JPH02503657A - アルケニル芳香族合成樹脂押出発泡体の製造方法 - Google Patents

アルケニル芳香族合成樹脂押出発泡体の製造方法

Info

Publication number
JPH02503657A
JPH02503657A JP63503966A JP50396688A JPH02503657A JP H02503657 A JPH02503657 A JP H02503657A JP 63503966 A JP63503966 A JP 63503966A JP 50396688 A JP50396688 A JP 50396688A JP H02503657 A JPH02503657 A JP H02503657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blowing agent
cfc
alkenyl aromatic
ethane
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63503966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2624813B2 (ja
Inventor
スー,キュング ダブリュ.
Original Assignee
ザ ダウ ケミカル カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ダウ ケミカル カンパニー filed Critical ザ ダウ ケミカル カンパニー
Publication of JPH02503657A publication Critical patent/JPH02503657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2624813B2 publication Critical patent/JP2624813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0012Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by internal pressure generated in the material, e.g. foaming
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/149Mixtures of blowing agents covered by more than one of the groups C08J9/141 - C08J9/143
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3442Mixing, kneading or conveying the foamable material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3442Mixing, kneading or conveying the foamable material
    • B29C44/3446Feeding the blowing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/36Feeding the material to be shaped
    • B29C44/46Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length
    • B29C44/50Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length using pressure difference, e.g. by extrusion or by spraying
    • B29C44/505Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length using pressure difference, e.g. by extrusion or by spraying extruding the compound through a flat die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/362Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using static mixing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/82Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/122Hydrogen, oxygen, CO2, nitrogen or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/127Mixtures of organic and inorganic blowing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/143Halogen containing compounds
    • C08J9/144Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92019Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92361Extrusion unit
    • B29C2948/9238Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92466Auxiliary unit, e.g. for external melt filtering, re-combining or transfer between units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92514Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92961Auxiliary unit, e.g. for external melt filtering, re-combining or transfer between units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2025/00Use of polymers of vinyl-aromatic compounds or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • B29K2105/046Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous with closed cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • C08J2203/142Halogenated saturated hydrocarbons, e.g. H3C-CF3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08J2325/08Copolymers of styrene
    • C08J2325/10Copolymers of styrene with conjugated dienes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 独立気泡を有するアルケニル芳香族 合成樹脂発泡体の押出法 本発明は、一般にスチレンポリマー発泡体の調製及び得られた生成物に関する。
更に詳しくは、本発明は気泡中に新規なガス組成物を含む製造規模の種々の新規 な独立気泡発泡体におけるスキンの品質を制御する方法に関する。
スチレンポリマー発泡体の主要な用途の一つは、断熱材の分野である。Fgr熱 材用のスチレンポリマー発泡体は、比較的小さな気泡及び優れた寸法安定性を有 することが望ましい。
また、発泡体の断熱値ができるだけ長く維持されることが非常に望ましい。本発 明の範囲内に包含されるスチレンポリマー発泡体の種類は、云わゆる押出発泡体 である。このような押出発泡体は、云わゆる成形ビーズ発泡体に較べて、かなり 均一な気泡の大きさを有する。また、押出発泡体は、発泡体厚板が装飾発泡体に 切断され、そのまま使用されるか、あるいは別の装飾材料用の基材として使用し 得る、云わゆる装飾分野に使用される。
発泡ポリスチレンを製造する、現在知られている技術は、揮発性のレイジング剤 (raising agent)または発泡剤と混合した熱可塑性樹脂ゲルを低 圧の領域に押出すことを含み、その領域中で揮発性のレイジング剤が気化し、押 出ゲル中に複数の気泡を形成する。ひき続いて、押出発泡ゲルは、冷却されて自 立発泡体または気泡発泡体を形成する。多種の発泡剤(また発泡剤またはレイジ ング剤として知られている)が知られている。これらは、ブタン、ヘキサン、ヘ プタン、ペンタン等の如き脂肪族炭化水素並びに二酸化炭素のように加圧下でポ リマー中に可溶性であるガスの類に主として入いる。
