JPH0272173A - ヘテロ環化合物、その製造法およびその医薬への応用 - Google Patents

ヘテロ環化合物、その製造法およびその医薬への応用

Info

Publication number
JPH0272173A
JPH0272173A JP1180140A JP18014089A JPH0272173A JP H0272173 A JPH0272173 A JP H0272173A JP 1180140 A JP1180140 A JP 1180140A JP 18014089 A JP18014089 A JP 18014089A JP H0272173 A JPH0272173 A JP H0272173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound according
mixture
formula
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1180140A
Other languages
English (en)
Inventor
Jonathan Frost
ジョナサン・フロスト
Patrick Lardenois
パトリック・ラルドノワ
Jean Bertin
ジャン・ベルタン
Alfred Saarmets
アルフレッド・サルメ
Corinne Rousselle
コリンヌ・ルセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synthelabo SA
Original Assignee
Synthelabo SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR8809449A external-priority patent/FR2634206B1/fr
Application filed by Synthelabo SA filed Critical Synthelabo SA
Publication of JPH0272173A publication Critical patent/JPH0272173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、(1−ヒドロキシ−2−ピペリジルアルキル
)−インドール−2−オン、2−キノリノン、2−ベン
ゾ[b]アザピノン、ベンズイミダゾール−2−オンお
よびキナゾリン−2−オンの誘導体、その製造法ならび
にその医薬への応用に関するものである。
(従来の技術) C,A、 、 86.189739nおよびC8^、 
87.53098r、米国特許第4.455.422号
、第4.460.593号、第4.567、187号、
第4.619.932号および第4.711.899号
、ならびに欧州特許出願第0.099.766号には、
本発明化合物に類似している化合物が開示されている。
(課題を解決するための手段) 本発明は、一般式I・ [式中、Zは、−CH2−−C(C)(、)2− −C
H= CH(CHt)t    (CH2)3    
NH−または−N(C)1.)CH,−であり(ここで
、窒素原子はカルボニル基と結合している)、R’は、
水素原子またはC,−C,アルキル基であり、 R″は、水素原子またはメチル基であり、R3は、ハロ
ゲン原子もしくはメチル基で置換されていてもよいフェ
ノキシ基;ナフチルオキシ基;ハロゲン原子もしくはメ
チル基で置換されているフェニルメチル基;非置換フェ
ニルメチル基(Zが−CH=CH−もしくは−(CHt
)t−ではない場合):ビス(4−フルオロフェニル)
メチル基:ハロゲン原子もしくはメチル基で置換されて
いてもよいフェニルメトキシ基5(2−ナフチル)メト
キシ基;ハロゲン原子もしくはメチル基で置換されてい
てもよいフェノキ/メチル基;またはピリジニルオキシ
基であり、 R4は、水素原子であるか、または、 R3とR4とがピペリジン環と一緒にスピロ(2゜3−
ジヒドロベンゾフラン−2,4’−ピペリジン1−イル
)基を形成していてもよ1.刈で示される化合物を提供
するものである。
本発明化合物は遊離塩基または酸付加塩であってもよい
R2が水素原子である場合、式Iで示される化合物は不
斉炭素原子を1つたけ有している。したがって、これら
の化合物は純粋な鏡像体またはその混合物であり得る。
R2がメチル基である場合、式Iで示される化合物は隣
接している2つの不斉炭素原子を有している。したがっ
て、2つのジアステレオ異性体、エリスロおよびトレオ
があり、各々2つの鏡像体からなる。
本発明はこれら純粋な個々の異性体およびその混合物を
含む。
式Iで示される本発明化合物は、下記反応式に示す方法
によって製造することができる。
反応式 (式中、Z、R’、R1、R3およびR4は前記定義と
同じであり、Xは塩素原子および臭素原子などのハロゲ
ン原子である) まず、一般式■で示されるハロゲン化ケトンと一般式■
で示されるピペリジンとを反応させ、次いで、得られた
一般式■で示されるケトンを還元する。
この方法の2つの工程は、当業者によく知られているタ
イプの反応である。第1工程、すなわちハロゲン化誘導
体と第2級アミンとの反応は、例えば、炭酸ナトリウム
もしくは炭酸カリウムのような無機塩基の存在下または
過剰量の一般式■で示されるピペリジンの存在下で、低
級アルコールまたはアセトニトリルのような溶媒中、必
要な場合は水の存在下で、行うことができる。
第2工程、すなわちケトンのアルコールへの還元は、例
えば、アルカリ性または酸性媒質中、水素化ホウ素ナト
リウムまたは水素化ホウ素カリウムによって行うことが
できる。
一般式Iで示される化合物の光学異性体は周知の方法に
従ってそれらの混合物から単離することができる。
Zが−CH,−であり、R1がHである一般式■で示さ
れるケトンは、欧州特許出願第0.168.003号に
開示されているとおり、塩化アルミニウムの存在下で3
H−インドール−2−オンおよびクロロアセチルクロリ
ドまたは2−クロロプロパノイルクロリドから製造する
ことができる。Zが一〇(c H3) t−であり、R
1がHである一般式■で示されるケトンは、J、 Me
d、 Chem、 、 29.1832−1840(1
986)に開示されているとおり、塩化アルミニウムの
存在下、3,3−ジメチル−3H−インドール−2−オ
ンとクロロアセチルクロリドまたは2−クロロプロパノ
イルクロリドとの反応によって製造することができる。
Zが−(CH3)5−または−〇H=CH−であり、R
1およびR1が各々Hである一般式■で示されるケトン
は、Chem、 Pharm、 Bul 1.34(2
)、 6g2−693(1986)に開示されている。
R′がCH3である化合物は、既知の方法に類似の方法
で、2(IH)−牛ノリノンおよび2−クロロプロパノ
イルクロリドから製造することができる。
Zが−(CH=)*−である一般式■で示されるケトン
は、特願昭51−118172号または西独国特許出願
公開第2.631.080号(C,A、 、 86.1
89739n)に開示されているように、塩化アルミニ
ウムの存在下で3゜4−/ヒドロー2(IH)−キノリ
ノンおよびクロロアセチルクロリドまたは2−クロロプ
ロパノイルクロリドから製造することができる。
R’がアルキルであり、Zが−C(CH3)2CH= 
CH−または=(CH,)2−である一般式■で示され
るケトンは、例えば、3,3−ジメチル−3H−インド
ール−2−オン、2(IH)−キノリノンまたは3.4
−7ヒドロー2−(LH)−キノリノンから、例えば水
素化ナトリウムおよび臭素化アルキルによって、製造す
ることができる[Zh、 Org、 Khim、 、 
?(8)、 1715−1721(1971)およびR
evLat inoam、 Quim、 、 9(4)
、 190−192(1978)に開示されている]。
また、Zが−CH,−CH,−である一般式Iで示され
る化合物は、接触水素添加によって、該化合物と対応し
ているZが−CH=CH−である化合物から製造できる
ことは明らかである。
Zが−(cHt)3−である一般式■で示されるケトン
は、J^m、 Chefll、 Soc、 、 74.
5153−5155(1952)の記載に従って、3.
4−ジヒドロ−2H−ナフチレン−1−オンオキシムの
ベックマン転移、および上述した条件下でのクロロアセ
チルクロリドまたは2−クロロプロパノイルクロリドの
作用による、2つの工程で製造することかできる。
Zが−NH−であり、R2か水素原子である一般式■で
示されるケトンは、C,A、 、 1.01.2110
43hに開示されているように、塩化アルミニウムの存
在下、ヘンズイミタプールー2−オンおよびクロロアセ
チルクロリドから製造することかでき、R2かメチル基
である一般式■で示されるケトンは、クロロアセチルク
ロリドの代わりに2−クロロプロパノイルクロリドを用
いて、同様の方法で製造することができる。
Zが−N(CH,)CH,−である一般式■で示される
ケトンは、J、 tlet、 Chem、 、 25.
789(19813)に開示されているように、3−メ
チル−3,4−ジヒドロ−1H−キナゾリン−2−オン
から、またはchem、 Pharm、 Bull、 
、 36(6)、 2253(1988)に開示されて
いるように、塩化アルミニウムの存在下でクロロアセチ
ルクロリドまたは2−クロロプロパメイルクロリドから
製造することができる。
一般弐■で示されるピペリジン類は、はとんど文献に開
示されている。一般弐■で示されるピペリジン類のうち
 R3がフェノキシ基であり、R′か水素原子であるも
のは、J、 Med、 Chem、 、 17(9)、
 1000(1974)に開示されており、R3がナフ
チルオキシ基であり、R4が水素原子であるものは、米
国特許第4.443.462号に開示されており;R3
が置換されているフェニルメチル基であり、R4が水素
原子であるものは、欧州特許第0.106.317号に
開示されており、R3がフェニルメチル基であり、R4
が水素原子であるものは、欧州特許第0.077、42
7号に開示されており、R3か(2−ナフチル)メトキ
シ基であり、R4が水素原子であるものは、米国特許第
4.529.730号に開示されており、R3がビス(
4−フルオロフェニル)メチル基であり、R4が水素原
子であるものは、ベルギー特許第836゜394号に開
示されておりIR3がピリジニルオキシ基であり、R4
が水素原子であるものは、水素化ナトリウムの存在下、
l−フェニルメチル−4ピペリジツールと2−フルオロ
ピリジンとを反応させ、次いでl−フェニルメチル−4
−(2−ビリジニルオキン)ピペリジン中間体の接触脱
ベンジル化によって製造することができ;R3かフェア
キシメチル基であり、R4が水素原子であるものは、C
,A、 、 87.84828hに開示されており、ス
ピロ(2,3−ジヒドロベンゾフラン−2,4−ピペリ
ジン)はJ、 t(et、 Chem、 、 18(4
)、 811(1981)に開示されている。
以下に実施例を挙げて、本発明の化合物の製造について
詳細に説明する。微量分析ならびにIRおよびNMRス
ペクトルによって、得られた生成物の構造を確認した。
実施例の標題において、かっこ内に示す番号は、後述す
る第1表の番号に対応している。
実施例1(化合物6) a)  5−クロロアセチル−314−インドール2−
オン ジクロロメタン60πQに塩化アルミニウム40g(3
00ミリモル)とクロロアセチルクロリド22.539
(15,9肩Q、200ミリモル)とを懸濁した懸濁液
を室温で15分間撹拌した。
次いで、3H−インドール−2−オン13.329(1
00ミリモル)を少量ずつ分けて添加し、混合物を40
分間加熱還流した。混合物を水800IIQに注ぎ、3
0分間撹拌し、濾過によって固体を分離し、水で洗浄し
、次いで少量のエーテルで洗浄し、乾燥した。黄褐色の
結晶21.9gが得られ、これをそのまま次の工程に用
いた。
5−クロロアセチル−3)(〜インドールー2−オン4
゜78g(22,8ミリモル)、乾燥炭酸カリウム6.
39(45,6ミリモル)、4−(4−フルオロフェニ
ルメチル)ピペリジンベンゾエート7゜199(22,
8ミリモル)およびエタノール60m12の混合物を2
時間加熱還流した。
混合物を冷却し、水1OIRQを添加し、次いで水素化
ホウ素カリウム59を添加し、混合物を室温で3時間3
0分撹拌し、水200村を添加し、混合物を36時間放
置した。
酢酸エチルを添加し、混合物を撹拌し、有機相を分離し
、酢酸エチルで水相を抽出し、有機相を集め、水で洗浄
し、硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させた。ピンク色の
泡状物7.569が得られ、これをシリカカラムクロマ
トグラフィーにかけてジクロロメタン/メタノールLl
l(96/4 )で溶離して精製した。生成物3.92
gが得られ、これをエタノールで再結晶した。最後に、
ピンク色の結晶2879を分離した。
融点:167〜168℃。
実施例2(化合物1) 2−オン 5−クロロアセチル−3H−インドール−2−オン4.
199(20ミリモル)、乾燥炭酸ナトリウム4g、4
−フェノキシピペリジン・塩酸塩4.279(20ミリ
モル)およびエタノール100jl(!の混合物をアル
ゴン雰囲気下で1時間15分加熱還流した。混合物を冷
却し、水1ORQを添加し、次いで水素化ホウ素カリウ
ム8gを添加し、室温で2時間30分撹拌し続けた。さ
らに水200JIQを添加し、混合物を30分間撹拌し
、濾過し、固体を水で洗浄し、乾燥した。黄褐色の結晶
4.679が得られ、これをシリカカラムクロマトグラ
フィーにかけてジクロロメタン/メタノール混合物(9
515)で溶離して精製した。
生成物2.959が得られ、これをエタノールから再結
晶した。最後に、結晶29を分離した。
融点:182〜183°C0 実施例3(化合物19) チル−3H−インドール−2−オン a)5−クロロアセチル−3,3−ジメチル−ジクロロ
メタン60叶に塩化アルミニウム26゜7g(200ミ
リモル)およびクロロアセチルクロリド15g(10,
58xQ、133ミリモル)を懸濁した懸濁液に、3,
3−ジメチル−3H−インドール−2−オン10.89
(66,4ミリモル)をゆっくりと(1時間)添加し、
次いで、混合物を1時間30分加熱還流した。得られた
褐色の懸濁液を氷水500m12にゆっくりと注ぎ、混
合物を30分間撹拌し、次いで濾過し、固体を少量のエ
ーテルで洗浄し、乾燥した。結晶16.3gが得られ、
これを次の工程にそのまま用いた。
5−クロロアセチル−3,3−ジメチル−3H−インド
ール−2−オン5.429(22,8ミリモル)、乾燥
炭酸カリウム3.159(22,8ミリモル)、4−フ
ェニルメチルピペリジン49(4m(。
22.8ミリモル)およびエタノール50m(の混合物
をアルコン雰囲気下で2時間加熱還流した。混合物を水
浴で冷却し、水57+12および水素化ホウ素カリウム
109を添加し、室温で一晩撹拌し続けた。水約200
1を添加し、次いで、酢酸エチル30Mをlオ加し、有
機相を分離除去し、水相を酢酸エチル200X12で2
回抽出し、有機相を集め、水で洗浄し、硫酸ナトリウム
で乾燥し、蒸発した。
褐色の結晶8gか得られた。エタノールから再結晶した
後、エタノールで洗浄し、乾燥腰最後に、白色の結晶3
.579を分離した。
融点・178〜179°C0 実施例4(化合物23) 一ルー2−オン 5−クロロアセチル−3,3−ジメチル−1エチル−3
1(〜インドールー2−オン5.29(20ミリモル)
、乾燥炭酸カリウム2.829(204ミリモル)、4
−[(4−メチルフェニル)メチルコピペリノン3.8
69(20,4ミリモル)およびエタノール50zf2
の混合物をアルゴン雰囲気下で1時間30分加熱還流し
た。
混合物を冷却し、水10iN12を添加し、次いで水素
化ホウ素カリウム10.5gを添加し、混合物を室温で
4時間撹拌し、水15oi&を添加した。
生成した沈澱物を濾取し、五酸化リンの存在下で乾燥し
て橙色の結晶7.39gを得、これをシリカカラムクロ
マトグラフィーにかけてジクロロメタン/メタノール混
合物(97/3)で溶1雅して精製した。曲状物5.9
5yが得られ、これを熱エタノール30mQに取り、溶
液を濾過し、ijc液を冷却した。形成した沈澱物を濾
過によって分離し、エタノールで洗浄し、80’Cで真
空乾燥した。」旨後に、白色の結晶3.379を分離し
た。
融点:131〜132°C0 実施例5(化合物31) (±)6− (2−[4−[ビス(4−フルオロフェニ
ル)メチル]−1−ピペリジル1−1−ヒドロキシ二チ
ルl−3,4−ジヒドロ−2(IH)−キノリ/6−ク
ロロアセチル−3,4−ジヒドロ−2(IH)−キノリ
ノン1.729(7,72ミリモル)、4[ビス(4−
フルオロフェニル)メチルコピペリジン・塩酸塩2.5
g(7,72ミリモル)、炭酸ナトリウム1.59およ
びエタノール50MQの混合物を1時間30分加熱還流
した。
混合物を水浴で冷却し、水4膚Qを添加し、次いで水素
化ホウ素カリウム4.8gを添加し、混合物を室温で1
2時間撹拌し、水100mQを添加し、混合物をさらに
10分間撹拌し、濾過によって沈澱物を分取した。沈澱
物を水で洗浄し、次いでヘキサンで洗浄し、五酸化リン
の存在下で乾燥した。
塩基3.369が得られ、これをエタ/−ル30xQに
溶解し、濾過によって少量の不溶物質を分離し、フマル
酸0.89を添加した。混合物を15分間加熱還流し、
水浴中で冷却して放置した。形成した結晶(1,39)
を濾過し、プロパツール70JI(!から再結晶した。
最後に、中性フマル酸塩1.089を分離した。
融点:161〜163°C0 実施例6(化合物33) 6−(2−クロロプロパノイル)−3,4−ジヒドロ−
2(IH)−キノリノン4g(17ミリモル)、スビ0
(2,3−ジヒドロベンゾフラン−2,4ピペリジン3
.2y(17ミリモル)、エタノール5ChIQおよび
炭酸ナトリウム2gの混合物を6時間加熱還流した。混
合物を冷却し、濾過によって無機沈澱物を分離し、エタ
ノールで洗浄し、濾液に酢酸50xQを添加し、次いで
、水素化ホウ素カリウム79を少しずつ添加した。混合
物を12時間撹拌し、氷および水200o2ならびに濃
アンモニア70j112を添加し、混合物を酢酸エチル
で抽出した。有機相を分離し、洗浄し、乾燥し、蒸発し
