JPH0283518A - レーザビーム走査装置 - Google Patents

レーザビーム走査装置

Info

Publication number
JPH0283518A
JPH0283518A JP63235863A JP23586388A JPH0283518A JP H0283518 A JPH0283518 A JP H0283518A JP 63235863 A JP63235863 A JP 63235863A JP 23586388 A JP23586388 A JP 23586388A JP H0283518 A JPH0283518 A JP H0283518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser beam
laser beams
detector
beam detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63235863A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Matsuura
松浦 一夫
Hitoshi Sekino
仁志 関野
Keizo Nishiguchi
西口 圭三
Shigetaka Yoshida
成隆 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP63235863A priority Critical patent/JPH0283518A/ja
Priority to US07/409,101 priority patent/US4962312A/en
Publication of JPH0283518A publication Critical patent/JPH0283518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N1/053Detection, control or error compensation of scanning velocity or position in main scanning direction, e.g. synchronisation of line start or picture elements in a line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/50Picture reproducers
    • H04N1/506Reproducing the colour component signals picture-sequentially, e.g. with reproducing heads spaced apart from one another in the subscanning direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
    • H04N1/1135Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors for the main-scan only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02406Arrangements for positioning elements within a head
    • H04N2201/02439Positioning method
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/0471Detection of scanning velocity or position using dedicated detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04732Detecting at infrequent intervals, e.g. once or twice per line for main-scan control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04744Detection of scanning velocity or position by detecting the scanned beam or a reference beam
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04758Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
    • H04N2201/04767Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by controlling the timing of the signals, e.g. by controlling the frequency o phase of the pixel clock
    • H04N2201/04781Controlling the phase of the signals
    • H04N2201/04786Controlling a start time, e.g. for output of a line of data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04794Varying the control or compensation during the scan, e.g. using continuous feedback or from line to line

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、画像信号によって輝度変調された複数のレー
ザビームを主走査方向に偏向して被照射体上に照射する
ようにしたレーザビーム走査装置に関し、例えばレーザ
プリンタなどの作像装置に備えられ、感光体の露光手段
などとして利用される。
〔従来の技術〕
プリンタやデイスプレィなどの作像装置には、光を画像
信号により輝度変調し、これを感光体、写真フィルムや
スクリーンなどの被照射体に照射する走査装置が組み込
まれている。
走査装置の光源としては、微小スポットを得ることがで
き、高速変調が可能なレーザ光源が用いられ、また、被
照射体に照射した光スポットを主走査方向に偏向するた
めの偏向手段としては、ポリゴンミラー(多面鏡)を回
転させるもの、ガルバノミラ−を振動させるもの、ホロ
グラムを回転させるものなどが知られているが、ポリゴ
ンミラーを用いるものが他と比べて構成が簡単であるの
で最も一般化している。
また、高速プリンタやカラープリンタのように複数のレ
ーザビームを用いるものでは、通常は、構成の簡略化と
コストダウンを図るため、ポリゴンミラーと高価なレン
ズなどを共通化し、複数のレーザビームを1つのポリゴ
ンミラーで同時に偏向するものがある。
このようなレーザビーム走査装置においても、被照射体
の通常は近傍に、偏向時における画像信号によるレーザ
光源の変調開始のタイミングを定めるためにビーム検出
器が設けられ、偏向されたレーザビームは、ビーム検出
器を通った後に感光体を走査するように構成されている
〔発明が解決しようとする課題〕
1つのビーム検出器を設置し、複数のレーザビームに対
してその変調開始のタイミングを定めるものには、 ■例えば特開昭57−67375号のように、ビーム検
出器の前面に同時にビーム検出器に複数のレーザビーム
が照射されるのを防ぐスリットを設け、ビーム検出器が
各レーザビームそれぞれの通過を検出するビーム検出器
の出力に基づいて各レーザビーム毎に画像信号による変
調開始のタイミングを定めるもの、 ■例えば特開昭5E>−104572号のようにビーム
検出器を1本のレーザビームが照射するようにレーザ光
源の点灯を制御し、1本のレーザビームの通過を検出し
たビーム検出器の出力を基準にして、一義的に決まって
いる各レーザビーム相互の相対関係から各ザビームにつ
いて画像信号による変調開始のタイミングを定めるもの
がある。
しかしながら、■のものは、スリットによってビーム検
出器の受光面積が制限されるので、ビーム検出器の応答
性に起因して走査速度が太き(なると、各レーザビーム
の区別が困難となる問題がある。
また、■のちのは、ビーム検出器の前面をレーザビーム
のスポットが通過する期間は、1つのレーザ光源のみを
点灯し、他のレーザ光源を消灯する特別の点灯制御回路
が必要であるばかりでなく、1つのレーザ光源の寿命が
他のレーザ光源のそれと比べて短くなるといった問題が
ある。
本発明は、上述の問題に鑑み、特別の点灯制御回路を用
いることなく、高速走査においても複数のレーザビーム
の画像信号による変調開始のタイミングを確実に定める
ことのできるレーザビーム走査装置を提供することを目
的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上述の課題を解決するため、それぞれが画像
信号によって変調される複数本のレーザビームを射出す
る複数個のレーザ光源と、複数本のレーザビームを同時
に偏向する1つの偏向手段と、偏向された複数本のレー
ザビームの中の少なくとも1本のレーザビームの照射を
受ける1つのビーム検出器とを有し、ビーム検出器の出
力に基づいて各レーザビームの画像信号による変調開始
のタイミングを定めるようにしたレーザビーム走査装置
であって、 前記各レーザ光源としてそれぞれ互いに異なる特質を有
するレーザビームを射出するものを用い、前記偏向手段
によって偏向されたレーザビームの光路内における当該
偏向手段と前記ビーム検出器との間に、1つのレーザ光
源から射出されるレーザビームの特質に対する選択特性
をもつ光選択手段を設けてなることを特徴として構成さ
れる。
〔作 用〕
複数個のレーザ光源からはそれぞれ特質の異なるレーザ
ビームが射出され、これらのレーザビームは、偏向手段
によって主走査方向に同時に偏向される。
光選択手段は、1つのレーザ光源から射出されたレーザ
ビームのみを選択して透過する。
ビーム検出器は光選択手段を透過したレーザビームのみ
の照射を受け、各レーザビームにおける画像信号による
変調開始のタイミングを定めるための信号を出力する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の実施例のレーザビーム走査装置lの光
学系を模式的に示す斜視図、第2図は画像信号による変
調開始のタイミングを定める制御回路を示すブロック図
である。
レーザビーム走査装置1は、カラープリンタの感光体4
a、4bの露光手段として利用されるもので、構成の簡
略化を図るため、複数のレーザビームを一旦合成し、偏
向の後に合成されたレーザビームの分離を行うものであ
る。
レーザビーム走査装置1には、2本のレーザビームを得
るため、発振波長がそれぞれ810nmと750nmの
2個の半導体レーザ2.3がレーザ光源として設置され
ている。これら半導体レーザ2.3は後述するように第
2図に示す制御回路によりそれぞれの画像信号に基づい
て輝度変調される。
なお、発振波長は、被照射体である感光体4a、4bで
の分光感度、発振特性の安定性などを考慮して選定され
ている。
半導体レーザ2.3から射出した発散レーザビームは、
それぞれコリメータレンズ5又は6を通ることにより平
行ビームとなってビーム合成手段としてのダイクロイッ
ク・プリズム7に入射する。
ダイクロイック・プリズム7は、波長810r+nのレ
ーザビームのほとんどを透過させ、波長750rvのレ
ーザビームのほとんどを反射する特性をもつ誘電体多層
膜(部分反射膜)を介して2つの直角プリズムを張り合
わせたものである。
ダイクロイック・プリズム7によって、半導体レーザ2
.3から射出されたレーザビームは、光軸がほぼ揃えら
れて1本のレーザビームに合成される。しかし、合成さ
れたレーザビームは2本のレーザビームの光軸が完全に
一致するものではなく、半導体レーザ2.3から射出さ
れたレーザビームのそれぞれの光軸は主走査方向に僅か
にずれている。
このように合成されたレーザビームは、ポリゴンミラー
9に入射する。ポリゴンミラー9は矢印の方向に高速回
転し、入射したレーザビームを主走査方向に繰り返し偏
向する。fθレンズ10は、被照射体4 as 4 b
上でのレーザビームの走査速度を一定にするためのもの
である。
fθレンズ10を通ったレーザビームは、ビームスプリ
ッタ11によって2本のレーザビームに分離される。
ビームスプリンタ11は、ダイクロインク・プリズム7
と同様の波長選択特性を存する誘電体多層膜を光学ガラ
スの表面に蒸着したダイクロイック・ミラーで構成され
ている。即ち、ビームスプリッタ11は、波長810n
sのレーザビームのほとんどを透過させ、波長750n
mのレーザビームのほとんどを反射するので、一方の半
導体レーザ2から射出されたレーザビームは、ビームス
プリッタ11を透過し、ミラー12で折り返されて被照
射体4aへと導かれ、他方の半導体レーザ3から射出さ
れたレーザビームは、ビームスプリッタ11で反射して
被照射体4bへと導かれる。
また、ミラー12の近傍には、fθレンズ10を通った
レーザビームの照射を受けるCdSなどからなるビーム
検出器13が設けられている。
そして、本実施例では、ビームスプリッタ11が主走査
方向に延長されており、その一部がfθレンズlOとビ
ーム検出器13とを結ぶ光路の途中に介在するようにな
っている。つまり、合成されたレーザビームをその波長
に基づいて分離するビームスプリッタ11が、ビーム検
出器13に1つのレーザ光源から射出されたレーザビー
ムのみを照射させる光選択手段を兼ねている。
したがって、ビーム検出器13は、半導体レーザ2から
射出された波長810nmのレーザビームのみの照射を
受けることになる。
このようなビーム検出器13の出力を基にして各半導体
レーザ2及び3の画像信号による変調開始のタイミング
が定められる。
即ち、半導体レーザ2及び3が点灯状態で偏向が開始さ
れると、ビームスプリッタ11を透過する一方の半導体
レーザ2から射出されたレーザビ−ムのみが、ビーム検
出器13を照射する。
ビーム検出器13はレーザビームの照射を受けると電流
信号を出力し、その信号は波形整形回路14によって整
形された後、分配器15によりSOS (Start 
of 5can)信号eとしてイメージコントロール回
路16.17へそれぞれ導出される。
イメージコントロール回路16.17には、予め1走査
で描画する分の画像データが記憶されている。この画像
データはそれぞれホストコンピュータ1Bからインタフ
ェース25を介して読み出された1頁分の画像データを
格納しているバッファメモリ19.20に対してアドレ
ス指定を行って読み出したものである。
SO3信号信号受けると、イメージコントロール回路1
6.17は記憶されている画像データに従う画像信号S
t、S2を遅延回路21.22へそれぞれ出力する。
遅延回路21.22には、遅延時間T1、T2がそれぞ
れ設定されており、イメージコントロール回路16.1
7から順次入力される画像信号S■、S2を時間TI、
又は時間T2だけ遅らせてそれぞれ光源駆動回路23.
24へ伝送する。遅延時間T1及びT2は、1本のレー
ザビームがビーム検出器13を照射してから各レーザビ
ームが感光体4a又は4bにおける潜像形成の開始位置
に到達するまでの時間であり、各レーザビーム相互の光
軸のずれ、光路の長さ、感光体4a及び4bの配置関係
などの諸条件の設定に伴って定まる。
光源駆動回路23.24は、遅延して伝送された画像ド
ツト信号S1、S2に基づいて、それぞれに接続されて
いる半導体レーザ2.3をスイッチングし、輝度変調を
行う。
このように、複数のレーザビームを1つのポリゴンミラ
ー9で偏向するものでは、1本のレーザビームがビーム
検出器I3を通過する時刻を基準にして、各レーザビー
ムにおける画像信号による変調開始のタイミングを定め
ることができる。
上述の実施例においては、独立した2つの感光体4a、
4bをそれぞれ走査するため、ビームスプリッタ11を
用い、そのビームスプリッタ11が光選択手段を兼ねる
場合について例示したが、光選択手段は独立して設ける
ことができる。その場合、光選択手段としては、色ガラ
スなどのように、特定波長のレーザビームを透過し、他
のレーザビームを吸収するものであってもよく、これら
光選択手段をビーム検出器13の窓ガラスやミラーなど
の表面を利用して設置してもよい。
上述の実施例においては、2つのレーザ光源を用い、そ
れぞれから射出されるレーザビームの波長を異ならせて
いるが、これを偏光方向が異なるレーザビームを用い、
光選択手段を偏光板としてもよい。また、3本以上のレ
ーザビームを用いるときには、波長が等しく偏光方向が
異なる2本のレーザビームと、これらとは波長が異なる
1本のレーザビームとを用いるというように各レーザビ
ームの特質を適宜設定することができる。
〔発明の効果〕
本発明によると、複数のレーザ光源を同一構成の制御回
路により変調するこができ、高速走査においても複数の
レーザビームの画像信号による変調開始のタイミングを
確実に定めることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は本発明の実施例
のレーザビーム走査装置の光学系を模式的に示す斜視図
、第2図は画像信号による変調開始のタイミングを定め
る制御回路を示すブロック図である。 1・・・レーザビーム走査装置、2.3・・・半導体レ
ーザ(レーザ光源)、9・・・ポリゴンミラー(偏向手
段)、11・・・ビームスプリッタ(光選択手段)、1
3・・・ビーム検出器。 出願人  ミノルタカメラ株式会社 代理人  弁理士  久 保 幸 雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)それぞれが画像信号によって変調される複数本の
    レーザビームを射出する複数個のレーザ光源と、複数本
    のレーザビームを同時に偏向する1つの偏向手段と、偏
    向された複数本のレーザビームの中の少なくとも1本の
    レーザビームの照射を受ける1つのビーム検出器とを有
    し、ビーム検出器の出力に基づいて各レーザビームの画
    像信号による変調開始のタイミングを定めるようにした
    レーザビーム走査装置において、 前記各レーザ光源としてそれぞれ互いに異なる特質を有
    するレーザビームを射出するものを用い、 前記偏向手段によって偏向されたレーザビームの光路内
    における当該偏向手段と前記ビーム検出器との間に、1
    つのレーザ光源から射出されるレーザビームの特質に対
    する選択特性をもつ光選択手段を設けてなることを特徴
    とするレーザビーム走査装置。
JP63235863A 1988-09-20 1988-09-20 レーザビーム走査装置 Pending JPH0283518A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63235863A JPH0283518A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 レーザビーム走査装置
US07/409,101 US4962312A (en) 1988-09-20 1989-09-19 Laser beam scanning device with plural sources and source-sensitive synchronization

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63235863A JPH0283518A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 レーザビーム走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0283518A true JPH0283518A (ja) 1990-03-23

Family

ID=16992366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63235863A Pending JPH0283518A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 レーザビーム走査装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4962312A (ja)
JP (1) JPH0283518A (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02179603A (ja) * 1988-12-29 1990-07-12 Minolta Camera Co Ltd 多ビーム走査装置
US5587825A (en) * 1991-06-26 1996-12-24 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Scanning optical system
US5243359A (en) * 1991-12-19 1993-09-07 Xerox Corporation Raster output scanner for a multistation xerographic printing system
JP2875673B2 (ja) * 1992-01-22 1999-03-31 富士写真フイルム株式会社 画像露光装置
US5194980A (en) * 1992-05-29 1993-03-16 Eastman Kodak Company Thresholded, high power laser beam scanning system
US5371526A (en) * 1992-09-22 1994-12-06 Xerox Corporation Raster output scanner for a single pass printing system which separates plural laser beams by wavelength and polarization
US5343224A (en) * 1992-09-22 1994-08-30 Xerox Corporation Diode laser multiple output scanning system
US5341158A (en) * 1992-09-22 1994-08-23 Xerox Corporation Raster output scanner for a xerographic printing system having laser diodes arranged in a line parallel to the fast scan direction
US5276463A (en) * 1992-09-22 1994-01-04 Xerox Corporation Raster output scanning arrangement for a printing machine
US5384592A (en) * 1992-11-16 1995-01-24 Xerox Corporation Method and apparatus for tandem color registration control
US5325381A (en) * 1992-12-22 1994-06-28 Xerox Corporation Multiple beam diode laser output scanning system
JP3266725B2 (ja) * 1993-12-29 2002-03-18 旭光学工業株式会社 走査光学系
US5638393A (en) * 1994-12-07 1997-06-10 Xerox Corporation Nonmonolithic multiple laser source arrays
US5619408A (en) * 1995-02-10 1997-04-08 International Business Machines Corporation Method and system for recoding noneffective instructions within a data processing system
JPH08321929A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Fuji Photo Film Co Ltd 光走査記録装置
JPH1090623A (ja) * 1995-08-22 1998-04-10 Minolta Co Ltd レーザビーム走査光学装置
WO1997042595A1 (en) * 1996-05-07 1997-11-13 Purup-Eskofot A/S Method and apparatus for illumination of light-sensitive materials
US5854705A (en) * 1997-01-17 1998-12-29 Xerox Corporation Micropositioned laser source for raster output scanners
JPH1144853A (ja) 1997-07-25 1999-02-16 Toshiba Corp マルチビーム光学装置、およびこのマルチビーム光学装置を備えた画像形成装置
KR100846775B1 (ko) * 2002-05-10 2008-07-16 삼성전자주식회사 칼라 레이저 프린터
KR100433432B1 (ko) * 2002-09-19 2004-05-31 삼성전자주식회사 레이저프린터의 광주사장치
CN1324346C (zh) * 2003-12-19 2007-07-04 株式会社理光 彩色图像形成装置
JP2007147826A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Ricoh Co Ltd 光書込装置、光書込方法、画像形成装置及び画像形成方法
JP5094318B2 (ja) * 2007-10-09 2012-12-12 キヤノン株式会社 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置
WO2009091902A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 The Salk Institute For Biological Studies 3d scanning acousto-optic microscope

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4393387A (en) * 1979-09-14 1983-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Beam recording apparatus effecting the recording by a plurality of beams
US4404571A (en) * 1980-10-14 1983-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Multibeam recording apparatus
JPS57102609A (en) * 1980-12-18 1982-06-25 Canon Inc Method and device for scanning using plural number of beams
JPS5879215A (ja) * 1981-11-06 1983-05-13 Hitachi Ltd 二色レ−ザプリンタ光学系
JPS5895361A (ja) * 1981-12-01 1983-06-06 Canon Inc カラー画像形成装置
JPS58141078A (ja) * 1982-02-16 1983-08-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録方法及び装置
JPS6032019A (ja) * 1983-08-01 1985-02-19 Yoshiaki Matsunaga レ−ザ光を用いる記録装置
JPS60201319A (ja) * 1984-03-26 1985-10-11 Comput Basic Mach Technol Res Assoc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4962312A (en) 1990-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0283518A (ja) レーザビーム走査装置
US7889224B2 (en) Optical path switching device, optical scanning device, and image forming apparatus
US6292285B1 (en) Single rotating polygon mirror with v-shaped facets for a multiple beam ROS
US5325381A (en) Multiple beam diode laser output scanning system
US20080137054A1 (en) Image exposure apparatus
JP2875673B2 (ja) 画像露光装置
US5956070A (en) Color xerographic printer with multiple linear arrays of surface emitting lasers with dissimilar polarization states and dissimilar wavelengths
US5157533A (en) Multi-beam optical system
JPH04505517A (ja) 光ビームスキャナ用ビーム位置センサ
US4949100A (en) Apparatus for forming composite laser beam
US5995267A (en) Time division multiplexing multiple beam raster output scanning system
JP3817284B2 (ja) 光学走査方法及び装置
JP2003215485A (ja) 光学走査装置
JPH06106775A (ja) レーザ記録装置
JPH06160743A (ja) レーザビーム走査装置
JPS5926006A (ja) マルチビ−ム走査装置におけるビ−ム位置検知方法
JPH1062704A (ja) 光学走査装置
JPS6367074A (ja) レ−ザ走査装置
JP3991184B2 (ja) 走査光学装置
JPH0519197A (ja) 半導体レーザアレーを用いた光学装置
JPH0566650A (ja) 2色画像記録用光走査装置
JP2001088348A (ja) 画像記録装置
JP3493451B2 (ja) レーザビーム走査装置
JPH10253905A (ja) 光ビーム走査光学装置
JPH10142533A (ja) 描画光学系