有益なことに、トリクロロフルオロメタン、トリフルオロメタン等の如きフッ素 化炭化水素、並びに塩化メチルの如きクロロ炭化水素が使用される。これらの発 泡剤の多くは、種々のアルケニル芳香族ポリマー材料に関して満足であることが 知られている。しかしながら、加工条件の調節されない変動は、収積の欠陥、特 に不良のスキン品質、気泡発泡体のブローホール、ダイに於けるガス発生、及び 不良の寸法安定性をもたらす。これらの欠陥は、不良製品が断続的に製造される ことをもたらし、製造コストを増大する。
従来、溶融ポリマーと発泡剤の不充分な混合がブローホールの原因であると一般 に考えられていた0代表的な製造方法に於いて、作業者は発泡体表面を監視する ことに当てられ、不充分な混合の開始の際にミキサー速度を増す0表面がミキサ ー速度の上昇後にまだ不充分である場合には、発泡剤及びポリマーの押出量及び グイギャップ及び発泡体引取装置の速度の減少を含む、その他の調節がなされる 。しかしながら、これらの変化は所定の装置の押出量を低下する。また、従来、 混合状態が不充分になり始めているという早期警報信号がなかった。製品の性質 の均一性の制御は、プロセスに可変の一つのレベルの変化が典型的に製品の性質 の一つ以上を変化することから、科学というよりむしろ殆ど技術であった0例え ば、発泡剤の流量の一時的な減少は、押出系全体中の発泡剤の過度の蓄積を相殺 することを助けることができるが、この修正はまた一層高密度を有する発泡製品 をもたらす。実際には、ブローホールの原因である無差別の変動のために、2時 間毎のようにしばしばスチレンポリマー発泡体の押出条件に収積の変化を行なう ことが必要であることがしばしばわかった。
かなりの期間にわたって、スチレンポリマー発泡体は、発泡剤として塩化メチル 単独または塩化メチルとクロロフルオロカーボンとの混合物を使用して押出され ていた。
押出にこのような系を使用する場合、一般にそれは、塩化メチルが気泡を出て、 空気が気泡壁を通って適当な拡散プロセスにより入ることを可能にする期間にわ たって熟成される必要がある。また、全発泡剤または一部の発泡剤として塩化メ チルを使用する発泡体に於いて、一層厚い押出板及び厚板の熟成期間は、不便な 入庫問題を呈することがある。塩化メチルの望ましくない物理的な特性は、この ような発泡体が貯蔵され、または形状に切断される場合に、注意及び良好な換気 を必要とする。
加工上の観点から、ジクロロジフルオロメタンの如き収積のハロゲン含有化合物 は、また押出スチレンポリマー発泡体を製造するのに有効であることがわかった 。現在、このような化合物は、大気に放出されると太陽シールドとしてのオゾン 層のを動性を減少し得ると考えられる。それ故、一般には、このような化合物を 、それらが最終的に大気に放出される用途から一部または全部排除することが望 ましい。
押出発泡体及びそれらの製造は、米国特許第2,409.910号、同第2.5 15,250号、同第2.669.751号、同第2.848.428号、同第 2,928.130号、同第3,121.130号、同第3,121,911号 、同第3,770,688号、同第3.815.674号、同第3,960,7 92号、同第3.966.381号、同第4.085.073号、同第4.14 6,563号、同第4,229.396号、同第4.312.910号、同第4 .421.866号、同第4,438.224号、同第4,454,086号及 び同第4.486,550号の明細書に詳しく検討されている。
特に望ましい安定なスチレンポリマー発泡体は、M、ナカムラ(Naka+mu ra)の米国特許第3,960,792号明細書に記載された方法を用いて得ら れる。
スチレンポリマー発泡体は、発泡剤として塩化エチル、塩化メチル及びジクロロ ジフルオロメタンの混合物または塩化エチル及びジクロロジフルオロメタンの混 合物を使用して製造された。このような発泡体の製造は、米国特許第4.393 .016号及び同第4,451.417号の明細書に夫々記載されている。二酸 化炭素及びアルカンを利用する別の発泡剤系が、米国特許第4,344,710 号及び同第4.424.287号の明細書に記載されている。
また、アルケニル芳香族ポリマー発泡体は、発泡剤として二酸化炭素、塩化エチ ル及び必要によりジクロロジフルオロメタン、l−クロロ−1,1−ジフルオロ エタン及びこれらのフルオロカーボンの混合物から選ばれたフルオロカーボンの −員の混合物を使用して、米国特許第4,636.527号明細書に記載された ように製造された。
ブローホール、不良のスキン品質、及びダイに於けるガス発生を生じない、アル ケニル芳香族ポリマー発泡体の製造方法が利用できれることが望ましい。
また、本発明の方法に於いて、更に環境上許容し得る発泡剤から調製される新規 なアルケニル芳香族ポリマー発泡体が製造されることが望ましい。
本発明によれば、これらの利益及びその他の利点は、気泡の平均大きさ約0.0 5ma+〜約3.5鴎、密度約1ボンド/立方フイー ) (pcfと称する)  (0,016g/cd) 〜約5.0pcf(0,08g/c11)、最小断 面厚さ172インチ(1,27cm)及び最小断面積8平方インチ(52cd) を有する、独立気泡ををするアルケニル芳香族合成樹脂押出発泡体の製造方法で あって、(a)アルケニル芳香族合成樹脂を熱可塑化する工程、(b)可塑化樹 脂及び発泡剤を、アルケニル芳香族合成樹脂及び発泡剤の混合物中の発泡剤の平 衡蒸気圧より大きい圧力(PMと称する)に保たれた入口を有する混合装置に導 入する工程、(C)混合物を冷却装置に通す工程、(d)大気圧より大きいダイ 入口圧力(P、と称する)を有するダイに冷却混合物を通す工程を含み、発泡体 の表面の品質がミキサーの入口からダイの入口までの圧力低下(ΔPと称する) を、樹脂及び発泡剤の所定の混合物に関して経験的に予め決められる最小で、し かも臨界的な圧力低下(ΔPcと称する)より大きいか、または等しい圧力低下 に慎重に維持することにより制御される、前記のアルケニル芳香族合成樹脂押出 発泡体の製造方法に於いて容易に達成される。
また、本発明の方法に従って既知の発泡剤から製造されたアルケニル芳香族合成 樹脂押出発泡体が、本発明の範囲内に包含される。
更に、本発明の方法に従って更に環境上許容し得る発泡剤から製造されたアルケ ニル芳香族合成樹脂押出発泡体が、本発明の範囲内に包含され、それらの発泡体 は、後述される試験により測定されるように良好乃至優れた表面品質を有する。
更にまた、本発明に従って製造されたポリスチレン押出発泡体が、本発明の範囲 内に包含される。
更にまた、本発明に従って製造されたスチレン/アクリル酸コポリマー押出発泡 体が、本発明の範囲内に包含される。
更にまた、本発明に従って製造されたイオノマーのスチレン/アクリル酸コポリ マー押出発泡体が、本発明の範囲内に包含される。
本発明がなされる前の10年間には、ダイ圧力が所定の発泡温度で発泡剤系の蒸 気圧より高く維持される限り、良好なスキン品質を有する良好な品質の独立気泡 の低密度発泡体を製造することが可能であると考えられていた。現行方法により 製造された市販の発泡体は、時々異なる量のブローホール及びスキンの亀裂また は組織を含む、更に、メタン、エタン、二酸化炭素、窒素、水並びに水素を含む 収積のフルオロカーボン及びクロロフルオロカーボンの如き、環境上許容し得る 発泡剤を含む発泡剤系で低密度押出発泡体を製造することが困難である。
従来の技術とは著しく対照的に、本発明に従って製造された発泡体は、改良され たスキン品質及び物理的性質を備えた低密度押出発泡体を“−貫して”有するこ とができる。また、本発明は、スクラップの割合を減少し、原材料の一層良好な 利用、コスト節減、及び大気中への揮発性有機化合物の一層少ない放出をもたら す。
第1図〜第19図は、ミキサーの入口からダイの入口までの圧力低下の測定を伴 ゛なう本発明の種りの方法の自明の略図である。
また、従来の技術と対照的に、本発明は、劣化が大きくなり、その結果劣化が実 際に最終発泡体製品の表面にブローホールを生じる前に、押出条件下の劣化の“ 早期警報”信号を与え、特にΔPが連続基準で装置的に容易に測定でき、ΔPの 値が所定の値の下に入る場合には警報が聞こえる。
以下の工程は、ΔPの値の下方へのドリフトの修正に有効であるとわかったもの の中にあった。第一に、混合装置の温度は、数℃だけ減少されてもよい、第二に 、ミキサーとダイとの間に配置されたスロットル弁は部分的に閉じられてもよい 、第三に、発泡剤流量は減少されてもよく、それにより部分的に混合されたポリ マー及び発泡剤の粘度を増す。第四に、ポリマーの流量は増加されてもよく(ミ キサーの上流に配置されたギヤーポンプのRPMを増加することによるように) 、それにより部分的に混合されたポリマー及び発泡剤の粘度を増す。
