うことができ、騒
音の発生を防止することができる新規なタイプラ
イタのリボンリフト機構を提供することにある。
考案の構成 上記の目的を達成するためにこの考案において
は、訂正リボン及び印字リボンを支持するホルダ
ーを揺動可能に支持し、そのホルダーをばねによ
り常に印字位置側へ付勢し、印字リボンを印字位
置に配置するための第1カム部と、訂正リボンを
印字位置に配置するための第2カム部とを有し、
かつ駆動モータにて回転駆動されるリボンリフト
カムを設け、そのリボンリフトカムに追従して作
動される1個のカムフオロアを設け、印字動作時
において前記カムフオロアに作用する作用位置
と、訂正印字動作時においてカムフオロアに作用
しない不作用位置とに切換可能な切換レバーを設
けてその切換レバーを常に作用位置に保持し、訂
正印字動作時において前記切換レバーを不作用位
置に移動させるための電磁石を設けるとともに、
前記駆動モータを印字動作時の速度よりも低速に
て駆動させる駆動手段を設けている。
実施例 以下、この考案を具体化したタイプライタの一
実施例を第1図〜第6図に従つて説明する。第1
図に示すように、タイプライタのフレームの後部
(図において左方)にはプラテン1が回転可能に
支持されている。プラテン1に沿つて左右に移動
可能に配設されたキヤリツジ(図示しない)には
支軸2が設けられ、その支軸2にはホルダー3が
揺動可能に支持されている。このホルダー3と前
記キヤリツジとの間には引張ばね4が掛装され、
そのばね力によりホルダー3が第1図の時計方向
へ揺動付勢されている。ホルダー3の上面には印
字リボンRを有するリボンカートリツジ5が装着
され、そのリボンカートリツジ5から露出した印
字リボンRの一部がプラテン1の前面に対向配置
されるようになつている。又、前記印字リボンR
の下方において前記プラテン1の前面に対向配置
し得るように、ホルダー3の両側壁間には訂正リ
ボンCが一対のスプール(図示しない)間で走行
可能に張設されている。
前記ホルダー3の下方には第5図に示す駆動モ
ータ6aにより第1図に示す軸6の周りで回転駆
動されるリボンリフトカム7が設けられ、第3,
4図に示すように、そのリボンリフトカム7の一
側面には360度にわたつて連続する印字リボンリ
フト用の第1カム部8と、その第1カム部8の外
周側内壁に連続して径が増加した後減少する訂正
リボンリフト用の第2カム部9とが溝状に形成さ
れている。
前記ホルダー3の一側壁には一対のねじ11に
より係止部材12が止着され、その係止部材12
には側方へ突出する係止片13が折曲形成されて
いる。この係止部材12のほぼ中央には支持片1
4が位置決め固定され、その先端コ字状部には前
記リボンリフトカム7に係合するピン状のカムフ
オロア15が挿通固定されている。
前記リボンリフトカム7の側方において前記軸
6には切換レバー16がその基端コ字状部にて回
動可能に支持され、その先端には前記係止部材1
2の係止片13の上端に係合可能な折曲片17が
形成されるとともに、基端コ字状部には長孔状の
連係孔18が形成されている。前記軸6の側方に
おいてキヤリツジに設けられた支枠19には案内
ピン20が突設され、その案内ピン20には作動
レバー21がその一端に形成した案内溝22を介
し前後に移動可能に支持されている。又、この作
動レバー21の上方突出片に突設された連係ピン
23は前記揺動レバー16の連係孔18に挿嵌さ
れている。この作動レバー21の他端には一軸線
の周りで回動する中間レバー24がその一端にて
連結され、又、作動レバー21の膨出部25には
磁性材26が内蔵されている。
前記支枠19には膨出部25に対向する電磁石
27が装着されている。支枠19に形成されたば
ね掛け片28と前記中間レバー24の他端との間
には引張ばね29が掛装されている。
そして、第1図aに示すように、電磁石27が
励磁されない通常の印字動作時においては、引張
ばね29のばね力により、中間レバー24を介し
て前記作動レバー21が電磁石27から離れる方
向に付勢され、前記支枠19に形成された規制片
30に作動レバー21の膨出部25が係合した状
態に保持される。この状態においては、切換レバ
ー16が第1図aに示す作用位置に配置され、そ
の折曲片17が支軸2を中心とするホルダー3上
の係止片13の揺動軌跡内に配置される。
