JPH0545499Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0545499Y2
JPH0545499Y2 JP1985177264U JP17726485U JPH0545499Y2 JP H0545499 Y2 JPH0545499 Y2 JP H0545499Y2 JP 1985177264 U JP1985177264 U JP 1985177264U JP 17726485 U JP17726485 U JP 17726485U JP H0545499 Y2 JPH0545499 Y2 JP H0545499Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
ribbon
printing
holder
rest position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985177264U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6285454U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985177264U priority Critical patent/JPH0545499Y2/ja
Publication of JPS6285454U publication Critical patent/JPS6285454U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0545499Y2 publication Critical patent/JPH0545499Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、リボンを支持するホルダーが揺動可
能に設けられ、その揺動によりリボンを休止位置
と印字位置との間で変位させる印字装置に係わ
り、特にはホルダーの揺動をリボンリフトカムに
より行うリボンリフト機構に関する。
[従来技術] 一般に、電子タイプライタにあつては、印字機
構を備えたキヤリツジがプラテンに対向状態に配
設され、その長手方向に往復移動可能になつてい
る。このキヤリツジには、印字リボンを有するホ
ルダーが枢支され、リボンリフト機構により印字
リボンに対する休止位置と印字位置との間で上下
に揺動可能となつており、ホルダーはスプリング
により印字位置方向に常時回動付勢されている。
かかるリボンリフト機構は、螺旋溝状のカム部を
有するリボンリフトカムとホルダーに取付けられ
カム部内に位置する従動子とから成る。そして、
印字開始時には、正逆回転可能な駆動モータによ
りリボンリフトカムが正回転して従動子をカム部
に沿つて変位させ、スプリングの付勢力と協働し
てホルダーを休止位置から印字位置に揺動させ
る。また、印字終了時には、駆動モータの逆回転
によりリボンリフトカムが逆回転して、スプリン
グに抗して従動子をカム部に沿つて逆戻りさせ、
ホルダーを印字位置から休止位置に揺動するよう
にしている。この場合、ホルダーを休止位置から
印字位置に迅速に回動させるためには、リボンリ
フトカムの少ない回転でホルダーを揺動させる必
要がある。このためリボンリフトカムのカム部は
カム中心からの回動角が増すにつれてカム径の勾
配が大となるように急峻に設定されていた。
[考案が解決しようとする問題点] 上記ものでは、ホルダーがスプリングにより常
に印字位置方向に付勢されていることから、ホル
ダーの印字位置への回動時には、駆動モータに加
わる負荷は少なくて済む。ところが、印字終了時
にホルダーが休止位置に復帰回動する際、カム部
のカム径の勾配が急峻なうえにスプリングに抗さ
なければならないこともあつてカム部に対する従
動子の抵抗が増加し、勢い駆動モータに大きな負
荷が加わる。と同時にホルダーの加速性が大とな
り復帰回動時に衝撃が生ずる虞れがある。
[考案の目的] 本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、そ
の目的はホルダーの迅速な回動動作を図るべくリ
ボンリフトカムにおけるカム部のカム径の勾配が
大きく設定されている事情にありながらも、リボ
ンリフトカムの回転によりホルダーが印字位置か
ら休止位置に復帰揺動する際、従動子に対する抵
抗が小さくて済み、駆動モータに加わる負荷が減
少し、あわせて衝撃も低減するといつた実用上優
れたタイプライタのリボンリフト機構を提供する
にある。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、リボンを支持すると共にそのリボン
を休止位置から印字位置へ配置するために、フレ
ーム内に揺動可能に支持されたホルダーと、その
ホルダーを常に休止位置から印字位置に向かつて
揺動付勢する付勢部材と、前記ホルダーに取付け
られた従動子と、前記従動子を受容したカム部を
形成し、前記ホルダーを休止位置と印字位置との
間で揺動させるリボンリフトカムと、前記ホルダ
ーを休止位置あるいは印字位置へそれぞれ揺動さ
せるために前記リボンリフトカムを回転駆動する
駆動モータとを備え、前記リボンリフトカムのカ
ム部が、カム中心から外周方向へ指向するカム径
が前記リボンリフトカムの回動方向に沿つて増加
してその勾配が急峻に形成され、前記リボンを休
止位置から印字位置へ揺動させる第1カム部と、
前記カム径の勾配が前記第1カム部よりゆるやか
に形成され、リボンを印字位置から休止位置へ揺
動させる第2カム部と、印字位置に対応して前記
従動子を前記第1カム部から第2カム部へ連絡す
る案内カム部とを具備することを技術的手段とす
る。
[作用] 上記のように構成した本考案によれば、リボン
リフトカムの第1カム部は、休止位置から印字位
置に対応してカム中心から外周方向へ指向するカ
ム径がリボンリフトカムの回動方向に沿つて漸次
増加し、そのカム径の勾配が急峻に形成されてい
て、ホルダーは常に休止位置から印字位置に向か
つて揺動付勢されているため、ホルダーを休止位
置から印字位置へ揺動させるために駆動モータが
リボンリフトカムを回転駆動すると、従動子は、
第1カム部内を速やかに移動し、ホルダーは休止
位置から印字位置へ素速く揺動する。このとき駆
動モータに大きな負荷が加わることがない。ま
た、ホルダーが印字位置から休止位置に揺動復帰
する際、駆動モータは、リボンリフトカムを印字
位置方向へ所定回転だけ回転駆動した後に、この
回転方向と逆の方向に回転駆動するため、従動子
は、一旦第1カム部から印字位置に対応した案内
カム部を経て第2カム部へ移動し、その後の駆動
モータの逆回転によつて第2カム部に沿つて変位
する。このとき、従動子はカム径の勾配が第1カ
ム部のそれよりもゆるやかな第2カム部に沿つて
変位するようになるため、従動子に対する抵抗が
減少し、スプリング等の揺動付勢のための付勢部
材に抗しても駆動モータに加わる負荷が少なくな
るものである。
[実施例] 以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明す
る。電子タイプライタのケーシング(図示せず)
内には印字用紙1を給送支持するプラテン2が回
動可能に設けられ、キヤリツジ3がプラテン2の
長手方向に往復移動可能に配設されている。キヤ
リツジ3には外周縁部に活字4を有する活字ホイ
ール5と、ソレノイド(図示せず)により駆動さ
れて活字4の後面を打叩するハンマー6等から成
る周知の印字機構7が搭載されている。
一方、キヤリツジ3を構成するフレーム8上に
はホルダー9がピン10により回動可能に枢支さ
れ、上面部にはリボンカセツト11を着脱可能に
取付けている。このリボンカセツト11内には図
示はしないが、巻取りスプールと供給スプールが
設けられ、両スプールに亘つて印字リボン12が
掛け渡されている。そして、リボンカセツト11
から露出した印字リボン12がプラテン2側と対
向してい。かかるホルダー9には後述する訂正リ
ボン13を案内するコ字状のガイド14,14が
プラテン2に近接する位置に取付けられている。
また、ホルダー9は第1図に実線で示すようにプ
ラテン2の中心より下方に存する休止位置から一
点鎖線で示すように印字リボン12がプラテン2
に対向し印字用紙1に印字を行う印字位置、並び
に二点鎖線で示すように訂正リボン13がプラテ
ン2に対向する印字位置までそれぞれ回動するよ
うになつており、かかるホルダー9は本考案の付
勢部材としてのコイルスプリング15により印字
位置方向に常に回動付勢されている。
更に、ホルダー9は第2図に示すようにガイド
14,14に隣接して半円形の支持板16,17
が垂下状態に形成され、これら支持板16,17
の中心部には支軸16a,17aが水平に突設さ
れている。これら支軸16a,17aには供給ス
プール18及び巻取りスプール19がそれぞれ支
持され、供給スプール18からは訂正リボン13
がガイド14,14を介して巻取りスプール19
にかけ渡されている。しかして、支持板17と巻
取りスプール19との間には、第3図に示すよう
にホルダー9に対する印字位置から休止位置への
揺動に伴い訂正リボン13を所定長だけ逐次送る
訂正リボン送り機構20が取付けられている。
この訂正リボン送り機構20において、回動輪
21及びラチエツト車22は支軸17aにそれぞ
れ個別に自由回転できる状態に取付けられ、回動
輪21にはリンクアーム23及び阻止アーム24
がそれぞれ放射状に延出されている。リンクアー
ム23の先端にはピン25が垂直に取付けられ、
阻止アーム24の先端はくの字状に折曲されラチ
エツト車22の歯に常時噛合する爪部24aを有
している。一方、ラチエツト車22は、ホルダー
9に取付けられたストツパ26に係合されて巻取
りスプール19が訂正リボン13を巻取る方向、
即ち第3図の矢印A方向の回転のみが許されてい
る。そのラチエツト車22には、一体的に回転さ
せるために巻取りスプール19が連結歯19a,
22a(図示せず)を介して連結されている。揺
動杆27は一端部をキヤリツジ3に固定されたス
タツド28に回動可能に枢支し、他端部をリンク
アーム23のピン25に枢支し、中間部をホルダ
ー9から垂下するリンク29にピン30により枢
支している。
さて、ホルダー9の下方には、本考案の駆動モ
ータを成し、正逆回転可能に駆動されるステツプ
モータ31がキヤリツジ3に設置され、モータ軸
31aは水平に指向して円形のリボンリフトカム
32を嵌着している。このリボンリフトカム32
はホルダー9を昇降させるためのもので、これの
外表面にはモータ軸31aをカム中心として全体
的に螺旋形を成す深溝状のカム部33を形成して
いる。このカム部33は、本考案の第1カム部と
しての印字カム部33a、本考案の案内カム部と
しての案内部33b及び訂正カム部33cをカム
中心から外方に向かつて順に連続的に形成して成
る。印字カム部33aは第1図において位置Q,
R間の区域で示すように60度の円周角度範囲であ
り、第4図に示す如く位置Qから位置Rに向かつ
て角度が増加するに伴いカム中心からのカム径が
増加し、そのカム径の勾配は急峻なる形状を有し
ている。また、案内部33bは位置R,S間の区
域で示すように30度の円周角を成す印字位置に対
応した等径な円弧状を呈している。更に、訂正カ
ム部33cは位置S,T間の区域で示すように
120度の円周角度範囲で位置Sから位置Tに向か
つて角度の増加に伴い漸次径大となる形状を有し
ている。このとき、リボンリフトカム32には第
1図に示すように第2カム部33dが形成されて
おり、この第2カム部33dは案内部33bにお
ける終端部の位置Sの近傍から印字カム部33a
の始端部の位置Qに至る経路のうち印字カム部3
3a及び案内部33bよりもカム中心寄りに位置
し、カム中心から外周方向に指向するカム径の勾
配が印字カム部33aのそれよりもゆるやか、即
ち小となるように設定されている。そして、第2
カム部33dが印字カム部33aに合流する部分
では、第2カム部33d側が浅底となるように段
差34が形成されている一方、第2カム部33d
が案内部33bと合流する部分では案内部33b
側が浅底となるように段差35が設けられてい
る。しかして、カム部33は第2カム部33dと
共に第4図に縦軸を変位(h)、横軸を回動角度
(deg)として表わすカム特性を示す。更にリボ
ンリフトカム32の上方にはプラテン2とピン1
0との間に位置するブラケツト36がホルダー9
に固定されている。このブラケツト36はカム部
33内に沿う従動子37を取着し、この従動子3
7は通常の不使用時には第1図に示すように印字
カム部33aの始端部に位置Q内に存している。
一方、キヤリツジ3のピン10の近傍には、第
1図に示すようにリボンカセツト11の印字リボ
ン12を送るための印字リボン送り機構38が配
設されている。この印字リボン送り機構38はス
テツプモータ39、ギヤ機構40及びリボンカセ
ツト11内の巻取りスプールを回転駆動するため
の駆動スプール軸(図示せず)から構成されてい
る。そして、ステツプモータ39が所定の回転数
で間欠駆動されたときにはギヤ機構40を介して
駆動スプール軸が回転されて印字リボン12が巻
取りスプールに所定量ずつ逐一巻取られるように
なつている。
次にこのように構成された電子タイプライタの
印字動作を使用にあわせて説明する。
印字を行うにあたつては、電源を投入した状態
で所定の文字キーを操作する。すると、ステツプ
モータ31が通電されて正回転し、リボンリフト
カム32が第1図の矢印G方向に60度の角度だけ
回動する。このため従動子37が位置Qからカム
径の勾配の急峻な印字カム部33aに沿つて位置
Rに至り、ブラケツト36を介してホルダー9を
コイルスプリング15の付勢力と協働して押し上
げる。この過程では印字カム部33aにおけるカ
ム径の勾配が急峻であるため、ホルダー9は実線
の休止位置から一点鎖線の印字位置まで迅速に上
方回動する。しかも、このホルダー9の上方への
揺動の揺動力はコイルスプリング15の付勢力に
よるものであるからステツプモータ31に加わる
負荷は小さくて済む。これと同時に印字リボン送
り機構38のステツプモータ39に通電されギヤ
機構40を介して駆動スプールが回転し、印字リ
ボン12が所定長さだけ巻取りスプールに巻取ら
れ、印字リボン12の送りがなされる。この状態
で印字機構7における所定の活字4がハンマー6
により打叩され、印字リボン12を介して印字用
紙1に印字が行われる。かかる文字キーの操作
後、所定の経過時間以内に次の文字キーの操作が
行われた場合(連続印字)には、従動子37は印
字カム部33aの位置Rに位置したままの状態、
即ちホルダー9が印字位置に保持された状態で上
述と同様にして印字リボン送り機構38により印
字リボン12の送りがなされ、印字機構7により
印字用紙1に印字が行われる。
また、所定の経過時間以内に次の文字キーの操
作が行われなかつた場合(単発印字)には、ステ
ツプモータ31に通電され、このモータ31がま
ず30度だけ正回転され、ついで90度の逆回転をす
る。これに伴いリボンリフトカム32が矢印G方
向に30度回転し、ついで反矢印G方向に回転し、
この過程で従動子37が位置Rから案内部33b
に沿つて位置Sまで変位し、位置Sからは案内部
33bが浅底となる段差35により第2カム部3
3dに沿つて元の位置Qに復帰変位する。このと
き、従動子37が位置Rから位置Sへ変位する過
程では、案内部33bが等径でカム中心と従動子
37間の距離が常に一定であるためブラケツト3
6には上下の変位が生ぜず、ホルダー9は印字位
置に保持されたままである。また、従動子37が
位置Sから位置Qに変位する過程では、ブラケツ
ト36が第2カム部33dから下方への押圧力を
受け、ホルダー9が一点鎖線の印字位置からコイ
ルスプリング15に抗して実線の休止位置に復帰
回動する。このとき、ホルダー9の休止位置への
揺動力はステツプモータ31の回転力であり、そ
の回転力はコイルスプリング15の付勢力に打ち
勝つ必要があるが、第2カム部33dのカム勾配
が小さいため、ステツプモータ31に対する負荷
は小さくできる。
そして、誤印字を訂正する場合には、バツクス
ペースキーを操作して印字機構7のハンマー6を
印字用紙1上の誤印字に対応させる。しかる後に
コレクシヨンキーを操作する。すると、ステツプ
モータ31に通電され、リボンリフトカム32が
矢印G方向に210度の角度回転する。これにより
従動子37が位置Qから印字カム部33a、案内
部33b及び訂正カム部33cに沿つて位置Tま
で変位する。そして、従動子37が位置Qから印
字カム部33aに沿つて位置Rに至る過程では、
ホルダー9は印字動作の場合と同様に変位し、位
置R,S間の案内部33bに沿つて変位する過程
では案内部33bが等径であることから、ホルダ
ー9は印字位置に保持される。更に、従動子37
が位置Sから訂正カム部33cに沿つて位置Tに
至る過程でホルダー9がブラケツト36を介して
一点鎖線の印字位置から押し上げられ、コイルス
プリング15の付勢力と協働して二点鎖線の印字
位置まで回動する。この状態で印字機構7におけ
る所定の活字4がハンマー6により打叩され、訂
正リボン13を介して印字用紙1上の誤印字が除
去されて元の白紙状態に戻る。誤印字の訂正が終
了すると、ステツプモータ31が通電されて逆回
転しリボンリフトカム32が反矢印G方向に210
度回転する。これにより従動子37が位置Tから
訂正カム部33cに沿つて位置Sに至り、この位
置Sからは印字動作の終了時と同様に段差35に
より第2カム部33dに沿つて位置Qに戻る。こ
のためホルダー9はブラケツト36を介して押し
下げられ、コイルスプリング15に抗しながら二
点鎖線の印字位置から一点鎖線の印字位置を経て
元の休止位置に復帰回動する。このときも印字時
と同様にステツプモータ31に対する負荷を小さ
くすることができる。
一方、訂正リボン送り機構20にあつては、ホ
ルダー9がまず休止位置から印字位置に回動する
に伴い、リンク29が第3図の矢印H方向に変位
して揺動杆27がスタツド28を中心にして矢印
B方向に回動する。このためリンクアーム23を
介して回動輪21が反矢印A方向に回動するが、
阻止アーム24の爪部24aはラチエツト車22
の歯上をすべつてしまいラチエツト車22はスト
ツパ26により回動が禁ぜられたままの静止状態
にある。従つて、巻取りスプール19は回転せず
訂正リボン13の巻取り動作は行われない。これ
とは逆にホルダー9が訂正リボン13の印字位置
から休止位置に復帰回動するときには、リンク2
9が反矢印H方向に変位し、このため揺動杆27
がスタツド28を中心に反矢印B方向に回動す
る。これにより回動輪21がリンクアーム23を
介して矢印A方向に回動し阻止アーム24の爪部
24aによりラチエツト車22が同方向に回動す
る。このラチエツト車22の回動力は連結歯22
a,19aを介して巻取りスプール19に伝達さ
れ、巻取りスプール19が矢印A方向に回動し訂
正リボン13を供給スプール18から所定の長さ
だけ巻取り、訂正リボン13の送りが行われる。
上記構成によれば、リボンリフトカム32に第
2カム部33dを形成し、この第2カム部33d
のカム径の勾配を印字カム部33aのそれにより
もゆるやかに設定し、印字終了及び訂正終了に伴
つてホルダー9を印字リボン12及び訂正リボン
13の両方の印字位置から休止位置に復帰回動さ
せる際、従動子37が第2カム部33dに沿うよ
うにした。このためホルダー9の復帰回動時に従
動子37がカム径の急峻な印字カム部33aに沿
つて変位するものと異なり、ステツプモータ31
に加わる負荷が減少すると共に、ホルダー9の復
帰回動に基づく衝撃が低減する。かかる効果を奏
しながらも、印字開始時には、ステツプモータ3
1に大きな負荷が加わることなくホルダー9が印
字カム部33aにより休止位置から素速く印字位
置に回動し、所期の迅速で快適な印字操作性が失
われることなく全に維持されるものである。
尚、上記実施例ではリボンリフトカム32にお
けるカム部33の印字カム部33a、案内部33
b及び訂正カム部33cの角度間隔を順に60度、
30度及び120度と設定したが、これらの角度は上
記のものだけに限られず、必要に応じて任意に変
更してもよい。
また、第1カム部は、印字カム部33aだけか
ら構成されるもののみに限られず、この印字カム
部33aを案内部33bなどカム部33の任意の
ものと組合せて構成するようにしてもよい。
更には、本考案は、印字リボンの幅を広くして
複数段に揺動できるように形成されたリボンリフ
トカムのカム部に適用してもよい。その他、具体
的な実施にあたつては考案の要旨を脱しない範囲
で種々変更できるものである。
[考案の効果] 以上述べたように本考案によれば、ホルダーが
印字位置から休止位置に復帰揺動する際、駆動モ
ータに加わる負荷が減少させると共に衝撃も低減
し、しかもホルダーは駆動モータに大きな負荷を
加えることなく休止位置から印字位置に素速く揺
動し、所期の迅速で快適な印字操作性が失われる
ことなく維持されるといつた実用上優れた効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本考案の一実施例を示
し、第1図は要部の縦断面図、第2図はホルダー
の斜視図、第3図は訂正リボン送り機構の正面
図、第4図はリボンリフトカムのカム特性図であ
る。 図中8……フレーム、9……ホルダー、12…
…印字リボン(リボン)、13……訂正リボン
(リボン)、15……コイルスプリング(付勢部
材)、20……訂正リボン送り機構、31……ス
テツプモータ(駆動モータ)、32……リボンリ
フトカム、33……カム部、33a……印字カム
部(第1カム部)、33b……案内部、33b…
…訂正カム部、33d……第2カム部、37……
従動子。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 リボンを支持すると共にそのリボンを休止位置
    から印字位置へ配置するために、フレーム内に揺
    動可能に支持されたホルダーと、 そのホルダーを常に休止位置から印字位置に向
    かつて揺動付勢する付勢部材と、 前記ホルダーに取付けられた従動子と、 前記従動子を受容したカム部を形成し、前記ホ
    ルダーを休止位置と印字位置との間で揺動させる
    リボンリフトカムと、 前記ホルダーを休止位置あるいは印字位置へそ
    れぞれ揺動させるために前記リボンリフトカムを
    回転駆動する駆動モータとを備え、 前記リボンリフトカムのカム部が、カム中心か
    ら外周方向へ指向するカム径が前記リボンリフト
    カムの回動方向に沿つてその勾配が急峻に形成さ
    れ、前記リボンを休止位置から印字位置へ揺動さ
    せる第1カム部と、前記カム径の勾配が前記第1
    カム部よりゆるやかに形成され、リボンを印字位
    置から休止位置へ揺動させる第2カム部と、印字
    位置に対応して前記従動子を前記第1カム部から
    第2カム部へ連絡する案内カム部とを具備するこ
    とを特徴とするタイプライタのリボンリフト機
    構。
JP1985177264U 1985-11-18 1985-11-18 Expired - Lifetime JPH0545499Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985177264U JPH0545499Y2 (ja) 1985-11-18 1985-11-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985177264U JPH0545499Y2 (ja) 1985-11-18 1985-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6285454U JPS6285454U (ja) 1987-05-30
JPH0545499Y2 true JPH0545499Y2 (ja) 1993-11-19

Family

ID=31118302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985177264U Expired - Lifetime JPH0545499Y2 (ja) 1985-11-18 1985-11-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545499Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5912891A (ja) * 1982-07-13 1984-01-23 Brother Ind Ltd タイプライタ−のリボンリフト機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5912891A (ja) * 1982-07-13 1984-01-23 Brother Ind Ltd タイプライタ−のリボンリフト機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6285454U (ja) 1987-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5920457B2 (ja) リボン駆動手段を有するタイプライタ
JPH0126877B2 (ja)
JPH0462554B2 (ja)
US4605324A (en) Electronic typewriter with a device for zero positioning of a rotary character-carrying device
US4565128A (en) Rotary wheel printer
JPH0545499Y2 (ja)
JPH029987Y2 (ja)
US4395149A (en) Ribbon drive mechanism
US4140407A (en) Ribbon feed mechanism responsive to case shaft mechanism and printing mechanism
JPS58183279A (ja) 印字装置
US4359287A (en) Impression control mechanism for a typewriter
JPH025970Y2 (ja)
JPS60112478A (ja) タイプライタ等におけるインクリボンと訂正リボンの膚上げ及び送り装置
JPS6234555B2 (ja)
US1653362A (en) Typewriting machine
US5244289A (en) Printer having device for adjusting print hammer stroke
US2739688A (en) Dial operated typewriter
JPH028786Y2 (ja)
JPH025969Y2 (ja)
US4401395A (en) Typewriter
JPS6021233Y2 (ja) タブ爪のセツトクリア機構
JPH0646704Y2 (ja) 印字装置
JPH047984Y2 (ja)
JPH0256217B2 (ja)
JPS6014589Y2 (ja) タイプライタの誤印字訂正機構