JPH0274065A - リードフレーム - Google Patents

リードフレーム

Info

Publication number
JPH0274065A
JPH0274065A JP63226740A JP22674088A JPH0274065A JP H0274065 A JPH0274065 A JP H0274065A JP 63226740 A JP63226740 A JP 63226740A JP 22674088 A JP22674088 A JP 22674088A JP H0274065 A JPH0274065 A JP H0274065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die pad
resin
point
stress
moisture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63226740A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunehiro Kanaji
金地 倫弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP63226740A priority Critical patent/JPH0274065A/ja
Publication of JPH0274065A publication Critical patent/JPH0274065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83385Shape, e.g. interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、プラスチックパッケージ形半導体集積回路に
用いるリードフレームに関する発明である。
従来の技術 プラスチックパッケージ形半導体集積回路用のリードフ
レームでは、グイバットに穴を開ける等によりダイパッ
ドと封止樹脂との密着性を高め、グイバット下に水分を
貯まりに<<シて、パッケージのクラックを減少させる
配慮が払われてきた。
発明が解決しようとする課題 しかし、ダイパッドと封止樹脂との密着性の向上には限
界があり、パッケージクラックが依然として発生してい
た。
課題を解決するための手段 本発明は、上記のパッケージクラックの発生を抑えるこ
とを目的としてなされたもので、リードフレームのダイ
パッドの平面形状をX字形としだものである。
作   用 このリードフレーム形状によると、グイバットと樹脂と
の間に水分が貯まったときに発生する応力が減少する。
実施例 第1図は本発明の実施例を示す図であり、外部導出リー
ド1で包囲されたグイバット2の平面形状が、グイバッ
トの対角線長さの四分の−の幅を持つX字形となってい
る。なお、ダイパッドのX字状部分の幅を小さくすれば
、グイバット下の最大発生応力は小さくなる。しかしな
がら半導体チップの中央部直下に最大応力発生点が変わ
るため、グイバットのX字状部分の幅を小さくしてもパ
ッケージクラックに対する効果が期待できなくなる。
しかも、ダイパッドのX字状部分の幅を小さくすると、
ダイパッドと半導体チップとの接着面積が小さくなり、
組立時の半導体チップ割れ、あるいは半導体チップはが
れが発生するばかりでなく、実使用時の熱抵抗増加が生
じる。以上のことを考慮して、ダイパッドのX字状部分
の幅を検討したところ、ダイパッド対角線長さの四分の
一程度に設定したとき耐パッケージクラック性を向上さ
せ、かつ組立時のチップ割れ、チップはがれの増加と実
使用時の熱抵抗の増加を極力おさえることができる。
ところで、第2図で示すように、ダイバット2に半導体
子ノブ3が固着され、さらに必要なワイ\゛ボンド(図
示せず)がなされた組立構体を成形樹脂4で封止して形
成した樹脂封止形半導体装置のダイパット下に、半田実
装によって水分5が貯まっだ場合、この水分が気化膨張
することによって発生する応力σは第1式で示されるこ
とが知られている。
σmax = k(a/h ) 2・p ・・・・・・
・・・・・・(1)ここで、kは第3図で示すグイバッ
トの形状により定まる定数、aはダイパッドの短辺寸法
、hはダイパッド下の樹脂厚、pは半田実装時のグイバ
ット下水分の蒸気圧である。
この関係式を利用して半田実装時の水分気化膨張により
発生する応力を第1図を参照して説明する。
第1図のリードフレームにおいて、bが1.77U、リ
ードフレームの厚みが0.15ff、ダイパッド下の樹
脂厚を0.92 ffとし、半導体チップのサイズを6
ff角とすると、半導体チップ下に位置するところとな
るチップ下最大応力発生点(A点)の応力σmazAは
、 σfnaxA = 0.3jX(”Q)2p=6.55
p0.92+0.15 となる。
また、ダイパッド下最大応力発生点(B点)の応力σm
axBは、 maxB =0.5x(””)2p=1.58p0.9
2 となる。
すなわち、A点の応力はB点の応力よりも大きくなる。
本発明のリードフレームを用いて形成した樹脂封止形半
導体装置では、最大応力発生点となるA点部分にはグイ
バットが存在せず、この部分の樹脂厚が大となることに
より、樹脂クラックの発生が防止される。
発明の効果 以上述べたように、本発明のリードフレームは半田実装
時にダイパッド下に貯まった水分が気化膨張する事によ
り発生する応力に起因するパッケージクラッチの発生を
防止できるものであり、樹脂封止形半導体装置の耐パッ
ケージクラック性を向上させ、しかも、組立時のチップ
割れ、チップはがれの増加と実使用時の熱抵抗増加をお
さえることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のリードフレームの要部を示す平面図、
第2図はダイパッド下水分気化膨張モデル図、第3図は
ダイパット縦横化と定数にの関係図である。 1・・・・・・外部導出リード、2・・・・・・ダイパ
ッド、3・・・・・・半導体チップ、4・・・・・・成
形樹脂、6・・・・・・水分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板取付用のダイパットがX字形平面形状とされ
    ていることを特徴とするリードフレーム。
JP63226740A 1988-09-09 1988-09-09 リードフレーム Pending JPH0274065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63226740A JPH0274065A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 リードフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63226740A JPH0274065A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 リードフレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0274065A true JPH0274065A (ja) 1990-03-14

Family

ID=16849861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63226740A Pending JPH0274065A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 リードフレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0274065A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5182630A (en) * 1991-02-13 1993-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device having a particular shaped die pad and coated lower surface
US5327008A (en) * 1993-03-22 1994-07-05 Motorola Inc. Semiconductor device having universal low-stress die support and method for making the same
US5378656A (en) * 1992-03-27 1995-01-03 Hitachi, Ltd. Leadframe, semiconductor integrated circuit device using the same, and method of and process for fabricating the same
JPH077124A (ja) * 1993-03-22 1995-01-10 Motorola Inc X形状ダイ支持部材を有する半導体装置
JPH07254680A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Nippon Motorola Ltd 半導体装置用リードフレーム
JPH08204107A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Rohm Co Ltd 樹脂封止型半導体装置
US5633528A (en) * 1994-05-25 1997-05-27 Texas Instruments Incorporated Lead frame structure for IC devices with strengthened encapsulation adhesion

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184854A (ja) * 1985-02-13 1986-08-18 Oki Electric Ind Co Ltd 樹脂封止形半導体装置
JPS6381966A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Hitachi Ltd 電子装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184854A (ja) * 1985-02-13 1986-08-18 Oki Electric Ind Co Ltd 樹脂封止形半導体装置
JPS6381966A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Hitachi Ltd 電子装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5182630A (en) * 1991-02-13 1993-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device having a particular shaped die pad and coated lower surface
US5637913A (en) * 1992-03-27 1997-06-10 Hitachi, Ltd. Leadframe semiconductor integrated circuit device using the same and method of and process for fabricating the two
USRE43443E1 (en) 1992-03-27 2012-06-05 Renesas Electronics Corporation Leadframe semiconductor integrated circuit device using the same, and method of and process for fabricating the two
US5378656A (en) * 1992-03-27 1995-01-03 Hitachi, Ltd. Leadframe, semiconductor integrated circuit device using the same, and method of and process for fabricating the same
JPH077124A (ja) * 1993-03-22 1995-01-10 Motorola Inc X形状ダイ支持部材を有する半導体装置
US5424576A (en) * 1993-03-22 1995-06-13 Motorola, Inc. Semiconductor device having x-shaped die support member and method for making the same
EP0617464A3 (en) * 1993-03-22 1995-05-31 Motorola Inc Semiconductor device having a cross-shaped support and manufacturing method.
SG97850A1 (en) * 1993-03-22 2003-08-20 Motorola Inc Semiconductor device having x-shaped die support member and method for making the same
CN1118873C (zh) * 1993-03-22 2003-08-20 摩托罗拉公司 带有x形管芯支托的半导体器件
US5327008A (en) * 1993-03-22 1994-07-05 Motorola Inc. Semiconductor device having universal low-stress die support and method for making the same
JPH07254680A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Nippon Motorola Ltd 半導体装置用リードフレーム
US5633528A (en) * 1994-05-25 1997-05-27 Texas Instruments Incorporated Lead frame structure for IC devices with strengthened encapsulation adhesion
JPH08204107A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Rohm Co Ltd 樹脂封止型半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7482679B2 (en) Leadframe for a semiconductor device
JPH0274065A (ja) リードフレーム
JPH098186A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPS6086851A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2897479B2 (ja) リードフレーム
JPH0344040A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01187841A (ja) 半導体装置
JPH04155857A (ja) 半導体集積回路装置
JP3002462B1 (ja) 半導体パッケージ及び樹脂封止方法
KR100308899B1 (ko) 반도체패키지및그제조방법
JP2755719B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH0758273A (ja) リードフレーム及びそれを用いた半導体装置
JPH0311754A (ja) 半導体装置
JP2771475B2 (ja) 半導体装置
TWI326907B (en) Ball grid array package for preventing mold flash
JPH0422159A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
KR0176113B1 (ko) 내부리이드의 말단부가 수직 절곡된 리드프레임과 이를 이용한 반도체 패키지
JPH06334106A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH03206651A (ja) 半導体パッケージ装置
JPH01208846A (ja) 半導体装置
JPH07122685A (ja) 半導体装置
JPH05136320A (ja) リードフレームの製造方法
JPH0870089A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05166989A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0575007A (ja) 樹脂封止型半導体装置