JPH0288007A - 抽斗のラッチ機構 - Google Patents

抽斗のラッチ機構

Info

Publication number
JPH0288007A
JPH0288007A JP63237502A JP23750288A JPH0288007A JP H0288007 A JPH0288007 A JP H0288007A JP 63237502 A JP63237502 A JP 63237502A JP 23750288 A JP23750288 A JP 23750288A JP H0288007 A JPH0288007 A JP H0288007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawer
lever
holding frame
latch
back plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63237502A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0817728B2 (ja
Inventor
Shinichi Kaneda
金田 信一
Yoichi Yoshida
陽一 善田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP63237502A priority Critical patent/JPH0817728B2/ja
Publication of JPH0288007A publication Critical patent/JPH0288007A/ja
Publication of JPH0817728B2 publication Critical patent/JPH0817728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本願は、ファイリングキャビネットなどにおける抽斗の
ラッチ機構に関する。
従来の技術 従来、ファイリングキャビネットなどにおいて、地震な
どの外部振動により抽斗が不用意に飛び出さないように
、抽斗の収納状態で、これをキャビネットに固定するラ
ッチ機構は例えば実公昭6023412号公報などにお
いて公知であり、その構成は引手部材内に配置された操
作部材の傾動により回動する水平状の回動杆の一端に、
直角状に折曲する作動部を設け、かつ、上端に、前記作
動部に当接する当接部をL字状に存して垂直状の従動杆
の下端部に、常時一方向に弾圧付勢された状態で保持枠
に水平回転可能に保持されたラッチレバーを設けて、前
記操作部材の傾動操作により、従動杆を回動してラッチ
レバーとラッチストッパーとの係止状態を解除するよう
に構成したものであった。
発明の解決しようとする課題 ところが上記した従来の構成によれば、引手部材と別個
に、操作部材を支持した回動杆及びこの回動杆の一端に
設けた作動部を係合してその横移動を規制する案内部材
を、抽斗の前面部を構成する裏板に夫々設けた支承片を
介して取り付ける構成であるので、取付作業が多くの製
作に手数を要し、かつ、コスト高となると共に、引手部
材と操作部材との一体性がないので、それらの配置関係
の調整にも不便であるなどの不都合があった。
本願は上記した不都合を改善することを目的としたもの
である。
課題を解決するための手段 本願は上記した目的を達成するために、引手部材に回動
杆を回動自在に支承する軸承部を一体に設け、かつ、う
)チレバーを保持する保持枠に、回動杆に折曲して設け
た作動部を係合する案内部材一体に設けて、前記引手部
材と保持枠とを抽斗を構成する■仮に夫々装着して成る
ものであり、上記において、引手部材の左右側部に軸承
部を夫々一体に設け、また案内溝が、左右で対向する一
対の垂片により形成してなるものである。
作        用 しかして、引手部材に設けた軸承部に、操作部材を支持
した回動杆を回動可能に支承して、操作部材を引手部材
内に配置し、この状態で引手部材を抽斗の前面部を構成
する裏板に装着する。一方うフチレバーを保持した保持
枠を、従来同様に、前記裏板に装着すると共に、これに
一体に設けた案内部材の案内溝に、前記回動杆に設けた
作動部を係合して、その横方向の位置を規制すると共に
、前記作動部に従動杆の当接部を、ラッチレバーの弾圧
付勢力により圧接する。そしてこの状態で抽斗はキャビ
ネットに収納したとき、ラッチレバーは、その弾圧付勢
力によりキャビネットの内側面に設けたラッチストッパ
ーと係止する。この係止状態において、引手部材に手を
