JPH0250649A - ローカルネットワーク伝送装置 - Google Patents

ローカルネットワーク伝送装置

Info

Publication number
JPH0250649A
JPH0250649A JP20230888A JP20230888A JPH0250649A JP H0250649 A JPH0250649 A JP H0250649A JP 20230888 A JP20230888 A JP 20230888A JP 20230888 A JP20230888 A JP 20230888A JP H0250649 A JPH0250649 A JP H0250649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
overflow
node
overflow flag
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20230888A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Mise
敏朗 三瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP20230888A priority Critical patent/JPH0250649A/ja
Publication of JPH0250649A publication Critical patent/JPH0250649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、トークンリング方式のローカルネットワーク
伝送装置に間するものである。
[従来の技術] 従来、トークンリング方式のこの種のローカルネットワ
ーク伝送装置は、第1図に示すように、複数のノード1
.〜1nを伝送路2を介して順次接続してリング伝送路
3を形成し、トークンTを上記リング伝送路3に巡回さ
せて各ノード1.〜1nの伝送メディアへのアクセス権
を授受してゆくようにしている。ここに、送信要求が発
生したノード11〜1nは、トークンTが巡回してきた
とき、このトークンTをとらえてリング伝送路3へのア
クセス権を得る0次いでデータフレームを送出し、下流
のノードII〜1nヘアクセス権を渡す。各ノード11
〜1nはレピータと呼ばれる再生中継器をもっており、
このレピータは、上流から送られてきたビット列をFI
FOレジスタに一旦格納し、数ビット遅れて再生して下
流のノード11〜1nに送出すると同時に、フレームに
付けられたアドレスを認識して自ノード宛のフレームデ
ータを受信バッファにコピーして所定のデータ処理を行
う、また、レピータには、FIFOレジスタに格納され
ているビットデータを変更する機能があり、この機能に
より適宜トークンTを書き換えて送信権を得るようにな
っている0次いで。
臼ノード11〜1nが送出したトークンTがリング伝送
路3を一巡して戻ってくると、これを消去するようにな
っており、トークンTを移しながらノード1.〜1n間
でデータ通信を行うようになっている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述のようなトークンリング方式のデー
タ伝送において、リング伝送路3上に多数のノードII
〜1nが設けられている場合において、1つのノード1
.〜1nに一時的にデータが集中して、そのノード1.
〜1nがデータ処理できなくなると(例えば、受信バッ
ファがオーバフローすると)、処理できないデータが一
巡後に処理されないまま破棄されて消失してしまうとい
う問題があった。この場合、データの受信バッファエリ
アを十分大きくして、過渡的なデータの増大に対処でき
るようにすることが考えられるが、受信バッファを大き
くすることによりノード11〜1nの装置コストが高く
なってしまうという問題があった。
一方、ネットワークが多重に設定されている場合には、
データ消失が発生しても伝送ミス情報の返送によって一
定時間後にデータを再送出させることができるので、デ
ータ消失による伝送ミスが防止できるものの、データ再
送出に伴う伝送遅れが発生するという問題がある 本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、データの受信バッファを大きくする
ことなく、データのオーバフローによるデータの消失を
防止することができ、装置コストを安くすることができ
、しかも、多重ネットワークを形成した場合に比べてデ
ータ再送出に伴う伝送遅れを少なくすることができるロ
ーカルネットワーク伝送装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明のローカルネットワーク伝送装置は、複数のノー
ドを伝送路を介して順次接続してリング伝送路を形成し
、トークンを上記リング伝送路に巡回させて各ノードの
伝送メディアへのアクセス権を授受してゆくようにした
トークンリング方式のローカルネットワーク伝送装置に
おいて、データ処理手段の処理能力を越えてデータが受
信され受信バッファがオーバフローしたことを検出する
オーバフロー検出手段と、オーバフローが検出された場
合に受信されたデータにオーバフローフラグをセットし
て送出する送出手段と、受信バッファが空いている場合
に、他のノードから送出されたオーバフローフラグ付き
データを受信して受信バッファに格納して退避させると
ともに、一定時間後に退避されたオーバフローフラグ付
きデータのオーバフローフラグをリセットしてリング伝
送路に戻すデータ退避手段とを各ノードに設けたもので
ある。
