JPH0525312A - スチレン重合体の発泡体の製造方法 - Google Patents

スチレン重合体の発泡体の製造方法

Info

Publication number
JPH0525312A
JPH0525312A JP3284965A JP28496591A JPH0525312A JP H0525312 A JPH0525312 A JP H0525312A JP 3284965 A JP3284965 A JP 3284965A JP 28496591 A JP28496591 A JP 28496591A JP H0525312 A JPH0525312 A JP H0525312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
blowing agent
mixture
weight
ethyl chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3284965A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyung W Suh
スー,キユン,ダブリユ.
John M Kennedy
ケネデイ,ジヨン,エム.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPH0525312A publication Critical patent/JPH0525312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/127Mixtures of organic and inorganic blowing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • C08J2203/142Halogenated saturated hydrocarbons, e.g. H3C-CF3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 アルケニル芳香族熱可塑性樹脂の押出発泡体
の製造法において、長期間のエージングを必要とせず、
かつ良好な物性を有する発泡体を製造する。 【構成】 アルケニル芳香族合成樹脂材料を熱可塑化し
発泡が回避されるのに十分な圧力のもとで、揮発性流体
発泡剤として塩化エチル及び/又はフルオロカーボン類
を含んで成る揮発性流体発泡剤混合物を樹脂材料100
部に対して3〜18部の量で添加、混合して発泡性の発
泡剤樹脂混合物を形成し、この混合物の温度をこれから
圧力が除去された場合に所望の品質の気泡が得られるよ
うな温度に低下せしめ、前記混合物上の圧力を低下せし
めこれによってこの混合物に所望の品質の気泡を生じさ
せる段階を含み、かつ3〜45重量%のCO、5〜9
7重量%の塩化エチル、30〜90重量%のフルオロカ
ーボンらの発泡剤混合物を使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に、スチレン重合
体の押出発泡体に関する。本発明は、さらに詳しく述べ
ると、二酸化炭素と塩化エチル及び任意にある特定のフ
ルオロカーボンとからなる混合発泡剤の使用に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明の範囲に含まれると考えられる種
々のスチレン重合体の発泡体は、いわゆる“押出発泡
体”である。このような押出発泡体は、いわゆる“成形
ビーズ発泡体”と比較した場合、全く均一な気泡の大き
さを有している。
【0003】スチレン重合体の押出発泡体が広く用いら
れている用途の1つに断熱の分野がある。断熱目的に適
当なスチレン重合体の発泡体は、望ましくは、比較的に
小さな気泡及び良好な寸法安定性を有している。また、
この発泡体の断熱性ができるかぎり長期間にわたって保
持されることが望ましい。
【0004】押出発泡体はまた、いわゆる装飾の分野に
おいても用いられている。ここでは、発泡体の厚板を切
断して“装飾用発泡体”を得、これをそのまま使用する
か、さもなければ、さらに装飾材料を付与するためのベ
ースとして使用することができる。特に望ましい安定な
スチレン重合体の発泡体は、M.Nakamuraに対
して付与された米国特許第3,960,792号に記載
の方法を使用することによって得ることができる。
【0005】多年にわたって、スチレン重合体の発泡体
は、塩化メチルを単独で発泡剤として使用するかもしく
は塩化メチルとクロロフルオロカーボンの混合物を使用
することによって押出成形されている。これらの方法に
よる製品は、一般的に、塩化メチルをそれらの気泡から
逃出させかつ気泡壁を介する適当な拡散プロセスによっ
て空気を流入させるため、長期間にわたってエージング