一方、訂正印字動作時において前記電磁石27
が励磁された場合には、引張ばね29のばね力に
抗して膨出部25内の磁性材26が吸引され、作
動レバー21が第1図aの左方へ移動されて第1
図bに示す位置に保持される。そして、その作動
レバー21を介して切換レバー16が第1図bに
示す不作用位置に配置され、その折曲片17が前
記係止片13の揺動軌跡外に配置される。
このタイプライタには第5図に示すCPU31
及びモータ駆動回路32が内蔵され、そのCPU
31から出力される信号に基づき、モータ駆動回
路32を介してモータ6aが回転制御される。
次に、上記のように構成されたタイプライタの
作用を説明する。第1図aは電磁石27が非励磁
状態に保持され、引張ばね29のばね力に基づ
き、中間レバー24を介して作動レバー21が同
図の右方位置に配置保持され、その作動レバー2
1との連係により切換レバー16が作用位置に配
置された状態を示すものである。又、第1図a及
び第3図に示すように、カムフオロア15がリボ
ンリフトカム7の第1カム部8内においてホーム
ポジシヨンに配置され、それによりホルダー3が
引張ばね4のばね力に抗してほぼ水平状態に保持
されていて、ホルダー3上の印字リボンR及び訂
正リボンCが下方の休止位置に配置されている。
この状態で、所定の文字キーが押し下げ操作さ
れると、第5図に示すCPU31はモータ駆動回
路32に印字信号を出力し、そのモータ駆動回路
32から駆動モータ6aにモータ駆動信号が出力
される。それにより、第6図aに示すように駆動
モータ6aに継続的に通電され、そのモータ6a
が約80msの間回転駆動される。そして、そのモ
ータ6aによりリボンリフトカム7が第1図a及
び第3図の時計方向へ一回転される。すなわち、
第4図に実線で示すように、リボンリフトカム7
が約100度回転された時には、そのリボンリフト
カム7の第1カム部8のカム形状に応じてカムフ
オロア15が作動され、引張ばね4のばね力によ
りホルダー3及び係止部材12が第1図aの時計
方向へ揺動される。そして、係止部材12の係止
片13が切換レバー16の折曲片17に係合さ
れ、その係合に基づき、ホルダー3上の印字リボ
ンRが上方の印字位置においてプラテン1の前面
に対向配置される。次に、リボンリフトカム7が
第4図に示すようにほぼ180度回転された時に印
字ヘツド(図示しない)が作動されることによ
り、プラテン1上の印字用紙に所定の文字が印刷
される。引続くリボンリフトカム7の回転に伴
い、第1カム部8のカム形状に応じてホルダー3
が下方の休止位置まで復帰揺動される。
なお、この通常の印字動作時においては、前記
切換レバー16が第1図aに示す作用位置に配置
されているため、印字ヘツドの作動中においては
その折曲片17と係止片13との係合に基づき、
カムフオロア15が前記第1カム部8の等半径部
8aに追従して作動される。
一方、誤印字が行われた場合には、バツクスペ
ースキーの押し下げ操作によつてキヤリツジを誤
印字位置に再配置し、コレクシヨンキーを押し下
げ操作した後、誤印字された文字と同一の文字キ
ーを押し下げ操作すれば、第5図に示すCPU3
1が所定の信号をモータ駆動回路32に出力し、
そのモータ駆動回路32が所定のモータ駆動信号
を駆動モータ6aに出力する。そして、そのモー
タ駆動信号に基づき、第6図bに示すように駆動
モータ6aに所定時間にわたつて断続的に通電さ
れた後、継続的に通電される。従つて、前記リボ
ンリフトカム7は前述した通常の印字動作時より
も低速で回転される。そして、そのリボンリフト
カム7が所定角度(約100度)回転される前に電
磁石27が励磁される。その電磁石27の励磁に
基づき、作動レバー21内の磁性材26が電磁石
27に吸引され、引張ばね29のばね力に抗して
作動レバー21が第1図aの左方へ移動される。
それに伴い、切換レバー16が第1図aの時計方
向へ回動され、第1図bに示すように、その折曲
片17が係止部材12の係止片13から側方へ離
間する不作用位置に配置される。
従つて、リボンリフトカム7が低速で約100度
回転される間において、第1カム部8に追従して
作動されたカムフオロア15は前記切換レバー1
6によつて規制されることなく引張ばね4のばね
力により第2カム部9に導入される。そして、リ
ボンリフトカム7が引続き低速で約80度回転され
る間に、引張ばね4のばね力に基づいてホルダー
3が第1図bに示す位置まで揺動され、訂正リボ
ンCが同図の印字位置に配置される。その状態
で、図示しない訂正リボン送り機構が作動された
後に印字ヘツドが作動され、誤印字された文字が
消去される。
そして、前記と同様に、この消去動作の終了後
は引き続き回転されるリボンリフトカム7の両カ
ム部8,9のカム作用によりホルダー3が第1図
bの反時計方向へ揺動され、訂正リボンCが第1
図aに示す休止位置に配置される。
ちなみに、第7図及び第4図に鎖線で示す従来
のリボンリフト機構におけるリボンリフトカム7
は一定の回転速度で回転され、約60度回転された
ときに、第1カム部8の形状に応じて印字リボン
Rが印字位置に配置されるとともに、約140度回
転されたときに、第2カム部9の形状に応じて訂
正リボンCが印字位置に配置されるようになつて
いる。ところが、この従来のリボンリフトカム7
においては、両カム部8,9のカム勾配が急であ
るため、カムフオロア15の追従性が悪くなつた
り、騒音が発生したりするという欠点があつた。
それに対して、この実施例においては、カムフ
オロア15の追従性をよくするために、第1カム
部8のカム勾配をゆるく設定している。そうする
と、印字リボンRをリフトするためのリボンリフ
トカム7の回転角度を大きくする必要があり、こ
の実施例ではその角度が約100度に設定されてい
るが、この印字リボンリフト時においては駆動モ
ータ6aによりリボンリフトカム7を高速で回転
するようにしたので、印字リボンRをリフトする
のに要する時間が従来に比べて多くかかるおそれ
はなく、かえつて速くすることができる。従つ
て、印字スピードを速くすることができる。
又、訂正印字動作時にはリボンリフト量を大き
く設定する必要があるので、第2カム部9のカム
勾配は急になり、前記印字動作時と同様の速度で
リボンリフトカム7を回転させると、カムフオロ
ア15の追従性が悪くなるが、この実施例におい
ては、訂正印字動作時におけるリボンリフトカム
7の回転速度を前記印字動作時のリボンリフトカ
ム7の回転速度よりもおそくするようにしたの
で、第2カム部9のカム勾配を急にしてもカムフ
オロア15の追従性がそこなわれるおそれはな
い。従つて、円滑なリフト動作を行うことがで
き、それによつて騒音の発生を未然に防止するこ
とができる。
考案の効果 以上詳述したようにこの考案は、円滑なリボン
リフト動作を行うことできるとともに、リボンリ
フトに伴う騒音の発生を未然に防止することがで
きるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図はこの考案を具体化した一実施
例を示すものであつて、第1図aはタイプライタ
の側断面図、第1図bは訂正リボンを印字位置に
配置した状態を示す側断面図、第2図は部分平断
面図、第3図はリボンリフトカムの断面図、第4
図はリボンリフトカムのカム線図、第5図は駆動
手段としての回路を示す図、第6図はタイムチヤ
ートである。第7図はリボンリフトカムの従来例
を示す断面図である。 ホルダー3、駆動モータ6a、リボンリフトカ
ム7、第1カム部8、第2カム部9、カムフオロ
ア15、切換レバー16、電磁石27、引張ばね
29、訂正リボンC、印字リボンR。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 訂正リボンCが印字リボンRの下方に位置する
    ように両リボンC,Rを支持するとともに、その
    両リボンC,Rを上方の印字位置に選択的に配置
    するために揺動可能に支持され、ばね4により常
    に印字位置側へ付勢されたホルダー3と、 前記ホルダー3を揺動させて印字リボンRを印
    字位置に配置するための第1カム部8と、その第
    1カム部8に連続して形成され、訂正リボンCを
    印字位置に配置するための第2カム部9とを有
    し、駆動モータ6aにて回転駆動されるリボンリ
    フトカム7と、 前記ホルダー3に連結され、前記リボンリフト
    カム7に追従して作動される1個のカムフオロア
    15と、 印字動作時において前記カムフオロア15が常
    に第1カム部8に追従するようにカムフオロア1
    5に作用する作用位置と、訂正印字動作時におい
    て、カムフオロア15が第2カム部9に追従して
    作動されるのを許容するためにカムフオロア15
    に作用しない不作用位置とに切換可能であつて、
    常にはばね29により作用位置に保持された切換
    レバー16と、 訂正印字動作時に作動され、前記切換レバー1
    6を前記ばね29の付勢力に抗して不作用位置に
    移動させるための電磁石27と、 訂正印字動作時において前記駆動モータ6aを
    印字動作時の速度よりも低速にて駆動させる駆動
    手段と、 より構成されたタイプライタのリボンリフト機
    構。
JP16266183U 1983-10-20 1983-10-20 タイプライタのリボンリフト機構 Granted JPS6069667U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16266183U JPS6069667U (ja) 1983-10-20 1983-10-20 タイプライタのリボンリフト機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16266183U JPS6069667U (ja) 1983-10-20 1983-10-20 タイプライタのリボンリフト機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6069667U JPS6069667U (ja) 1985-05-17
JPH025970Y2 true JPH025970Y2 (ja) 1990-02-14

Family

ID=30357129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16266183U Granted JPS6069667U (ja) 1983-10-20 1983-10-20 タイプライタのリボンリフト機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6069667U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0767835B2 (ja) * 1987-03-06 1995-07-26 キヤノン株式会社 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6069667U (ja) 1985-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63178073A (ja) 書字・訂正装置
JPH0126877B2 (ja)
JPH0462554B2 (ja)
JPH029987Y2 (ja)
US4605324A (en) Electronic typewriter with a device for zero positioning of a rotary character-carrying device
JPH0432750B2 (ja)
JPH025970Y2 (ja)
JPH0469071B2 (ja)
JPH0545499Y2 (ja)
US5171094A (en) Printing apparatus having high impact erasing mechanism
JPS591293A (ja) タイプライタ−のリボンリフト機構
JPS607181Y2 (ja) 印字装置のリボン送り機構
JPH04235070A (ja) 印字装置の印字ハンマーストローク調節装置
US4401395A (en) Typewriter
JP2543726Y2 (ja) 印字ヘッドの接離駆動機構
JPH04235082A (ja) 印字装置
JPS6021233Y2 (ja) タブ爪のセツトクリア機構
JPH0374196B2 (ja)
JPH0646704Y2 (ja) 印字装置
JPS62187072A (ja) 印字装置の原点位置検出機構
JPH0450126Y2 (ja)
JPH0126350B2 (ja)
JPS62218178A (ja) 印字装置
JPH04334467A (ja) 印字装置
JPS6014589Y2 (ja) タイプライタの誤印字訂正機構