介入して操作部材を傾動すると、回動杆が回動し、その
回動が従動杆に伝達してラッチレバーが弾圧付勢力に抗
して水平回動してラッチストッパーより離脱し、抽斗の
ラッチ状態は解除される。
実    施    例 以下図面にもとづいて、本願の実施例を詳述すると、第
1図は抽斗(1)の前面部の縦断側面図で、この抽斗(
1)は、容体(2)の前面に、裏板(3)が垂直状に設
けであると共に、その前面に、表面板(4)が取り付け
てあり、この表面板(4)の中央位置には、周辺に内向
きの係合リプ(5)を有した引手口部(6)が設けであ
る。
前記裏板(3)は、上縁及び左右側縁に、それから夫々
前方に折曲して水平に突出し、その突出長さの中間位置
に沿って段部(7)を有した鍔片(8)が、また下縁に
も、同様に水平状に突出し、その突出長さの中間位置に
沿って下向きの凸条部(9)を有した鍔片(10)が夫
々一体に設けである。
前記表面板(4)は、その上縁及び左右側縁に、それか
ら夫々後方に折曲して水平に突出し、その先縁に沿って
前記鍔片(8)の段部(7)と係合する下向きの保合片
(11)を有した前記鍔片(8)と重合する覆片(12
)が、また下縁にも同様に、後方に折曲して水平に突出
し、その突出長さの中間位置に沿って上向きの凸条部(
13)を形成すると共に、この凸条部(13)の位置で
、前記鍔片(10)に止着される取付片(14)が夫々
一体に設けである。第4乃至6図は、引手部材(15)
を示しており、この引手部材(15)は、底板と背板と
左右側板とを有し、その左右側板の上部前縁間に、下部
に段落部(16)”を形成した横桟(16)を横架した
横長の枠体(17)と、この枠体(17)の底板の前縁
から左右側板の前縁−部に沿って設けられた段落部(1
8)と、一方の側板上面に起立状に設けられ、これに後
述の回動杆(30)の一端を回転可能に支承する支承孔
(19)を有した一方の軸承部(20)と、他方の側板
上面に設けられ、後述する回動杆(30)を前方から挟
持して回転可能に支承する他方の軸承部(21)と、一
方の側板外面の背面寄りに設けられ、これに一方の取付
孔(22)を有した取付部(23)と前記取付孔(22
)と対向する他方の側板に設けられた他方の取付孔(2
4)とから構成されており、この引手部材(15)は合
成樹脂により成型される。
第7図は、前記引手部材(15)内に介在される操作部
材(27)を示しており、この操作部材(27)は、上
部に、前面が開放した縦長の嵌合孔部(28)を、下部
に、前方に傾斜する傾斜部(29)を一体に形成した横
長の合成樹脂から構成されている。
第8図は、回動杆(30)を示しており、長尺な水平部
(31)の一端に、直角状に屈曲する短尺の作動部(3
2)を有して成り、前記水平部(31)の一部に、2個
のV字状の屈曲部(33)、 (33)が形成しである
以上のように構成された引手部材(15)と、操作部材
(27)と、回動杆(30)とは、先ず操作部材(27
)の嵌合孔(28)内にその前面から回動杆(30)の
水平部(31)の屈曲部(33)、 (33)の位置を
圧入して、回動杆(30)に操作部材(27)を支持し
たのち、操作部材(27)が、枠体(17)内に介入す
るように、回動杆(30)の水平部(31)を左右の軸
承部(20)、 (21)に夫々回転可能に支承した後
、取付孔(22)、 (24)を介して引手部材(15
)を裏板(3)の前面に止ネジなどにより装着する。前
記回動杆(30)の回動作用が伝達される従動杆(35
)は、その上部に、L字状に屈曲して前記作動部(32
)と当接する当接部(36)を設け、また下部に例えば
角軸部と角孔との係挿により、ラッチレバー(38)の
後端部を回転方向で共動するように取り付けてあり、こ
のラッチレバー(38)はスプリング(図示せず)によ
り一方向に弾圧付勢された状態で背面が開口した縮長方
形状の保持枠(40)に水平回動可能に保持される。こ
の保持枠(40)は、第9図で示すように、裏板(3)
の側部に存した方形状の取付孔に嵌め込んで装着できる
ように、背面の長手2辺には裏板(3)の厚味に相当し
て一段低くなる受リブ(41)が、その下辺には裏板(
3)の厚味に相当して下向きL字状に突出する突片(4
2)がまた上面には2本の平行する切溝(43)により
遊離された弾性力を保有し、かつ、先縁に係止突部(4
4)を有した係止片(45)が夫々設けられていると共
に、その一方の外側面に、上方に屈曲して延び、かつ、
上端部背面に一対の対向する垂片により上下及び前面で
開口する案内溝(46)を存した案内部片(47)が一
体に設けである。
そしてこのように構成された保持枠(40)は、裏板(
3)の側部に開設した取付孔に装着されると共に、案内
部片(47)の案内溝(46)に前記回動杆(30)の
作動部(32)を係合して回動杆(30)の横方向の移
動を規制し、かつ、ラッチレバー(38)に作用する付
勢力により、従動杆(35)の当接部(36)が回動杆
(30)の作動部(32)の下部に圧接する。
このように、裏板(3)に、回動杆(30)と操作部材
(27)を備えた引手部材(15)及び従動杆(35)
とラッチレバー(38)を備えた保持枠(40)を夫々
装着したのち、裏板(3)の鍔片(8)に、表面板(4
)の覆片(12)を重合して、段部(7)に保合片(1
1)を係合し、かつ、引手口部(6)に設けた係合リプ
(5)を、枠体(17)の段落部(16)’ と(18
)とに夫々係合すると共に鍔片(10)に取付片(14
)を重合して例えば止ネジにより止着することにより、
裏板(3)に表面板(4)が取り付けられる。
しかして、常態においては、ラッチレバー(38)が、
一方向に回動付勢されていることにより、第3図で示す
ように、キャビネット(48)の内側壁に突設したラッ
チレバー(49)と係止して、抽斗(1)はキャビネッ
ト(48)に収納した状態でラッチされる。このラッチ
状態から、抽斗(1)を引き出すべく引手口部(6)か
ら引手部材(15)内に手を挿入して、垂直状態にある
操作部材(27)を手前方向に引くと、操作部材(27
)の傾動により、回動杆(30)の作動部(32)も手
前方向に傾動し、この作動部(32)と圧接している当
接部(36)が、手前方向に押圧されて、従動杆(35
)と共に、ラッチレバー(38)が弾圧付勢力に抗して
水平回動し、ラッチレバー(38)がラッチストッパー
(49)から離脱して、抽斗(1)のラッチ状態は解除
され、この状態で抽斗(1)は手前方向に引き出される
また抽斗(1)が引き出され、かつ、ラッチレバー (
38)が弾圧付勢された状態から、抽斗(1)をキャビ
ネット(48)内に押し込むと、ラッチレバー(38)
の先端がラッチストッパー(38)の傾斜面を登りなが
ら、弾圧付勢力に抗して傾動したのち、ラソチストソパ
ー(38)に自動的に係止する。
発明の効果 以上のように本願によれば、引手部材に操作部材を支持
した回動杆を回動自在に取り付け、この引手部材を抽斗
に装着する構成であるので、引手部材と操作部材との一
体性が得られて、それらの配置関係の調整などに便利で
あると共に、回動杆を引手部材と別途抽斗に装着する必
要はな(、また保持枠に、前記回動杆の作動部を係合し
てその横移動を規制する案内部材を設けたので、案内部
材を別途抽斗に装着する必要もなくなって製作に便利で
あると共に、抽斗の横幅寸法の異なるキャビネットを製
作するために長さの異なる回動杆を使用した場合でも、
案内部材を存した保持枠を変更することなく共用できる
などの利点を存する。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図はラッチ機構
を備えた縦断側面図、第2図は一部省略した正面図、第
3図は一部省略した上面図、第4回は引手部材の斜視図
、第5図は引手部材の正面図、第6図は引手部材の縦断
面図、第7図は操作部材の斜視図、第8図は回動杆の斜
視図、第9図は従動杆、ラッチレバー及び案内部材を備
えた保持枠の一部切欠した斜視図である。 図中、(1)は抽斗、(3)は裏板、(4)は表面板、
(15)は引手部材、(20)、 (21)は軸承部、
(27)は操作部材、(30)は回動杆、(32)は作
動部、(35)は従動杆、(36)は当接部、(38)
はラッチレバー、(40)は保持枠、(46)は案内溝
、(47)は案内部材、(48)はキャビネット、(4
9)はラッチストッパーである。 第 図 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)引手部材内に配置された操作部材の傾動により回
    動する水平状の回動杆の一端に、直角状に折曲する作動
    部を設け、かつ、上端に、前記作動部に当接する当接部
    をL字状に有した垂直状の従動杆の下端部に、常時一方
    向に弾圧付勢された状態で保持枠に水平回転可能に保持
    されたラッチレバーを設けて、前記操作部材の傾動操作
    により、従動杆を回動してラッチレバーとラッチストッ
    パーとの係止状態を解除するように構成した抽斗のラッ
    チ機構において、引手部材に、回動杆を回動可能に支承
    する軸承部を一体に設け、かつ、保持枠に、前記回動杆
    の作動部を係合する案内溝を有した案内部材を、一体に
    設けて、前記引手部材と、保持枠とを抽斗を構成する裏
    板に夫々装着したことを特徴とする抽斗のラッチ機構。
  2. (2)引手部材の左右側部に軸承部を夫々一体に設けて
    成る請求項1記載の抽斗のラッチ機構。
  3. (3)案内溝が、左右で対向する一対の垂片により形成
    した請求項1乃至2記載の抽斗のラッチ機構。
JP63237502A 1988-09-24 1988-09-24 抽斗のラッチ機構 Expired - Fee Related JPH0817728B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63237502A JPH0817728B2 (ja) 1988-09-24 1988-09-24 抽斗のラッチ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63237502A JPH0817728B2 (ja) 1988-09-24 1988-09-24 抽斗のラッチ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0288007A true JPH0288007A (ja) 1990-03-28
JPH0817728B2 JPH0817728B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=17016268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63237502A Expired - Fee Related JPH0817728B2 (ja) 1988-09-24 1988-09-24 抽斗のラッチ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0817728B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331845U (ja) * 1986-08-19 1988-03-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837869A (ja) * 1981-08-28 1983-03-05 Hitachi Ltd レコ−ドプレ−ヤの繰り返し演奏装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331845U (ja) * 1986-08-19 1988-03-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0817728B2 (ja) 1996-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2569551Y2 (ja) 引出しガイド装置
CA1058681A (en) Roller bracket assembly for drawers
JPH0288007A (ja) 抽斗のラッチ機構
JPH0288869A (ja) 抽斗のラッチ機構
JPH0280775A (ja) 抽斗のラッチ機構
JPH02136485A (ja) 抽斗のラッチ機構
US3281198A (en) Drawer slide assembly
JPH0280774A (ja) 抽斗のラッチ機構
JPH04307082A (ja) パチンコ機
JPH0291380A (ja) 抽斗のラッチ機構
JP2537622Y2 (ja) 網戸の外れ止め装置
JPH0215999Y2 (ja)
JPH0826714B2 (ja) 抽斗のラッチ機構
JPH0522603Y2 (ja)
JPH0418444Y2 (ja)
JPH02144485A (ja) ファイリングキャビネット
JP3590710B2 (ja) 開閉体取付装置
JP2729099B2 (ja) ガイドローラ取付装置
JPS642923Y2 (ja)
JPS6212051Y2 (ja)
JPS5817887Y2 (ja) 換気用小窓のロツク装置
JPS583566Y2 (ja) 脚体取付金具
JP2000291322A (ja) 吊り戸の走行体
JPS6346004Y2 (ja)
JPS5821910Y2 (ja) 引戸の戸車兼用コ−ナ−接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees