JPH0272170A - ナフトエ酸ラクトン誘導体 - Google Patents

ナフトエ酸ラクトン誘導体

Info

Publication number
JPH0272170A
JPH0272170A JP63310354A JP31035488A JPH0272170A JP H0272170 A JPH0272170 A JP H0272170A JP 63310354 A JP63310354 A JP 63310354A JP 31035488 A JP31035488 A JP 31035488A JP H0272170 A JPH0272170 A JP H0272170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
naphthoic acid
acid lactone
formula
group
benzene ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63310354A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0549668B2 (ja
Inventor
Tameo Iwasaki
岩崎 為雄
Koki Takashima
高島 紘毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanabe Seiyaku Co Ltd filed Critical Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority to JP63310354A priority Critical patent/JPH0272170A/ja
Publication of JPH0272170A publication Critical patent/JPH0272170A/ja
Publication of JPH0549668B2 publication Critical patent/JPH0549668B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/94Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of polycyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/92Naphthofurans; Hydrogenated naphthofurans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/70Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction with functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • C07C45/71Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction with functional groups containing oxygen only in singly bound form being hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C63/00Compounds having carboxyl groups bound to a carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C63/33Polycyclic acids
    • C07C63/337Polycyclic acids with carboxyl groups bound to condensed ring systems
    • C07C63/34Polycyclic acids with carboxyl groups bound to condensed ring systems containing two condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/21Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C65/24Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/70Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with ring systems containing two or more relevant rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は優れた抗脂血作用を有する新規ナフトエ酸ラク
トン誘導体に関する。
(従来の技術) 高脂血症、特に高コレステロール血症は成人病である動
脈硬化症の主要原因の1つであると考えられており、ク
ロフィブレート〔化学名:2−(4−クロロフェノキシ
)−2−メチルプロパン酸エチルエステル〕、プロブコ
ール(化学名: 44’−((1−メチルエチリデン)
ビス(チオ))ビス〔2,6−ビス(1,エージメチル
エチル)フェノール〕〕などの抗脂血剤がその治療・予
防剤として用いられている。
コレステロールは血中において超低比重リボ蛋白(VL
DL)コレステロール、低比重リボ蛋白(LDL)コレ
ステロール、高比重リボ蛋白(HDL)コレステロール
等の形で存在するが、このうちVLDL及びLDLは動
脈壁へのコレステロールの沈着を促進し、動脈硬化症を
引き起こすが、HDLはむしろコレステロールの動脈壁
への沈着を妨げ、動脈硬化を治療・予防する効果を有す
ることが知られている[アナルズ・オブ・インターナル
・メディシン(Annals of Internal
 Medi−cine)+第90巻、第85〜91頁(
1979年)〕。
従って、動脈硬化症の治療・予防の分野では、近年血中
の総コレステロール量を減少させると同時にHDL−コ
レステロール量は逆に増加させうるような抗脂血剤の開
発が望まれてきている。
また、ジャーナル・オブ・ザ・ケミカル・ソサイエティ
・ケミカル・コミュニケーションズ(J。
Chem、Soc、 Chem、 Comm、)第35
4頁(1980年)には、1−(3,4−ジメトキシフ
ェニル)−3−ヒドロキシメチル−4−ヒドロキシ−6
,7−メチレンジオキシ−2−ナフトエ酸ラクトンが、
またケミカル・アブストラクト (Chem、 Abs
、)第53巻20025i (1959年)には1−(
3,4−ジメトキシフェニル)−3−ヒドロキシメチル
−4−ヒドロキシ−6,7−シメトキシー2−ナフトエ
酸ラクトンが記載されているが、これら化合物の薬理効
果はこれまで全く知られていない。
(発明の構成及び効果) 本発明者は、公知の抗脂血剤と構造の全く異なる化学構
造を有し、抗脂血剤として優れた緒特性を有する次の一
般式で示される新規ナフトエ酸ラクトン誘導体及びその
薬理的に許容しうる塩を見出した。
0■ (式中、R1及びR1は一方が水素原子又は低級アルコ
キシ基、他方が低級アルコキシ基であることを表し、環
Aは非置換ベンゼン環、低級アルキル基、低級アルコキ
シ基、フェニル−低級アルコキシ基、水酸基及びハロゲ
ン原子から選ばれる1〜3個の基又は低級アルキレンジ
オキシ基で置換されたベンゼン環を表す。
但し、環Aが式: で示される置換ベンゼン環である場合、R’及びR2の
いずれかが、水素原子又は炭素数2以上の低級アルコキ
シ基であることを表す。)本発明のナフトエ酸ラクトン
誘導体CI)又はその薬理的に許容しうる塩は、優れた
抗脂血作用を有し、とりわけ血中の総コレステロール値
は低下させるが、HDL−コレステロール値を上昇させ
るという動脈硬化症の治療・予防剤として望ましい特長
を有する。
しかも、本発明のナフトエ酸ラクトン誘導体(I)は安
全性が高く、有効量では肝機能障害(例えば、脂肪肝)
を生ずる心配もない。例えば、マウスに1000■/k
g経口投与し、5日間観察しても死亡例は認められず、
また体重増加の抑制もなかった。
本発明のナフトエ酸ラクトン誘導体の具体例としては、
一般弐(I)において、環Aが非置換べンゼン環又は低
級アルキレンジオキシ基置換ヘンゼン環であるか、或い
は、例えば、低級アルキル基、低級アルコキシ基、フェ
ニル−低級アルコキシ基、水酸基及びハロゲン原子から
選ばれる1〜3個の置換基を存するベンゼン環である化
合物があげられる。
このうち、薬効的に好ましいのは、環Aが非置換ベンゼ
ン環、低級アルキレンジオキシ基又は1〜3個の低級ア
ルコキシ基で置換されたベンゼン環、ジハロゲンベンゼ
ン環或いは低級アルキル基で置換されたベンゼン環であ
る化合物であり、層好ましいのは上記において、低級ア
ルキレンジオキシ基、低級アルコキシカルボニル基、低
級アルキル基及び低級アルコキシ基が、それぞれ炭素数
1〜2のアルキレンジオキシ基、炭素数2〜5のアルコ
キシカルボニル基、炭素数1〜4の直鎖又は分枝アルキ
ル基及び炭素数1〜4の直鎖又は分枝アルコキシ基であ
る化合物である。
また、他の好ましい目的物(1)は1−(34−ジ低級
アルコキシフェニル)−3−ヒドロキシメチル−4−ヒ
ドロキシ−2−ナフトエ酸ラクトン並びにその6−低級
アルコキシ体、6.7−ジ低級アルコキシ体、6,7.
8−トリ低級アルコキシ体、7−低級アルキル体、6−
低級アルコ4・シー 7−フェニル−低級アルコキシ体
、6−IW級アルコキシ−7−ヒドロキシ体、7.8−
ジハロゲノ体、6.7−もしくは7,8−メチレンジオ
キシ体である。
本発明のナフトエ酸ラクトンm4体(I)は遊離の形で
も、その塩としても医薬用途に用いることができる。薬
理的に許容しうる塩としては、アルカリ金属塩(例えば
、ナトリウム塩、カリウム塩)、アルカリ土類金属塩(
例えば、カルシウム塩)、第4級アンモニウム塩(例え
ば、テトラメチルアンモニウム塩、テトラエチルアンモ
ニウム塩)等をあげることができる。
上記本発明のナフトエ酸ラクトン誘導体(1)及びその
塩は、高脂血症(例えば、高コレステロール血症)、動
脈硬化症(例えば、粥状動脈硬化症、メンケベルク動脈
硬化症)等の治療・予防に使用することができ、投与方
法は経口及び非経口投与のいずれであってもよい。投与
量は疾患の種類及び程度;患者の年令、体重及び状態な
どにもよるが、通常1日当たり1. 5〜35mg/k
g、とりわけ5〜25+ng/kgであるのが好ましい
本発明によれば、ナフトエ酸ラクトン誘導体(I)は、
一般弐 (式中、R3及びR4は低級アルキル基を表し、ff1
A、R’及びR2は前記と同一意味を有する。)で示さ
れる2、3−ビス低級アルコキシカルボニルナフタレン
誘導体又はその塩を還元的ラクトン化反応に付すことに
より製造することができる。
還元的ラクトン化反応は、2,3−ビス低級アルコキシ
カルボニルナフタレン化合物(II)又はその塩を常法
に従い還元剤で処理した後、生成物を酸処理して実施す
ることができる。還元剤としては、例えば、ボランコン
プレンクス、水素化ホウ素ナトリウム−三フッ化ホウ素
−エーテルコンプレックス、水素化ホウ素カルシウム、
水素化ホウ素リチウム、水素化アルミニウムリチウム等
をいずれも適宜用いることができる。
還元生成物の酸処理は適当な溶媒中、無機酸(例えば、
塩酸、硫酸)又はを機酸(例えば、ギ酸、酢酸、メタン
スルホン酸、トリフルオロ酢酸)を用いて好適に実施す
ることができる。低級アルカノール、テトラヒドロフラ
ン、酢酸エチル、ジオキサンなどを溶媒とし、この酸処
理は触媒量の酸を用い、室温で充分実施できる。
環Aがフェニル−低級アルコキシ基で置換されたベンゼ
ン環である2、3−ビス低級アルコキシカルボニルナフ
タレン化合物(n)を原料として用いた場合は、所望に
より、生成物を更に接触水素添加してフェニル−低級ア
ルコキシ基を水酸基に変換した目的化合物(I)を得る
こともできる。
この反応は水素気流中、適当な触媒、例えば、パラジウ
ム−炭素の存在下、室温前後、例えば10〜50°Cで
好適に実施することができる。
尚、本発明の原料化合物である2、3−ビス低級アルコ
キシカルボニルナフタレン化合y#J(II)は一般弐 (式中、R’及びR2は前記と同一意味を有する。)で
示されるベンズアルデヒド化合物と、−C式%式%() (式中、R5は低級アルキル基、R6はシクロアルキル
基又は分枝アルキル基、環Bは、一般弐で示される置換
ベンゼン環を表し、R’ 、R”及びRrは低級アルキ
ル基、Xm及びXbはハロゲン原子を表し、項八は前記
と同一意味を有する。)で示される2−ブロモベンズア
ルデヒド化合物のジアルキルアセクール又はイミン化合
物とを適当な溶媒中、アルキルリチウムの存在下に反応
させ、所望により、酸処理した後、生成物と一般式%式
%() (但し、R3及びR4は前記と同一意味を有する。)で
示されるアセチレン化合物とを反応させて製造すること
ができる。
実験例 (血清コレステロール値低下作用及びHDL−コレステ
ロール値上昇作用) 尖狂方抜 SD系雌雄性ラント体重:11O〜170g、1群5匹
)にコレステロールを2w/w%及びコール酸ナトリウ
ム0.5w/w%含有飼料を4日間自由摂取させた。こ
の後、対照群には上記飼料を、検体投与群には上記飼料
に下記第1表記載の検体化合物を100■%の割合で混
合した飼料を継続して自由摂取させた。3日後、ラット
をエーテル麻酔し、体重測定及び腹部大動脈からの採血
を行った。該血液を室温に1時間放置後、遠心分離して
血清を得、この血清コレステロール量を酵素法〔クリニ
カル・ケミストリー(CIin、Chem、)、第20
巻、470頁(1974年)〕により測定した。一方、
HDL−コレステロール量は、上記血清中のVLDL−
及びLDL−コレステロールをデキストラン硫酸を用い
て沈澱除去したのち〔カナデイアン・ジャーナル・オプ
・バイオケミストリー(Can、J、Bio −c、h
em)−第47巻、11) 43頁(1969年)〕〕
HDL−コレステロールを上記酵素法により測定した。
これら実験結果をもとに、下式に従って、検体化合物の
血清コレステロール低下串及びIIDL−コレステロー
ル上昇率を求めた。
傘:対照群の平均血清コレステロールm : 152〜
230mg/d1傘傘:対照群の平均11DLコレステ
ロール量: 13.6〜27.6mg/L0U実MAL
肢 実験結果を下記第1表に示す。
第  1  表 *:血゛漬コレステロール低下率 ネ*:IIDL−コレステロール上昇率また上記実験に
おいて採血俊速やかに肝臓を摘出して計重旦を測定し、
先の体重測定の結果と併せて次式に従って相対計重■(
計重量X l 00/体重)を求め、検体投与群の平均
相対計重■を対照群のそれと比較したところ、第1表記
載の検体化合物を投与した群は相対計重■の実質的増加
を示さなかった。
実施例1 (1)2−ブロモベンズアルデヒド・ジメチルアセクー
ル9.24gを含むテトラヒドロフラン30d溶液にか
(押下−70〜−50°Cにて、1.65 M n−)
′チル−リチウムのヘキサン)容?(i31mを15分
間要して加える。混液を−70〜−60°Cにて15分
間かく押抜、該混液に3.4−ジメトキシベンズアルデ
ヒド6.65gのテトラヒドロフラン20mCt容ン夜
を−70〜−50°Cにて約15分間装して加える。同
温にて15分間か(押抜、反応液を水200dに注ぎ、
更に酢酸エチル300 mlを加え、振とう後有機層を
分取する。該有機層を水洗、乾燥後無機物をろ去し、ろ
液より溶媒を減圧留去後、残渣をフラッシュシリカゲル
カラムクロマトグラフィー〔溶媒:酢酸:ヘキサン(1
:2))で精製するこ・とにより、2−(3,4−シメ
トキシーα−ヒドロキシベンジル)ベンズアルデヒド・
ジメチルアセクールを無色シランブとして得る。
(2)上記(1)の生成物をベンゼン6dに溶解し、該
溶液にアセチレンジカルボン酸ジメチルエステル6d及
びP−トルエンスルホン酸・l水和物5■を加え、2時
間加熱還流する。反応液を冷却後溶媒を減圧留去し、残
渣にメタノール300dを加え、−30°Cで一夜放置
する。析出晶をろ取し、酢酸エチルから再結晶すること
により、1−(34−ジメトキシフェニル)−2,3−
ビス(メトキシカルボニル 6、0gを無色結晶として得る。
M,p,182〜184°C (3)上記(2)の生成物3.96gをテトラヒドロフ
ラン2 0 0 mlに?容解する。j亥?容)夜にボ
ラン−メチルスルフィドコンプレックス1 、  2 
4 mfl)JIJ工、4時間加熱還流する。反応液を
冷却後減圧濃縮し、残渣をトリフルオロ酢酸0.5dを
加えたメタノール150dに溶解し、室温で一夜か(押
抜、析出品をろ取することにより、1−(3、4−ジメ
トキシフェニル)−3−ヒドロキシメチル−4−ヒドロ
キシ−2−ナフトエ酸ラクトン3.3gを無色針状晶と
して得る。 収率:98%M.  p.260°C(分
解) 実施例2 (1)N−(3、4−メチレンジオキシベンジリデン)
シクロヘキシルアミン9.21のテトラヒドロフラン1
 0 0 ml溶液に、かく押下−70〜60°Cにて
1.55Mn−ブチルリチウムのヘキサン溶液28ml
を約15分間装して加える。同温にて15分間かく拌し
た後、3、4−ジメトキシベンズアルデヒド6.65g
のテトラヒドロフラン15m1溶液を同温にて約15分
間装して加える。
更に同温で15分間かく拌した後、反応液を水300成
及びエチルエーテル300戚の混液に注ぎ、を81Nを
分取する。該有機層を水洗、乾燥後溶媒を減圧留去して
黄色油状物を得る。核油状物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー(溶媒:水で飽和したベンゼン−エチルエ
ーテル(4:l)〕に付し、溶出液から溶媒を減圧留去
して無色結晶を得る。該結晶を酢酸エチル−ヘキサン混
液から再結晶することにより、3.4−メチレンジオキ
シ−2−(3,4−ジメトキシ−α−ヒドロキシベンジ
ル)ベンズアルデヒド〔本島は重クロロホルム中で1−
(3,4−ジメトキシフェニル)−3−ヒドロキシ−6
,7−メチレンシオキシフタランとの平衡混合物である
)8.7gを無色針状晶として得る。
M、p、129〜130°C (2)上記(1)の生成物6.5gをベンゼン10.5
蔵に加熱溶解する。該溶液にアセチレンジカルボン酸ジ
メチルエステル6.5d及ヒp −トルエンスルホン酸
・l水和物3 mgを加え、30分間還流する。反応液
に冷却後、メタノール300 mlを加え、−夜−30
゛Cに放置する。析出品をろ取し、テトラヒドロフラン
−メタノール混液から再結晶することにより、1−(3
,4−ジメトキシフェニル)−2,3−ビス(メトキシ
カルボニル)−4−ヒドロキシ−7,8−メチレンジオ
キシナフタレン7.5gを淡黄色プリズム品として得る
M、p、228〜229°C (3)上記(2)の生成物を実施例1−(3)と同様に
処理することにより、■−(3,4−ジメトキシフェニ
ル)−3−ヒドロキシメチル−4−ヒドロキシ=7.8
−メチレンジオキシ−2−ナフトエ酸うク1〜ンを黄色
結晶として得る。
M、p、273’C(分解) 実施例3 (1)3.4−ジクロロヘンズアルデヒド17.5g及
びシクロヘキシルアミン11.f3Bgをベンゼン10
0 mlにン容解し、ディーン・シュタルり脱水装置を
用いて4時間加熱還流する。反応液を減圧濃縮して、N
−(3,4−ジクロロヘンシリテン)シクロヘキシルア
ミン25gを淡黄色シラツブとして得る。
(2)上記(1)の生成物10.24gのテトラヒドロ
フラン100成溶液に、かく押下−70°Cにて155
Mn−フ゛チルリチウムのヘキサン?容液27雁を15
分間間装て加える。混液を−70〜−60°Cにて9分
間かく押抜、該混液に3.4−ジメトキシベンズアルデ
ヒド6.65gのテトラヒドロフラン20戚溶液を−7
0〜−50゛cにて約15分間装して加える。同温にて
15分間が(押抜、反応液を水300 ml及びエチル
エーテル300dの混液に注ぎ、有機層を分取する。該
有機層を水洗、乾燥後溶媒を減圧留去して黄色油状物を
得る。該油状物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
〔溶媒:酢酸エチル−ヘキサン(1: 2) )に付す
ことにより、1−(3,4−ジメトキシフェニル)−3
−シクロへキシルアミノ−6,7−シクロロフタラン8
.6gを無色結晶として得る。
M、  p、  68〜69°C (3)上記(2)の生成物4.42gをベンゼン4 m
l及びアセチレンジカルボン酸ジメチルエステル3滅の
1昆液に?8解する。言亥?容液にメタンスルポン酸0
.96m1を加え、かく押下2時間加熱還流する。反応
液に冷却後メタノール100滅を加え、30″Cにて1
2時間放置した。析出品をろ取し、酢酸エチルから再結
晶することにより、1−(34−ジメトキシフェニル)
−2,3−ビス(メトキシカルボニル)−4−ヒドロキ
シ−7,8ジクロロナフタレン1.9gを無色プリズム
品として得る。
M、p、209〜210 ”C (4)上記(3)の生成物を実施例1−(3)と同様に
処理することにより、1−(3,4−ジメトキシフェニ
ル)−3−ヒドロキシメチル−4−ヒドロキシ7.8−
ジクロロ−2−ナフトエ酸ラクトンを淡黄色結晶として
得る。
M、p、260°C(分解) 実施例4 (1)60%水素化ナトリウム4.8gを石油エーテル
で洗浄後、これにN、N−ジメチルホルムアミド10d
を加え、更に水冷、かく押下、3.4−ジヒドロキシベ
ンズアルデヒド7gのN、N−ジメチルホルムアミド2
0Id溶液を15分間間装て加える。同温にて15分間
かく押抜、更にヨウ化n−プロピル50gを15分間間
装て加え、室温にて12時間かく押抜、溶媒を減圧留去
する。
残渣をエーテル抽出し、水洗乾燥後、無機物をろ去し、
ろ液より溶媒を減圧留去することにより、3.4−ジプ
ロポキシベンズアルデヒド8.5gを淡黄色油状物とし
て得る。
B、  p、   130〜136”C(0,2mml
1g)(2)上記(1)の生成物、2−ブロモ−3,4
,5トリメトキシベンズアルデヒド・ジメチルアセクー
ル及びアセチレンジカルボン酸ジメチルエステルを実施
例1− (1) & (2)と同様に処理することによ
り、1−(3,4−ジプロポキシフェニル)−23−ビ
ス(メトキシカルボニル)−4−ヒドロキシ−6,7,
8−トリメトキシナフタレンを無色針状晶として得る。
M、p、132°C (3)上記(2)の生成物を実施例1−(3)と同様に
処理することにより、1−(3,4−ジプロポキシフェ
ニル)−3−ヒドロキシメチル−4−ヒドロキシ−6,
7,8−トリメトキシ−2−ナフトエ酸ラクトンを無色
結晶として得る。
M、P、129〜132°C 実施例5〜13 (1)2.3−ビス低級アルコキシ力ルポニルナフレン
i禾゛″  の  ′!1; 実施例1−(1)及び(2)、実施例2−(1)及び(
2)、実施例3−(11〜(3)又は実施例4−(1)
及び(2)と同様に対応する2−プロモヘンズアルデヒ
ド化合物のジアルキルアセクール(TV)又はイミン化
合物(V)から下記第2表記載のナフタレン誘導体(I
I)を得る。
(但し、R1及びR4は実施例13においてはエチル基
、実施例5〜12においてはメチル基である。)(2)
   フ  エ  −ク  戸     I  の  
′告上記(1)で得た2、3−ビス低級アルコキシカル
ボニルナフタレン誘導体(II)を、実施例1−(3)
と同様に処理して下記第3表記載のナフトエ酸ラクトン
誘導体(1)を得る。
実施例14 ■−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−ヒドロキシ
メチル−4−ヒドロキシ−6−メドキシ7−ペンジルオ
キシー2−ナフトエ酸ラクトン4.5gを温テトラヒド
ロフラン200成及びメタノールLoomlの混液に加
熱溶解し、該溶液を40psiの水素雰囲気中、10%
パラジウム−炭素3gの存在下で2時間か(拌する。反
応後、触媒をろ去し、ろ液を減圧乾固する。残渣をメタ
ノールから再結晶することにより、1−(3,4ジメト
キシフエニル)−3−ヒドロキシメチル4.7−シヒド
ロキシー6−メトキシー2−ナフトエ酸ラクトン3.2
gを無色微細針状晶として得る。 収率:88% M、p、>270″C

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1及びR^2は一方が水素原子又は低級ア
    ルコキシ基、他方が低級アルコキシ基であることを表し
    、環Aは低級アルキル基、低級アルコキシ基、フェニル
    −低級アルコキシ基、水酸基及びハロゲン原子から選ば
    れる1〜3個の基で置換されてもよいベンゼン環である
    か、或いは低級アルキレンジオキシ基で置換されたベン
    ゼン環を表す。 但し、環Aが式: ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼ で示される置換ベンゼン環である場合、R^1及びR^
    2のいずれかが水素原子又は炭素数2以上の低級アルコ
    キシ基であることを表す。) で示されるナフトエ酸ラクトン誘導体又はその薬理的に
    許容しうる塩。 2、環Aが低級アルキレンジオキシ基又は1〜3個の低
    級アルコキシ基で置換されたベンゼン環である請求項1
    記載のナフトエ酸ラクトン誘導体又はその薬理的に許容
    しうる塩。3、環Aが2個のハロゲン原子で置換された
    ベンゼン環である請求項1記載のナフトエ酸ラクトン誘
    導体又はその薬理的に許容しうる塩。 4、環Aが低級アルキル基で置換されたベンゼン環であ
    る請求項1記載のナフトエ酸ラクトン誘導体又はその薬
    理的に許容しうる塩。 5、環Aが非置換ベンゼン環である請求項1記載のナフ
    トエ酸ラクトン誘導体又はその薬理的に許容しうる塩。
JP63310354A 1985-01-10 1988-12-08 ナフトエ酸ラクトン誘導体 Granted JPH0272170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63310354A JPH0272170A (ja) 1985-01-10 1988-12-08 ナフトエ酸ラクトン誘導体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP309085 1985-01-10
JP60-3090 1985-01-10
JP63310354A JPH0272170A (ja) 1985-01-10 1988-12-08 ナフトエ酸ラクトン誘導体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61002624A Division JPS61267541A (ja) 1985-01-10 1986-01-08 抗脂血剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0272170A true JPH0272170A (ja) 1990-03-12
JPH0549668B2 JPH0549668B2 (ja) 1993-07-26

Family

ID=11547645

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61002624A Pending JPS61267541A (ja) 1985-01-10 1986-01-08 抗脂血剤
JP63310354A Granted JPH0272170A (ja) 1985-01-10 1988-12-08 ナフトエ酸ラクトン誘導体
JP63310353A Pending JPH0272136A (ja) 1985-01-10 1988-12-08 ナフタレン誘導体、その製法及びその合成中間体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61002624A Pending JPS61267541A (ja) 1985-01-10 1986-01-08 抗脂血剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63310353A Pending JPH0272136A (ja) 1985-01-10 1988-12-08 ナフタレン誘導体、その製法及びその合成中間体

Country Status (18)

Country Link
US (2) US4771072A (ja)
EP (1) EP0188248B1 (ja)
JP (3) JPS61267541A (ja)
KR (1) KR890001884B1 (ja)
CN (1) CN1006464B (ja)
AT (1) ATE54441T1 (ja)
AU (1) AU584153B2 (ja)
BG (2) BG45385A3 (ja)
DD (1) DD270529A5 (ja)
DE (1) DE3672501D1 (ja)
ES (2) ES8705837A1 (ja)
FI (1) FI87557C (ja)
HU (1) HU196737B (ja)
IL (1) IL91117A0 (ja)
MY (1) MY101268A (ja)
NO (1) NO170760C (ja)
PH (1) PH22105A (ja)
PT (1) PT81814B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4644072A (en) * 1985-04-12 1987-02-17 Bristol-Myers Company Intermediates for the production of epipodophyllotoxin and related compounds and processes for the preparation and use thereof
US5011948A (en) * 1985-04-12 1991-04-30 Bristol-Myers Company Intermediates for the production of epipodophyllotoxin and related compounds and processes for the preparation and use thereof
JPS6310746A (ja) * 1986-07-01 1988-01-18 Tanabe Seiyaku Co Ltd ナフタレン誘導体
AT388372B (de) * 1987-10-08 1989-06-12 Tanabe Seiyaku Co Neue naphthalinderivate und sie enthaltende pharmazeutika
JPH01135766A (ja) * 1987-11-20 1989-05-29 Tanabe Seiyaku Co Ltd ビフェニル誘導体
PH26342A (en) * 1988-11-29 1992-04-29 Univ Texas Microbial cellulose modified during synthesis
MY105057A (en) * 1989-01-27 1994-07-30 Tanabe Seiyaku Co A process for preparing naphthalene derivatives
US5003087A (en) * 1989-02-03 1991-03-26 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Process for preparing a naphthalene derivative and a synthetic intermediate thereof
EP0501578A1 (en) * 1991-02-28 1992-09-02 Merck Frosst Canada Inc. Pyranylphenyl hydroxyalkylnaphthoic acids as inhibitors of leukotriene biosynthesis
US5281720A (en) * 1991-02-28 1994-01-25 Merck Frosst Canada, Inc. Pyranylphenyl hydroxyalkylnaphthoic acids as inhibitors of leukotriene biosynthesis
EP0501579A1 (en) * 1991-02-28 1992-09-02 Merck Frosst Canada Inc. Naphthalene lactones as inhibitors of leukotriene biosynthesis
US5227399A (en) * 1991-02-28 1993-07-13 Merck Frosst Canada, Inc. Pyranylphenyl naphthalene lactones as inhibitors of leukotriene biosynthesis
KR100252428B1 (ko) * 1991-10-17 2000-04-15 시오노 요시히코 리그난유사체,이의제조방법및이를함유한항지혈증제
US5308852A (en) * 1992-06-29 1994-05-03 Merck Frosst Canada, Inc. Heteroarylnaphthalenes as inhibitors of leukotriene biosynthesis
US5428060A (en) * 1992-08-27 1995-06-27 Merck Frosst Canada, Inc. Heteroarylnaphthalene lactones as inhibitors of leukotriene biosynthesis
US5426109A (en) * 1992-08-27 1995-06-20 Merck Frosst Canada, Inc. Phenylnaphthalene hydroxy acids
US5350744A (en) * 1992-08-27 1994-09-27 Merck Frosst Canada, Inc. Phenylnaphthalene lactones as inhibitors of leukotriene biosynthesis
US5252599A (en) * 1992-08-27 1993-10-12 Merck Frosst Canada, Inc. Heteroarylnaphthalene hydroxy acids as inhibitors of leukotriene biosynthesis
CA2121060C (en) * 1993-04-16 2004-04-06 Sachio Mori Preparation of lignan analogues
ID18046A (id) * 1996-08-20 1998-02-19 Takeda Chemical Industries Ltd Senyawa siklik campuran, pembuatan dan penngunaannya.
AU5578099A (en) * 1998-08-25 2000-03-14 National Taiwan University Inhibition and treatment of hepatitis b virus and flavivirus by helioxanthin andits analogs
US6680344B1 (en) 1999-06-01 2004-01-20 The University Of Texas Southwestern Medical Center Method of treating hair loss using diphenylmethane derivatives
JP2003500432A (ja) 1999-06-01 2003-01-07 ザ・ユニバーシティ・オブ・テキサス・サウスウエスタン・メディカル・センター ジフェニルエーテル誘導体を用いて脱毛症を処置する方法
MXPA01012494A (es) 1999-06-01 2002-07-02 Univ Texas Southwestern Med Ct Metodo para tratar perdida capilar con el uso de compuestos sulfonil tiromimeticos.
SE0102168D0 (sv) * 2001-06-19 2001-06-19 Karolinska Innovations Ab New use and new compounds
HUP0401696A2 (hu) * 2001-08-28 2004-11-29 Sankyo Co., Ltd. Angiotenzin-II receptor antagonistát tartalmazó gyógyászati készítmény
GB0307918D0 (en) 2003-04-05 2003-05-14 Astrazeneca Ab Therapeutic use
EP2575821B1 (en) 2010-05-26 2015-08-12 Satiogen Pharmaceuticals, Inc. Bile acid recycling inhibitors and satiogens for treatment of diabetes, obesity, and inflammatory gastrointestinal conditions
EA029581B1 (ru) 2011-10-28 2018-04-30 ЛУМЕНА ФАРМАСЬЮТИКАЛС ЭлЭлСи Применение ингибиторов рециркуляции желчных кислот для лечения холестатического заболевания печени или прурита
CN107375932B (zh) 2011-10-28 2021-12-21 夏尔人类遗传性治疗公司 用于治疗小儿胆汁淤积性肝病的胆汁酸再循环抑制剂
CA2907230A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Lumena Pharmaceuticals, Inc. Bile acid recycling inhibitors for treatment of primary sclerosing cholangitis and inflammatory bowel disease
EP2968262A1 (en) 2013-03-15 2016-01-20 Lumena Pharmaceuticals, Inc. Bile acid recycling inhibitors for treatment of barrett's esophagus and gastroesophageal reflux disease
US20170119806A1 (en) * 2014-03-31 2017-05-04 Ohio State Innovation Foundation Arylnaphthalene lactone derivatives and methods of making and using thereof
US10682367B2 (en) 2016-02-26 2020-06-16 Ohio State Innovation Foundation Antitumor arylnaphthalene ligand glycosides
MX2021009622A (es) 2019-02-12 2021-11-04 Mirum Pharmaceuticals Inc Metodos para tratar la colestasis.

Also Published As

Publication number Publication date
PT81814A (en) 1986-02-01
NO170760C (no) 1992-12-02
KR860005778A (ko) 1986-08-13
NO855355L (no) 1986-07-11
PT81814B (pt) 1988-07-29
NO170760B (no) 1992-08-24
JPH0272136A (ja) 1990-03-12
HU196737B (en) 1989-01-30
CN86100090A (zh) 1986-08-20
IL91117A0 (en) 1990-03-19
KR890001884B1 (ko) 1989-05-29
ES557052A0 (es) 1987-12-16
US4771072A (en) 1988-09-13
BG45385A3 (ja) 1989-05-15
CN1006464B (zh) 1990-01-17
JPS61267541A (ja) 1986-11-27
EP0188248A3 (en) 1986-12-17
ES8801239A1 (es) 1987-12-16
DD270529A5 (de) 1989-08-02
US5070103A (en) 1991-12-03
HUT42428A (en) 1987-07-28
AU5175185A (en) 1986-07-17
PH22105A (en) 1988-06-01
FI860089A (fi) 1986-07-11
JPH0549668B2 (ja) 1993-07-26
FI87557C (fi) 1993-01-25
BG45383A3 (ja) 1989-05-15
ES8705837A1 (es) 1987-05-16
AU584153B2 (en) 1989-05-18
ES550578A0 (es) 1987-05-16
ATE54441T1 (de) 1990-07-15
DE3672501D1 (de) 1990-08-16
MY101268A (en) 1991-08-17
FI860089A0 (fi) 1986-01-09
EP0188248B1 (en) 1990-07-11
FI87557B (fi) 1992-10-15
EP0188248A2 (en) 1986-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0272170A (ja) ナフトエ酸ラクトン誘導体
JPS6310746A (ja) ナフタレン誘導体
JPS62234078A (ja) ベンゾピラニルおよびベンゾチオピラニルベンゼン化合物、その製法並びに化粧品とひと・動物薬
JP2637737B2 (ja) 新規な薬剤
JP5769726B2 (ja) Ship1モジュレーターおよびそれに関連する方法
JPS62111962A (ja) 3−フエニルチオメチルスチレン誘導体
EP1828125B1 (fr) Derives d'arylpiperazine et leur utilisation comme ligands selectifs du recepteur d3 de la dopamine
FR2595695A1 (fr) Derives de n-(((hydroxy-2 phenyl) (phenyl) methylene) amino-2) ethyl) acetamide, leur preparation et leur application en therapeutique
EP0301936B1 (fr) Dérivés de pipéridine, leur préparation et leur application en thérapeutique
JPH01250316A (ja) 抗脂血剤
FR2492378A1 (fr) Derives de type 6h-dibenzo(b,d) pyranne 6-substitues utiles notamment comme medicaments antiulcereux, immunomodulateurs et antiviraux et procedes de leur preparation
HUT56340A (en) Process for producing tetrahydronaphthalene derivatives and pharmaceutical compositions comprising such compounds
KR920000910B1 (ko) 나프탈렌 유도체
CH624110A5 (en) Process for the preparation of chromane, thiochromane and tetralin derivatives
EP1659112A1 (fr) Dérivés d'arylpipérazine comme ligands sélectifs du récepteur D3 de la dopamine
JPH037277A (ja) ビフェニル誘導体、その製法及びその合成中間体
US3965122A (en) Chromone compounds and preparation thereof
JPH02233677A (ja) 新規な1―〔3―(2―ヒドロキシ―3―アルキルアミノプロポキシ)―2―チエニル〕―3―フェニル―1―プロパノン類及びその製造方法
US4603217A (en) Ester substituted alkyl-2-(2,6-dichloroanilino)phenyl acetates
US4129658A (en) 4-Styryl-hexahydro-4-indolinols
EP0347305B1 (fr) [(Aryl-4-pipérazinyl-1)-2 éthoxy]-3 p-cymène, les dérivés ortho, méta, para monosubstitués ou disubstitués sur le noyau phényle dudit produit, le procédé de préparation desdits dérivés, et les médicaments contenant lesdits composés comme principe actif
JPH01135766A (ja) ビフェニル誘導体
US4042584A (en) Ethynylaryl phenyl cyclopropyl thiazines and morpholines
JPH0660142B2 (ja) ビフェニル誘導体、その製法及びその合成中間体
US3992550A (en) Pharmaceutical compositions containing alryl substituted cyclopenta benzopyrans