JPH0288Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0288Y2
JPH0288Y2 JP648383U JP648383U JPH0288Y2 JP H0288 Y2 JPH0288 Y2 JP H0288Y2 JP 648383 U JP648383 U JP 648383U JP 648383 U JP648383 U JP 648383U JP H0288 Y2 JPH0288 Y2 JP H0288Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
rice
heater
hole
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP648383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59114828U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP648383U priority Critical patent/JPS59114828U/ja
Publication of JPS59114828U publication Critical patent/JPS59114828U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0288Y2 publication Critical patent/JPH0288Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は保温機能を備えた電気炊飯器の改良に
関するものである。
従来、保温機能を備えた電気炊飯器は炊飯完了
後長時間保温した場合、内釜の飯の水分が徐々に
蒸発し、次第に飯が乾燥してまずくなる欠点があ
つた。
本考案は上記の欠点を解消するためになされた
もので、その目的とするところは長時間保温して
も内釜の飯の水分の蒸発を防ぐとともに水を入れ
るタンクの取りつけを行なわなかつた場合は加湿
ヒータを切つて電力の無駄使いを回避する電気炊
飯器を提供するにある。この目的達成のため加湿
ヒータを制御するとともにタンクの着脱と連動す
るスイツチを外蓋に設けるようにしたものであ
る。
以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図において、1は本体で、内部に有底開口
の中空円筒状に形成した内容器2が取りつけてあ
り、内容器2の上部外周に保温ヒータ3が周設し
てある。4は内釜で、有底開口の円空円筒状に形
成してあり、開口周縁にはつば部4aが延設して
ある。このつば部4aの下端面と内容器2の上端
面とが対応する如くなつていて、内釜4を加熱す
る主ヒータ5が内釜4底面外側に密着するように
内容器2の底面内側に取りつけてある。6は自動
スイツチで、内釜4の底面外側央部に位置するよ
うに設けてあり、内釜4底面の温度を検知して主
ヒータ5への通電を制御するものである。7は内
蓋で、央部に平坦部7a、平坦部7aの周囲に傾
斜部7b、傾斜部7bの周囲に平坦部7aに平行
な周端面7cを有する円板状に形成してあり、且
つ平坦部7aには複数個の小穴(図示せず)が形
成してある。8は放熱板で、外蓋9の内側に取り
つけてあり、その上面に保温時使用する加湿ヒー
タ15が取りつけてあるとともに、任意の部位に
貫通孔8aを形成してある。10はタンクで、内
部に水が貯えられるように形成してあり、放熱板
8上部の外蓋9内側に着脱自在に取りつけるとと
もに貫通孔8aとの対応部位に水を滴下させる小
径の穴よりなる穴部10aを有しており、タンク
10、放熱板8、内蓋7の順に外蓋9の内側に取
付けが行なえるようになつている。11は水受部
材で、多孔質のセラミツク材を平板状に形成した
ものであつて、内蓋7上面に、タンク10の穴部
10aからの滴下水が貫通孔8aを介して水受部
材11の上に滴下する位置に接着剤等で貼り付け
固定したものである。14はスイツチで、タンク
10の近傍に設けてあり、タンク10を取つけた
時に接点14aが閉成し、取り外した時に接点1
4aが開路するものである。
第2図はタンク10を取り外した時の状態を示
すものである。
第3図は電気炊飯器の電気回路図で、自動スイ
ツチ6の接点6a、保温ヒータ3が並列に接続さ
れるとともに、接点6aの一極側と保温ヒータ3
の一端側との間に自動温度調節器12が直列に接
続してあつて、接点6aの一極側が電源13の一
端側に接続してあり、又接点6aの他極側と保温
ヒータ3の他端側とに主ヒータ5の一端側が接続
してあつて、主ヒータ5の他端側は電源13の他
端側に夫々接続してある。更に接点14aと接点
6aの一極側、接点14aの他極側と加湿ヒータ
15の一端側、加湿ヒータ15の他端側と主ヒー
タ5の他端側が夫々接続してあり、接点6aが開
路した時に保温回路を形成するようになつてい
る。
以下本考案の作用について述べる。
第1,3図において内釜4に所定量の米と水を
入れ、タンク10に水を入れて外蓋9の内側に上
述の手順で取りつけて接点14aを閉成状態にし
て外蓋9を閉め、自動スイツチ6を手動操作する
と加湿ヒータ15に通電されると共に接点6aが
閉成して主ヒータ5に通電され、炊飯を開始す
る。炊飯が開始されると内釜4の底部が温度上昇
し、その後所定値の温度を検知して自動スイツチ
6が動作し、接点6aを開路し、炊飯を完了す
る。その時、同時にタンク10の穴部10aより
適量の水滴が滴下し、この水が内蓋7上面に取り
付けた水受部材11に貯えられ、貯えられた水は
放熱板8を介して発せられる加湿ヒータ15の熱
によつて加熱されて蒸発し、この蒸気が内蓋7の
小穴を通して内釜4内に入る。
次に炊飯が完了すると保温ヒータ3、主ヒータ
5、及び自動温度調節器12よりなる保温回路に
より、飯を適温に保温するとともに加湿ヒータ1
5の通電は接続される。従つて前記した蒸気が内
蓋7の小穴を通して内釜4内の保温中の飯の乾燥
を防ぐとともに、飯の含水量を適量に保ち飯の味
の低下を防ぐ。なおタンク10の容積と穴部10
aの内径及び加湿ヒータ15の容量を適宜選択す
ることにより加湿量を制御出来るものである。
又第2図の如くタンク10を取りつけないで炊
飯を行つた場合、炊飯完了後は加湿ヒータ15を
徐いた保温ヒータ3、主ヒータ5、及び自動温度
調節器12による保温回路によつて保温状態に入
り、内釜4の中の飯は水分が蒸発して乾燥し、飯
はまずくなるもののタンク10を取り外してある
のでスイツチ14の接点14aが開路しており、
加湿ヒータ15は未通電となる。
以上本考案による如く加湿ヒータを制御すると
ともにタンク着脱と連動するスイツチを外蓋に設
けたことにより、タンクを取りつけた時は保温時
内釜の中の飯の水分の蒸発を防いで飯を乾燥させ
ることがないので飯の味の低下を防ぎ、タンクを
取りつけない場合は保温時使用する加湿ヒータへ
通電されることがないので、電力の無駄使いを回
避する電気炊飯器を提供出来る。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は本考案の一実施例による電気炊飯
器のタンクを取りつけた場合及びタンクを取り外
した場合の一部切欠断面図、第3図は同じく電気
回路図である。 4……内釜、7……内蓋、8……放熱板、8a
……貫通孔、9……外蓋、10……タンク、10
a……穴部、11……水受部材、14……スイツ
チ、15……加湿ヒータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内釜4を覆う内蓋7と、内蓋7を覆うように取
    着した放熱板8とを備えてなる外蓋9を有し、内
    蓋7上面に水受部材11を取着するとともに放熱
    板8に貫通孔8aを形成し、該貫通孔8aを介し
    て水受部材11に臨む穴部10aを有するタンク
    10を外蓋9に着脱自在に設け、更に放熱板8に
    加湿ヒータ15を設け、該加湿ヒータ15を制御
    するとともに前記タンク10の着脱と連動するス
    イツチ14を外蓋9に設けたことを特徴とする電
    気炊飯器。
JP648383U 1983-01-20 1983-01-20 電気炊飯器 Granted JPS59114828U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP648383U JPS59114828U (ja) 1983-01-20 1983-01-20 電気炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP648383U JPS59114828U (ja) 1983-01-20 1983-01-20 電気炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59114828U JPS59114828U (ja) 1984-08-03
JPH0288Y2 true JPH0288Y2 (ja) 1990-01-05

Family

ID=30138044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP648383U Granted JPS59114828U (ja) 1983-01-20 1983-01-20 電気炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59114828U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427446Y2 (ja) * 1985-05-21 1992-07-01
JP3997985B2 (ja) * 2003-04-23 2007-10-24 松下電器産業株式会社 炊飯器
JP5055894B2 (ja) * 2006-08-23 2012-10-24 パナソニック株式会社 炊飯器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59114828U (ja) 1984-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6135126Y2 (ja)
JPH0288Y2 (ja)
JPS63184Y2 (ja)
JPS6028334Y2 (ja) 保温式炊飯器
JPS6318992Y2 (ja)
JPH0431017Y2 (ja)
JPS6310124Y2 (ja)
JPH09140574A (ja) 調理器
JPS622911A (ja) 保温式電気炊飯器
JPS6028335Y2 (ja) 保温式炊飯器
JPS623043Y2 (ja)
KR200249764Y1 (ko) 전기보온 압력솥 및 보온솥에 적용되는 가온성 취반보존 장치
JPS5836293Y2 (ja) 蒸散器
JPS63181Y2 (ja)
JPS6349208Y2 (ja)
JPH028728B2 (ja)
JPS58209314A (ja) 炊飯器
JPS6331203B2 (ja)
JPH07213422A (ja) 炊飯器
JPS6231059Y2 (ja)
JPS5920812Y2 (ja) 保温式電気炊飯器
JPS58410Y2 (ja) 保温式ガス炊飯器
JPS6245608Y2 (ja)
JPH0720494Y2 (ja) 加湿器
JPS5817538Y2 (ja) 炊飯ジヤ−