JPH027411A - 圧電部品の製造方法 - Google Patents

圧電部品の製造方法

Info

Publication number
JPH027411A
JPH027411A JP63157839A JP15783988A JPH027411A JP H027411 A JPH027411 A JP H027411A JP 63157839 A JP63157839 A JP 63157839A JP 15783988 A JP15783988 A JP 15783988A JP H027411 A JPH027411 A JP H027411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer packaging
packaging resin
resin
electronic component
hardened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63157839A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0727837B2 (ja
Inventor
Tomoaki Futakuchi
二口 智明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63157839A priority Critical patent/JPH0727837B2/ja
Publication of JPH027411A publication Critical patent/JPH027411A/ja
Publication of JPH0727837B2 publication Critical patent/JPH0727837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 この発明は、樹脂外装をデイツプ塗装や粉体塗装によっ
て行なう電子部品の製造方法に関するものである。
〈従来の技術〉 各種電子部品、例えばセラミックフィルターのような、
エレメントに端子を取付けた圧電部品の外装として採用
されているティップ外装は、外装樹脂の材料費が安く、
加工的にも量産化しやすいため、製品のコストダウンを
図ることができるという利点がある。
第6図と第7図はティップ外装を施した従来の圧電部品
1における外形形状を示しており、端子2を取付けたエ
レメント3を覆う外装樹@4が曲面から構成された形状
になっている。
ところで、上記のような圧電部品1をキャリアテープか
ら取出して配線基板5へ自動的に能率よく実装するため
、第8図に示すように、吸引管6を用いたエアマウント
を採用するのが好ましい。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら外装樹脂4が曲面で構成されていると、吸
引管6による吸引性が悪いと共に、回路基板5上におけ
るマウント時の姿勢も不安定となり、エアマウントの実
施が困難であるという問題がある。
このような問題を解決する手段として外装樹脂4をティ
ップ外装時に角形に形成すればよいことになるが、圧電
部品においては、振動空間の確保のため、エレメントの
振動電極上にワックスを塗布した後、ワックスの吸収性
があるエポキシ樹脂中にデイツプして樹脂を付着させ、
この後熱硬化と同時にワックスを樹脂に吸収して振動空
間を形成する工程を経る関係上、エポキシ樹脂中の溶材
分や巻込みエアのため角形成形が非常に困難である。
この発明は上記のような点に鑑みてなされたものであり
、外装樹脂の両面に平坦面を正確に形成することができ
、吸引管による吸引性及び回路基板上へのマウント時に
おける安定性が向上し、エアマウントを実施することが
できる電子部品の製造方法を提供することを目的として
いる。
く課題を解決するための手段〉 上記のような課題を解決するため、この発明は、端子を
取付けた電子部品エレメントに外装樹脂を塗布し、外装
樹脂が半硬化した状態でこの外装樹脂を押圧部材で両側
から加圧して平行する平坦面を成形し、この後外装樹脂
を加熱硬化させるようにしたものである。
く作用〉 電子部品エレメントをデイツプ塗装や粉体塗装により外
装樹脂を塗布し、この外装樹脂が半硬化の状態で押圧部
材により両側から加圧して外装樹脂の両側に平坦面を成
形し、次に外装樹脂を加熱硬化させることにより、二面
に平坦面を有する外装樹脂の電子部品が得られる。
〈実施例〉 以下、この発明の実施例を添付図面の第1図ないし第5
図に基づいて説明する。
先ず、第1図のように、端子11を取付けたエレメント
12の外側に溶融樹脂を塗布して外装樹脂13を形成す
る。
この外装樹p#13の塗布方法としては溶融したエボ・
キシ樹脂に浸漬させるデイツプ塗装や樹脂の粉体塗装を
採用することができ、エレメント12にはその振動電極
上に予めワックスが塗布しである。
エレメント12に塗布した外装樹脂13が半硬化した状
態で、第2図の如く、一対の押圧部材14.14により
外装樹脂13を両側の広幅面から加圧し、外装樹脂13
の両側に平行する平坦面15.15を成形する。
上記の平坦面15.15を成形する場合、外装樹脂13
を塗布した直後であると軟らかすぎて成形後に形が崩れ
ると共に、押圧部材14.14に対する付着力が大きい
ため加工性が悪い。
また、硬化が進みすぎると、平坦面15.15の成形性
が悪い。
なお、押圧部材14.14は、外装樹脂13に対する離
形性を良くするため、成形面に4フツ化エチレン樹脂を
塗布しておくとよい。
第3図のように、平坦面15.15を成形した後、外装
樹脂13を加熱硬化させ、ワックスを外装樹脂13内に
吸収して振動空間を確保する。
外装樹脂13の硬化後に、第4図の如く、端子11を折
曲げて一方の平坦面15と端子11が略同−面になるよ
う加工し、電子部品16を回路基板上に実装しやすい形
状にする。
第5図は完成した電子部品16をキャリヤテープから取
出して回路基板17上へエアマウントした状態を示して
おり、外装樹脂13の両面に平坦面15.15が平行状
態に形成されているため、吸引管18による電子部品1
6の吸着が確実に行えると共に、回路基板17上へのマ
ウント状態が安定し、電子部品16のエア吸引による自
動実装が可能になる。
く効果〉 以上のように、この発明によると、・エレメントに塗布
した外装樹脂を半硬化の状態で加圧して両側に平坦面を
成形するようにしたので、外装をデイツプ塗装や粉体塗
装によって形成した電子部品の外装に平坦面を簡単に形
成することができ、エア吸引による回路基板への実装が
確実に行えると共に、回路基板上へのマウントが安定よ
く行える電子部品を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図の各々はこの発明に係る製造方法の
製造順序を示す工程図、第5図は完成した電子部品の回
路基板への実装状態を示す説明図、第6図は従来の電子
部品を示す側面図、第7図は同上の正面図、第8図は同
上の回路基板への実装状態を示す説明図である。 第 図 第2図 第3図 第4図 1・・・端子 2・・・エレメント 3・・・外装樹脂 4・・・押圧部材 5・・・平坦面 6・・・電子部品 7・・・回路基板 8・・・吸引管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 端子を取付けた電子部品エレメントに外装樹脂を塗布し
    、外装樹脂が半硬化した状態でこの外装樹脂を押圧部材
    で両側から加圧して平行する平坦面を成形し、この後外
    装樹脂を加熱硬化させることを特徴とする電子部品の製
    造方法。
JP63157839A 1988-06-24 1988-06-24 圧電部品の製造方法 Expired - Fee Related JPH0727837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63157839A JPH0727837B2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 圧電部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63157839A JPH0727837B2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 圧電部品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH027411A true JPH027411A (ja) 1990-01-11
JPH0727837B2 JPH0727837B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=15658473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63157839A Expired - Fee Related JPH0727837B2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 圧電部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727837B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543602U (ja) * 1991-11-08 1993-06-11 株式会社村田製作所 誘電体共振器のア−ス構造
EP0735553A1 (fr) * 1995-03-31 1996-10-02 Tekelec Airtronic Condensateur ajustable multitours pour montage sur une face de support
KR100958165B1 (ko) * 2008-05-26 2010-05-14 연세대학교 산학협력단 비젤방식의 2차원 단백질분리용 다중채널장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543602U (ja) * 1991-11-08 1993-06-11 株式会社村田製作所 誘電体共振器のア−ス構造
EP0735553A1 (fr) * 1995-03-31 1996-10-02 Tekelec Airtronic Condensateur ajustable multitours pour montage sur une face de support
FR2732507A1 (fr) * 1995-03-31 1996-10-04 Tekelec Airtronic Sa Condensateur ajustable multitours pour montage sur une face de support
KR100958165B1 (ko) * 2008-05-26 2010-05-14 연세대학교 산학협력단 비젤방식의 2차원 단백질분리용 다중채널장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0727837B2 (ja) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH027411A (ja) 圧電部品の製造方法
JPH0754784B2 (ja) チップ形電子部品及びその製造方法
JPH1051255A (ja) 圧電共振装置の製造方法
JP3117699B2 (ja) 固体コンデンサの外装方法
JPH0287812A (ja) 圧電部品の製造方法
JPH06224675A (ja) 電子部品の製造方法
JPH0429557Y2 (ja)
JPH02278708A (ja) 電子部品の製造方法
JPH04337914A (ja) 電子部品及びその製造方法
JPS641937B2 (ja)
JPH03285498A (ja) 圧電音響装置
JPH05335862A (ja) 圧電共振子の製造方法
JP2001110671A (ja) 表面実装型電子部品およびその製造方法
TW202418900A (zh) 電子器件及其製備方法
JPS6113370B2 (ja)
JPH02107015A (ja) 水晶振動子のマウント部の構造
JPS6354813A (ja) 圧電振動部品
JP3190508B2 (ja) 圧電共振部品の空隙形成方法
JPH02166903A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3070267B2 (ja) チップ形圧電共振子の製造方法
JPS6364349A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61113242A (ja) 電子部品の封止方法
JPH0283912A (ja) チップ形フィルムコンデンサの製造方法
JPS5989019A (ja) フイルタパツケ−ジの製造方法
JPS6343311A (ja) 電子部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees