JPH029152B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029152B2
JPH029152B2 JP5750985A JP5750985A JPH029152B2 JP H029152 B2 JPH029152 B2 JP H029152B2 JP 5750985 A JP5750985 A JP 5750985A JP 5750985 A JP5750985 A JP 5750985A JP H029152 B2 JPH029152 B2 JP H029152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
utility pole
hole
pole
ground
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5750985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61216979A (ja
Inventor
Hidemi Kurita
Tsunehiko Katagiri
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP5750985A priority Critical patent/JPS61216979A/ja
Publication of JPS61216979A publication Critical patent/JPS61216979A/ja
Publication of JPH029152B2 publication Critical patent/JPH029152B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電柱の地盤による支持力を高めるよ
うにする電柱の建設方法に関するものである。
(従来の技術) 端末になる電柱、電線やケーブルの曲がり角に
建てる電柱等、吊架する電線、ケーブル等による
荷重が一方側にかかる電柱を建てる際、普通のよ
うに掘削した穴に電柱を建て入れた後、掘削穴と
電柱との空隙を掘削土を用いて突き固めて埋め戻
すようにするだけでは、地盤による電柱の支持力
が不足する場合には、従来、第5図および第6図
に例示するように、電柱1に根かせブロツク4を
固定することにより地盤による電柱の支持力の増
大を計つている。このような根かせブロツク4を
取りつけた電柱を建てるには、建柱のための穴2
を掘削し、その穴2に電柱1を建て入れた後、掘
削穴2の内壁と電柱1との間に埋め戻し材3を地
表より若干下部まで埋め戻し、電柱1にかかる荷
重方向側で根かせブロツク4を埋めるための溝6
を掘り、その溝6に根かせブロツク4を入れ、こ
の根かせブロツク4と電柱1とを根かせバンド5
により固定し、建柱用穴2の残りの部分および根
かせブロツク4と溝6との間の空所に更に埋め戻
し材3を埋め戻すようにしていた。
(発明が解決しようとする問題点) このような根かせブロツク4を設置する方法で
は、電柱周辺の地盤を必要以上に掘削するため、
原地盤が乱されて弱くなり、地盤による電柱の支
持力の向上効果があまり期待できなかつた。また
電柱撤去時には、根かせブロツク4の埋設されて
いる周辺部分も掘削してこれを露出させ、バンド
5を外して電柱1との固定を解除してからでない
と電柱1の撤去ができなく、作業性が悪いという
問題点があつた。
ところで、建設した電柱頭部に水平張力を加え
たときの電柱根入れ部が受ける土圧分布を測定し
た結果によれば、第3図に示すように、電柱の根
入れ部の底部付近と地際部付近に大きな抵抗土圧
が発生している。
本発明は上記の点にかんがみ、電柱自体を建て
入れる丸穴を掘削するだけでよく、電柱撤去の際
の作業も容易で、上記のように大きな土圧の生ず
る部分の地盤による支持力を有効に増大し得るよ
うにした電柱建設方法を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、丸穴状掘削穴に電柱を建て入れた
後、電柱と掘削穴内壁との間の空隙を埋戻し材に
より突き固め埋戻す際に、電柱に加わる荷重方向
と反対側の掘削穴下部付近および電柱に加わる荷
重方向側の掘削穴地際下部付近にそれぞれ電柱径
より大径の半円筒体を設置するようにするもので
ある。
(実施例) 第1図および第2図は本発明方法により電柱を
建設した一例の状態を示し、1は電柱、2は丸穴
状の掘削穴、3は埋戻し材、8は電柱1の径より
大径で掘削穴底部付近を占める長さの半円筒体、
9は同様に電柱1の径より大径で掘削穴の地際下
部付近を占める長さの半円筒体であり、これら半
円筒体8,9は図示例では掘削穴とほぽ同じ径で
ある。
先づ所要の根入れ深さまで掘削した穴2の中央
に電柱を建て入れる。その後掘削穴2の最下部で
荷重方向と反対側の電柱1と掘削穴2内壁との空
隙に硬質材料よりなる半円筒体8を設置し、電柱
1と半円筒体8および掘削穴2内壁との空隙を埋
戻し材3により突き固め埋戻しを行ない、半円筒
体8の上部まで埋戻した後、電柱1と掘削穴内壁
との空隙を埋め戻してゆき、地際からその下部付
近に入れる半円筒体9の下部位置まで埋戻した
後、荷重方向側の電柱1と掘削穴2内壁との空隙
に硬質材料よりなる半円筒体9を設置し、掘削穴
2内壁の空隙を埋戻し材3により突き固め埋戻
す。
(作 用) 半円筒体8,9は電柱1と一体的になり、電柱
径が太くなつたと同等の地盤による支持力が得ら
れる。
第4図は、建設した電柱頭部に水平張力を加え
たときの電柱が傾く角度との関係を電柱の曲げモ
ーメントと電柱地際部傾斜角とで表わした測定結
果を示し、曲線Aは電柱のみを掘削穴に建て入れ
て掘削土により埋戻した場合、曲線Bは根かせブ
ロツク4を電柱1に取り付け、掘削土で埋め戻し
た場合、曲線Cは根かせブロツク4を電柱1に取
り付け、粒度調整砕石で埋め戻した場合、曲線D
は本発明を用いた場合で、掘削穴径に等しい外径
となした半円筒体8,9を使用し、粒度調整砕石
で埋め戻した場合である。この図より明らかのよ
うに本発明方法を用いた場合、従来の方法による
