JPH01135766A - ビフェニル誘導体 - Google Patents

ビフェニル誘導体

Info

Publication number
JPH01135766A
JPH01135766A JP62294736A JP29473687A JPH01135766A JP H01135766 A JPH01135766 A JP H01135766A JP 62294736 A JP62294736 A JP 62294736A JP 29473687 A JP29473687 A JP 29473687A JP H01135766 A JPH01135766 A JP H01135766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
solvent
solution
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62294736A
Other languages
English (en)
Inventor
Tameo Iwasaki
岩崎 為雄
Koki Takashima
高島 紘毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanabe Seiyaku Co Ltd filed Critical Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority to JP62294736A priority Critical patent/JPH01135766A/ja
Priority to IL88295A priority patent/IL88295A/xx
Priority to US07/268,894 priority patent/US4952602A/en
Priority to FI885323A priority patent/FI885323A/fi
Priority to KR1019880015201A priority patent/KR890008145A/ko
Priority to HU885962A priority patent/HU201911B/hu
Priority to EP19880119220 priority patent/EP0316939A3/en
Priority to AU25707/88A priority patent/AU611736B2/en
Priority to DK645988A priority patent/DK645988A/da
Priority to CN88108026A priority patent/CN1033276A/zh
Publication of JPH01135766A publication Critical patent/JPH01135766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/62Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/64Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • C07D209/82Carbazoles; Hydrogenated carbazoles
    • C07D209/88Carbazoles; Hydrogenated carbazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/22Radicals substituted by doubly bound hetero atoms, or by two hetero atoms other than halogen singly bound to the same carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/62Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は優れた抗脂血作用を有する新規ビフェニル誘導
体に関する。
(従来技術) 高脂血症は成人病である動脈硬化症の主要原因の一つで
あると考えられており、クロフィブレート〔化学名:2
−(4−クロロフェノキシ)−2−メチルプロパン酸エ
チルエステル〕、プロブコール(化学名:4.4’ −
((1−メチルエチリデン)ビス(チオ)〕ビス〔2,
6−ビス(1゜1−ジメチルエチル)フェノール〕)等
の抗脂血剤がその治療・予防剤として用いられている。
高脂血症のうち、高コレステロール血症は特に動脈硬化
症と強い関連性を有する。しかるに一方、コレステロー
ルは血中において超低比重リボ蛋白(V L D L)
コレステロール、低比重リボ蛋白(LDL)コレステロ
ール、高比重リボ蛋白(HDL)コレステロール等の形
で存在しており、このうちVLDL及びLDLは動脈壁
へのコレステロールの沈着を促進し動脈硬化症を引き起
こすが、HDLはコレステロールの動脈壁への沈着を妨
げ動脈硬化症の治療・予防効果を奏することが知られて
いる〔アナルズ・オン・インターナル・メディシン(A
nnals of Internal Medicin
e ) 、第90巻、第85〜91頁(1979年)〕
。従って、動脈硬化症の治療・予防の分野では、近年血
中の総コレステロール量を減少させると同時にHDL−
コレステロール量を増加させうる抗脂血剤の開発が望ま
れてきている。
(発明の構成及び効果) 本発明は次式で示されるビフェニル誘導体又はその塩に
関する。
H H+ (式中、R1は水素原子又は低級アルコキシカルボニル
基であって、R2は低級アルコキシカルボニル基である
か、又はR1とRzとが互いに結合環Aは置換基を有す
るか又は有しない含硫もしくは含窒素複素環式基を形成
することを表す。)本発明のビフェニル誘導体(T)又
はその塩は抗脂血作用を有し、とりわけ血中の総コレス
テロール値は低下させるが、HDL−コレステロール値
を上昇させるという特長を有する。例えば、2御/讐χ
コレステロール及び0.5W/Wχコール酸ナトリウム
含有飼料でラットを4日間飼育したのち、同飼料に検体
を100■%の割合で混入し、3日間飼W して検体の
血清コレステロール値低下作用及びHDL−コレステロ
ール値上昇作用を調べたところ、本発明の目的化合物で
ある4−ヒドロキシ−5,6−ビス(メトキシカルボニ
ル)−7−(3,4−ジメトキシフェニル)ベンゾ〔b
〕チオフェンは対照群に対し51%の血清コレステロー
ル値低下率及び88%のHDL−コレステロール値上昇
率を示した。
また、ビフェニル誘導体(I)は毒性が低く、肝機能障
害(例えば、脂肪肝)などの副作用も示さない。例えば
、上記化合物をマウスに1g/kg経口投与し、5日間
観察しても死亡例は認められず、また体重増加の抑制も
なかった。
本発明に係るビフェニル誘導体の具体例としては、例え
ば、−数式(I)において、R1が水素原子、低級アル
コキシカルボニル基(例えば、メトキシカルボニル基、
エトキシカルボニル基)であって、Rzが低級アルコキ
シカルボニル基(例えば、メトキシカルボニル基、エト
キシカルボニル基)であるか、又はR1とR2とが互い
に結合基、エトキシ基)、環Aが置換基を有するか又は
有しない含硫もしくは含窒素複素環式基(例えば、チオ
フェン環、ピロール環、イミダゾール環、ピリジン環、
ピリミジン環、インドール環、キノリン環、チアゾール
環、オキサゾール環)を形成している化合物をあげるこ
とができる。ここに含硫もしくは含窒素複素環の置換基
としては、低級アルキル基で置換されていてもよいフェ
ニルスルホニル基(例エバ、フェニルスルホニル基、ト
ルエンスルホニル基)をあげることができる。
上記目的化合物(I)のうち好ましい化合物としては、
R1が水素原子、炭素数2〜5のアルコキシカルボニル
基であって、R2が炭素数2〜5のアルコキシカルボニ
ル基であるか、又はR1とルコキシ基、環Aがチオフェ
ン環、ピリジン環、インドール環又はN−フェニルスル
ホニルインドール環を形成する化合物をあげることがで
きる。
本発明によれば、ビフェニル誘導体(I)のうちR1が
水素原子又は低級アルコキシカルボニル基であって、R
2が低級アルコキシカルボニル基である化合物は、−数
式 %式%() (式中、R”は水素原子又は低級アルコキシカルボニル
基、R21は低級アルコキシカルボニル基を表す。) (但し、RSは水素原子、アルキル基又はアシル基、R
&は低級アルキル基を表し、R3、R4及び環Aは前記
と同一意味を有する。) で示される化合物又は上記化合物(I[[)のジ低級ア
ルキルアセクール体とを反応させて製することができる
一方、ビフェニル誘導体(I)のうち、R1とR″ (式中、R″及びR1は低級アルキル基、R3、R4及
び環Aは前記と同一意味を有する。)で示されるジ低級
アルコキシカルボニルビフェニル化合物を還元的ラクト
ン化反応に付すことにより製することができる。
原料化合物はいずれも遊離のまま又はその塩の形で反応
に供することができ、例えば環Aが含窒素複素環である
化合物(■)(そのジ低級アルキルアセタール体を含む
)、(IV)及び(1−a)は無機酸付加塩、有機酸付
加塩等の形で用いることができ、また、RSが水素原子
である化合物(III)  (そ、のジ低級アルキルア
セクール体を含む)及び(1−a)はアルカリ金属塩、
アルカリ土類金属塩、第4級アンモニウム塩等の形で用
いることもできる。
アセチレン化合物(ff)とアルデヒド化合物(III
)、そのジ低級アルキルアセクール体又はその塩との反
応は、無溶媒又は適当な溶媒中、酸の存在下に実施する
ことができる。酸としては無機酸(例えば、硫酸)及び
有機酸(例えば、トリフルオロ酢酸、酢酸、ギ酸、メタ
ンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸)を、溶媒とし
てはベンゼン、トルエン、キシレン、テトラヒドロフラ
ン、ジメトキシエタン、ジオキサン等の非プロトン性溶
媒を好適に用1することができる。反応は水冷下〜溶媒
の沸点の間で好適に進行する。
また、アセチレン化合物(n)とジヒドロフラン化合物
(rV)又はその塩との反応は、無溶媒又は適当な溶媒
中、酸又は塩基の存在下で好適に実施することができる
。塩基としては、アルカリ金属アルコキシド、アルカリ
金属ジ低級アルキルアミド等を好適に使用することがで
き、また、酸及び溶媒としては前述の有機又は無機酸及
び非プロトン性溶媒を適宜用いることができる。反応は
冷却下〜溶媒の沸点で好適に進行する。
また、ジ低級アルキルカルボニルビフェニル化合物(1
−a)又はその塩の還元的ラクトン化反応は、該化合物
を慣用の方法で還元したのち、生成物を適宜酸処理して
実施することができる。還元剤としては、例えばボラン
コンプレックス、水素化ホウ素ナトリウム−三フン化ホ
ウ素コンプレックス、水素化ホウ素カルシウム、水素化
ホウ素リチウム又は水素化アルミニウムリチウム等を好
適に用いることができる=溶媒としては、例えばテトラ
ヒドロフラン、ジオキサン等を用いるのが好ましい、一
方、つづいての酸処理工程は、当該還元生成物を前述と
同じ有機又は無機酸で処理して適宜実施することができ
、この際の溶媒としては、例えば低級アルカノール、テ
トラヒドロフラン、酢酸エチル、ジオキサン等を用いる
のが好ましい。上記還元的ラクトン化反応は、いずれも
室温〜加熱下で実施するのが好ましい。
尚、環Aが窒素原子上に置換基を有しない含窒素複素環
である目的化合物(I)は環Aが対応する窒素原子上に
置換基を有する目的化合物(1)から常法によりその置
換基を除去して製することもできる0例えば、環AがN
−フェニルスルホニルインドール環である場合、当該置
換基の除去は通常の還元反応(例えば、陰極還元反応)
に付すことにより実施できる。
かくして得られる本発明の目的化合物(1)は遊離のま
ま又はその塩のいずれの形でも医薬用途に供することが
でき、薬理的に許容しうる塩としては、例えば、アルカ
リ金属塩(例えば、ナトリウム塩)、アルカリ土類金属
塩(例えば、カルシウム塩)、第4級アンモニウム塩(
例えば、テトラメチルアンモニウム塩、テトラエチルア
ンモニウム塩)等を、また環Aが窒素原子を含む複素環
である場合には無機酸付加塩(例えば、塩酸塩、臭化水
素酸塩、硫酸塩)、有機酸付加塩(例えば、酢酸塩、シ
ュウ酸塩、ベンゼンスルホン酸塩)等をあげることがで
きる。
本発明の目的化合物(I)又はその塩(好ましくは薬理
的に許容しうる塩)は優れた抗脂血作用(例えば、コレ
ステロール低下作用)を有し、高脂血症及び動脈硬化症
(例えば、粥状動脈硬化症、メンケベルク動脈硬化症)
の治療・予防に使用できる。また、血中の全コレステロ
ール値を低下させながらもHDL−コレステロール値は
上昇させるという特長を有するため、とりわけ動脈硬化
症の治療・予防に好適に使用することができる。
本発明の目的化合物(1)及びその塩は経口及び非経口
投与でき、とりわけ経口投与で用いるのが好ましい。経
口投与する場合は、例えば錠剤、カプセル剤、顆粒剤、
シロップ剤、乳剤、懸濁液剤等として、非経口投与する
場合は、例えば注射剤として用いることができる。又そ
の投与量は疾患の種類及び程度;患者の年齢及び状態な
どにもよるが、通常1日当たりの投与量が1.5〜35
■/ kgとりわけ5〜25w/kgであるのが好まし
い。
尚、本発明の原料化合物(III)及び(rV)は新規
化合物であり、このうち化合物(III)又はそのジ低
級アルキルアセタールは、例えば−数式(但し、Xは水
素原子又は臭素原子を表し、R6及び項八は前記と同一
意味を有する。)で示されるアセタール化合物と、−数
式(但し、R3及びR4は前記と同一意味を有する。)
で示されるベンズアルデヒド化合物とをアルキルリチウ
ムの存在下で反応させてR5が水素原子である化合物(
I[[)のジ低級アルキルアセタールを得、必要とあれ
ば、該化合物を常法で加水分解し、さらに必要とあれば
、その水酸基を常法に従ってアルキル化又はアシル化し
て製することができる。またR5が低級アルキル基であ
る原料化合物(III)は、−数式 (但し、R3、R4及び環Aは前記と同一意味を有する
。) で示される化合物の水酸基を常法に従いアルキル化した
のち、生成物をアルキルリチウムの存在下ジメチルホル
ムアミドと反応させて製することもできる。
さらに、ジヒドロフラン化合物(IV)はジアルキルア
セクール化合物(■)(但し、R5は水素原子)を適当
な溶媒中、ホウ酸で加熱処理して製実施例1 2−(α−アセトキシ−3,4−ジメトキシベンジル)
−3−チオフェンカルボアルデヒド1゜5g及びアセチ
レンジカルボン酸ジメチルエステル1.8gのベンゼン
2.5d溶液にトリフルオロ酢酸29■を加え、1時間
加熱還流する。反応液を冷却後、溶媒を減圧留去し、残
金をシリカゲルカラムクロマトグラフィー〔溶媒:ヘキ
サンー酢酸エチル(1: 1) )で精製する。溶出液
から溶媒を減圧留去して4−ヒドロキシ−5,6−ビス
(メトキシカルボニル)−7−(3,4−ジメトキシフ
ェニル)ベンゾ(b)チオフェン350■を無色結晶と
して得る。
該結晶を酢酸エチル−ヘキサンから再結晶して無色プリ
ズムを得る。
M、p、147〜148 °C NMR(CDClz ) δ: 3.62(S、 31
()、 3.86(S、 31()、 3.93(S、
 68)、 6.94(S、 311)、 7.38(
d、 J=6Hz、 IH)、 7.65(d、 J=
6Hz、 LH)、 11.73(S、 IH) M a s s (m/z)  : 402(M”)+
  370実施例2〜5 対応原料化合物を実施例1と同様に処理して下記第1表
記載の化合物を得る。(表中、Meはメチル基、Etは
エチル基を表す、以下同様、)第1表 H 実施例6 ジイソプロビルアミン7.0gのテトラヒドロフラン1
0〇−溶液に攪拌下、−70〜−50℃にて1.55M
n−ブチルリチウムのヘキサン溶液45−を加える。混
液を0〜10℃にて30分間攪拌後、再び一70℃に冷
却する。該混液に約10分間を要して、3− (3,4
−ジメトキシフェニル)−1−メトキシ−IH,3H−
ピリジノ(2,3−c)フラン5.0gのテトラヒドロ
フラン2〇−溶液を加え、同温度にて10分間攪拌する
。反応液に酢酸4.2gのテトラヒドロフランI〇−溶
液及びアセチレンジカルボン酸ジメチルエステル2.7
gのテトラヒドロフラン1〇−溶液を加え、同温にて1
0分間攪拌したのち冷却を止め、酢酸4.2gのテトラ
ヒドロフラン10−溶液を加えて10分間攪拌する0反
応液を水300−に注ぎ、酢酸エチル抽出する。抽出液
を乾燥後、溶媒を減圧留去し、残金をシリカゲルカラム
クロマトグラフィー〔溶媒:ヘキサンー酢酸エチル(1
: 2) )で精製し、溶出液から溶媒を減圧留去して
、淡褐色油状物1.8gを得る。核油状物をベンゼンに
溶解し、トリフルオロ酢酸1゜6gを加え、室温にて1
時間攪拌する。反応液より溶媒を減圧留去し、残金に酢
酸エチル100dを加え、飽和重炭酸水素ナトリウム水
溶液100dで中和する。該有機層を乾燥後、溶媒を減
圧留去して得られる淡褐色結晶をエーテルで洗浄して、
5−ヒドロキシ−6,7−ビス(メトキシカルボニル)
−8−(3,4−ジメトキシフェニル)キノリン1.3
gを得る。
該結晶を酢酸エチル」ヘキサン混液から再結晶して、淡
褐色針状晶を得る。
M、9.183〜184@C NMR(CDC13)  δ: 3.56(S、 38
)、 3.83(s、  3)1)、  3.90(5
,3H)、  3.94(S、  3H)、  6.8
8(S、  3H)、  7 .42(dd、  J=
9Hz、5Hz、  LH)、  8.73(dd、 
 J=9Hz、2)1z、  18)、  8.96(
dd。
J=5Hz、2Hz、  18)、  12.31(S
、  IH)M a s s (+a/z)  : 3
97(M”)、365,350実施例7 3−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−メトキシ−
4−フェニルスルホニル−IH,3H−インドロ(2,
3−c)フラン31.4g及びアセチレンジカルボン酸
ジメチル28.5gのベンゼン400−溶液を30分間
加熱還流する。反応液にp−1ルエンスルホン酸・1水
和Th127■を加え、更に1時間加熱還流する。冷却
後、溶媒を減圧留去し、残置にエーテル4゛00−を加
える。析出晶を吸引濾取して、4−ヒドロキシ−2゜3
−ビス(メトキシカルボニル)−1−(3,4−ジメト
キシフェニル)−9−フェニルスルホニルカルバゾール
27.5gを得る。
M、p、192〜193”C NMR(CDC13)  δ :3.80(S、3H)
、3.86(S、  3H)、  5.27(S、  
2H)、  6.60〜8.33(m。
128)、9.90〜10.16(m、LH)。
M a  s s (m/z)  : 515(M”)
、375実施例8 対応原料化合物を実施例7と同様に処理して4−ヒドロ
キシ−2,3−ビス(エトキシカルボニル) −1−(
3,4−ジメトキシフェニル)−9−フェニルスルホニ
ルカルバゾールを得る。
M、p、202〜203’C 実施例9 4−ヒドロキシ−5,6−ビス(メトキシカルボニル)
  −7−(3,4−ジメトキシフェニル)−ベンゾ(
b)チオフェン5.0gのテトラヒドロフラン5Qmf
溶液にボラン−メチルスルフィドコンプレックス0.2
4Tnlを加え、40分間加熱還流する。反応液にメタ
ノールSoml及びトリフルオロ酢酸−滴全加え、2゜
5時間加熱還流する。冷却後、反応液を減圧濃縮し、残
置をメタノールで洗浄して、4−ヒドロキシ−5−ヒド
ロキシメチル−7−(3,4−ジメトキシフェニル)ベ
ンゾ(b)チオフェン−6−カルボン酸ラクトン3.9
5gを淡黄色結晶として得る。
該結晶を酢酸エチル−テトラヒドロフラン混液から再結
晶することにより、黄緑色無定形晶を得る。
M、9.223〜224  @C(分解)NMR(CD
 C12)  δ: 3.86(S、 38)、 3.
93(S、 3H)、 5.32(S、 2H)、 6
.90〜7.20(m。
3H)、 7.53(d、 IH)、 7.7Hd、 
LH)、 9.96(br、 1)1) M a s s (II/Z)  : 342(M”)
、 327実施例10及び11 対応原料化合物を実施例9と同様に処理して下第2表 H 実施例12 水銀プール陽極/グラファイト陰極の電極反応8の陽極
側に4−ヒドロキシ−2,3−ビス(メトキシカルボニ
ル)−1−(3,4−ジメトキシフェニル)−9−フェ
ニルスルホニルカルバゾール4.0gのN、N−ジメチ
ルホルムアミド5〇−溶液及びトルエンスルホン酸テト
ラエチルアンモニウム塩4.2gを入れ、陰極側にN、
N−ジメチルホルムアミド1〇−及びトルエンスルホン
酸テトラエチルアンモニウム塩4.2gを入れる。水冷
下、200mAにて通電し、1351ク一ロン通電した
ところで反応を停止する。陽極側から反応液をメタノー
ル50−で流出し、酢酸を0.9−加えて溶媒を減圧留
去する。残金に飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加え、得
られる結晶を水洗して4−ヒドロキシ−2,3−ビス(
メトキシカルボニル)−1−(3,4−ジメトキシフェ
ニル)カルバゾール2.2gを得る。
該結晶をメタノール−テトラヒドロフラン混液から再結
晶して無色プリズム晶を得る。
M、p、252〜253 °C(分解)NMR(CDC
13)δ:3.71(S、 3H)、 3.95(S、
 3H)、 4.00(S、 6H)、 6.93〜8
.35(n+。
8H)、 10.80〜12.03(m、 LH)M 
a s s (m/z)  : 435(M”)、 4
03実施例13及び14 対応原料化合物を実施例12と同様に処理して下記第3
表記載の化合物を得る。
第3表 0■ 参考例1 (1)2−ブロモ−3−ジメトキシメチルピリジン11
.6gのテトラヒドロフラン溶液に攪拌冷却下、1.5
5Mn−ブチルリチウムのヘキサン溶液32.6−を加
える。混液を冷却下攪拌後、該混液に3.4−ジメトキ
シベンズアルデヒド8゜3gのテトラヒドロフラン溶液
を2加える。攪拌後、反応液を水に注ぎ、さらに酢酸エ
チルを加え有機層を分取する。該有機層を洗浄、乾燥後
、溶媒を減圧留去し、残金をシリカゲルカラムで精製し
て、2−(α−ヒドロキシ−3,4−メトキシベンジル
)−3−ジメトキシメチルピリジン8.4gを黄色結晶
として得る。
M、9.91〜92@C(酢酸エチル−ヘキサンから再
結晶) (2)上記(11の生成物11gをトルエンに加熱溶解
し、ホウ酸32gを加えて加熱還流する。反応液を冷却
後、溶媒を減圧留去する。残金に酢酸エチルを加え、水
洗、乾燥後、溶媒を減圧留去し、シリカゲルカラムで精
製して、3−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−メ
トキシ−IH,3H−ピリジノ(2,3−c)フラン6
.5gを淡褐色シラツブとして得る。
参考例2 (1)3−ジメトキシメチルチオフェン10.0gを参
考例1−(11と同様に処理して2−(α−ヒドロキシ
−3,4−ジメトキシベンジル)−3−ジメトキシメチ
ルチオフェン18gをシラツブとして得る。
(2)上記(1)の生成物1.0gのトルエン溶液にホ
ウ酸1.9gを加え、加熱還流する。冷却後、反応液よ
り溶媒を減圧留去し、残金に酢酸エチルを加え洗浄、乾
燥後、溶媒を減圧留去し、シリカゲルカラムで精製して
、2−(α−ヒドロキシ−3,4−ジメトキシベンジル
)−3−チオフェンカルボアルデヒド470■を無色結
晶として得る。
(3)上記(2)の生成物1.5g、無水酢酸661■
、N、N−ジメチルアミノピリジン20gのテトラヒド
ロフラン溶液に氷水冷下、トリエチルアミン818■の
テトラヒドロフラン溶液を加え、攪拌する。反応液にメ
タノールを加え、溶媒を減圧留去する。残金に酢酸エチ
ルを加え、飽和重炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄、乾
燥後、溶媒を減圧留去し、シリカゲルカラムで精製して
、2−(α−アセトキシ−3,4−ジメトキシベンジル
)−3−チオフェンカルボアルデヒド1.7gを無色結
晶として得る。
M、p、91〜92°C(酢酸エチル−ヘキサンから再
結晶) 参考例3 対応原料化合物を実施例2と同様に処理して2−(α−
アセトキシ−3,4−ジェトキシベンジル)−3−チオ
フェンカルボアルデヒドを得る。
M、p、68”C 参考例4 (1)1−フェニルスルホニル−3−ジメトキシメチル
インドール19gとN、N、N’、N’、−テトラメチ
ルエチレンジアミン6.5gのテトラヒドロフラン溶液
に攪拌冷却下、1.55Mn−ブチルリチウムのヘキサ
ン溶液40−を加える。混液を室温で攪拌後、再び冷却
下にて3.4−ジメトキシベンズアルデヒド9.3gの
テトラヒドロフラン溶液を加え、室温で撹拌後、反応液
を水に注ぎ、酢酸エチル抽出する。抽出液を乾燥後、溶
媒を減圧留去し、シリカゲルカラムで精製して、1−フ
ェニルスルホニル−2−(α−ヒドロキシ−3,4−ジ
メトキシベンジル)−3−ジメトキシメチルインドール
17gをシラツブとして得る。
(2)上記(11の生成物0.5gのトルエン溶液にホ
ウ酸0.6gを加えて加熱還流する。反応液を冷却後、
溶媒を減圧留去する。残香に酢酸エチルを加え水洗、乾
燥後、溶媒を減圧留去し、シリカゲルカラムで精製して
、3− (3,4−ジメトキシフェニル)−1−メトキ
シ−4−フェニルスルホニル−IH,3H−インドロ(
2,3−c)フラン370rrwzを淡黄色結晶として
得る。
M、p、131〜132  °C 参考例5 (1)4−ブロモベラトロール10.85gのテトラヒ
ドロフラン溶液に、冷却下、2.5Mn−ブチルリチウ
ムのヘキサン?容液24dを滴下し、攪拌後、3−チオ
フェンカルボアルデヒド5.61εを加えて攪拌し、室
温にもどす。水を加え、酢酸エチル抽出し、乾燥後、溶
媒を減圧留去して、3−(α−ヒドロキシ−3,4−ジ
メトキシベンジル)チオフェンを得る。該化合物のジメ
チルホルムアミド溶液に水素化ナトリウム2.8gを加
え、室温で攪拌し、さらにヨウ化メチル4.7−を加え
て攪拌する。少量の水を加えたのち、溶媒を減圧留去し
、残香に水を加え、酢酸エチル抽出し、抽出液を乾燥後
、溶媒を減圧留去する。残香をシリカゲルカラムで精製
して、3−(α−メトキシ−3,4−ジメトキシベンジ
ル)チオフェン10.5gを得る。
(2)上記(1)の生成物4.10gのテトラヒドロフ
ラン溶液に、冷却下、2.5Mn−ブチルリチウムのヘ
キサン溶液6.8−を滴下し、攪拌したのち、N、N−
ジメチルホルムアミド1.25gを加えて攪拌する。反
応液を室温にもどしたのち、水を加え、酢酸エチル抽出
し、抽出液を乾燥後、溶媒を減圧留去する。残香をシリ
カゲルカラムで精製して、3−(α−メトキシ−3,4
−ジメトキシベンジル)−2−チオフェンカルボアルデ
ヒド3.81gを得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は水素原子又は低級アルコキシカルボニ
    ル基であって、R^2は低級アルコキシカルボニル基で
    あるか、又はR^1とR^2とが互いに結合して式:▲
    数式、化学式、表等があります▼で示される基を形成し
    ていることを表し、R^3及びR^4は低級アルコキシ
    基を表し、環Aは置換基を有するか又は有しない含硫も
    しくは含窒素複素環式基を形成することを表す。)で示
    されるビフェニル誘導体又はその塩。
JP62294736A 1987-11-20 1987-11-20 ビフェニル誘導体 Pending JPH01135766A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62294736A JPH01135766A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 ビフェニル誘導体
IL88295A IL88295A (en) 1987-11-20 1988-11-04 Biphenyl derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US07/268,894 US4952602A (en) 1987-11-20 1988-11-08 Phenyl benzothiophene hypolipidemic derivatives
FI885323A FI885323A (fi) 1987-11-20 1988-11-17 Bifenylderivat.
KR1019880015201A KR890008145A (ko) 1987-11-20 1988-11-18 비페닐 유도체 및 이의 제조방법
HU885962A HU201911B (en) 1987-11-20 1988-11-18 Process for producing new biphenyl derivatives and pharmaceutical compositions containing them
EP19880119220 EP0316939A3 (en) 1987-11-20 1988-11-18 Biphenyl derivatives, preparation method, pharmaceutical compositions comprising them and use
AU25707/88A AU611736B2 (en) 1987-11-20 1988-11-18 (4-hydroxy-5,6-bis(alkoxycarbonyl or lactone)-7- dialkoxyphenyl)benzo(b)thiophene, quinoline and carbazole derivatives useful as hypolipidemic agents
DK645988A DK645988A (da) 1987-11-20 1988-11-18 Biphenylderivater, fremgangsmaade til fremstilling deraf samt farmaceutiske praeprater indeholdende samme
CN88108026A CN1033276A (zh) 1987-11-20 1988-11-19 联苯衍生物及其制法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62294736A JPH01135766A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 ビフェニル誘導体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1025272A Division JPH0737456B2 (ja) 1989-02-02 1989-02-02 ベンゼン化合物及びその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01135766A true JPH01135766A (ja) 1989-05-29

Family

ID=17811637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62294736A Pending JPH01135766A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 ビフェニル誘導体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4952602A (ja)
EP (1) EP0316939A3 (ja)
JP (1) JPH01135766A (ja)
KR (1) KR890008145A (ja)
CN (1) CN1033276A (ja)
AU (1) AU611736B2 (ja)
DK (1) DK645988A (ja)
FI (1) FI885323A (ja)
HU (1) HU201911B (ja)
IL (1) IL88295A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5169861A (en) * 1989-03-09 1992-12-08 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Benzothiophene compounds
JPH0676412B2 (ja) * 1989-03-09 1994-09-28 田辺製薬株式会社 ビフェニル誘導体、その製法及びその合成中間体
TR200003333T2 (tr) * 1998-05-12 2001-02-21 American Home Products Corporation Ensülin direngenliği ve hiperglisemi tedavisinde yararlı benzotiyofenler
US6251936B1 (en) 1998-05-12 2001-06-26 American Home Products Corporation Benzothiophenes, benzofurans, and indoles useful in the treatment of insulin resistance and hyperglycemia
US6174913B1 (en) * 1998-06-05 2001-01-16 The University Of North Carolina At Chapel Hill Naphtho- and dihydrobenzo-thiophene derivatives as cytotoxic antitumor agents

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES8705837A1 (es) * 1985-01-10 1987-05-16 Tanabe Seiyaku Co Un procedimiento para la preparacion de derivados de naftaleno.
JPS6310746A (ja) * 1986-07-01 1988-01-18 Tanabe Seiyaku Co Ltd ナフタレン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
DK645988D0 (da) 1988-11-18
FI885323A (fi) 1989-05-21
IL88295A0 (en) 1989-06-30
FI885323A0 (fi) 1988-11-17
HUT50766A (en) 1990-03-28
DK645988A (da) 1989-05-21
EP0316939A2 (en) 1989-05-24
KR890008145A (ko) 1989-07-10
AU611736B2 (en) 1991-06-20
EP0316939A3 (en) 1990-12-05
CN1033276A (zh) 1989-06-07
IL88295A (en) 1993-03-15
US4952602A (en) 1990-08-28
AU2570788A (en) 1989-05-25
HU201911B (en) 1991-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6417362B1 (en) Nitrogenous heterocyclic compounds and hyperlipemia remedy containing the same
US4840951A (en) Novel naphthalene derivative
JPH0549668B2 (ja)
JPS61112075A (ja) チエニルピラゾロキノリン誘導体
JPS6332072B2 (ja)
US4727086A (en) Certain anti-hypertensive 2,3-dihydrobenzofuran compounds
US4188486A (en) 2-Substituted benzimidazole compounds
US4033962A (en) 2,4-Diamino-pyrimidine derivatives and processes
JPH0633254B2 (ja) N−置換ジフエニルピペリジン類
WO1985004172A1 (en) Polyazaheterocyclic derivatives, process for their preparation, and pharmaceutical composition
JPH01135766A (ja) ビフェニル誘導体
EP0273401B1 (en) Isoindolin-1-one derivative and antiarrhythmic agent
US4169150A (en) Benzodiazepine derivatives and pharmaceutical compositions containing said derivatives
FI66857B (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya farmaceutiskt anvaendbara 3-substituerade dibensofuranderivat
JPH02290876A (ja) 置換1,8―ナフチリジン
JP2000506877A (ja) アザスピロ誘導体
JPH0285281A (ja) ピリダジノン誘導体
KR900006755B1 (ko) 벤조티오 피라노 피리디논 및 그 염의 제조방법
JPH09291076A (ja) 置換グアニジン誘導体およびその製法
JPH01250316A (ja) 抗脂血剤
US5019573A (en) Substituted dibenzofurans and methods of using same
JPH0372422A (ja) 抗脂血剤
US4851411A (en) 5-monoaryl as.-triazin-3-ones substituted in 2-position, and their use as medicaments
US4055644A (en) Hydroxyalkyl substituted-4,5-dihydropyridazin(2H)-3-ones
GB2209336A (en) Germinally substituted cyclic ether carboxylic acids