、ゴム状の残留物をエタノール501gに取り、この混
合物を室温で1時間撹拌し、白色の沈澱物(2゜7g)
を濾過し、エタノール75+gから再結晶した。
最後に、化合物1.99を分離した。
融点=195〜196°C0 実施例7(化合物28) 生成物49か得られ、これをエタノール1OOJ112
から再結晶した。最後に、化合物3.689を分離した
融点:158〜159°C0 実施例8(化合物18) 6−クロロアセチル−2,3−ジヒドロ−2(IH)−
キノリノン3.359(15ミリモル)、(lナフチル
)−4−オキシピペリジン4g(15ミリモル)、エタ
ノール80ffCおよび炭酸ナトリウム3gの混合物を
2時間加熱還流した。
混合物を冷却し、水10m12および水素化ホウ素カリ
ウム89を添加し、混合物を12時間撹拌し、水15M
を添加し、混合物を30分間撹拌し、沈澱物を濾過し、
五酸化リンの存在下で乾燥し、得られた生成物55gを
シリカカラムクロマトグラフィーにかけて/クロロメタ
ン/メタ、I−ル混合物(9/l)で溶離して精製した
2−オン ジクロロメタン60m(lに塩化アルミニウム40g(
300ミリモル)およびクロロアセチルクロリド22.
539(15,9肩ff、200ミリモル)を懸濁した
懸濁液を室温で15分間撹拌した。
次いで、3H−インドール−2−オン13.329(l
OOミリモル)を少量ずつ添加し、混合物を40分間加
熱還流した。混合物を水および水800ICに注ぎ、3
0分間撹拌し、濾過によって固体を分離し、水で洗浄し
、次いで少量のエーテルで洗浄し、乾燥した。黄褐色の
結晶21.9yが得られ、これをそのまま次の工程に用
いた。
b)  4−(2−ピリジニルオキシ)ピペリジン鉱油
中の1−フェニルメチル−4−ピペリジツール60.6
5g(318ミリモル)、ジメチルホルムアミド500
i&、2−フルオロピリジン4625g(41ffI2
.475ミリモル)および50%水素化ナトリウム17
gの混合物を100°Cで1時間加熱した。混合物を水
浴で冷却し、水20j112を添加し、混合物を30分
間撹拌し、残留物の量が約20011eになるまで濃縮
した。氷水1gを添加し、混合物を0°Cで30分間撹
拌し、沈澱物を濾過し、洗浄し、乾燥した。1−フェニ
ルメチル4−(2−ピリジニルオキシ)ピペリジン90
.719を分離した。融点ニア5°C0 この化合物45gをパールフラスコ中に入れ、10%パ
ラジウム/木炭2.59の存在下、エタノール250肩
QおよびIN塩酸60ff(2中、水素圧的0.35M
Pa下、50’Cで4時間水素添加した。
触媒を濾過によって分離し、濾液に4N塩酸60xQを
添加し、これを蒸発させ、残留物をエタノールに取り、
蒸発させ、残留物に2−プロパツール100uf2を添
加し、撹拌後、結晶を濾過によって分離し、2−プロパ
ツールで洗浄し、乾燥した。
白色の結晶の二塩酸塩34.389を得た。
融点:192〜194°CO 3−クロロアセチル−38−インドール−2−オン4.
191?(20ミリモル)、エタノール150z(1、
炭酸ナトリウム69および4−(2−ピリジニルオキシ
)ピペリジン・二塩酸塩5gの混合物を2時間30分加
熱還流した。混合物を水浴で冷却し、水LOxQを添加
し、次いで水素化ホウ素カリウム8gを添加し、室温で
1時間撹拌し続けた。水300xQを添加し、混合物を
酢酸エチルで抽出し、抽出物を蒸発させ、シリカカラム
クロマトグラフィーにかけてジクロロメタン/メタノー
ル混合物(96/4)で溶離して精製した。2−プロパ
ツールで再結晶した後、純粋な化合物1.88gを分離
し夫廊胛jlo(化合物60) 融点:16=1〜165°C6 彩旧町江(化合物115) 6−クロロアセチル−3,4−、;ヒドロ−IHキノリ
ノン4.47g(20ミリモル)、4−4(4フルオロ
フエニル)メトキ/lビペリノン・修酸塩5.989(
20ミリモル)、炭酸ナトリウム89、エタノール18
0渭aおよび水20tf!のd−A音物を3時間舶熱還
lAf、 L、た。混合物を冷し++シ、水素化ホウ素
カリウムtoyを添加し、混合物を室温で4時間撹拌し
、残留物の量か杓aotcになるまて溶媒を蒸発し、水
30mQを添加し、混合物を15分間撹拌し、沈澱物を
r濾過によって分離し、遠心し、乾燥し、エタノール5
0渭ρから再結晶した。最後に、結晶3.08gを分離
した。
融点、158〜159°C0 ピ/ン 塩化アルミニウム28y(210ミリモル)、2クロロ
プロパメイルクロリドl 6.6g(13z夕、130
ミリモル)およびジクロロメタン20ffQの混合物を
室温で30分間撹拌した。
次いで、1,3,4.5−テトラヒドロヘンソ[b]2
−アサビ/ン11.7g(73ミリモル)を少量ずつ添
加し、混合物を3時間加熱還1Afl Lだ。冷却し、
氷水60(M!に注ぎ、30分間撹拌し、濾過によって
固体を分離し、水およびヘキサンで洗浄し、乾燥した。
生成物16.4hが得られ、これをそのまま次の工程に
用いた。
融点 136°C0 b)  (±)エリスロー7−+2−44−4<−1−
フル実施例II(化合物76) 7−(2−クロロ−1−オキソプロピル)−1゜3.4
.5−テ]・ラヒトロベンゾrb]−2−アサピノン3
.77y(15ミリモル)、[4−(4−フルオロフェ
ニル)メチル]ピペリジンベンゾエート47シ(15ミ
リモル)、炭酸ナトリウム39およびエタ/−ル200
if!の混合物を8時間加熱還流した。
混合物を冷却し、酢酸50肩(および水IO順を添加し
、次いで、少しずつ水素化ホウ素カリウム10gを添加
した。混合物を室温で一晩撹拌し、氷水25Mを添加し
、次いで、更に冷却しなから濃アンモニア70!12を
添加した。混合物を15分間撹拌し、固体を濾過し、ジ
クロロメタンおよび水に取り、有機相を分離し、硫酸ナ
トリウムで乾燥し、蒸発し、残留物をプロパツールから
再結晶した。最後に、結晶生成物0.959を分離した
融点:195〜196°C0 ジクロロメタン120ICに塩化アルミニウム809(
600ミリモル)および2−クロロプロパメイルクロリ
ド50.79g(39,83肩g、400ミリモル)を
懸濁した懸濁液を室温で15分間撹拌した。
次いで、IH−ペンズイミタゾールー2−オン26.8
29(200ミリモル)を少量ずつ添加し、添加終了後
、混合物を1時間加熱還流した。
冷却後、混合物を氷水1.5夕に注ぎ、30分間撹拌し
、濾過によって固体を分離し、水で洗浄し、乾燥した。
灰色の結晶472gか得られ、これをそのまま次の工程
に用いた。
ビル1−IH−ベンズミダゾール−2−オン5−(2−
クロロ−1−オキシプロピル)−18−ベンズイミダゾ
ール−2−オン4.49g(20ミリモル)、エタノー
ル100iρ、炭酸ナトリウム2gおよび4−フェニル
メチルピペリジン35g(3,52m(1,20ミリモ
ル)の混合物を5時間加熱還iAt Lだ。冷却後、混
合物に酢酸50R12を添加し、次いで、水素化ホウ素
カリウム119を少量ずつ添加した。−晩撹拌し続け、
水200xf2を添加し、次いで、pHが塩基性になる
まて濃アンモニアを添加し1,16物を酢酸エチルで2
回抽出し、有機相を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾
燥し、溶媒を蒸発した。残留物6.439が得られ、こ
れを7リカカラムクロマトグラフイーにかけ、ジクロロ
メタン/メタノール混合物(98/2)で溶離して精製
した。エタノールから再結晶した後、最後に、白色の結
晶139gか得られた。
融点:221〜222°C0 実施例12(化合物83) キシメチル)−1−ピペリジルコエチル)−3−メオン 6−クロロアセチル−3−メチル−3,4−ジヒドロ−
IH−キナゾリン−2−オン3g(12゜6ミリモル)
、4−(フェノキンメチル)ピペリジン2.4g、炭酸
ナトリウム1,7g、エタノール7Mおよび水15xf
fの混合物を2時間加熱還流した。混合物を冷却し、水
素化ホウ素カリウム6gをゆっ(り添加し、混合物を撹
拌しながら室温に戻した。水12Fl(を添加し、混合
物を1時間撹拌し、次いて、固体をt邑過し、水で洗浄
し、エタノールから再結晶した。最後に、化合物5.H
Jを分離した。
融点=205°C0 上記実施例に記載した方法に従って製造した本発明の代
表的な化合物の化学構造式および物理学的性質を下記第
1表に示す。
第1表 第1表の続き 第1表の続き 第1表の続き 第1表の続き 第1表の続き 第1表の続き 注:「塩/塩基」の欄において、rfum、Jは、中性
フマル酸塩を示す。
本発明化合物を用いて神々の薬理研究を行った拮東、治
療活性を有する物質として価値あることか示された。
例えば、本発明化合物を用いてマウスの全大脳虚血試験
を行った。この虚血は、塩化マグネシウムを迅速に静脈
内注射することによって誘発された心拍停止によるもの
であった。この試験で、「生存時間」、すなわち塩化マ
グネシウムの注射時間と各マウスの観察され得る最後の
呼吸運動との間の時間を測定した。この最後の運動は、
中枢神経系の全ての機能の最後の徴候と考えられている
塩化マグネシウムの注射後、約19秒で呼吸停止か表れ
る。
雄性のマウス(Charles River CDI)
を10匹ずつのグループに分けて試験した。試験の前に
、このマウスに随意に餌を与え、水を飲ませた。本発明
化合物の腹腔的投与10分後に生存時間を測定した。本
発明化合物を与えたマウス10匹のグループで測定され
た生存時間と、液体ビヒクルを与えたマウス10匹のグ
ループで測定された生存時間との差の形で結果を得た。
生存時間の変化と化合物の投与量との関係を、片対数曲
線を用いてグラフに記録した。
この曲線から[3秒有効量J(ED、)、すなわち、処
置していないマウス10匹からなる対照グループに対し
て生存時間を3秒増加せしめる用Q(m9/に9)を算
出することかできる。
この生存時間の3抄増加は、統計学的に有意でありかつ
再現性がある。
本発明化合物のED3.は、腹腔的経路の場合、2〜5
0m9/に9である。
また、不出、19d人は、J、 Neurochem、
 (1987)、 49. N。
1、195−200に開示されているような試験に従っ
て、本発明化合物か、未熟なラットの小脳における環状
グアノシン3″、5°−モノホスフェイト(cGMP)
のl農度に及ぼすN〜メチル−D−アスパルテート(N
MDA)の刺激効果を阻止することを見いたした。
NMDAの効果を50%阻止するIC5oia度は本発
明化合物について03μMであり、この試験において最
も活性である。
この試験によって、本発明化合物は、例えば虚血発作、
心拍停止、呼吸停止、脳血栓症、脳塞栓症、脳損傷など
の大脳疾患の治療および予防;脳の老化、多発性梗塞に
よる痴呆、例えばアルツハイマー病もしくはビック病の
治療ニオリーブ橋小脳およびハンティングトン舞踏病の
ような神経変性病(neurodegenerativ
e ailments)の治療:耳鳴の治療:特定の癌
の治療に有用であることがわかった。
最近の試験によって、本発明化合物が抗精神病活性も有
しており、例えば精神分裂病の治療に適していることか
わかった。
本発明化合物は、全ての好都合な賦形剤とともに経口ま
たは非経口経路による投与に適した全ての剤形とするこ
とかでき、用量は日用ff1l−1゜000Ryになる
ように算出され得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ I [式中、Zは、−CH_2−、−C(CH_3)_2−
    、−CH=CH−、−(CH_2)_2−、−(CH_
    2)_3−、−NH−または−N(CH_3)CH_2
    −であり(ここで、窒素原子はカルボニル基と結合して
    いる)、R^1は、水素原子またはC_1〜C_4アル
    キル基であり、 R^2は、水素原子またはメチル基であり、R^3は、
    ハロゲン原子もしくはメチル基で置換されていてもよい
    フェノキシ基;ナフチルオキシ基;ハロゲン原子もしく
    はメチル基で置換されているフェニルメチル基;非置換
    フェニルメチル基(Zが−CH=CH−もしくは−(C
    H_2)_2−ではない場合);ビス(4−フルオロフ
    ェニル)メチル基;ハロゲン原子もしくはメチル基で置
    換されていてもよいフェニルメトキシ基;(2−ナフチ
    ル)メトキシ基;ハロゲン原子もしくはメチル基で置換
    されていてもよいフェノキシメチル基;またはピリジニ
    ルオキシ基であり、 R^4は、水素原子であるか、または、 R^3とR^4とがピペリジン環と一緒にスピロ(2,
    3−ジヒドロベンゾフラン−2,4’−ピペリジン−1
    −イル)基を形成していてもよい] で示される化合物の純粋な光学異性体もしくはその混合
    物またはその医薬的に許容される酸付加塩。 2、Zが−CH_2−である請求項1に記載の化合物。 3、Zが−C(CH_3)_2−である請求項1に記載
    の化合物。 4、Zが−CH=CH−である請求項1に記載の化合物
    。 5、Zが−(CH_2)_2−である請求項1に記載の
    化合物。 6、Zが−(CH_2)_3−である請求項1に記載の
    化合物。 7、Zが−NH−である請求項1に記載の化合物。 8、Zが−N(CH_3)CH_2−である請求項1に
    記載の化合物。 9、式II: ▲数式、化学式、表等があります▼II (式中、Z、R^1およびR^2は請求項1の定義と同
    じであり、Xは塩素原子または臭素原子のようなハロゲ
    ン原子である) で示されるハロゲン化ケトンと式III: ▲数式、化学式、表等があります▼III (式中、R^3およびR^4は請求項1の定義と同じで
    ある) で示されるピペリジンとを、炭酸ナトリウムまたは炭酸
    カリウムのような無機塩基の存在下または過剰量の式I
    IIで示されるピペリジンの存在下で、低級アルコールま
    たはアセトニトリルのような溶媒中、必要な場合は水の
    存在下で反応させ、得られた一般式IV: ▲数式、化学式、表等があります▼IV (式中、Z、R^1、R^2、R^3およびR^4は請
    求項1の定義と同じである) で示されるケトンを、アルカリ性または酸性媒質中、水
    素化ホウ素ナトリウムまたは水素化ホウ素カリウムで還
    元することを特徴とする請求項1に記載の化合物の製造
    法。 10、請求項1に記載の化合物を含有していることを特
    徴とする医薬組成物。
JP1180140A 1988-07-12 1989-07-11 ヘテロ環化合物、その製造法およびその医薬への応用 Pending JPH0272173A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8809449 1988-07-12
FR8809449A FR2634206B1 (fr) 1988-07-12 1988-07-12 Derives de (hydroxy-1 piperidinyl-2 alkyl) indolones-2 et quinoleinones-2, leur preparation et leur application en therapeutique
FR8816373 1988-12-13
FR888816373A FR2640266B2 (fr) 1988-07-12 1988-12-13 Derives de (hydroxy-1 piperidinyl-2 alkyl) indolones-2, quinoleinones-2, benzo(b)azepinones-2 et benzimidazolones-2, leur preparation et leur application en therapeutique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0272173A true JPH0272173A (ja) 1990-03-12

Family

ID=26226791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1180140A Pending JPH0272173A (ja) 1988-07-12 1989-07-11 ヘテロ環化合物、その製造法およびその医薬への応用

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5034401A (ja)
EP (1) EP0351282B1 (ja)
JP (1) JPH0272173A (ja)
KR (1) KR900001684A (ja)
AT (1) ATE96437T1 (ja)
AU (1) AU618378B2 (ja)
CA (1) CA1317292C (ja)
DE (1) DE68910210T2 (ja)
DK (1) DK341989A (ja)
ES (1) ES2062064T3 (ja)
FI (1) FI93012C (ja)
FR (1) FR2640266B2 (ja)
HU (1) HU201544B (ja)
IE (1) IE62216B1 (ja)
IL (1) IL90908A0 (ja)
NO (1) NO174100C (ja)
NZ (1) NZ229903A (ja)
PT (1) PT91126B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0699423B2 (ja) * 1990-05-10 1994-12-07 フアイザー・インコーポレイテツド 神経保護性インドロン及び関連誘導体

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5182278A (en) * 1989-02-28 1993-01-26 Adir Et Compagnie Analgesic benzoxazolinones having at the 6-position a 1-hydroxy-3-morpholinopropyl side chain
CA2023492A1 (en) * 1989-08-31 1991-03-01 Barry Clifford Lange Herbicidal glutarimides
JP2807577B2 (ja) * 1990-06-15 1998-10-08 エーザイ株式会社 環状アミド誘導体
FR2668149B1 (fr) * 1990-10-18 1994-09-23 Synthelabo Le 1-(3,4-dihydro-2-oxo-1h-quinolein-6-yl)-2-[4-(2-phenyl-ethyl)piperidin-1-yl]ethanol, sa preparation et son application en therapeutique.
TW197435B (ja) * 1990-11-22 1993-01-01 Takeda Pharm Industry Co Ltd
NZ243065A (en) * 1991-06-13 1995-07-26 Lundbeck & Co As H Piperidine derivatives and pharmaceutical compositions
FR2678270B1 (fr) * 1991-06-27 1995-01-13 Synthelabo Derives de 2-(piperidin-1-yl)ethanol, leur preparation et leur application en therapeutique.
EP0524846A1 (fr) * 1991-06-27 1993-01-27 Synthelabo Dérivés de 2-(pipéridin-1-y1) éthanol, leur préparation et leur application en thérapeutique
PL169884B1 (pl) * 1991-07-17 1996-09-30 Pfizer Sposób wytwarzania nowych pochodnych 2-(4-hydroksypiperydyno)-1-alkanolowych PL PL PL
TW263504B (ja) 1991-10-03 1995-11-21 Pfizer
FR2684379B1 (fr) * 1991-12-02 1995-04-28 Synthelabo Derives de piperidine, leur preparation et leur application en therapeutique.
US5462934A (en) * 1992-03-09 1995-10-31 Takeda Chemical Industries Condensed heterocyclic ketone derivatives and their use
TW218875B (ja) * 1992-03-09 1994-01-11 Takeda Pharm Industry Co Ltd
FR2688504B1 (fr) * 1992-03-13 1995-05-05 Synthelabo Derives de 2-(piperidin-1-yl)ethanol, leur preparation et leur application en therapeutique.
US6255322B1 (en) 1992-06-19 2001-07-03 Pfizer Inc. 2-(4-hydroxypiperidino)-1-alkanol derivatives as antiischemic agents
US5436255A (en) * 1992-07-23 1995-07-25 Pfizer Inc. Method of treating diseases susceptable to treatment by blocking NMDA-receptors
NZ255074A (en) * 1992-10-30 1996-10-28 Pfizer 6-[2-(4-hydroxy-4-(4-substituted phenyl)piperidino)-1-hydroxypropyl]-3,4-dihydro-2(1h)-quinolones
US5498610A (en) * 1992-11-06 1996-03-12 Pfizer Inc. Neuroprotective indolone and related derivatives
AU684568B2 (en) * 1994-01-31 1997-12-18 Pfizer Inc. Neuroprotective chroman compounds
DK0709384T3 (da) * 1994-10-31 1999-08-23 Merck Patent Gmbh Benzylpiperidinderivater med høj affinitet til aminosyrereceptorers bindingssteder
WO1997009309A1 (fr) * 1995-09-08 1997-03-13 Synthelabo Derives de 4-(cycloalkyl)piperidines et de 4-(cycloalkylalkyl)pi peridines, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2738568B1 (fr) * 1995-09-08 1997-10-17 Synthelabo Derives de 4-(cycloalkyl)piperidines et 4-(cycloalkylalkyl) piperidines, leur preparation et leur application en therapeutique
ZA9610738B (en) 1995-12-22 1997-06-24 Warner Lambert Co Subtype selective nmda receptor ligands and the use thereof
ZA9610736B (en) * 1995-12-22 1997-06-27 Warner Lambert Co 2-Substituted piperidine analogs and their use as subtypeselective nmda receptor antagonists
ZA9610741B (en) 1995-12-22 1997-06-24 Warner Lambert Co 4-Substituted piperidine analogs and their use as subtype selective nmda receptor antagonists
ZA9610745B (en) * 1995-12-22 1997-06-24 Warner Lambert Co 4-Subsituted piperidine analogs and their use as subtype selective nmda receptor antagonists
EP1034174B1 (en) * 1997-11-05 2003-08-13 Neurosearch A/S Azaring-ether derivatives and their use as nicotinic ach receptor modulators
GB9725541D0 (en) * 1997-12-02 1998-02-04 Pharmacia & Upjohn Spa Amino-benzothiazole derivatives
AR033485A1 (es) * 2001-09-25 2003-12-26 Otsuka Pharma Co Ltd Sustancia medicinal de aripiprazol de baja higroscopicidad y proceso para la preparacion de la misma
JP5848761B2 (ja) 2010-06-24 2016-01-27 アルカーメス ファーマ アイルランド リミテッド Nh酸性化合物のプロドラッグ:エステル、カルボネート、カルバメートおよびホスホネートの誘導体
MA41169A (fr) * 2014-12-17 2017-10-24 Acraf Composés antibactériens à large spectre d'activité

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51118772A (en) * 1975-04-09 1976-10-18 Otsuka Pharmaceut Co Ltd Method for preparing carbostyryl derivatives
JPS51125291A (en) * 1974-12-07 1976-11-01 Otsuka Pharmaceut Co Ltd A process for preparing novel carbostyryl derivatives
JPS58219161A (ja) * 1982-06-03 1983-12-20 ルセルーユ クラフ 1,3−ジヒドロ−4−(1−ヒドロキシ−2−アミノエチル)−2h−インド−ル−2−オンの新誘導体、それらの塩類、それらの製造法、薬剤としての使用及びこれらを含有する組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3217011A (en) * 1965-05-07 1965-11-09 Sterling Drug Inc 1-(indolyglyoxalyl)-piperidines
PH17194A (en) * 1980-03-06 1984-06-19 Otsuka Pharma Co Ltd Novel carbostyril derivatives,and pharmaceutical composition containing the same
FR2581993B1 (fr) * 1985-05-14 1988-03-18 Synthelabo Derives de (benzoyl-4 piperidino)-2 phenyl-1 alcanols, leur preparation et leur application en therapeutique
US4788201A (en) * 1987-01-22 1988-11-29 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 3-methylenespiro (benzofuranpiperidines)

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51125291A (en) * 1974-12-07 1976-11-01 Otsuka Pharmaceut Co Ltd A process for preparing novel carbostyryl derivatives
JPS51118772A (en) * 1975-04-09 1976-10-18 Otsuka Pharmaceut Co Ltd Method for preparing carbostyryl derivatives
JPS58219161A (ja) * 1982-06-03 1983-12-20 ルセルーユ クラフ 1,3−ジヒドロ−4−(1−ヒドロキシ−2−アミノエチル)−2h−インド−ル−2−オンの新誘導体、それらの塩類、それらの製造法、薬剤としての使用及びこれらを含有する組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0699423B2 (ja) * 1990-05-10 1994-12-07 フアイザー・インコーポレイテツド 神経保護性インドロン及び関連誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
PT91126A (pt) 1990-02-08
NO174100C (no) 1994-03-16
AU3802989A (en) 1990-01-18
EP0351282B1 (fr) 1993-10-27
PT91126B (pt) 1994-12-30
IL90908A0 (en) 1990-02-09
US5034401A (en) 1991-07-23
FI893365A0 (fi) 1989-07-11
FI93012C (fi) 1995-02-10
NO892870D0 (no) 1989-07-11
IE892237L (en) 1990-01-12
AU618378B2 (en) 1991-12-19
DE68910210D1 (de) 1993-12-02
NO174100B (no) 1993-12-06
ATE96437T1 (de) 1993-11-15
NO892870L (no) 1990-01-15
DE68910210T2 (de) 1994-05-11
DK341989D0 (da) 1989-07-11
NZ229903A (en) 1991-04-26
EP0351282A1 (fr) 1990-01-17
KR900001684A (ko) 1990-02-27
FI93012B (fi) 1994-10-31
FR2640266B2 (fr) 1992-07-10
ES2062064T3 (es) 1994-12-16
HU201544B (en) 1990-11-28
CA1317292C (en) 1993-05-04
FR2640266A2 (fr) 1990-06-15
IE62216B1 (en) 1995-01-11
HUT50328A (en) 1990-01-29
DK341989A (da) 1990-04-25
FI893365A (fi) 1990-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0272173A (ja) ヘテロ環化合物、その製造法およびその医薬への応用
Bergmann et al. Synthesis and antihypertensive activity of 4-(1, 2-dihydro-2-oxo-1-pyridyl)-2H-1-benzopyrans and related compounds, new potassium channel activators
US4656174A (en) Quinoline therapeutic agents
JPH0686446B2 (ja) 4h−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体およびその製法
JPH08169884A (ja) シクロプロパクロメンカルボン酸誘導体
HU227422B1 (en) Piperazine and piperidine derivatives, process for producing them and pharmaceutical compositions containing the same
JPS6013788A (ja) 新規なクマリン誘導体
NZ230959A (en) Piperazinylethyl-substituted quinolinones and pharmaceutical compositions
US4243666A (en) 4-Amino-2-piperidino-quinazolines
JPH04257578A (ja) 複素環置換されたシクロアルカノ〔b〕−インドールスルホンアミド
US3940404A (en) 2-Substituted phenyl-6-trifluoromethyl-4-pyridyl-carbinolamines
JPH02129175A (ja) ベンゾオキサゾリノン誘導体
CA2072520A1 (en) 2-(1-piperidyl) ethanol derivatives, their preparation and their therapeutic application
US5084456A (en) Oxazolopyridine compounds
EP0398413A1 (en) "3,4-dehydropiperidine derivatives having psychotropic activity
CA1208643A (en) 1,5-diphenyl-pyrazolin-3-one compounds, process and intermediates for preparation thereof and pharmaceutical compositions containing them
KR19990021925A (ko) 벤조피란류 및 이를 함유하는 제약 조성물
US5821245A (en) Use of naphthalene derivatives in treating lung carcinoma
BRPI0712153A2 (pt) processos para a sintetização de compostos de pirerazina-piperidina
US4851411A (en) 5-monoaryl as.-triazin-3-ones substituted in 2-position, and their use as medicaments
US5574049A (en) 2,2-dialkyl- and 2,2-dialkyl-3,4-dihydro-3-hydroxy-2H-1-benzopyrans
JPH05279355A (ja) キノリン誘導体及びこれを含有する医薬
SU1189349A3 (ru) Способ получени 6-замещенных гексагидроиндазолизохинолинов или их солей
JP2003516969A (ja) 2−フェニルキノリン誘導体、その製法及び治療における使用
JP2016509043A (ja) 5−ht6受容体アンタゴニストとしてのピリジン誘導体