場合より、同じ曲げモーメントの場合、電柱の傾
く角度は小さくなる。すなわち本発明方法によれ
ば、地盤による支持力が従来方法によるよりも向
上していることが解る。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、電柱に加わる荷
重方向の掘削穴地際下部付近と、荷重方向の反対
側の掘削穴の底部付近の、圧力のほとんどが作用
する部分に半円筒体を設置することにより、これ
らの半円筒体を介して力が地盤に伝わることにな
り、そして半円筒体の受圧面積が同位置の電柱の
受圧面積より大きいことから、従来の方法による
場合に比し、効率的に地盤による電柱の支持力が
増加する。しかも掘削面積が従来の根かせブロツ
クを用いる場合に比して少なくてすむと共に半円
筒体が電柱に固定されていないことより電柱撤去
時の抜柱作業が容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法により電柱を建設した一例
の状態を示す側面図、第2図は同平面図、第3図
は建設した電柱頭部に水平荷重を加えた場合の電
柱根入れ部の受ける土圧分布の測定結果を示す曲
線、第4図は従来方法と本発明方法によつてそれ
ぞれ建設した電柱の頭部に水平張力を加えた各場
合の曲げモーメントと電柱地際部傾斜角度との関
係を示す曲線図、第5図は根かせを用いた従来方
法により電柱を建設した状態を示す側面図、第6
図は同平面図である。 1……電柱、2……丸穴状掘削穴、3……埋戻
し材、8,9……半円筒体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 掘削穴に電柱を建て入れた後、該電柱と該掘
    削穴内壁との間の空間を埋戻し材により突き固め
    埋戻す際に、前記電柱に荷重の加わる側と反対側
    の前記掘削穴下部および前記電柱に荷重の加わる
    側の前記掘削穴の地際下部にそれぞれ前記電柱径
    より大径の半円筒体を設置することを特徴とする
    電柱建設方法。
JP5750985A 1985-03-20 1985-03-20 電柱建設方法 Granted JPS61216979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5750985A JPS61216979A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 電柱建設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5750985A JPS61216979A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 電柱建設方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61216979A JPS61216979A (ja) 1986-09-26
JPH029152B2 true JPH029152B2 (ja) 1990-02-28

Family

ID=13057703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5750985A Granted JPS61216979A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 電柱建設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61216979A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6449119B2 (ja) * 2015-08-27 2019-01-09 鹿島建設株式会社 立坑または斜坑における作業床の移動方法、およびライニング施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61216979A (ja) 1986-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010023563A1 (en) Permanent foundation system for manufactured housing
JP3534928B2 (ja) 既存建物の免震ピット構築方法
JPH029152B2 (ja)
JP3185190B2 (ja) Pc中空杭並びに地下構造物の構築方法
JPH04119837U (ja) 液状化防止用地中構造物
JPS61216980A (ja) 電柱建設方法
JPH0381422A (ja) ケーソン工法
JPS61172925A (ja) 電柱自立用基礎とその設置方法
JP3077137U (ja) 支柱の支持構造体
JP2005135721A (ja) アース装置及びその施工方法
JPH0513780Y2 (ja)
JPS5853136B2 (ja) 定置式クレ−ンの基礎構造
JP2629142B2 (ja) 擁壁の構築工法
JPH0529250Y2 (ja)
JPH02147724A (ja) 根かせ及びこれを用いたポールの建植方法
JP2003336254A (ja) コンクリートパイル及びこれを使用した基礎構造物の施工法
JPH0796780B2 (ja) 切土斜面の安定化構造と安定化工法
KR20070100550A (ko) 백호우를 이용한 원형 지선근가의 기계화 시공방법
JPS59233026A (ja) 建柱基礎工法
JP2004159469A (ja) 柱状物構造
JPH0415334B2 (ja)
JPS5838023Y2 (ja) 溝堀削用土留支保板の頂部保護材連結装置
JPH08226126A (ja) 土留擁壁の構築方法及び土留擁壁構築材
JPS61191798A (ja) 到達立坑の形成方法
JP2733541B2 (ja) 地下構造物の構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees