JPH0293142A - 回転トルク伝達装置 - Google Patents
回転トルク伝達装置Info
- Publication number
- JPH0293142A JPH0293142A JP24476588A JP24476588A JPH0293142A JP H0293142 A JPH0293142 A JP H0293142A JP 24476588 A JP24476588 A JP 24476588A JP 24476588 A JP24476588 A JP 24476588A JP H0293142 A JPH0293142 A JP H0293142A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- damping
- flywheel
- spring
- drive plate
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims abstract description 35
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 16
- 239000002783 friction material Substances 0.000 claims description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/131—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
- F16F15/139—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by friction-damping means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
本発明は、エンジンの回転I・ルク伝達装置に関する。
この装置は、内燃機関から出力される駆動力のトルク変
動をい吸収する装置に関するものであり、例えば一般自
動車、産業車両、船舶等に利用される。
動をい吸収する装置に関するものであり、例えば一般自
動車、産業車両、船舶等に利用される。
(従来の技術)
自動車や船舶用のエンジンには、そのトルク変動を吸収
するために、動力伝達装置に回転トルク伝達装置が設け
られている。
するために、動力伝達装置に回転トルク伝達装置が設け
られている。
従来のこの種の回転トルク伝達装置には、たとえば実開
昭61−23547号公報に開示されたものがある。
昭61−23547号公報に開示されたものがある。
従来装置を第4図を用いて予め説明する。
駆動軸としてのエンジンクランクシャフト100には、
ドライブプレート101がポルトBにより連結され一体
回転する。該ドライブプレート101は、リング状のド
ライブプレート本体101a、101bを鋼板からなる
側板101C1101dで両側から挟み、これらをリベ
ット102、ねじ103で一体に結合したものから成る
。
ドライブプレート101がポルトBにより連結され一体
回転する。該ドライブプレート101は、リング状のド
ライブプレート本体101a、101bを鋼板からなる
側板101C1101dで両側から挟み、これらをリベ
ット102、ねじ103で一体に結合したものから成る
。
ドライブプレート101の一部を構成する側板のうちフ
ライホイール104側の側板101dは、外周部を断面
はぼL字状にフライホイール104の外周を覆うように
折り曲げられ、折り曲げ部101 d’ は、ドライブ
プレート101とフライホイール104との間に存在す
る半径方向に直線状に延びる隙間105が外周開口を覆
っている。
ライホイール104側の側板101dは、外周部を断面
はぼL字状にフライホイール104の外周を覆うように
折り曲げられ、折り曲げ部101 d’ は、ドライブ
プレート101とフライホイール104との間に存在す
る半径方向に直線状に延びる隙間105が外周開口を覆
っている。
ドライブプレート本体101aの外周にはスタータ用の
リングギア106が圧入、焼きばめにより装着されてい
る。ドライブプレート101に並立させて、かつ該ドラ
イブプレート101に同軸上に、相対回転可能にフライ
ホイール104が配設されており、ヘアリング107を
介してドライブプレート101に回転可能に支持されて
いる。フライホイール104は、減衰・トルクリミット
機構108を収納するためにフライホイール本体104
aとドリブンプレート104bの2分割構成となってい
る。フライホイール本体104aとドリブンプレー)1
04bは、ボルト109によって互いに一体的に結合さ
れている。ドライブプレート101とフライホイール1
04との間には、ばね機構110が設けられている。前
記側板101Cには前記ばね機構110のばねを収容す
るフイン101eがプレス成形により形成されている。
リングギア106が圧入、焼きばめにより装着されてい
る。ドライブプレート101に並立させて、かつ該ドラ
イブプレート101に同軸上に、相対回転可能にフライ
ホイール104が配設されており、ヘアリング107を
介してドライブプレート101に回転可能に支持されて
いる。フライホイール104は、減衰・トルクリミット
機構108を収納するためにフライホイール本体104
aとドリブンプレート104bの2分割構成となってい
る。フライホイール本体104aとドリブンプレー)1
04bは、ボルト109によって互いに一体的に結合さ
れている。ドライブプレート101とフライホイール1
04との間には、ばね機構110が設けられている。前
記側板101Cには前記ばね機構110のばねを収容す
るフイン101eがプレス成形により形成されている。
ヒステリシス機構111は、ドライブプレート101と
フライホイール104との間に介装されている。
フライホイール104との間に介装されている。
前記ばね機構IIOの半径方向内方には前記減衰・トル
クリミット機構108が配され、さらに該減衰・トルク
リミット機構108の半径方向内方にはヒステリシス機
構111が配されている。
クリミット機構108が配され、さらに該減衰・トルク
リミット機構108の半径方向内方にはヒステリシス機
構111が配されている。
さらに、従来波(ホテによる減衰・トルクリミット機構
108とヒステリシス機構111の詳細を第5図および
第6図を用いて説明する。
108とヒステリシス機構111の詳細を第5図および
第6図を用いて説明する。
第5図の減衰・トルクリミット機構108はフライホイ
ール104に保持されており、一対のドリブンデスク1
12と、該ドリブンディスク112の間に介装されるド
リブンディスク112をフライホイール本体104a、
ドリブンプレート104bに押しつけるコーンスプ
リング113とから成っている。ドリブンデスク112
のフライホイール本体104a、ドリブンプレート10
4bに接する側の表面には摩擦材であるフリクションラ
イニング114が施されており、前記フリクションライ
ニング114とフライホイール本体104a、ドリブン
プレート104bの摺動摩擦損失によってトルク変動の
振動に減衰作用を与える。
ール104に保持されており、一対のドリブンデスク1
12と、該ドリブンディスク112の間に介装されるド
リブンディスク112をフライホイール本体104a、
ドリブンプレート104bに押しつけるコーンスプ
リング113とから成っている。ドリブンデスク112
のフライホイール本体104a、ドリブンプレート10
4bに接する側の表面には摩擦材であるフリクションラ
イニング114が施されており、前記フリクションライ
ニング114とフライホイール本体104a、ドリブン
プレート104bの摺動摩擦損失によってトルク変動の
振動に減衰作用を与える。
第6図のヒステリシス機構111は、ドライブプレート
101とフライホイール104との間に介装されている
。前記ヒステリシス機構111は、フリクションライニ
ング115を張り付けたスラストプレート116の一部
を曲げて該曲げ部をドライブプレート101の側板10
1Cに開けられた穴117に係合させることにリスラス
トプレート116をドライブプレート101の周方向に
固定し、前記スラストプレート116と側板101Cの
間に皿ばね118を介装してスラストプレート116の
フリクションライニング115をドリブンプレート10
4. bに押しつけたものから構成されている。フリク
ションライニング115とドリブンプレー)104bと
の間の摺動摩擦によって所定のヒステリシス特性が得ら
れる。
101とフライホイール104との間に介装されている
。前記ヒステリシス機構111は、フリクションライニ
ング115を張り付けたスラストプレート116の一部
を曲げて該曲げ部をドライブプレート101の側板10
1Cに開けられた穴117に係合させることにリスラス
トプレート116をドライブプレート101の周方向に
固定し、前記スラストプレート116と側板101Cの
間に皿ばね118を介装してスラストプレート116の
フリクションライニング115をドリブンプレート10
4. bに押しつけたものから構成されている。フリク
ションライニング115とドリブンプレー)104bと
の間の摺動摩擦によって所定のヒステリシス特性が得ら
れる。
(発明が解決しようとする課題)
上述したような従来装置では、装置の使用当初では、減
衰・トルクリミット機構の皿ばねの付勢力がA点に強く
作用してB点ではその付勢力が弱かった。このため、摩
擦板と摺動部材との間の均一な摺動摩擦力が得られない
という欠点をもっていた。本発明では、装置の使用当初
からその経時変化に係わらず摩擦板と摺動部材間の付勢
力を一定にさせることを技術敵課題とする。
衰・トルクリミット機構の皿ばねの付勢力がA点に強く
作用してB点ではその付勢力が弱かった。このため、摩
擦板と摺動部材との間の均一な摺動摩擦力が得られない
という欠点をもっていた。本発明では、装置の使用当初
からその経時変化に係わらず摩擦板と摺動部材間の付勢
力を一定にさせることを技術敵課題とする。
ヒステリシス機構についても、摩擦板と摺動部材との間
の均一な摺動摩擦力を得ることを技術的課題とする。
の均一な摺動摩擦力を得ることを技術的課題とする。
(課題を解決するための手段)
上記技術的課題を解決するために講じた第Iの技術的手
段は、駆動軸に連結されるドライブプレートと該ドライ
ブプレート同軸上に配され相対回転可能に支持されるフ
ライホイールとで慣性体を構成し、前記ドライブプレー
トと前記フライホイールとの間にばね機構、減衰・トル
クリミット機構およびヒステリシス機構を介在させ、前
記駆動軸の回転を前記ドライブプレートばね機構、減衰
・トルクリミット機構およびヒステリシス機構を介して
前記フライホイールに伝達させる回転トルク伝達装置に
おいて、前記減衰・トルクリミット機構は一対の摩擦材
、一対のドリブンディスクおよびコーンスプリングから
なり、前記一対のドリブンディスクを前記コーンスプリ
ングの付勢方向とは相反する方向に付勢力が発生するよ
うに予め撓ませたことである。
段は、駆動軸に連結されるドライブプレートと該ドライ
ブプレート同軸上に配され相対回転可能に支持されるフ
ライホイールとで慣性体を構成し、前記ドライブプレー
トと前記フライホイールとの間にばね機構、減衰・トル
クリミット機構およびヒステリシス機構を介在させ、前
記駆動軸の回転を前記ドライブプレートばね機構、減衰
・トルクリミット機構およびヒステリシス機構を介して
前記フライホイールに伝達させる回転トルク伝達装置に
おいて、前記減衰・トルクリミット機構は一対の摩擦材
、一対のドリブンディスクおよびコーンスプリングから
なり、前記一対のドリブンディスクを前記コーンスプリ
ングの付勢方向とは相反する方向に付勢力が発生するよ
うに予め撓ませたことである。
さらに、第2の技術的手段は駆動軸に連結されるドライ
ブプレートと該ドライブプレート同軸上に配され相対回
転可能に支持されるフライホイールとで慣性体を構成し
、前記ドライブプレートと前記フライホイールとの間に
ばね機構、減衰・トルクリミット機構およびヒステリシ
ス機構を介在させ、前記駆動軸の回転を前記ドライブプ
レートばね機構、減衰・トルクリミット機構およびヒス
テリシス機構を介して前記フライホイールに伝達させる
回転トルク伝達装置において、前記ヒステリシス機構は
摩擦材、スラストプレートおよびコーンスプリングから
なり、前記スラストプレートを前記コーンスプリングの
付勢方向とは相反する方向に付勢力が発生するように予
め撓ませたことである。
ブプレートと該ドライブプレート同軸上に配され相対回
転可能に支持されるフライホイールとで慣性体を構成し
、前記ドライブプレートと前記フライホイールとの間に
ばね機構、減衰・トルクリミット機構およびヒステリシ
ス機構を介在させ、前記駆動軸の回転を前記ドライブプ
レートばね機構、減衰・トルクリミット機構およびヒス
テリシス機構を介して前記フライホイールに伝達させる
回転トルク伝達装置において、前記ヒステリシス機構は
摩擦材、スラストプレートおよびコーンスプリングから
なり、前記スラストプレートを前記コーンスプリングの
付勢方向とは相反する方向に付勢力が発生するように予
め撓ませたことである。
(作用)
このように構成された回転トルク伝達装置の減衰・トル
クリミット機構およびヒステリシス機構では、フリクシ
ョンライニングと摺動部材間の付勢力が均一に保たれ、
装置の使用当初から経時変化によらず均一な摺動摩擦力
を提供することができる。(特許請求範囲第1項および
第2項)(実施例) 以下、本発明の技術的手段を適用した一実施例について
添付図面を参照して説明する。
クリミット機構およびヒステリシス機構では、フリクシ
ョンライニングと摺動部材間の付勢力が均一に保たれ、
装置の使用当初から経時変化によらず均一な摺動摩擦力
を提供することができる。(特許請求範囲第1項および
第2項)(実施例) 以下、本発明の技術的手段を適用した一実施例について
添付図面を参照して説明する。
第1図は回転トルク伝達装置の断面図である。
駆動軸としてのエンジンクランクシャフト1にはドライ
ブプレート2がボルト(図示せず)により連結されて一
体回転する。前記ドライブプレート2は軸方向中央部分
を形成するリング状のドライブプレート本体2a、2b
および、側+H2c、2dから基本的に構成されている
。前記ドライブプレート2は、ドライブプレート本体2
a、2bを鉄板から成る側板2C12dで両側から挟み
こまれ、これらをリベット3およびねじ4で一体に固定
したものから成る。ドライブプレート本体2a、2bの
うち内周側のドライブプレート本体2bは、フライホイ
ール5と反対側の側板2c側の外周に半径方向外方に突
出する突起2b’が形成されており、ドライブプレート
本体2bの外周と突起2b’ とが協働してベアリン
グ6が嵌着されるベアリングガイドを形成している。前
記突起2b′はベアリング6からスラスト力を受けて側
板2Cにスラスト力がかかるのを防止している。前記側
板2Cにはばね機構7を収容する開口8が開設されてい
る。前記側板2Cに開設された開口8の端部は、軸方向
外側に約45°の角度をもって突出する開口縁部9が形
成されている。この開口縁部9は、プレス成形により容
易に形成される。
ブプレート2がボルト(図示せず)により連結されて一
体回転する。前記ドライブプレート2は軸方向中央部分
を形成するリング状のドライブプレート本体2a、2b
および、側+H2c、2dから基本的に構成されている
。前記ドライブプレート2は、ドライブプレート本体2
a、2bを鉄板から成る側板2C12dで両側から挟み
こまれ、これらをリベット3およびねじ4で一体に固定
したものから成る。ドライブプレート本体2a、2bの
うち内周側のドライブプレート本体2bは、フライホイ
ール5と反対側の側板2c側の外周に半径方向外方に突
出する突起2b’が形成されており、ドライブプレート
本体2bの外周と突起2b’ とが協働してベアリン
グ6が嵌着されるベアリングガイドを形成している。前
記突起2b′はベアリング6からスラスト力を受けて側
板2Cにスラスト力がかかるのを防止している。前記側
板2Cにはばね機構7を収容する開口8が開設されてい
る。前記側板2Cに開設された開口8の端部は、軸方向
外側に約45°の角度をもって突出する開口縁部9が形
成されている。この開口縁部9は、プレス成形により容
易に形成される。
ドライブプレート2の本体2aの外周にはスタータ用の
リングギア10が形成されている。
リングギア10が形成されている。
ドライブプレート2に並列させて、かつドライブ2に同
軸上に、ドライブプレート2と相対回転可能にフライホ
イール5が配設されている。該フライホイール5は、ベ
アリング6を介して前記ドライブプレート2に回転可能
に支持されている。
軸上に、ドライブプレート2と相対回転可能にフライホ
イール5が配設されている。該フライホイール5は、ベ
アリング6を介して前記ドライブプレート2に回転可能
に支持されている。
11は図示しないクラッチカバーを取り付けるためのピ
ンである。フライホイール5は後述する減衰・1〜ルク
リミツト機構12を収容させるために2分割され、フラ
イホイール本体5aとドリブンプレート5bから構成さ
れている。このフライホイール本体5aとドリブンプレ
ート5bはボルト13によって一体的に結合されている
。
ンである。フライホイール5は後述する減衰・1〜ルク
リミツト機構12を収容させるために2分割され、フラ
イホイール本体5aとドリブンプレート5bから構成さ
れている。このフライホイール本体5aとドリブンプレ
ート5bはボルト13によって一体的に結合されている
。
前述したようにドライブプレート2とフライホイール5
との間にはばね機構7が設けられている。前記ばね機構
7はコイルスプリング14、該コイルスプリング14の
両端にはスプリングシート(図示せず)が設けられ、該
スプリングシートには前記コイルスプリング14よりも
強いばね定数をもって変形し得るクツションゴム(図示
せず)が固着されている。前記コイルスプリング14の
両側に配されたスプリングシートは互いに同形状のもの
が用いられる。
との間にはばね機構7が設けられている。前記ばね機構
7はコイルスプリング14、該コイルスプリング14の
両端にはスプリングシート(図示せず)が設けられ、該
スプリングシートには前記コイルスプリング14よりも
強いばね定数をもって変形し得るクツションゴム(図示
せず)が固着されている。前記コイルスプリング14の
両側に配されたスプリングシートは互いに同形状のもの
が用いられる。
前記ばね機構7の半径方向内方には減衰・ドルクロミツ
ト機構12が配され、さらにその内方にはヒステリシス
機構15が配設されている。
ト機構12が配され、さらにその内方にはヒステリシス
機構15が配設されている。
以下、減衰・トルクリミット機構12と、ヒステリシス
機構15について説明する。
機構15について説明する。
第2図および第3図は、減衰・ドルクリミツl−機構1
2とヒステリシス機構15の詳細図である第2図に示し
たように、減衰・ドルクリミツ1〜機構12はフライホ
イール本体5aとドリブンプレート5bに保持されてお
り、一対のドリブンディスク16、およびフリクション
ライニング17およびコーンスプリング18から成って
いる。
2とヒステリシス機構15の詳細図である第2図に示し
たように、減衰・ドルクリミツ1〜機構12はフライホ
イール本体5aとドリブンプレート5bに保持されてお
り、一対のドリブンディスク16、およびフリクション
ライニング17およびコーンスプリング18から成って
いる。
該コーンスプリング18によって前記ドリブンディスク
16のフライホイール本体5a、 ドリブンプレー1−
5 bへの押しつけ力が付与される。回転トルクがこの
押しつけ力によって定まる摩擦力以内のときは前記ドリ
ブンディスク16とフライホイール5ば一体になって回
転する。一方、回転トルクが摩擦力を越えるとドリブン
ディスク16とフライホイールは相対滑りを生じて摩擦
力を越えるトルクの伝達をカットする。減衰・トルクリ
ミット機構12のドリブンディスク16は、第2図の二
点鎖線で示したように組み付は前に予めコーンスプリン
グ18とは逆方向に撓まされて加工されている。
16のフライホイール本体5a、 ドリブンプレー1−
5 bへの押しつけ力が付与される。回転トルクがこの
押しつけ力によって定まる摩擦力以内のときは前記ドリ
ブンディスク16とフライホイール5ば一体になって回
転する。一方、回転トルクが摩擦力を越えるとドリブン
ディスク16とフライホイールは相対滑りを生じて摩擦
力を越えるトルクの伝達をカットする。減衰・トルクリ
ミット機構12のドリブンディスク16は、第2図の二
点鎖線で示したように組み付は前に予めコーンスプリン
グ18とは逆方向に撓まされて加工されている。
第3図に示したように、ヒステリシス機構15は、ドラ
イブプレート2とドリブンプレート5bとの間に介装さ
れる。このヒステリシス機構15は、スラストプレート
19、フィクションライニング20およびコーンスプリ
ング21から構成されている。スラストプレート19と
側板2Cとの間に配設されたコーンスプリング21、前
記スラス1−プレートI9にはドリブンプレート5bと
の間に配された摩擦材から成るフリクションライニング
20にコーンスプリング25の付勢力が付与される。ス
ラストプレー1−19とドリブンプレー)5bとの間の
摺動摩擦力は、本装置のヒステリシス特性を与える。ヒ
ステリシス機構15のスラストプレート19は、第3図
の二点鎖線で示したように組み付は前に予めコーンスプ
リング21とは逆方向に撓まされて加工されている。
イブプレート2とドリブンプレート5bとの間に介装さ
れる。このヒステリシス機構15は、スラストプレート
19、フィクションライニング20およびコーンスプリ
ング21から構成されている。スラストプレート19と
側板2Cとの間に配設されたコーンスプリング21、前
記スラス1−プレートI9にはドリブンプレート5bと
の間に配された摩擦材から成るフリクションライニング
20にコーンスプリング25の付勢力が付与される。ス
ラストプレー1−19とドリブンプレー)5bとの間の
摺動摩擦力は、本装置のヒステリシス特性を与える。ヒ
ステリシス機構15のスラストプレート19は、第3図
の二点鎖線で示したように組み付は前に予めコーンスプ
リング21とは逆方向に撓まされて加工されている。
次に、」−記実施例の作動について説明する。
エンジンの回転トルクは、エンジンクランク軸1を介し
てドライブプレー1−2に伝達され、ばね機構7、減衰
・トルクリミット機構12、ヒステリシス機構15を介
してフライホイール5に伝えられる。このとき回転トル
クの微小変動やエンジンの振動は、ばね機構7のばね、
減衰・トルクリミット機構12やヒステリシス機構15
の減衰要素を介して連結された慣性体としてのドライブ
プレー1・2とフライホイール5から成る振動系によっ
て吸収される。
てドライブプレー1−2に伝達され、ばね機構7、減衰
・トルクリミット機構12、ヒステリシス機構15を介
してフライホイール5に伝えられる。このとき回転トル
クの微小変動やエンジンの振動は、ばね機構7のばね、
減衰・トルクリミット機構12やヒステリシス機構15
の減衰要素を介して連結された慣性体としてのドライブ
プレー1・2とフライホイール5から成る振動系によっ
て吸収される。
前述の減衰・トルクリミット機構12では、(第2図参
照)コーンスプリング18の付勢力が矢示Δ方向のみに
作用している。しかしながら、本発明のようにドリブン
ディスク16を二点鎖線のように撓ませたことにより、
組み付は後ドリブンディスク16の付勢力が矢示B方向
(第2M参照)へも作用してフリクションライニング1
7の全体に亘って均一な付勢力を提供させることができ
る。
照)コーンスプリング18の付勢力が矢示Δ方向のみに
作用している。しかしながら、本発明のようにドリブン
ディスク16を二点鎖線のように撓ませたことにより、
組み付は後ドリブンディスク16の付勢力が矢示B方向
(第2M参照)へも作用してフリクションライニング1
7の全体に亘って均一な付勢力を提供させることができ
る。
さらにヒステリシス機構15の場合においても同様に、
フリクションプレート19を二点鎖線のように撓ませた
ことによってフィクションプレート20に対する付勢力
も均一にすることができる〔発明の効果〕 以上の説明から明らかなように、本発明の回転トルク伝
達装置によれば、減衰・トルクリミット機構のコーンス
プリングの付勢力とは逆方向に付勢力が発生するように
ドリブンディスク16とフリクションプレート19を予
め撓ませてお(ことにより、フリクションライニングへ
の付勢力を均一にすることができ前記フリクションライ
ニングの片減りを確実に防止できる利点を得ることがで
きる。
フリクションプレート19を二点鎖線のように撓ませた
ことによってフィクションプレート20に対する付勢力
も均一にすることができる〔発明の効果〕 以上の説明から明らかなように、本発明の回転トルク伝
達装置によれば、減衰・トルクリミット機構のコーンス
プリングの付勢力とは逆方向に付勢力が発生するように
ドリブンディスク16とフリクションプレート19を予
め撓ませてお(ことにより、フリクションライニングへ
の付勢力を均一にすることができ前記フリクションライ
ニングの片減りを確実に防止できる利点を得ることがで
きる。
このようにフリクションプレートに対する付勢力を均一
にすることよって、装置の使用前に予め装置を作動させ
て均一な摺動摩擦力を得た後、車両等に搭載させること
が不要となった。さらに、コーンスプリングを複数個用
いて付勢力を均一にする必要性をも排除させることがで
きるようになった。
にすることよって、装置の使用前に予め装置を作動させ
て均一な摺動摩擦力を得た後、車両等に搭載させること
が不要となった。さらに、コーンスプリングを複数個用
いて付勢力を均一にする必要性をも排除させることがで
きるようになった。
第1図は本発明の一実施例の回転トルク伝達装置の断面
図、 第2図は第1図の回転トルク伝達装置の減衰・トルクリ
ミット機構の拡大断面図、 第3図は第1図の回転トルク伝達装置のヒステリシス機
構の拡大断面図、 第4図は従来技術による回転トルク伝達装置の断面図、 第5図は従来技術による回転トルク伝達装置の減衰・ト
ルクリミット機構の拡大断面図、第6図は従来技術によ
る回転トルク伝達装置のヒステリシス機構の拡大断面図
である。 駆動軸・・・1、 ドライブプレート・ フライホイール・・ ばね機構・・・7、 減衰・ドルクリミツ ヒステリシス機構・ 摩擦材・・・17゜ ドリブンプレート・ スラストプレート・ コーンスプリング・ ・ 2、 ・ 5、 ト機構・・ ・・15. 20、 ・・16、 ・・19、 ・・18゜ 12. 21゜
図、 第2図は第1図の回転トルク伝達装置の減衰・トルクリ
ミット機構の拡大断面図、 第3図は第1図の回転トルク伝達装置のヒステリシス機
構の拡大断面図、 第4図は従来技術による回転トルク伝達装置の断面図、 第5図は従来技術による回転トルク伝達装置の減衰・ト
ルクリミット機構の拡大断面図、第6図は従来技術によ
る回転トルク伝達装置のヒステリシス機構の拡大断面図
である。 駆動軸・・・1、 ドライブプレート・ フライホイール・・ ばね機構・・・7、 減衰・ドルクリミツ ヒステリシス機構・ 摩擦材・・・17゜ ドリブンプレート・ スラストプレート・ コーンスプリング・ ・ 2、 ・ 5、 ト機構・・ ・・15. 20、 ・・16、 ・・19、 ・・18゜ 12. 21゜
Claims (2)
- (1)駆動軸に連結されるドライブプレートと該ドライ
ブプレート同軸上に配され相対回転可能に支持されるフ
ライホィールとで慣性体を構成し、前記ドライブプレー
トと前記フライホィールとの間にばね機構、減衰・トル
クリミット機構およびヒステリシス機構を介在させ、前
記駆動軸の回転を前記ドライブプレート、ばね機構、減
衰・トルクリミット機構およびヒステリシス機構を介し
て前記フライホィールに伝達させる回転トルク伝達装置
において、前記減衰・トルクリミット機構は一対の摩擦
材、一対のドリブンディスクおよびコーンスプリングか
らなり、前記一対のドリブンディスクを前記コーンスプ
リングの付勢方向とは相反する方向に付勢力が発生する
ように予め撓ませたことを特徴とする回転トルク伝達装
置。 - (2)駆動軸に連結されるドライブプレートと該ドライ
ブプレート同軸上に配され相対回転可能に支持されるフ
ライホィールとで慣性体を構成し、前記ドライブプレー
トと前記フライホィールとの間にばね機構、減衰・トル
クリミット機構およびヒステリシス機構を介在させ、前
記駆動軸の回転を前記ドライブプレート、ばね機構、減
衰・トルクリミット機構およびヒステリシス機構を介し
て前記フライホィールに伝達させる回転トルク伝達装置
において、前記ヒステリシス機構は摩擦材、スラストプ
レートおよびコーンスプリングからなり、前記スラスト
プレートを前記コーンスプリングの付勢方向とは相反す
る方向に付勢力が発生するように予め撓ませたことを特
徴とする回転トルク伝達装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24476588A JPH0293142A (ja) | 1988-09-29 | 1988-09-29 | 回転トルク伝達装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24476588A JPH0293142A (ja) | 1988-09-29 | 1988-09-29 | 回転トルク伝達装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0293142A true JPH0293142A (ja) | 1990-04-03 |
Family
ID=17123572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24476588A Pending JPH0293142A (ja) | 1988-09-29 | 1988-09-29 | 回転トルク伝達装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0293142A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2827024A1 (fr) * | 2001-07-07 | 2003-01-10 | Zf Sachs Ag | Amortisseur d'oscillations de torsion |
-
1988
- 1988-09-29 JP JP24476588A patent/JPH0293142A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2827024A1 (fr) * | 2001-07-07 | 2003-01-10 | Zf Sachs Ag | Amortisseur d'oscillations de torsion |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02300543A (ja) | トルク変動吸収装置 | |
US4932921A (en) | Torque variation absorbing device | |
JPH0545874Y2 (ja) | ||
JPH10299835A (ja) | 機械式ねじり振動減衰装置 | |
JPH1037975A (ja) | 摩擦クラッチ | |
JP3531067B2 (ja) | 自動車の動力ユニットと一体化しうるようになっているダンピング装置 | |
US5484338A (en) | Torque variation absorbing device having friction members imparting different hysteresis characteristics to the device | |
JPS59151624A (ja) | 車両の動力伝達系における捩り振動吸収装置 | |
US4972734A (en) | Torque variation absorbing device | |
JPH0235079Y2 (ja) | ||
JPWO2012085966A1 (ja) | 捩り振動減衰装置 | |
JPH0293142A (ja) | 回転トルク伝達装置 | |
KR20030081677A (ko) | 진동감쇠장치 | |
JP2000213598A (ja) | トルク伝達装置 | |
JPH1182630A (ja) | トルク伝達装置 | |
JPS6213827A (ja) | がたつき防止ダンパ−を有するクラツチ被駆動プレ−ト組立体 | |
JPH0643559Y2 (ja) | トルク変動吸収装置 | |
JPH0310428Y2 (ja) | ||
JP2000320614A (ja) | 動力伝達装置 | |
JPH0316539B2 (ja) | ||
JPH0640349Y2 (ja) | トルク変動吸収装置 | |
JPH0235077Y2 (ja) | ||
JPH0235076Y2 (ja) | ||
JPH0725478Y2 (ja) | トルク変動吸収装置 | |
KR101951562B1 (ko) | 하이브리드 차량의 토션 댐핑장치 |