を行わなければならない。
【0006】さらに、塩化メチルを全発泡剤あるいは部
分発泡剤として使用した発泡体の場合には、比較的に厚
い押出ボード及び厚板のエージングの期間があるため、
不都合な倉庫保管の問題がでてくる。さらにまた、塩化
メチルの有する望ましくない物理的性質に起因して、か
かる発泡体を保存するかもしくは切断して付形する場合
には注意を要しかつ良好な換気を利用する。
【0007】スチレン重合体の発泡体は、発泡剤の主成
分として塩化エチルを使用して調製されている。このよ
うな発泡体の調製は、米国特許第4,393,016号
及び同第4,451,417号に記載されている。別
の、二酸化炭素とアルカンを利用した発泡剤系は、米国
特許第4,344,710号及び同第4,424,28
7号に記載されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】もしも、アルケニル芳
香族重合体の発泡体を調製するためのものであって、塩
化メチルよりもさらに環境的に許容し得、広い範囲の密
度をもった断熱発泡体ならびに装飾用発泡体を形成可能
であり、そして現行の装置をそれに変更を加えずに非常
に高圧の操作に使用できるような発泡剤を使用した改良
方法が得られるならば望ましいとされている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明のこれらの利点
及び他の利点は、アルケニル芳香族熱可塑性樹脂性の伸
びた押し出発泡体の製造方法であって、該発泡体はその
中に閉じた気体含有独立一次気泡を規定しており、この
方法の段階は、(1)アルケニル芳香族合成樹脂材料を
熱可塑化し;(2)発泡が回避されるのに十分な圧力の
もとで、前記熱可塑化された合成樹脂材料に揮発性流体
発泡剤を添加して発泡剤樹脂ポリマー混合物を得;
(3)該流体発泡剤を前記可塑化された樹脂と混合して
発泡性樹脂混合物を形成し;(4)この混合物の温度
を、これから圧力が除去され場合に所望の品質の気泡が
得られるような温度に低下せしめ、;(5)前記混合物
上の圧力を低下せしめ、これによってこの混合物に所望
の品質の気泡を生じさせることを含み:3〜45重量%
の二酸化炭素から、5〜97重量%の塩化エチルから、
並びに30〜90重量%のフルオロカーボンであってジ
クロロジフルオロメタン、1−クロロ−1,1−ジフル
オロエタン及びこれらの混合物から成る群から選択され
たものからの発泡剤混合物を使用し、該発泡剤混合物
を、樹脂材料100部に対して3〜18部のレベルで使
用することを特徴とする方法において達成される。
【0010】また、本発明の範囲内において考えられる
ものは、上記した方法にしたがって調製した合計樹脂の
熱可塑性発泡体であって、アルケニル芳香族熱可塑性合
成樹脂の伸びた発泡体本体が機械方向及び横方向を有し
ており、この本体が多数個の閉じたガス含有独立気泡を
その内部に規定しており、また、別の限定として、これ
らの気泡が、少なくとも、先に記載した発泡剤の残留気
化物を含有しているものである。
【0011】“アルケニル芳香族合成樹脂”なる語は、
1種類もしくはそれ以上の重合可能なアルケニル芳香族
化合物の固定の重合体を意味している。この重合体ある
いは共重合体は、少なくとも75重量%の、少なくとも
1種類の次式により表わされるアルケニル芳香族化合
物:
【0012】
【化1】
【0013】(式中、Arは芳香族炭化水素基を表わす
かもしくはベンゼン系列の芳香族ハロー炭化水素基を表
わし、そしてRは水素であるかもしくはメチル基であ
る)を化学的に結合した形で有している。このようなア
ルケニル芳香族樹脂の例は、スチレン、a−メチルスチ
レン、o−メチルスチレン、m−メチルスチレン、p−
メチルスチレン、ar−エチルスチレン、ar−ビニル
キシレン、ar−クロロスチレン又はar−ブロモスチ
レンの固体単独重合体;このようなアルケニル芳香族化
合物の2種類もしくはそれ以上と少量の別の容易に重合
可能なオレフィン化合物、例えばメチルメタクリレー
ト、アクリロニトリル、無水マレイン酸、無水シトラコ
ン酸、無水イタコン酸、アクリル酸との固体共重合体、
ゴム(天然もしくは合成)強化のスチレン重合体、その
他である。
【0014】本発明の実施において商業的純度の有用な
発泡剤は、総体的に満足できる。本発明の実施におい
て、二酸化炭素が全発泡剤の3〜45重量%の割合で一
般に用いられ、一方塩化エチルが5〜97重量%のレベ
ルで、好ましくは19〜97重量%のレベルで用いら
れ、更にジクロロジフルオロメタン又は1,1,1−ク
ロロジフルオロエタンが全発泡剤成分の全重量の30〜
90重量%で用いられる。
【0015】特に断熱材に好ましい発泡体の製造におい
て、二酸化炭素が全発泡剤の3〜25重量%のレベルで
用いられ、一方、塩化エチルが5〜60重量%、好まし
くは20〜60重量%のレベルで用いられ、更にクロロ
フルオロカーボンが30〜90重量%のレベルで用いら
れる。ジクロロジフルオロメタンもしくはクロロジフル
オロエタン、又は各々の混合物が用いられる。発泡剤混
合物は常法によりアルケニル芳香族樹脂に適用される。
【0016】例えば、発泡剤の所望成分の混合物は熱可
塑化および混合装置例えば押出機に直接注入することが
でき、又混合物成分は別々に熱可塑化樹脂に注入するこ
とができる。別の方法として、アルケニル芳香族樹脂粒
子は加圧容器内で処理され次いで発泡剤混合物が室温又
は高温下で該粒子に含浸される。
【0017】一般に、本発明によるアルケニル芳香族樹
脂重合体の発泡体の製造は、米国特許2,669,75
1に一般的に示されかつ説明されている方法で好都合に
行なわれ、ここにおいて揮発性の液体の発泡剤が押出機
内で熱可塑化重合体流中に注入される。押出機から、熱
可塑化されたゲルがミキサーに導入され、このミキサー
は回転型ミキサーであり、ここにおいて突起付きロータ
ーはハウジング内に納められており、このハウジング
は、ロータ上の突起と噛合う突起付き表面を有する。
【0018】押出機からの熱可塑化ゲルはミキサーの入
口端部に供給され次いで出口端部から放出されるが、流
動は一般に軸方向である。ミキサーから、米国特許2,
669,751に記載される如き冷却器にゲルを通過さ
せ次いで冷却器から通常矩形ボードに押出すダイに導び
かれる。好ましい押出しシステムは米国特許3,96
6,381に開示されている。
【0019】本発明による発泡体の製造において、一次
気泡径を減少させるため成核剤を添加するのがしばしば
好ましい。タルク、珪酸カルシウム、インジゴ等が一次
気泡径を減少する適当な剤である。
【0020】本発明による発泡体の製造において、発泡
剤が常法により樹脂に添加される。一般に発泡剤混合物
が、熱可塑化アルケニル芳香族樹脂に圧入され、次いで
発泡体を形成するため押出す前にそれと共に混合され
る。発泡剤は混合され次いで組合わせ流として熱可塑化
樹脂に圧入されるか、又はそれらは別個の流れとして供
給される。
【0021】熱可塑化樹脂に発泡剤を適当に混合するこ
とが、望ましい均一性の生成物を得るために要求され
る。このような混合は、押出機の如き回転型ミキサー、
いわゆる非回転型ミキサー又は米国特許3,751,3
77および3,817,669で用いられているような
界面力発生型混合機を含む多種の手段により達成でき
る。本発明の実施例および比較例を以下に示す。比較例
は従来技術ではないことに留意すべきである。更に、実
施例は例示的なものであり、本発明を制限するものでは
ない。
【0022】次の略記号が実施例に用いられる: pcf ポンド/立法フート mm ミリメーター Vert 垂直又は厚さ、圧縮強さ Horiz 水平又は幅、圧縮強さ Ext 押出又は長手方向 psi ポンド/平方インチ in インチ in2 平方インチ pph 100当りの部 (c) 比較例 CO2 二酸化炭素 EtCl 塩化エチル FC−12 ジクロロジフルオロメタン FC−142b 1,1,1−クロロジフルオロメタ
ン ℃ 摂 氏 °F 華 氏 RH 相対湿度 lbs ポンド ft2 平方フィート hr 時 間 BTU 英国熱量単位
【0023】例 1 スチレン重合体の発泡体を、アメリカ特許第2,66
9,751号に開示されている型の回転ミキサーを一般
的に供給する2〜0.5インチ直径の押出機を用いて製
造した。その回転ミキサーの吐出物を、アメリカ特許第
3,014,702号に示されている種類の3種の熱交
換器を通した。その熱交換器からの吐出物を、複数の界
面発生器又はアメリカ特許第3,583,678号に示
されている型の静電ミキサーを、順に通した。その静電
ミキサーからの吐出物を、スロットダイに通した。
【0024】発泡体を、200ポンド/時の速度でその
スロットダイから吐出した。3種の実験用発泡体を製造
した。その中の1つが本発明の発泡体である。その結果
は、表Iに示される。
【0025】
【表1】
【0026】前記の表は、EtClへのCO2 の添加が
およそ当モル数の発泡剤で密度を減少せしめ、そして低
い発泡密度においてさえ幾分圧縮強さを増強することを
示す。二酸化炭素と塩化エチルとの混合物により得られ
た発泡体は、装飾方法のために適する大きな気泡発泡体
であった。
【0027】例 2 例1の一般的方法をくり返した。但し、断熱のために適
する発泡体を得た。比較目的のためにも押出物を製造し
た。その結果を表IIに示す。
【0028】
【表2】
【0029】* 典型的な添加剤レベルは、1.5pph
のFR−651P(モノクロロペンタブロモシクロヘキ
サン)、0.15pph のステアリン酸バリウム及び0.
03pph の酸化マグネシウムを含む。典型的には、発泡
温度は、106℃〜125℃の間で変化する。 ** サンプルは、表面の滑かさに従って1〜5の値を
視覚的に与えられる(1つの値が最っとも滑かであり、
そして5の値が最っとも悪い)。 *** 新鮮なK−ファクター(熱導電率)は、AST
MC518に従って、直接的な読みの熱流メーター装置
を用いて75°Fの平均温度で測定される。5年後のK
−ファクターは、コンピューター化された数学的モデル
からの計算値である。K−ファクターのユニットは、B
TU−in/時・°F・ft2 である。(c) 比較例
【0030】表IIは二酸化炭素と1,1,1−クロロジ
フルオロエタンを発泡剤混合物として用いてかなり大き
い気泡サイズを得ることができ、また気泡サイズが大き
いほど、密度がより小さくまた断面積がより大きいこと
を示している。発泡体表皮の平滑性は多くの絶縁(断
熱)用途にとって重要である。
【0031】二酸化炭素をいくつかの他の発泡剤と組合
せて用いると、ダイ圧力が低減される。表IIに示される
ように、ジクロロジフルオロメタンを添加すると表皮の
品質は僅かに改良され、発泡剤混合物としての二酸化炭
素とジクロロジフルオロメタンに塩化エチルを添加する
と表皮の品質はかなり改良された。
【0032】例 3 例1の一般的手順を繰り返していろいろな組成物を作成
した。結果を表IIIに示す。
【0033】
【表3】
【0034】* 発泡温度は115℃と126℃の間で
ある。ダイ圧力は450psi と570psi の間である。
ステアリン酸バリウム=0.15〜0.2pph 。酸化マ
グネシウム=0.01〜0.04pph。FR651P=
1.7〜2.0pph 。タルク=0〜0.15pph 。イン
ジゴ0〜0.07pph 。 ** 米国連邦化様HHI−524Cは発泡体試料を1
67°F乾燥または158°F/97%RHに7日間暴
露した後あらゆる方向の2%より小さい寸法変化は許容
している。(c) 比較例
【0035】表III は塩化エチルとジクロロジフルオロ
メタンを混合した発泡剤に二酸化炭素を加えると昇温下
での寸法安定性が改良されることを示している。これは
そのポリスチレン透過速度が速いのできわめて驚くべき
結果であった。
【0036】例 4 スチレン/アクリル酸コポリマー(SAA)、ポリスチ
レン(PS)およびPS/SAAブレンドを用いて例1
の一般的手順を繰り返した。発泡体は約250ポンド毎
時の速度でスロットダイから排出した。特にことわらな
い限り、PSは約200,000のMw(重量平均分子
量)を有し、SSAは約160,000のMwを有しか
つアクリル酸が全重量の3%であった。
【0037】結果を表IVに示す。
【表4】
【0038】
【表5】
【0039】* 発泡温度108℃〜133℃、ダイ圧
力は650psi〜800psi、ステアリン酸カルシ
ウム=0.05pph 、酸化マグネシウム=0.05pph
、銅フタロシアニンブルー=0.03pph 、FR−6
5IP=0.8pph . ** PS/SAAの重量比。 *** 約180,000のMwを有するアクリル酸1
重量%。(c) 比較例表IVは、二酸化炭素、塩化エチルおよびジク
ロロジフルオロメタンの混合発泡剤を用いた場合の、昇
温および高い湿度における寸法安定性を有する発泡体示
す。
【0040】例 5 例1の一般操作を、約200,000のMwを有するP
Sを用いて、再び繰り返した。発泡体をスロットダイか
ら約250ポンド/時の速度で取り出した。結果を表V
に示す。
【0041】
【表6】
【0042】* 発泡温度108℃〜117℃、ダイ圧
力270〜450psi、ステアリン酸カルシウム=
0.05pph 、酸化マグネシウム=0.05pph 、FR
−651P 0.64〜1.37pph 。 ** 脆性試験−実験室脆性(crispness)試
験は自由鋼環およびインストロン引張試験機を含む。小
さな環を5インチ/分の速度で装飾ビレットのサンプル
中に合計で0.3インチ押し込む。力ー侵入度を20〜
30インチ/分で走行するチャート上に記録する。0.
1インチの侵入度における力をチャートから読みとる。
鋼環は0.75″の外径および0.670インチの内径
を有する。軸長は重要ではないけれども少なくとも0.
5″であるのがよい。受け入れ可能な機械加工性は脆性
が8.0〜11.0である場合に得られる。(c) 比較例 表Vは、CO2 /EtCl混合物を使用すると装飾目的
に適する低密度、大気泡の発泡体が得られることを示
す。
【0043】例 6 例1の一般操作を繰り返して断熱に適する発泡体を得
た。結果を表VIに示す。表VIは、二酸化炭素、塩化エチ
ルおよびジクロロジフルオロメタンの混合発泡剤を所定
の量で用いた時に、小気泡、低密度の、良好な寸法安定
性を有する断熱性発泡体が得られることを示す。
【0044】
【表7】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ケネデイ,ジヨン,エム. アメリカ合衆国,オハイオ 45694,ウイ ーラースバーグ,ボツクス 349,ルート 3

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルケニル芳香族熱可塑性樹脂性の伸び
    た押出発泡体の製造方法であって、該発泡体はその中に
    閉じた気体含有独立一次気泡を規定しており、この方法
    は、(1)アルケニル芳香族合成樹脂材料を熱可塑化
    し;(2)発泡が回避されるのに十分な圧力のもとで、
    揮発性流体発泡剤として塩化エチル及び/又はフルオロ
    カーボン類を含んで成る揮発性流体発泡剤混合物を樹脂
    材料100部に対して3〜18部の量で前記熱可塑化さ
    れた合成樹脂材料に添加しそして混合して発泡性の発泡
    剤樹脂混合物を形成し;(3)この混合物の温度を、こ
    れから圧力が除去された場合に所望の品質の気泡が得ら
    れるような温度に低下せしめ、;(4)前記混合物上の
    圧力を低下せしめ、これによってこの混合物に所望の品
    質の気泡を生じさせる段階を含み、そして3〜45重量
    %の二酸化炭素、5〜97重量%の塩化エチル、並びに
    30〜90重量%のフルオロカーボンであってジクロロ
    ジフルオロメタン、1−クロロ−1,1−ジフルオロエ
    タン及びこれらの混合物から成る群から選択されたもの
    からの発泡剤混合物を使用することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記発泡剤混合物中に3〜25重量%の
    二酸化炭素を使用する、請求の範囲第1項に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 前記発泡剤混合物が5〜60重量%の塩
    化エチルを含有している、請求の範囲第1項に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 発泡剤混合物として3〜35重量%の二
    酸化炭素、20〜60重量%の塩化エチル及び30〜9
    0重量%のフルオロカーボン類を使用する、請求の範囲
    第1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記フルオロカーボン類として1−クロ
    ロ−1,2−ジフルオロエタンを使用する、請求の範囲
    第1項〜第4項のいずれか1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記アルケニル芳香族合成樹脂材料とし
    てポリスチレンを使用する、請求の範囲第1項〜第5項
    のいずれか1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 得られる発泡体が1〜5pcfの範囲の
    密度、及び視覚観察において最も滑らかな状態を1とし
    最も粗い状態を5とした場合4未満の平滑性を有する、
    請求の範囲第1項〜第6項のいずれか1項に記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 得られる発泡体が8.0〜11.0の範
    囲の脆性(crispness)を有する、請求の範囲
    第1項〜第6項のいずれか1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 得られる発泡体が7日間158°F及び
    97%の相対湿度への暴露の後すべての方向に2%未満
    の寸法変化を有する、請求の範囲第1項〜第6項のいず
    れか1項に記載の方法。
JP3284965A 1985-04-12 1991-10-30 スチレン重合体の発泡体の製造方法 Pending JPH0525312A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72287785A 1985-04-12 1985-04-12
US722877 1985-04-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61501784A Division JPS62501015A (ja) 1985-04-12 1986-03-26 スチレン重合体の発泡体の製造方法及びそれによって製造した発泡体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0525312A true JPH0525312A (ja) 1993-02-02

Family

ID=24903788

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61501784A Pending JPS62501015A (ja) 1985-04-12 1986-03-26 スチレン重合体の発泡体の製造方法及びそれによって製造した発泡体
JP3284965A Pending JPH0525312A (ja) 1985-04-12 1991-10-30 スチレン重合体の発泡体の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61501784A Pending JPS62501015A (ja) 1985-04-12 1986-03-26 スチレン重合体の発泡体の製造方法及びそれによって製造した発泡体

Country Status (17)

Country Link
EP (1) EP0218640B1 (ja)
JP (2) JPS62501015A (ja)
KR (1) KR900003049B1 (ja)
CN (1) CN1004700B (ja)
AT (1) ATE57197T1 (ja)
AU (1) AU564115B2 (ja)
BR (1) BR8606625A (ja)
CA (1) CA1259155A (ja)
DE (1) DE3674704D1 (ja)
DK (1) DK172130B1 (ja)
ES (1) ES8800307A1 (ja)
FI (1) FI82943C (ja)
GR (1) GR860878B (ja)
IE (1) IE58855B1 (ja)
NZ (1) NZ215718A (ja)
PT (1) PT82360B (ja)
WO (1) WO1986006084A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3723301A1 (de) * 1987-07-15 1989-01-26 Basf Ag Verfahren zur herstellung von geschlossenzelligen schaumstoffen mit hoher druckfestigkeit
DE3741095A1 (de) * 1987-12-04 1989-06-15 Basf Ag Verfahren zur herstellung von schaumstoffen mit hoher druckfestigkeit
DE3829630A1 (de) * 1988-09-01 1990-03-15 Basf Ag Verfahren zur herstellung von schaumstoffplatten mit hoher druckfestigkeit und hoher dimensionsstabilitaet
DE3829633A1 (de) * 1988-09-01 1990-03-15 Basf Ag Verfahren zur herstellung von schaumstoffplatten mit hoher druckfestigkeit und hohem waermedaemmvermoegen
DE69019842T2 (de) * 1989-02-28 1995-11-02 Uc Ind Inc Verfahren zur Herstellung von extrudierten Schaumformen.
DE3930594A1 (de) * 1989-09-13 1991-03-14 Gefinex Jackon Gmbh Herstellungsverfahren fuer schaumkoerper
JPH0730194B2 (ja) * 1991-02-28 1995-04-05 積水化成品工業株式会社 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
US5389694A (en) * 1993-06-04 1995-02-14 The Dow Chemical Company Foamable styrenic polymer gel having a carbon dioxide blowing agent and a process for making a foam structure therefrom
US5434195A (en) * 1994-06-23 1995-07-18 The Dow Chemical Company Extruded, open-cell alkenyl aromatic polymer foam and process for making
US6093352A (en) * 1998-09-16 2000-07-25 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Process for producing foam by monitoring key process parameters
US6187831B1 (en) 1998-09-16 2001-02-13 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Process for producing extruded foam products with higher levels of CO2 as a blowing agent
US6123881A (en) * 1998-09-16 2000-09-26 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Process for producing extruded foam products having polystyrene blends with high levels of CO2 as a blowing agent
US6268046B1 (en) 1998-10-21 2001-07-31 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Process for producing extruded foam products having polystyrene blends with high levels of CO2 as a blowing agent
DE10220038A1 (de) * 2002-05-04 2003-11-20 Membrana Gmbh Verfahren zur Herstellung geschäumter Polymerformkörper und geschäumter Polymerformkörper
CN101260199B (zh) * 2008-04-15 2011-05-11 广东工业大学 一种聚合物发泡成核物的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52117957A (en) * 1976-03-31 1977-10-03 Asahi Dow Ltd Process for manufacture of polystyrene foam
JPS58111834A (ja) * 1981-12-25 1983-07-04 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリスチレン板状押出発泡体の製造法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2409910A (en) * 1944-11-29 1946-10-22 Dow Chemical Co Method of filling containers with resinous foam
BE524084A (ja) * 1950-06-29 1900-01-01
US3014702A (en) * 1958-12-01 1961-12-26 Dow Chemical Co Heat exchanger
US3960792A (en) * 1968-07-10 1976-06-01 The Dow Chemical Company Plastic foam
US3583678A (en) * 1969-09-15 1971-06-08 Dow Badische Co Interfacial surface generators
US3817669A (en) * 1971-08-19 1974-06-18 Dow Chemical Co Apparatus for the preparation of plastic foam
US3751377A (en) * 1971-08-19 1973-08-07 Dow Chemical Co Method for the preparation of plastic foam
US3966381A (en) * 1973-11-21 1976-06-29 The Dow Chemical Company Extrusion of thermoplastic foam
US4146563A (en) * 1977-12-20 1979-03-27 The Dow Chemical Company Method and apparatus for forming thermoplastic foams
US4312910A (en) * 1980-04-04 1982-01-26 The Dow Chemical Company Styrene-acrylic acid copolymer foam
US4424287A (en) * 1980-06-10 1984-01-03 Mobil Oil Corporation Polymer foam process
US4344710A (en) * 1980-06-10 1982-08-17 Mobil Oil Corporation Polymer foam extrusion system
JPS577175A (en) * 1980-06-17 1982-01-14 Nec Corp Atomic beam tube
JPS5744634A (en) * 1980-09-01 1982-03-13 Japan Styrene Paper Co Ltd Preparation of lamellar polystyrene resin foam
AU545805B2 (en) * 1981-12-08 1985-08-01 Dow Chemical Company, The Styrene-acrylic aerol polymer foams
US4486550A (en) * 1984-04-24 1984-12-04 The Dow Chemical Company Styrenic foam and process therefor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52117957A (en) * 1976-03-31 1977-10-03 Asahi Dow Ltd Process for manufacture of polystyrene foam
JPS58111834A (ja) * 1981-12-25 1983-07-04 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリスチレン板状押出発泡体の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0218640A1 (en) 1987-04-22
JPS62501015A (ja) 1987-04-23
DK601286A (da) 1987-02-12
NZ215718A (en) 1989-08-29
KR880700008A (ko) 1988-02-15
ES8800307A1 (es) 1987-11-01
AU5586186A (en) 1986-11-05
ATE57197T1 (de) 1990-10-15
DK601286D0 (da) 1986-12-12
DK172130B1 (da) 1997-11-24
WO1986006084A1 (en) 1986-10-23
FI82943C (fi) 1991-05-10
DE3674704D1 (de) 1990-11-08
PT82360A (en) 1986-05-01
CN86102381A (zh) 1986-11-19
KR900003049B1 (ko) 1990-05-04
ES553904A0 (es) 1987-11-01
IE58855B1 (en) 1993-11-17
AU564115B2 (en) 1987-07-30
EP0218640B1 (en) 1990-10-03
FI82943B (fi) 1991-01-31
GR860878B (en) 1986-07-29
FI870571A (fi) 1987-02-11
EP0218640A4 (en) 1987-07-09
FI870571A0 (fi) 1987-02-11
CN1004700B (zh) 1989-07-05
IE860859L (en) 1986-10-12
CA1259155A (en) 1989-09-12
BR8606625A (pt) 1987-08-04
PT82360B (pt) 1988-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4636527A (en) Method for the preparation of styrene polymer foam and foam prepared thereby
EP0201625B1 (en) Process for the preparation of thermoplastic foams using combination blowing agent
US5011866A (en) Insulating alkenyl aromatic polymer foam
EP0291179B1 (en) Preparation of alkenyl aromatic polymer foam and product
JPH0525312A (ja) スチレン重合体の発泡体の製造方法
US5453454A (en) Production of foam boards of high compressive strength from styrene polymers
US4916166A (en) Insulating alkenyl aromatic polymer foam
US6632382B1 (en) Extruded foam product with reduced surface defects
EP0445847A2 (en) Preparation of polymer foam and product
US5244927A (en) Low density styrene polymer foams and process for preparing same
US5106882A (en) Insulating alkenyl aromatic polymer foam
EP0438522B1 (en) Insulating alkenyl aromatic polymer foam
NO165245B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av et polymerskumlegeme.
JP2527925C (ja)