[作 用] 本発明は上述のように構成されており、トークンリング
方式のローカルネットワーク伝送装置において、ノード
のデータ処理能力を越えたことを検出し、オーバフロー
検出時にデータにオーバフローフラグをセットして他の
ノードに送って一時的に退避させるとともに、一定時間
後に退避されたオーバフローフラグ付きデータをリング
伝送路に戻してそのデータを送信したノードに送り返し
、再送出手段にてオーバフローフラグをリセットしたデ
ータを再送出するようにしたものであり、他のノードの
データ処理能力を流用してデータを−時的に退避させ、
退避されたデータを再度リング伝送路に戻すことにより
、データの消失を防止しているので、データの受信バッ
ファを大きくすることなくデータのオーバフローによる
消失を防止することができ、装置コストを安くすること
ができ、しかも、多重ネットワークを形成した場合に比
べてデータ再送出に伴う伝送遅れを少なくすることがで
きるようになっている。
[実施例コ 第1図および第2図は本発明一実施例を示すもので、複
数のノード1.〜1nを伝送路2を介して順次接続して
リング伝送路3を形成し、トークンTを上記リング伝送
路3に巡回させて各ノード11〜1nの伝送メディアへ
のアクセス権を授受してゆくようにした従来例と同様の
トークンリング方式のローカルネットワーク伝送装置に
おいて、データ処理手段4の処理能力を越えてデータが
受信され受信バッファがオーバフローしたことを検出す
るオーバフロー検出手段5と、オーバフローが検出され
た場合に受信されたデータにオーバフローフラグをセッ
トして送出する送出手段6と、受信バッファが空いてい
る場合に、他のノードから送出されなオーバフローフラ
グ付きデータを受信して受信バッファに格納して退避さ
せるとともに、一定時間後に退避されたオーバフローフ
ラグ付きデータのオーバフローフラグをリセットしてリ
ング伝送路に戻すデータ退避手段7とを各ノード1.〜
1nに設けたものである。
第3図はトークンTに接続されるデータパケットの一例
を示すもので、フレーム開始信号部Aは、シリアルデー
タ信号のパケット先頭を示すもので、信号情報には発生
しない固定データ列にて形成されている。宛先アドレス
部Bは、データパケットを伝送すべき宛先ノード11〜
1nのノードアドレスを示すものである。本発明では、
この宛先アドレス部Bのうちの1ビツトをオーバフロー
フラグとして使用しており、このビットは通常のアドレ
ス判定時には無視され、特定アドレス認識回路で判定さ
れるようにしている。また、発信元アドレス部Cは、デ
ータパケットを発信する発信元ノード1.〜1nのノー
ドアドレスを示すものであり、この発信元アドレス部C
に続いて送受信ノードの演算処理部間で送受信されるデ
ータを伝送する送信データ部りおよびデータ受信確認信
号を含む制御データを伝送する制御情報部Eが設けられ
、R後にパケット終了を示すフレーム終了信号部Fが設
けられている。
第4図は具体構成例を示すもので、隣のノート11〜1
nから送られてきたシリアルデータを受信する受信回路
10と、この受信回路10にて受信されたデータを一時
的に格納して一定時間遅延させるFTFOレジスタ11
と、受信信号の信号タイミングを認識する受信信号認識
回路12と、アドレス部B、Cを認識するとともに、宛
先アドレスと予め設定された自アドレスとの一致を判定
するアドレス認識回路13と、アドレスに含まれる特定
ビット(例えば、オーバフローフラッグ)を認識する特
定アドレス認識回路14と、自ノード1.〜1nに送ら
れたデータを取り込む受信バッファ15と、受信信号の
信号タイミング、アドレス一致、オーバフローフラッグ
の有無などに基づいて各部の動作タイミングを制御する
制御処理回路16と、受信されたデータを演算処理する
CPUよりなる演算処理回路17と、自ノード11〜1
nから送信するデータを一時的に保持する送信バッファ
18と、所定フォーマットの送信信号を発生する信号発
生回路19と、信号発生回路1つからの信号をリング伝
送路3上の信号に変換して送出する送信回路20とで形
成されている。
以下、実施例の動作について説明する。いま、各ノード
1.〜1nの受信回路10は、トークンリング方式で上
流のノード11〜1nから送られたシリアルデータ信号
(変調された光信号、電気信号)を受信しており、隣の
ノードII〜1nから送られるシリアルデータ信号を論
理シリアル信号に変換して出力するようになっており、
この論理シリアル信号はFIFOレジスタ11にて一定
時間遅延させ、信号発生回路1つに送られる。信号発生
回路1つでは、制御処理回路16からの指示信号および
受信信号認識回路12がらの信号りイミングに基づいて
送信回路20に送る信号を発生する。送信回路20では
、信号発生回路19からの信号をリング伝送路3上の所
定の伝送信号に変換して下流のノード11〜ln側に送
出する。
ここに、制御処理回路16は、受信信号認識回路12か
らの信号タイミングを判断して、宛先アドレスが送られ
てきたタイミングでアドレス認識回路13の出力を判断
し、宛先アドレスが自アドレスに一致していない場合に
は、FIFOレジスタ11からの信号をそのまま送信回
路20に送るように信号発生回路1つに指示する。一方
、アドレス一致時には、受信された総てのデータを受信
バッファ15に書き込むとともに、受信信号認識回路1
3の信号タイミングに基づいて受信確認ビットをセット
させるように信号発生回路19に指示し1、受信確認ビ
ットがセットされた信号を送信回路20を介して送出さ
せる。このとき、演算処理回路17では、受信バッファ
15に保持されている受信データを適宜読み出して所定
の処理を行うとともに、送信したいデータがある場合に
は、送信データに宛先アドレス、発信元アドレスなどの
通信情報をセットした所定フォーマットのパケットデー
タを形成して送信バッファ18にセットする。
制御処理回路16では、送信バッファ18にデータがセ
ットされている場合に、受信信号認識回路13からトー
クンTが送られてきたタイミングで送信バッファ18の
データを信号発生回路19に送ってトークンTに送信デ
ータをセットしたデータ信号を送信回路20を介して送
出させる。
次に、特定のノードII〜1nに対して送信されたデー
タが集中して、そのノード11〜1nの受信データ量が
演算処理回路17の処理能力を越えた場合には、受信バ
ッファ15に受信データが蓄積され、受信バッファ15
の飽和したとき、飽和信号が出力される。この飽和信号
を受けた制御処理回路16では、アドレス一致時におけ
る受信データの受信バッファ15への取り込みを中止す
るとともは、信号発生回路19にオーバーフローフラッ
グ(実施例では、宛先アドレス中の特定ビット)をセッ
トする信号を送って受信データにオーバーフローフラッ
グをセットしたデータを送信回路20を介して送出させ
る。したがって、演算処理回路17の処理能力を越えて
受信データが受信バッファ15に取り込まれてデータの
オーバーフローによって受信データが破壊されることが
ないようになっている。
オーバーフローフラッグがセットされたデータを受信し
た下流のノード1′、〜1nでは、特定アドレス認識回
路13にて、アドレス認識回路12で認識された宛先ア
ドレス中のオーバーフローフラッグがセットされている
かどうかを判定して判・定結果を制御処理回路16に送
る。ここに、制御処理回路16では、オーバーフローフ
ラッグがセットされている場合に、自ノード11〜1n
の受信バッファ15が飽和していないことを確認して、
受信されたデータを総て受信バッファに15に書き込ん
で退避させる。この場合、制御処理回路16は、FIF
Oレジスタ11からの信号のオーバーフローフラッグを
リセットすると同時に受信確認ビットをセットした信号
をリング伝送路3に送出させるように信号発生口281
9を制御する6次に、演算処理回路15では、自アドレ
スと異なったアドレスに対するデータを他ノードL−1
nに代わって受信し、受信バッファ15に退避させたこ
とを認識した場合、一定時間経過後に受信バッファ15
に書き込まれているデータを送信バッファ18に移送し
、送信バッファ18に書き込まれたデータを信号発生回
路19および送信回路20を介してリング伝送路3に送
出する。なお、オーバーフローフラッグがセットされた
データを受信したノード1.〜1nの受信バッファ15
が飽和している場合には、上述のデータ退避動作を行わ
ず、そのまま下流のノード1.〜1nに転送するが、リ
ング伝送路3に接続されているいずれかのノード1.〜
1nの受信バッファ15が飽和していなければ、データ
の退避動作が行えることになる。
以上のように、本発明にあっては、受信バッファ15の
オーバーフロー時において、他のノード1、〜1nのデ
ータ処理能力を流用してデータを一時的に退避させ、退
避されたデータを再度リング伝送路3に戻すことにより
、オーバーフロー時におけるデータの消失を防止してい
るので、データの受信バッファ15を大きくすることな
くデータのオーバフローによる消失を防止することがで
き、装置コストを安くすることができ、しがも、多重ネ
ットワークを形成した場合に比べてデータ再送出に伴う
伝送遅れを少なくすることができる。
第5図は他の実施例を示すもので、前述の実施例と同一
のローカルネットワーク伝送装置において、他のノード
II〜1nから送出されたオーバフローフラグ付きデー
タを受信して受信バッファ15に格納して退避させると
ともに、一定時間後に退避されたオーバフローフラグ付
きデータのオーバフローフラグをリセットしてリング伝
送路3に戻すデータ退避用ノード1xを設けたものであ
り、リング伝送路3にデータ退避用のみに用いられる受
信バッファ15が存在することになるので、オーバフロ
ー時におけるデータ退避処理が常に確実に行えるように
なっている。
[発明の効果コ 本発明は上述のように構成されており、トークンリング
方式のローカルネットワーク伝送装置において、ノード
のデータ処理能力を越えたことを検出し、オーバフロー
検出時にデータにオーバフローフラグをセットして他の
ノードに送って一時的に退避させるとともに、一定時間
後に退避されたオーバフローフラグ付きデータをリング
伝送路に戻してそのデータを送信したノードに送り返し
、再送出手段にてオーバフローフラグをリセットしたデ
ータを再送出するようにしたものであり、他のノードの
データ処理能力を流用してデータを一時的に退避させ、
退避されたデータを再度リング伝送路に戻すことにより
、データの消失を防止しているので、データの受信バッ
ファを大きくすることなくデータのオーバフローによる
消失を防止することができ、装置コストを安くすること
ができ、しかも、多重ネットワークを形成した場合に比
べてデータ再送出に伴う伝送遅れを少なくすることがで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るローカルネットワーク装置の概略
構成図、第2図は同上の動作説明図、第3図は本発明一
実施例の概略構成図、第4図は同上の具体構成を示すブ
ロック回路図、第5図は他の実施例の概略構成図である
。 11〜1n、1xはノード、2は伝送路、3はリング伝
送路、4はデータ処理手段、5はオーバフロー検出手段
、6はデータ退避手段である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 115図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のノードを伝送路を介して順次接続してリン
    グ伝送路を形成し、トークンを上記リング伝送路に巡回
    させて各ノードの伝送メディアへのアクセス権を授受し
    てゆくようにしたトークンリング方式のローカルネット
    ワーク伝送装置において、データ処理手段の処理能力を
    越えてデータが受信され受信バッファがオーバフローし
    たことを検出するオーバフロー検出手段と、オーバフロ
    ーが検出された場合に受信されたデータにオーバフロー
    フラグをセットして送出する送出手段と、受信バッファ
    が空いている場合に、他のノードから送出されたオーバ
    フローフラグ付きデータを受信して受信バッファに格納
    して退避させるとともに、一定時間後に退避されたオー
    バフローフラグ付きデータのオーバフローフラグをリセ
    ットしてリング伝送路に戻すデータ退避手段とを各ノー
    ドに設けたことを特徴とするローカルネットワーク伝送
    装置。
  2. (2)他のノードから送出されたオーバフローフラグ付
    きデータを受信して受信バッファに格納して退避させる
    とともに、一定時間後に退避されたオーバフローフラグ
    付きデータのオーバフローフラグをリセットしてリング
    伝送路に戻すデータ退避用ノードを設けたことを特徴と
    する請求項1記載のローカルネットワーク伝送装置。
JP20230888A 1988-08-12 1988-08-12 ローカルネットワーク伝送装置 Pending JPH0250649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20230888A JPH0250649A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 ローカルネットワーク伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20230888A JPH0250649A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 ローカルネットワーク伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0250649A true JPH0250649A (ja) 1990-02-20

Family

ID=16455397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20230888A Pending JPH0250649A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 ローカルネットワーク伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0250649A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233355A (ja) * 1990-06-14 1992-08-21 American Teleph & Telegr Co <Att> 通信網ノード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233355A (ja) * 1990-06-14 1992-08-21 American Teleph & Telegr Co <Att> 通信網ノード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2540930B2 (ja) 輻輳制御装置
EP0525985B1 (en) High speed duplex data link interface
US4430651A (en) Expandable and contractible local area network system
JPS60148249A (ja) メツセ−ジ除去方法
JPS5836049A (ja) 情報通信方法および情報通信システム
JPH06237285A (ja) ハイレベルデータリンクコントローラ(hdlc)受信機ステートマシン
JP2568458B2 (ja) データ長さ検出装置
JP4040045B2 (ja) データ転送装置
JPH0250649A (ja) ローカルネットワーク伝送装置
JP2969559B2 (ja) データ転送フロー制御方式
KR20220135562A (ko) 메모리 액세스를 위한 직렬 통신 방법 및 시스템
JP2841505B2 (ja) 通信制御装置
JPS6342990B2 (ja)
JPS6294037A (ja) ト−クンリング通信方式
JPH06252895A (ja) データ伝送方式
JPS61100043A (ja) 同報通信用送信装置
JP2929832B2 (ja) 統計的パケット多重方式
JP3355855B2 (ja) 通信データチェック回路
JP2874983B2 (ja) 通信装置
JP2003060730A (ja) Hdlc信号送受信方法及びhdlc信号装置、ならびにそのプログラムと記録媒体
JPS60117846A (ja) デ−タ伝送方式
US20060155901A1 (en) Bus control arrangement and method
JPS63287143A (ja) 送信バッファ制御方式
JPH0666803B2 (ja) デ−タ伝送システムにおける情報の伝送方法
JPH0637738A (ja) データ伝送誤り制御方式