“アルケニル芳香族合成樹脂”は、 (式中、Arは芳香族炭化水素基、またはベンゼン系列の芳香族ハロ炭化水素基 であり、且つRは水素またはメチル基である) の一種以上の重合性アルケニル芳香族化合物を少なくとも60重量%有する固形 樹脂(またはポリマー)を意味する。
このようなアルケニル芳香族樹脂の例は、スチレン、α−メチルスチレン、0− メチルスチレン、m−メチルスチレン、P−メチルスチレン、ar−エチルスチ レン、ar−ビニルキシレン、ar−クロロスチレンまたはar−ブロモスチレ ンの固形ホモポリマー;このようなアルケニル芳香族化合物の一種以上とメチル メタクリレート、アクリロニトリル、無水マレイン酸、無水シトラコン酸、無水 イタコン酸、アクリル酸、メタクリル酸、ゴム強化スチレンポリマー等の如きそ の他の容易に重合性のオレフィン化合物の少量との固形コポリマーである。
また、アルケニル芳香族合成樹脂は、その他の固形ホモポリマー及び固形コポリ マー、並びに少量の、ポリエチレン、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレ ート、ポリフェニレンオキサイド等の如き、その他の重合された熱可望性化合物 とブレンドされた、固形ホモポリマー及び固形コポリマーを含む。
スチレンの固形ホモポリマー、即ちポリスチレン、スチレンとアクリル酸との固 形コポリマー(SAAと称する)、並びにイオノマーがナトリウム、カルシウム 、リチウム、カリウム及びマグネシウムであるSAAイオノマーが、特に有用で ある。
押出機中の熱可塑化SAAに添加されてSAAイオノマーを製造する、SAA用 の有効な中和剤は、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、酸化 マグネシウム、水酸化カルシウム及びステアリン酸カルシウムにより例示される が、これらに限定されない。中和剤は、樹脂100重量部当り約0.1〜約1重 量部の量で添加される。その量は樹脂100部当り約0.1〜約0.6部である ことが好ましい。
本発明の方法の実施に有用な発泡剤は、それらが商業純度である場合には、一般 に満足である。
収積の発泡剤または発泡剤混合物は、ボディ中の窒素の透過性の約0.017倍 以下のアルケニル芳香族樹脂ポリマー中の透過性及び約0.09以下の英国熱単 位(インチ/時間/平方フィート/′F)の熱伝導率を有する少なくとも一種の フルオロカーボンを含み、単に低透過性発泡剤は、式R+  CFi  Rz (式中、R,はクロロ、フルオロ、メチル基、エチル基、クロロメチル基、ジク ロロメチル基、ジフルオロメチル基、クロロフルオロメチル基、フルオロメチル 基、及びトリフルオロメチル基からなる郡から個々に選ばれ、且つR2はクロロ 、フルオロ、メチル、トリフルオロメチル及び水素からなる基の群から個々に選 ばれる) の化合物であるという制限が更にあり、上記の化合物は3個以下の炭素原子を含 み、しかも上記の化合物がハロゲンとして2個のフッ素原子を含む場合には、上 記の化合物は3個の炭素を有する必要があるか、あるいは化合物の混合物が以上 の制限を満たすという制限が更にある。
以上の制限を満たす低透過性発泡剤は、1 、1 、1−)リフルオロプロパン 、2.2−ジフルオロプロパン、1,1゜2.2−テトラフルオロエタン、1. 1.1.2−テトラフルオロエタン、1.1.1.2−テトラフルオロ−2−ク ロロエタン、1,1.1−)リフルオロ−2−クロロエタン、1.1−ジクロロ −2,2,2−トリフルオロ−エタン、ペンタフルオロエタン、1,1.2−) リフルオロエタン、1゜1.1−トリフルオロエタン、オクタフルオロプロパン 、及び1,1−ジフルオロ−1−クロロエタン、ジクロロジフルオロエタン、及 びトリクロロフルオロメタン及びこれらの混合物である0以上の化合物の全ては 必要とされる透過性の値及び熱伝導率を有する。
1.1.1.2−テトラフルオロエタン(CFC−134Aと称される)、1. 1.1.2−テトラフルオロ−2−クロロエタン(CFC−124と称される) 、1 、1 、1−1リフルオロエタン(CFC−143Aと称される)、1. 1−ジフルオロ−1−クロロエタン(CFC−142Bと称される)及びジクロ ロジフルオロメタン(CFC−12と称される)が特に有効である。
しかしながら、環境上の考慮により、CFC−12の使用を減らすか、あるいは 排除することが望ましい。
本発明に従って発泡体の製造に際し、オゾン減少の問題に関して、更に環境上許 容でき、しかも充分にハロゲン化されたクロロフルオロカーボンの濃度を排除し 、または減少する、付加的な発泡剤は、塩化エチル(EtCf) 、二酸化炭素 (Co□)、クロロジフルオロメタン、1,1−ジフルオロエタン、窒素(N2 )、水()1.0) 、メタン、エタン、エチレン、プロパン、プロピレン、ブ タン、ブチレン、イソブタン、ペンタン、ネオペンタン、イソペンタン、ヘキサ ン、ヘプタンを含む脂肪族炭化水素並びにこれらの付加的な発泡剤のいずれかの 混合物を含む。
メタン、エタン、プロパン、塩化エチル、二酸化炭素、窒素、水及びクロロジフ ルオロメタン(CFC−22と称される)が特に有効である。
本明細書中に使用される“発泡剤”という用語は、単−発泡剤及び発泡剤の混合 物の両方を云う。
発泡剤は、アルケニル芳香族合成樹脂100重量部当り約3〜約30重量部の量 で本発明の方法に存在する。
アルケニル芳香族合成樹脂発泡体の製造に関して本発明の方法に有効な特別の発 泡剤は、下記のものである(全ての%は、発泡剤の合計重量を基準とする重量% である)。
(1”) CFC−12,CFC−124,CFC−134A、 CFC−14 2B、 CFC−143A及びこれらの混合物; (2)(1)のCFCsのいずれか単独または約6%までのCOよとの混合物; (3)約5〜約97%のEtel2及び約3〜約45%(7)Co、  ;(4 )約90%までの、CFC−12,CFC−142B及びこれらの混合物から選 ばれたCFCを含む(3)の発泡剤;(5)約19〜約97%のEtCf及び約 3〜約45%のCO□ ;(6)約90%までの、CFC−12,CFC−14 2Bまたはこれらの混合物から選ばれたCFCを含む(5)の発泡剤;(7)  CFC−12とCFC−134A、 CFC−124及びCFC−143Aの群 から選ばれた一種以上のCFCsとの混合物を約90%まで含む(3)の発泡剤 ; (8) CFC−12とCFC−134A、 CFC−124及びCFC−14 3Aの群から選ばれた一種以上のCFCsとの混合物を約90%まで含む(5) の発泡剤; (9)約20〜約97%のEtel及び約3〜約90%の、CFC−12゜CF C−142B、 CFC−134A、 CFC−124,CFC−143A及び これらの混合物; (10)約3%までのCO,を含む(9)の発泡剤;(11)約40%までのC FC−22を含む(1)の発泡剤;(12)約5.5%までのCO,を含む(1 1)の発泡剤;(13)約50%までのエタンを含む(1)の発泡剤;(14) 約6%までのCO!を含む(13)の発泡剤;(15)約50%までのプロパン を含む(1)の発泡剤;(16)約6%までのCO2を含む(15)の発泡剤; (17)約90%までの(1)の発泡剤を含み、更に約50%までのエタンを含 む(5)の発泡剤; (18)約90%までの(1)の発泡剤を含み、更に約50%までのプロパンを 含む(5)の発泡剤; (19)約90%までの(1)の発泡剤を含み、更に約50%までのCFC−2 2を含む(5)の発泡剤;(20) CFC−22; (21)約5%までのCOtを含む(20)の発泡剤;(22)約50%までの エタンを含む(20)の発泡剤;(23)約50%までのエタンを含む(21) の発泡剤;(24)約50%までのプロパンを含む(20)の発泡剤;(25) 約50%までのプロパンを含む(21)の発泡剤;(26)約20〜約90%の EtCjl!及び約40%までのCO,;(27)約20〜約90%のEtCj !及び約70%までのエタン;(28)約70%までのエタンを含む(26)の 発泡剤;(29)約20〜約90%のEtCf及び約70%までのプロパン;( 30)約70%までのプロパンを含む(26)の発泡剤;(31)約20〜約9 0%のEtCjl!及び約70%までのCFC−22;(32)約70%までの CFC−22を含む(26)の発泡剤:(33)約70%までのエタンを含む( 31)の発泡剤;(34)約70%までのプロパンを含む(31)の発泡剤;( 35) ago : (36)約0.4%〜約99.9%のl(!0及び約0.1%〜約50%のCO t  ; (37)約99.5%までの(1)の発泡剤を含む(36)の発泡剤: (38)約0.4〜約99.9%のHzO及び約60%までのCFC−22゜( 39)約60%までのCFC−22を含む(36)の発泡剤(40)エタン、プ ロパン、EtCf及びこれらの混合物の群から選ばれた発泡剤を約60%まで含 む(38)の発泡剤; (41)約0.4〜約99.9%のH2O及び約60%までのエタン;(42) 約60%までのエタンを含む(36)の発泡剤;(43)約0.4〜約99.9 %の1(20及び約60%までのプロパン;(44)約60%までのプロパンを 含む(36)の発泡剤;(45)約0.4〜約99.9%の820及び約60% までのEtCf。
及び (46)約60%までのEtCfを含む(36)の発泡剤。
これらの列記された発泡剤は、排他的な列記であることを目的とするのではなく 、むしろ単なる例示にすぎない0例えば、メタン、窒素、及び/または塩化メチ ルの如き、その他の既知の発泡剤を存することが可能である。
本発明の方法に従って発泡体を製造するに際して、気泡の大きさを調節するため に成核剤を添加することがしばしば望ましい。タルク、ケイ酸カルシウム、イン ジゴ等が、気泡の大きさを調節する好適な成核剤である。また、ヘキサブロモシ クロドデカンまたはモノクロロペンタブロモシクロヘキサンの如きM燃剤、ステ アリン酸バリウムまたはステアリン酸カルシウムの如き押出助剤、及び酸化マグ ネシウムまたはピロリン酸テトラナトリウムの如き脱酸剤を添加することが望ま しい。
本発明の方法に従って製造されたアルケニル芳香族樹脂ポリマー発泡体は、約0 .05腸〜約3.5mm、好ましくは約0.08膣〜約3.0 mmの平均の気 泡の大きさ及び約1.0ポンド/立方フイート(pcfと称する) (0,01 6g/cdl) 〜約5. Opcf (0,080g/all) 、好ましく は約1.0pcf (0,016g/c+ll) 〜約4.0 pcf(0,0 64g/cill) (7)密度を有スル。
本発明の方法に従って製造されたアルケニル芳香族樹脂ポリマー発泡体は、最小 断面厚さ172インチ(1,27co+)及び最小断面積8平方インチ(52c tfl)を有する。
一般に、本発明によるアルケニル芳香族樹脂ポリマー発泡体の製造は、米国特許 第2,669.751号明細書に一般に示され、記載された方法で行・なわれる のが最も便利であり、この方法では揮発性液体及び/または気体の発泡剤が押出 機中で熱可塑化ポリマー流に注入される。熱可塑化ゲルは、押出機からミキサー に通され、このミキサーは回転ミキサーであり、ここでスタッド付き回転子が回 転子のスタッドとかみ合うスタッド付き内部表面を有するハウジング内に囲まれ る。押出機からの熱可塑化ゲルは、ミキサーの入口端部に供給され出口端部から 排出され、その流れは概して軸方向である。熱可塑化ポリマー流中への揮発性液 体及び/または気体の発泡剤の第二の可能な注入位置は、押出機よりむしろミキ サー中である。ミキサーから、ゲルは米国特許第2.669.751号明細書に 記載されているような冷却器中を通過し、ついで冷却器からほぼ長方形の厚板を 押出すダイに入る。はぼ同様の押出系及び好ましい押出系が、米国特許第3.9 66.381号明細書に示されている。
第二の方法は、二つの押出機を直列に置くことであり、発泡剤は第一押出機、二 つの押出機の間の界面発生装置(ISGと称される)の如き混合装置または第二 押出機に添加される。
第一押出機は、ポリマーを熱可塑化するが、発泡剤が第一押出機に添加される場 合には混合装置であってもよい。第二押出機は冷却器であるが、発泡剤が第二押 出機に添加される場合には混合装置であってもよい。熱可塑化ポリマー流は、第 二押出機を出た後、ダイを出る前に、更に混合及び/または冷却されてもよい。
本明細書中に使用される、“混合装置”という用語は、そこで発泡剤が添加され る装置を表わす。これは、例えば、l5Gs、押出機または回転ミキサーを含む 。
“冷却装置”という用語は、熱可塑化ポリマー流を冷却する装置を表わす。これ は、例えば押出機、l5Gs及び冷却器を含む。
本発明に従って発泡体を製造するのに際し、発泡剤は、如何なる便利な方法で樹 脂に添加されてもよい。一般に、発泡剤混合物は熱可塑化アルケニル芳香族樹脂 中にポンプ輸送され、発泡体を形成する押出の前にそれと混合される。発泡剤は 、混合され、組合せ流として熱可塑化樹脂中にポンプ輸送されてもよく、あるい はそれらは別々の流れとして供給されてもよい。所望の均一性の生成物を得るた めには、熱可塑化樹脂中への発泡剤の充分な混合が必要とされる。このような混 合は、米国特許第3.751.377号及び同第3.817.669号明細書に 使用されているような、押出機、云わゆるスタチンクミキサーまたは界面発生装 置の如き回転ミキサーを含む種々の装置により行ない得る。
押出アルケニル芳香族合成樹脂発泡体は、アルケニル芳香族合成樹脂を、その樹 脂が熱可塑化される押出機中に供給することにより、米国特許第2,669,7 51号明細書に示された方法と同様にして、本発明の方法に従って製造される。
ついで、熱可塑化樹脂は、ギヤーポンプの如き圧力制御装置に通される。圧力制 御装置は、押出機の排出圧力及び更に重要には回転ビンミキサーの如き混合装置 への入口圧力を制御する。
発泡剤は、回転ビンミキサー中に導入され、所望の圧力が、圧力制御装置及び混 合装置の温度を調節することにより得られる。
ついで、混合装置からの排出物が、米国特許第3,014,702号明細書に示 された種々の一つ以上の熱交換器の如き、冷却装置に通される。
ついで、冷却装置からの排出物がダイに通され、発泡される。本明細書中の発泡 体の例は大気圧で発泡されるが、発泡体の発泡はまた減圧でも起こり得る。
一定のダイ入口圧力を維持し、且つ押出発泡体の表面の品質が不良から良好へ( あるいはその逆)変化するような成る範囲の圧力低下にわたってミキサーの入口 からダイの入口までの圧力低下を調節することにより、所定の発泡剤に関する“ 臨界最小圧力低下” (ΔPcと称する)が測定し得る。この臨界圧力低下は、 発泡剤とアルケニル芳香族合成樹脂との組合せに依存し、良好なスキンを有しブ ローホールのない押出発泡体がダイでガスを発生せずに製造されるまで、混合装 置の圧力を調節しながら、ダイの圧力を一定に保つことからなる簡単な実験によ り容易に測定される。
ついで、臨界圧力低下がその時点で測定され、これは混合装置の圧力とダイの圧 力との差である。
所定の発泡剤及びアルケニル芳香族合成樹脂に関する臨界圧力低下を知ることに より、大気圧より高(なければならないダイ圧力が、調節し得る。しかしながら 、そのグイ圧力とその発泡剤に関する臨界圧力低下との合計は、また発泡剤の蒸 気圧より大きくなければならず、これは、良好なスキンを有し、実際にブローホ ールがなく、しかもダイでガスの発生が殆ど、または全くない押出製品を得るた めに混合装置中で維持されなければならない最小圧力である。
簡単に再度述べると、グイ圧力と経験的に決められる臨界圧力低下との合計は、 押出アルケニル芳香族合成樹脂発泡体の品質を生じるために混合装置が維持され る必要がある最小混合圧力である。
混合装置は、少なくとも臨界混合圧力で運転される必要があり、また臨界混合圧 力より上で運転されてもよい。
混合装置中の最小操作圧力のこの要件は、方法、プロセスまたは系依存性ではな い。混合装置中の最小の許容し得る操作圧力は、主として使用される発泡剤に依 存し、特別の押出プロセス(例えば、第1図〜第19図に示されるプロセス)及 び圧力ゲージの正確な配置等に多少依存する。従って、本発明はアルケニル芳香 族合成樹脂発泡体を製造する如何なる押出方法にも通用する。
〔実施例〕
以下の実施例は、本発明の原理が適用された方法を説明するが、本発明を限定す るものとみなされるべきではない。
第3図に図示された装置を用いて、幾つかの異なるポリマー、多数の異なる発泡 剤から、発泡体を製造した。特に、実号明細書に開示された回転ビン型のミキサ ー;米国特許第3,014,702号に示された型の平板冷却器;及び調節可能 なギャップを有するスリット押出ダイと組合せて使用した。ポリマーの押出速度 は毎時10ポンド(4,5kg)であった。表1〜5は、処理条件及び製品の性 質の幾つか、並びにポリマー及び発泡剤の例示の組合せの夫々に関する臨界圧力 低下、ΔPeの経験的に決められる値を示す。
以下の略語が、本明細書及び図面に使用される。
PS     ゲル透過クロマトグラフィー法により測定して約200.000 の重量平均分子量を有するポリスチレン SAA    ゲル透過クロマトグラフィー法により測定して約165,000 の重量平均分子量を有するスチレン/アクリル酸コポリマー Cl5AA     S A AのカルシウムイオノマーBA     発泡剤 P P h     100部当りの部数〒     華氏度 RPR1分間当りの回転数 psi    ポンド/平方インチ ェミキサー ミキサーの温度 ・C摂氏度 MD     機械方向 TD     横方向 Tf     ダイに於ける発泡温度 不良    不良のスキン、ブローホール及びダイに於けるガス発生 やや良好  比較的良好なスキン 良好    良好なスキン、ブローホールなし優秀    優れたスキン、ブロ ーホールなしPHミキサーの入口に於ける圧力 P、    ダイの入口に於ける圧力 ΔP    圧力低下(即ちPHPD)ΔPc    臨界圧力低下 PMCΔP、が測定された時のP、の値(また臨界混合圧力と称される) 表1は、夫々、所定の代表的なグイ圧力に関し、発泡剤混台部分に於ける、H昇 圧力より上及び下で製造された良好な品質及び不良の品質のポリスチレン発泡体 の例を示す。CFC−12、CFC−142Bまたはこれらの二つの混合物の如 き、少なくとも一種の低透過性発泡剤成分(または長期断熱発泡剤成分)を含む 発泡剤で製造された発泡体は、空気中で周囲温度で熟成5年後に、発泡剤が空気 により置換された同じ発泡体のに一因子よりも少なくとも0.03単位小さいに 一因子(英国熱単位−インチ/時間/平方フィー)/’Fで測定された発泡体の 熱伝導率)を有する。
表2は、所定の代表的なグイ圧力に関して混合装置に必要とされる臨界圧力より 上、及び幾つかの場合には、その圧力より下で製造された、優れた品質、良好な 品質及び不良の品質のSAA発泡体(合計樹脂重量基準で3重量%の重合された アクリル酸を存する)の例を示す。
また、この表は臨界圧力低下を測定するのに必要とされる実験が簡単であり、表 2の2番目の例に示されるように広範囲にわたらないことを示す。
表4は、臨界圧力より上及び下で製造された良好な品質及び不良の品質のポリス チレン発泡体の例を示す0発泡剤は高透過性成分及び先の表1の検討で定義され た非長期断熱成分を有する、一層環境上許容し得る発泡剤である。
表5は、本発明の方法により製造されたSAA発泡体及び新規なCl5AA発泡 体を示す0発泡剤は、非長期発泡剤である。
以上の明細書から明らかなように、本発明は、以上の明細書及び説明に記載され たものと特に異なり得る種々の変化及び変更で具体化し得る。この理由により、 上記の全ては単に例示であることを目的とし、請求の範囲に示され、特定される ものを除いて、本発明を制限または限定するものとみなすべきではなく、また解 すべきではない。
〒5ン(、百龜こ変jとをし) 手続補正書(方式) 平成2年7月ノ3日 特許庁長官 植 松   敏 殿 2、発明の名称 独立気泡を有するアルケニル芳香族合成樹脂発泡体の押出法 3、補正をする者 事件との関係     特許出願人 名称 ザ ダウ ケミカル カンパニー4、代理人 住所 〒105東京都港)虎ノ門−丁目8番10号6、補正の対象 (1)  明細書及び請求の範囲の翻訳文(2)図面の翻訳文 7、補正の内容 (1)  明細書、請求の範囲の翻訳文の浄書(内容に変更なし) (2)  図面の翻訳文の浄書(内容に変更なし)8、添付書類の目録 (1)明細書及び請求の範囲の翻訳文  各1通(2)図面の翻訳文            1通国際調査報告 lH1*+Ra11゜2.1゜。1fN14゜、7゜PCT/υ58B101ユ 971++*+、u、、ll+、l Aゎ1.わ、5.。6、。PCT/US8 810ユニ9フ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.気泡の平均大きさ約0.05mm〜約3.5mm、密度約1ポンド/立方フ ィート(pcf)(0.016g/cm2)〜約5.0pof(0.08g/c m3)、最小断面厚さ1/2インチ(1.27cm)及び最小断面積8平方イン チ(52cm2)を有する、独立気泡を有するアルケニル芳香族合成樹脂押出発 泡体の製造方法であって、(a)アルケニル芳香族合成樹脂を熱可塑化する工程 、(b)可塑化樹脂及び発泡剤を、アルケニル芳香族合成樹脂及び発泡剤の混合 物中の発泡剤の平衝蒸気圧より大きい圧力(PM)に保たれた入口を有する混合 装置に導入する工程、(c)混合物を冷却装置に通す工程、 (d)大気圧より大きいダイ入口圧力(Po)を有するダイに冷却混合物を通す 工程を含み、 発泡体の表面の品質が、ミキサーの入口からダイの入口までの圧力低下(ΔP) を、樹脂及び発泡剤の所定の混合物に関して経験的に予め決められる最小で、し かも臨界的な圧力低下(ΔPc)より大きいか、または等しい圧力低下に慎重に 維持することにより制御されることを特徴とする、前記のアルケニル芳香族合成 樹脂押出発泡体の製造方法。 2.工程(b)の発泡剤組成物が、下記の組成物(全ての%は、発泡剤の合計重 量基準の重量%である):(1)CFC−12,CFC−124,CFC−13 4A,CFC−142B,CFC−143A及びこれらの混合物; (2)(1)のCFCsのいずれか単独または約6%までのCO2との混合物; (3)約5〜約97%のEtCl及び約3〜約45%のCO2;(4)約90% までの、CFC−12,CFC−142B及びこれらの混合物から選ばれたCF Cを含む(3)の発泡剤;(5)約19〜約97%のEtCl及び約3〜約45 %のC02;(6)約90%までの、CFC−12,CFC−142Bまたはこ れらの混合物から選ばれたCFCを含む(5)の発泡剤;(7)CFC−12と CFC−134A,CFC−124及びCFC−143Aの群から選ばれた一種 以上のCFCsとの混合物を約90%まで含む(3)の発泡剤; (8)CFC−12とCFC−134A,CFC−124及びCFC−143A の詳から選ばれた一種以上のCFCsとの混合物を約90%まで含む(5)の発 泡剤; (9)約20〜約97%のEtCl及び約3〜約90%の、CFC−12,CF C−142B,CFC−134A,CFC−124,CFC−143A及びこれ らの混合物; (10)約3%までのCO2を含む(9)の発泡剤;(11)約40%までのC FC−22を含む(1)の発泡剤;(12)約5.5%までのCO2を含む(1 1)の発泡剤;(13)約50%までのエタンを含む(1)の発泡剤;(14) 約6%までのCO2を含む(13)の発泡剤;(15)約50%までのプロパン を含む(1)の発泡剤;(16)約6%までのCO2を含む(15)の発泡剤; (17)約90%までの(1)の発泡剤を含み、更に約50%までのエタンを含 む(5)の発泡剤; (18)約90%までの(1)の発泡剤を含み、更に約50%までのプロバンを 含む(5)の発泡剤; (19)約90%までの(1)の発泡剤を含み、更に約50%までのCFC−2 2を含む(5)の発泡剤;(20)CFC−22; (21)約5%までのCO2を含む(20)の発泡剤;(22)約50%までの エタンを含む(20)の発泡剤;(23)約50%までのエタンを含む(21) の発泡剤;(24)約50%までのプロパンを含む(20)の発泡剤;(25) 約50%までのプロパンを含む(21)の発泡剤;(26)約20〜約90%の EtC2及び約40%までのCO:;(27)約20〜約90%のEtCl及び 約70%までのエタン;(28)約70%までのエタンを含む(26)の発泡剤 ;(29)約20〜約90%のEtCl及び約70%までのプロパン;(30) 約70%までのプロパンを含む(26)の発泡剤;(31)約20〜約90%の EtCl及び約70%までのCFC−22;(32)約70%までのCFC−2 2を含む(26)の発泡剤;(33)約70%までのエタンを含む(31)の発 泡剤;(34)約70%までのプロパンを含む(31)の発泡剤;(35)H2 O; (36)灼0.4%〜約99.9%のH2O及び約0.1%〜約50%のCO2 ; 37)約99.5%までの(1)の発泡剤を含む(36)の発泡剤; (38)約0.4〜約99.9%のH2O及び約60%までのCFC−22;( 39)約60%までのCFC−22を含む(36)の発泡剤(40)エタン、プ ロパン、EtCl及びこれらの混合物の群から選ばれた発泡剤を約60%まで含 む(38)の発泡剤; (41)約0.4〜約99.9%のH2O及び約60%までのエタン;(42) 約60%までのエタンを含む(36)の発泡剤;(43)約0.4〜約99.9 %のH2O及び約60%までのプロパン;(44)約60%までのプロパンを含 む(36)の発泡剤;(45)約0.4〜約99.9%のH2O及び約60%ま でのEtCl;及び (46)約60%までのEtClを含む(36)の発泡剤の一つから選ばれる請 求の範囲1項記載の方法。 3.アルケニル芳香族合成樹脂がポリスチレンである請求の範囲1項記載の方法 。 4.アルケニル芳香族合成樹脂が、合計樹脂重量基準で約0.1重量%〜約15 重量%の重合されたアクリル酸を有するスチレン/アクリル酸コポリマーである 請求の範囲1項記載の方法。 5.アルケニル芳香族合成樹脂がイオノマースチレン/アクリル酸コポリマーで ある請求の範囲1項記載の方法。 6.アルケニル芳香族合成樹脂が、合計樹脂重量基準で約0.1重量%〜約15 重量%の量合されたアクリル酸を有するイオノマースチレン/アクリル酸コポリ マーであり、そのイオンがカルシウムイオン、ナトリウムイオン、リチウムイオ ン、カリウムイオン、マグネシウムイオン及びこれらのイオンの混合物からなる イオンの群から選ばれる請求の範囲1項記載の方法。 7.イオノマースチレン/アクリル酸コポリマーのイオンが、樹脂100重量部 当り約0.1〜約1重量部の、水酸化カルシウム、水酸化リチウム、水酸化ナト リウム、水酸化カリウム、酸化マグネシウム及びこれらの化合物の混合物からな る群から選ばれた中和剤を、工程aで熱可塑化樹脂に添加することにより与えら れる請求の範囲6項記載の方法。 8.イオノマースチレン/アクリル酸コポリマーのイオンが、樹脂100重量部 当り約0.1〜約0.6重量部の、水酸化カルシウム、水酸化リチウム、水酸化 ナトリウム、水酸化カリウム、酸化マグネシウム及びこれらの化合物の混合物か らなる群から選ばれた中和剤を、工程aで熱可塑化樹脂に添加することにより与 えられる請求の範囲6項記載の方法。 9.工程(a)の後で、工程(b)の前に、熱可塑化樹脂を圧力制御装置に通す 工程を更に含む請求の範囲1記載の方法。 10.請求の範囲1項記載の方法により製造された押出アルケニル芳香族合成樹 脂発泡体。 11.ΔPの植の低下が、混合装置の温度を下げることにより修正される請求の 範囲1項記載の方法。 12.ΔPの値の低下が、混合装置とダイの入口との間に配置されたスロットル 弁を部分的に閉じることにより修正される請求の範囲1項記載の方法。 13.ΔPの値の低下が、発泡剤の濃度を減少することにより修正される請求の 範囲1項記載の方法。 14.ΔPの値の低下が、混合装置中へのアルケニル芳香族合成樹脂の供給速度 を増すことにより修正される請求の範囲1項記載の方法。 15.ΔPの値が連続的に測定され、且つΔPの値が予め決めた値を下まわる時 に、警報信号が自動的に始動される請求の範囲1項記載の方法。
JP63503966A 1987-04-15 1988-04-14 アルケニル芳香族合成樹脂押出発泡体の製造方法 Expired - Fee Related JP2624813B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3868887A 1987-04-15 1987-04-15
US38,688 1987-04-15
US038,688 1987-04-15

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8248262A Division JPH09104780A (ja) 1987-04-15 1996-09-19 アルケニル芳香族合成樹脂押出発泡体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02503657A true JPH02503657A (ja) 1990-11-01
JP2624813B2 JP2624813B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=21901339

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63503966A Expired - Fee Related JP2624813B2 (ja) 1987-04-15 1988-04-14 アルケニル芳香族合成樹脂押出発泡体の製造方法
JP8248262A Pending JPH09104780A (ja) 1987-04-15 1996-09-19 アルケニル芳香族合成樹脂押出発泡体及びその製造方法
JP10111014A Pending JPH10292077A (ja) 1987-04-15 1998-04-21 アルケニル芳香族合成樹脂押出発泡体及びその製造方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8248262A Pending JPH09104780A (ja) 1987-04-15 1996-09-19 アルケニル芳香族合成樹脂押出発泡体及びその製造方法
JP10111014A Pending JPH10292077A (ja) 1987-04-15 1998-04-21 アルケニル芳香族合成樹脂押出発泡体及びその製造方法

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0291179B1 (ja)
JP (3) JP2624813B2 (ja)
KR (1) KR950014239B1 (ja)
AU (1) AU1712088A (ja)
BR (1) BR8807460A (ja)
CA (1) CA1309221C (ja)
DE (1) DE3867700D1 (ja)
ES (1) ES2028276T3 (ja)
FI (1) FI94871C (ja)
GR (1) GR3004026T3 (ja)
WO (1) WO1988008013A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04275134A (ja) * 1991-02-28 1992-09-30 Sekisui Plastics Co Ltd 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
JPH0691725A (ja) * 1992-09-14 1994-04-05 Japan Steel Works Ltd:The 発泡シート成形方法及び装置
JP2001301409A (ja) * 2000-02-18 2001-10-31 Bridgestone Corp 安全タイヤおよびこれに用いる複合体
JP2016535132A (ja) * 2013-11-11 2016-11-10 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー スチレン−カルボン酸コポリマー発泡体
US11396113B2 (en) 2016-01-15 2022-07-26 Buss Ag Method for manufacturing cross-linkable polyethylene compounds

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2006361A1 (en) * 1988-12-27 1990-06-27 Jean G. Korb Method and apparatus for preparing thermoplastic foam
US5120481A (en) * 1989-02-28 1992-06-09 U.C. Industries, Inc. Process for preparing extruded foam bodies
EP0385349B1 (en) * 1989-02-28 1995-06-07 U.C. Industries, Inc. Process for preparing extruded foam bodies
CA2019083C (en) * 1989-06-20 2000-02-01 Raymond M. Breindel Process for preparing extruded foam bodies
EP0418603A3 (en) * 1989-08-28 1991-07-17 Daikin Industries, Limited Blowing compositions
US5011866A (en) * 1989-11-08 1991-04-30 The Dow Chemical Company Insulating alkenyl aromatic polymer foam
GB9001368D0 (en) * 1990-01-20 1990-03-21 Bp Chem Int Ltd Blowing agents
JP2537426B2 (ja) * 1990-06-26 1996-09-25 鐘淵化学工業株式会社 長期断熱性にすぐれたスチレン系樹脂発泡体の製造方法
US5215691A (en) * 1990-09-05 1993-06-01 The Dow Chemical Company Method of forming a coextruded foam composite
US5207352A (en) * 1991-04-19 1993-05-04 Nordson Corporation Method and apparatus for dispensing high viscosity fluid materials
US5380767A (en) * 1992-10-23 1995-01-10 The Dow Chemical Company Foamable gel with an aqueous blowing agent expandable to form a unimodal styrenic polymer foam structure and a process for making the foam structure
US5475035A (en) * 1994-10-11 1995-12-12 The Dow Chemical Company Process and apparatus for making a thermoplstic foam structure employing downstream injection of water
US5667728A (en) * 1996-10-29 1997-09-16 Sealed Air Corporation Blowing agent, expandable composition, and process for extruded thermoplastic foams
IT1291706B1 (it) * 1997-05-09 1999-01-21 L M P Impianti S R L Procedimento di produzione di poliestere, in particolare pet, espanso.
US6093352A (en) * 1998-09-16 2000-07-25 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Process for producing foam by monitoring key process parameters
US6123881A (en) * 1998-09-16 2000-09-26 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Process for producing extruded foam products having polystyrene blends with high levels of CO2 as a blowing agent
DE69925014T2 (de) 1998-10-21 2006-03-09 Owens Corning, Toledo Verfahren zur herstellung von extrudiertem schaumstoff
US6258863B1 (en) * 1998-12-07 2001-07-10 Reedy International Corporation Process for producing alkenyl aromatic foams having increased thermal insulation using cycloalkane blowing agent and foams produced thereby
IT1319507B1 (it) * 2000-12-04 2003-10-20 Bandera Luigi Mecc Spa Attrezzatura per estrudere foglia o lastra in polimero espanso
EP1752486A1 (en) 2000-12-22 2007-02-14 Kaneka Corporation Extruded styrene resin foam and process for producing the same
US20150087733A1 (en) 2013-09-20 2015-03-26 Rolf Heusser Method for the Manufacture of Foams of Low Density
DE102016004617A1 (de) * 2016-04-13 2017-10-19 Sml Maschinengesellschaft M.B.H. Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Produkts aus thermoplastischem Material durch Extrusion

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316826A (en) * 1977-08-22 1978-02-16 Hitachi Ltd Insulation structure of conductor for electric appliance
JPS5623457A (en) * 1979-07-30 1981-03-05 Kuno Jiei Bogu Closing member for vessel
JPS58126127A (ja) * 1981-11-09 1983-07-27 メリ−ランド・カツプ・コ−ポレイシヨン 熱可塑性発泡樹脂の製造方法とその製造装置
JPS6250376A (ja) * 1985-08-28 1987-03-05 Sekisui Chem Co Ltd 溶剤型接着剤組成物

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL84582C (ja) * 1950-06-29 1900-01-01
NL291474A (ja) * 1962-04-16
BE638078A (ja) * 1962-10-03 1964-04-01
BE638935A (ja) * 1962-10-22 1900-01-01
US3300554A (en) * 1963-09-27 1967-01-24 Western Electric Co Method of making cellular articles
US3523988A (en) * 1965-03-22 1970-08-11 Zbislaw M Roehr Method of making large celled plastic materials with integral skins
US3413387A (en) * 1965-06-04 1968-11-26 Haveg Industries Inc Concentric extrusion
US3673126A (en) * 1967-11-13 1972-06-27 Dow Chemical Co Continuous process for making expandable thermoplastic resin compositions
US3843757A (en) * 1967-11-15 1974-10-22 Hercules Inc Process for extruding foamed thermoplastics by utilizing an intermeshing co-rotating twin screw extruder
US3770668A (en) * 1970-10-29 1973-11-06 Dow Chemical Co Styrene polymer foam and the preparation thereof
US3810965A (en) * 1970-11-03 1974-05-14 Monsanto Chemicals Process of producing a foamed resin sheet
US3856904A (en) * 1971-07-13 1974-12-24 Dow Chemical Co Process for making expanded synthetic resinous beads
US3817669A (en) * 1971-08-19 1974-06-18 Dow Chemical Co Apparatus for the preparation of plastic foam
US3940467A (en) * 1973-07-20 1976-02-24 Bethlehem Steel Corporation Method of injection molding a structural foamed thermoplastic article having a uniform swirl-free and indent-free surface
US3864444A (en) * 1973-09-04 1975-02-04 Mobil Oil Corp Method of producing a foamed polystyrene sheet having a density gradient decreasing from the external surfaces inwardly
US4154785A (en) * 1974-10-22 1979-05-15 The Furukawa Electric Co., Ltd. Method of manufacturing a tough board of thermoplastic resin foam having integral skins and a dense intermediate layer
US4198363A (en) * 1975-02-25 1980-04-15 Noel, Marquet & Cie, S.A. Continuous extrusion of thermoplastic materials
US4196267A (en) * 1975-03-25 1980-04-01 Asahi-Dow Limited Extrusion foamed article and process for producing the same
CA1086450A (en) * 1976-02-03 1980-09-23 Kyung W. Suh Styrene polymer foam and preparation thereof
US4290986A (en) * 1978-08-03 1981-09-22 Owens-Illinois, Inc. Method for controlling a plastic extruder
US4244897A (en) * 1979-03-22 1981-01-13 Measurex Corporation Method and apparatus to control the density of products produced from an extrusion process
NL8001732A (nl) * 1980-03-25 1981-10-16 Stamicarbon Werkwijze voor de vervaardiging van produkten bestaande uit geschuimde en/of verknoopte polymere kunststoffen.
US4424287A (en) * 1980-06-10 1984-01-03 Mobil Oil Corporation Polymer foam process
US4323528A (en) * 1980-08-07 1982-04-06 Valcour Imprinted Papers, Inc. Method and apparatus for making large size, low density, elongated thermoplastic cellular bodies
JPS57109834A (en) * 1980-12-27 1982-07-08 Sekisui Plastics Co Ltd Foamed polystyrene sheet
US4359436A (en) * 1981-04-29 1982-11-16 Western Electric Company, Inc. Methods of and systems for controlling the expansion of cellular plastic insulation in the manufacture of insulated conductors
JPS6052926B2 (ja) * 1981-05-18 1985-11-22 積水化成品工業株式会社 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法及び装置
US4409165A (en) * 1981-06-18 1983-10-11 The B. F. Goodrich Company Method and apparatus for extruding a cellular product
US4469651A (en) * 1981-09-01 1984-09-04 Cosden Technology, Inc. Process for extruding thermoplastic compositions
US4476077A (en) * 1981-12-16 1984-10-09 Mobil Oil Corporation Process for preparing a poly(p-methylstyrene) foam
US4452751A (en) * 1982-02-26 1984-06-05 The Dow Chemical Company Styrena polymer foam made with α-polyolefin additives
US4585603A (en) * 1982-03-15 1986-04-29 Showa Electric Wire & Cable Co., Ltd Method for controlling an extrusion line for foamed insulation cables involving use of a plurality of generated and measured electrical signals
US4454086A (en) * 1982-06-18 1984-06-12 The Dow Chemical Company Making cross-linked styrene polymer foam
US4657715A (en) * 1984-12-31 1987-04-14 Mobil Oil Corporation Process for preparing smooth skinned extruded foams with water-organic blowing agent
US4636527A (en) * 1985-04-12 1987-01-13 The Dow Chemical Company Method for the preparation of styrene polymer foam and foam prepared thereby
US4746478A (en) * 1985-07-24 1988-05-24 Sekisui Kaseihin Kogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for production of foamed thermoplastic material

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316826A (en) * 1977-08-22 1978-02-16 Hitachi Ltd Insulation structure of conductor for electric appliance
JPS5623457A (en) * 1979-07-30 1981-03-05 Kuno Jiei Bogu Closing member for vessel
JPS58126127A (ja) * 1981-11-09 1983-07-27 メリ−ランド・カツプ・コ−ポレイシヨン 熱可塑性発泡樹脂の製造方法とその製造装置
JPS6250376A (ja) * 1985-08-28 1987-03-05 Sekisui Chem Co Ltd 溶剤型接着剤組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04275134A (ja) * 1991-02-28 1992-09-30 Sekisui Plastics Co Ltd 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
JPH0691725A (ja) * 1992-09-14 1994-04-05 Japan Steel Works Ltd:The 発泡シート成形方法及び装置
JP2001301409A (ja) * 2000-02-18 2001-10-31 Bridgestone Corp 安全タイヤおよびこれに用いる複合体
JP2016535132A (ja) * 2013-11-11 2016-11-10 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー スチレン−カルボン酸コポリマー発泡体
US11396113B2 (en) 2016-01-15 2022-07-26 Buss Ag Method for manufacturing cross-linkable polyethylene compounds

Also Published As

Publication number Publication date
ES2028276T3 (es) 1992-07-01
EP0291179B1 (en) 1992-01-15
JPH09104780A (ja) 1997-04-22
FI894854A0 (fi) 1989-10-13
DE3867700D1 (de) 1992-02-27
BR8807460A (pt) 1990-04-10
CA1309221C (en) 1992-10-27
JP2624813B2 (ja) 1997-06-25
AU1712088A (en) 1988-11-04
WO1988008013A1 (en) 1988-10-20
FI94871B (fi) 1995-07-31
FI94871C (fi) 1995-11-10
EP0291179A1 (en) 1988-11-17
KR890700630A (ko) 1989-04-26
JPH10292077A (ja) 1998-11-04
KR950014239B1 (en) 1995-11-23
GR3004026T3 (ja) 1993-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02503657A (ja) アルケニル芳香族合成樹脂押出発泡体の製造方法
EP0675918B1 (en) Process for producing alkenyl aromatic foams using a combination of atmospheric and organic gases and foams produced thereby
JP2527925B2 (ja) アルケニル芳香族重合体フォ―ム体の製造方法
JP5350632B2 (ja) 蟻酸メチル系発泡剤で作った膨張及び押出熱可塑性発泡体
US5667728A (en) Blowing agent, expandable composition, and process for extruded thermoplastic foams
EP0427533B1 (en) Use of nucleating blowing agents in the preparation of insulating alkenyl aromatic polymer foams
CN101326225B (zh) 采用聚合物加工添加剂制备聚苯乙烯泡沫体的方法
JPH10502952A (ja) 押出連続気泡フォームおよびその製造法
WO2007050478A2 (en) Method of manufacturing polystyrene foam with polymer processing additives
EP0445847A2 (en) Preparation of polymer foam and product
EP1263850B1 (en) Extruded foam product with reduced surface defects
JPH0525312A (ja) スチレン重合体の発泡体の製造方法
JPH10175249A (ja) 熱可塑性樹脂発泡体およびその製造方法
WO1996016111A1 (fr) Mousse en resine de polystyrene et procede pour produire la mousse
MXPA02005370A (es) Producto de espuma extruida.
CN1025678C (zh) 一种生产链烯基芳族树脂泡沫体的方法
IE67547B1 (en) Process for preparing extruded foam bodies
JP2624813C (ja)
JPH10175248A (ja) 熱可塑性樹脂発泡体およびその製造方法
JPH10265604A (ja) スチレン系樹脂押出発泡体の製造方法および製造された発泡体
JP2527925C (ja)
JPH09132659A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees