JPH02502903A - 矩形プレーナー化合物系における超伝導 - Google Patents

矩形プレーナー化合物系における超伝導

Info

Publication number
JPH02502903A
JPH02502903A JP63502481A JP50248188A JPH02502903A JP H02502903 A JPH02502903 A JP H02502903A JP 63502481 A JP63502481 A JP 63502481A JP 50248188 A JP50248188 A JP 50248188A JP H02502903 A JPH02502903 A JP H02502903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
superconducting
composition
barium
lanthanum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63502481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2691360B2 (ja
Inventor
チュ,チン・ウ
Original Assignee
ユニヴァーシティ オヴ ヒューストン・ユニヴァーシティ パーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25748176&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02502903(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US07/032,041 external-priority patent/US7056866B1/en
Application filed by ユニヴァーシティ オヴ ヒューストン・ユニヴァーシティ パーク filed Critical ユニヴァーシティ オヴ ヒューストン・ユニヴァーシティ パーク
Publication of JPH02502903A publication Critical patent/JPH02502903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2691360B2 publication Critical patent/JP2691360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G3/00Compounds of copper
    • C01G3/006Compounds containing, besides copper, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • C04B35/4504Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides containing rare earth oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • C04B35/4521Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides containing bismuth oxide
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/85Superconducting active materials
    • H10N60/855Ceramic superconductors
    • H10N60/857Ceramic superconductors comprising copper oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/76Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by a space-group or by other symmetry indications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/77Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by unit-cell parameters, atom positions or structure diagrams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/42Magnetic properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Microwave Amplifiers (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 矩形プレーナー化合物系における超伝導本発明は、米国科学基金(NSF)によ って付与された許可番号DMR−8204173および米国航空宇宙局(NAS A) ニよッて付与された許可番号NAGW−997のちとにアメリカ合衆国政 府の援助を受けてなされたものであり、アメリカ合衆国政府はこの発明にある一 定の権利を有するものである。 関連出願に対するクロス・リファレンス本発明は、“高転移温度超伝導組成物” なる名称を有する1987年2月6日に出願された出願番号第012,205号 の一部継続出願であり、前記の特許は、“超伝導組成物および圧力によりそれら の転移温度を高める方法”なる名称を有する1987年1月26日に出願された 出願番号第006、991号の一部継続出願であり、この特許はまた“超伝導組 成物および方法”なる名称で1987年1月12日に出願された出願番号第00 2,089号の一部継続出願である。 発明の背景 本発明は超伝導組成物、すなわち臨界温度以下の温度において電気抵抗が0にな る組成物、これらの組成物の製造方法と利用方法および超伝導組成物の超伝導転 移温度(臨界温度Tc)を高める方法に関する。 超伝導現象は1911年に発見された。歴史的には、超伝導性材料の最初に観察 された最も特徴ある特性は、その材料に特有の臨界温度またはそれ以下の温度に おいて、材料自身の電気抵抗がほとんど完全に消失することである。この臨界温 度は材料の超伝導転移温度T、と呼ばれる。観察された抵抗変化の転移から臨界 温度値の選択を決める基準は、文献からは明確でないことが多い、過去の多くの 著者は彼等の理想的な材料の推定臨界温度として、そのような曲線の中点値を選 択してきたが、一方、他の多くの著者は正常な抵抗特性からの偏りが認められる 最高の温度を臨界温度として報告してきた。したがって、文献は観察されたデー タから臨界温度T、を選定するための特定の著者の方法に基づいて、同一の材料 についての臨界温度、すなわち超伝導転移温度として狭い範囲内で異なる温度を 報告している。 特定の材料の超伝導に対する研究の歴史は、水銀が約4″にの転移温度において 超伝導性を示すことが1911年に発見されたことに始まった。 1920年代 の終り頃に、NbCが、より高い温度、すなわち約10.5″Kにおいて超伝導 性を示すことが見出された。その後、Nb にニオブ)の他の化合物およびアロ イが試験され、前進的に、しかも僅かに高い超伝導転移温度を有する様々なNb 組成が発見された。 1940年代の早い時期に、約14″にの転移温度を有す るNbN (窒化ニオブ)が観察され、1950年代の早い時期にNb3Snが 報告され、1960年代の遅い時期にNb5(AJ−Ge)が報告され、197 0年代の早い時期に約17″にの転移温度を有するNb3Geが報告さ゛れた。  Nb、Geの薄膜を注意深く最も好適に調製することによって、このような材 料の臨界温度は23.3″Kまで上昇するに至った。この研究が発展するにつれ て、超伝導現象が起りうる最大温度は、研究が3/4世紀前に始って以来、23 .3″Kまで上昇されたに過ぎない、現在の諸理論は、このような材料の超伝導 現象を説明したが、40″によりも高い温度での超伝導は予言しなかった。 N b2Geの薄膜の臨界温度よりも高い臨界温度において超伝導性を示す材料を発 見することにおいては、1986年になるまで顕著な進歩は認められなかった。 1986年には、“伝播的な超伝導の始まりを想起させる”電気抵抗の急激な低 下を有するランタン、バリウム、銅および酸素よりなり共沈され加熱処理されて 特別に調製された混合物が、1986年にZ、Phys、B、−Condens ed Matter+第64巻、189〜193頁に、J、G、ベッドノルツと R,A、ムラ−によってrBa−La−Cu−0系における可能性ある臨界温度 Tcの高い超伝導体」と題する研究が報告された。大気圧条件下では、これらの 組成物の電気抵抗の急激な変化、すなわち、これらの材料の一部が、伝播的な超 伝導を想起させる特性を示し始める温度は、30″にの領域に近づくことが報告 された。著者等は、この現象を、超伝導の“可能性ある°実例と言っている。3 0″にという温度でそのような特性を有することがベッドノルツ等によって報告 されている組成物は、La5−xBaxcusOs ts−v)なる化学式を有 し、x−0,75〜1で、y〉0のものである。ベッドノルツ等の組成物は、シ ュウ酸溶液を添加することによってB a + L a +およびCuの硝酸塩 を共沈させた後、900℃において5時間加熱して共沈に分解および固相反応を 起させて調製される0次に、この組成物は4キロバールの圧力の下で圧縮してペ レット化され、このペレットは0.2 X 10−’バールの減圧酸素雰囲気中 で950°C以下の温度で焼結される。ベッドノルツ等は、此のサンプル製造法 は、前述の超伝導現象を実現するために決定的に重要であると報告した。 超伝導は、潜在的に極めて有用な現象である。この現象は、電力の伝送、磁石、 浮上モルレール列車、その他の多くの近代的装置において、熱損失を0まで減少 させる。しかしながら、材料の超伝導は極めて低い温度においてしか起らない0 元来、そして前述の発明までは、液体ヘリウムが、超伝導を発現させるのに必要 な条件を提供するために必要な冷却剤であった。 前述の超伝導組成物の臨界温度よりも高い臨界温度を有する超伝導組成物を製造 することが切望される。臨界温度が77″Kまたはそれ以上である可能性を持っ た超伝導組成物を開発することが特に切望される。そのような組成物は、超伝導 装置を冷却するために液体ヘリウムの代りに液体窒素を使用することを可能にし 、超伝導の装置や材料の運転および絶縁のコストを著しく低減することになる。 発明の要約 本発明に記載されているのは−[L+−xMxl−Ahoyなる化学式を有する 酸化物複合体(oxide co+5plex)よりなる超伝導組成物であって 、この式において、Lはスカンジウム。 イツトリウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、ユ ウロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビ ウム。 ツリウム、イッテルビウムまたはルテチウムであり、Lはイツトリウム、ランタ ン、ネオジム、サマリウム。 ユウロピウム、ガドリニウム、エルビウムまたはルテチウムであることが好まし く、Aは銅、ビスマス、チタン。タングステン、ジルコニウム、タンタル、ニオ ブまたはバナジウムであって、Aは銅であることが好ましく、Mはバリウム、ス トロンチウム、カルシウム、マグネシウムまたは水銀であって、Mはバリウムま たはストロンチウムであることが好ましく、aは1〜2、bは1、yは約2〜4 、Xは約0.01〜1.0であって、aが1のときはXは約0.60〜0.90 であることが好ましく、約0.65〜0.80であることが最も好ましい、aが 2のときはXは約0.01〜0.5であることが好ましく、約0.07〜0.5 であることが最も好ましい0本発明による酸化物複合体は、固相反応手法によっ て調製され、この方法によれば共沈・高温分解手法によって調製された従来の類 似の組成物よりなる酸化物複合体と比較して、超伝導転移温度がより高い酸化物 複合体が生成する。 Lがランタンであり、かつMがバリウムであるときは、ランタンを共有するバリ ウム族の酸化物複合体に18キロバールまでの圧力をかけることによって、超伝 導の開始と完成の転移温度1’coおよびTc、は、第5図に見られるように上 昇する。同様に、本発明における非バリウム族の酸化物複合体は、高い圧力をか けると、その超伝導転移温度がより高い限界値まで上昇することを示している。 このような酸化物複合体に対する高い圧力の適用およびその維持によって、L、 A、MおよびOの元素の原子間隔が、酸化物複合体が大気圧下に置かれていると きと比較して短縮されるために転移温度がより高い限界値まで上昇するものと考 えられる。 そうでなければ、バリウムよりも原子半径の小さいアルカリ土類金属が、アルカ リ土類金属成分の必要条件を満たすために全体的にまたは部分的に使用され、酸 化物複合体が大気圧の下にあるときでさえも、不純物を含まないバリウム族の場 合と比較してり、A、MおよびOの元素の原子間隔が短縮された酸化物複合体が 提供され、このため転移温度TcoおよびTcm啼高くなる。 18キロパバー ルまでの圧力の適用によっても、そのような置換された、または非バリウム族酸 化物複合体のT’coおよびTclは高くなる。 Lがイツトリウム、ランタン、ネオジム、サマリウム。 ユウロピウム、ガドリニウム、エルビウムまたはルテチウムであって、aが1で あり、Xが約0.65〜0.80、好ましくは約0.667であるような90″ にの領域で超伝導性を有する酸化物複合体が生成することも明らかになった。こ のような酸化物は、それぞれ4個の酸素原子によって取囲まれた特異なプレーナ ーA原子を有するものとして生成される。Aが銅であり、かつMがバリウムであ るような酸化物複合体の超伝導性を示す温度が90″にであること次元集成体に 起因するものと考えられる。 本発明の固相反応によって調製された酸化物複合体については、大気圧の下でさ え100″にという高い転移温度が観察された。 図面の簡単な説明 第1図は、実施例Vに従って調製されたLa−Ba−Co−0組成物について温 度低下に伴う電気抵抗の低下を示す。 第2図は、実施例Vに従って調製されたLa−Ba−Cu−0組成物について適 用圧力の増大に伴う転移開始温度Tcoの高温度への上昇を示す。 第3図は、実施例■に従って調製されたLa−Ba−Co−0組成物の抵抗率に 対する磁界効果を示す。 第4図は、実施例Vに従って調製されたLa−Ba−Cu−0[放物についての 磁化率を温度の函数として示す。 第5図は、実施例■に従って調製されたLa−Ba−Cu−0組成物についての 反磁性シフトを温度の函数として示す。 第6図は、実施例■に従って調製されたLa−Ba−Cu−0組成物について異 なる適用圧力5.7,10.5および16.8キロバールの下での抵抗率を温度 の函数として示す。 第7図は、実施例mに従って調製されたLa−Ba−Cu−0組成物について、 転移開始温度T、。、中点温度’rc+sおよび完全超伝導の温度T’cmに対 する通用圧力の効果を示す。 第8図は、実施例XIに従って調製されたY−Ba−Cu−OIIl成物に放物 て温度の低下に伴う電気抵抗の低下を示す。 第9図は、実施例xrに従って調製されたY−Ba−Cu−0組成物について磁 化率の温度依存性を示す。 第10図は、実施例XIに従って調製されたY−Ba−Cu−0組成物について 電気抵抗に対する磁界効果を示す。 第11図は、実施例XIVに従って調製されたGdBatCusOa、g酸化物 複合体について電気抵抗および磁化率の温度依存性を示す。 第12図は、実施例XIVに従って調製されたS■BatCusOs+s酸化物 複合体について電気抵抗および磁化率の温度依存性を示す。 第13図は、実施例vmに従って調製された(Las、Jaa、+)tCub、 。8酸化物複合体構造および実施例Xmに従って調製されたLaBazCaz0 6.。酸化物複合体構造を示す略図である。 第14図は、実施例vmに従フて調製された(Lae、Jaa、+)tCuba −6酸化物複合体および実施例x■に従うて調製されたLaBatCu*0ie 1酸化物複合体についてのX線回折図である。 しい    の−な 本発明による超伝導組成物は、下記の化学式によって定義される酸化物複合体よ りなるものである。 (Ll−xMX) −AbO。 この式において、Lはスカンジウム、イツトリウム。 ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、ユウロピウム、ガ ドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム 、インテルビウム、ルテチウムよりなる群から選ばれた一つの元素、あるいはこ れらの元素の一つまたはそれ以上の混合物であって、Lはイツトリウム、ランタ ン、ネオジム。 サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、エルビウムまたはルテチウムである ことが好ましく、前記の式におけるAは銅、ビスマス、チタン、タングステン、 ジルコニウム、タンタル、ニオブ、バナジウムよりなる群から選ばれた一つの元 素、あるいはこれらの元素の一つまたはそれ以上の混合物であって、Aは銅であ ることが好ましく、前記の式におけるMはバリウム、ストロンチウム。 カルシウム、マグネシウムおよび水銀よりなる群から選ばれた一つの元素、ある いはこれらの元素の一つまたはそれ以上の混合物であって、Mはバリウムまたは ストロンチウムであることが好ましく、さらに前記の式におけるaは1〜2、b は1であり、yは約2〜4、Xは約0.01〜1.0である。aが1のときには 、Xは約0.60〜0.90であることが好ましく、約0.65〜0.80であ ることが最も好ましい、また、aが2のときには、Xは約0.O1〜0.5であ ることが好ましく、約0.075〜0.5であることが最も好ましい0本発明の 組成物中に存在する酸素の量は、他の元素の原子価の必要条件と、組成物を調製 するために行われた特別の熱処理に起因する欠陥によって左右される一酸素のモ ル含量yは前述の化学式で用いられているようにbの約2〜4倍である。 このような酸化物複合体の転移温度は、組成物に圧力における原子間隔あるいは 格子間隔が短縮され、前述の転移温度の上昇は、このことによって少なくともあ る程度は説明がつく、原子間隔あるいは格子間隔を短縮するための他の方法は、 酸化物複合体の調製中に行うことである0例えばバリウムよりも原子半径の小さ いアルカリ土類金属が、アルカリ土類金属の必要条件を満たすために全体的にま たは部分的に使用されて、バリウムだけの場合の酸化物複合体と比較して原子間 隔あるいは格子間隔が短縮された酸化物複合体が生成され、この生成物はバリウ ムだけの場合の生成物と比較して非バリウム酸化物複合体の転移温度が必然的に 高くなる。このような酸化物複合体の転移温度は大気圧の下で測定しても高くな っている。 本発明は、前記の超伝導酸化物複合体を製造するための固相反応法も提供するも のであり、この方法の一つの実施態様は、以下に記載されており、便宜上、粉体 反応法と呼ばれている。L、M、Aおよび0を含有する固形の粉末化合物適当量 に、好ましくは適当量のL20.またはL(OH3)9MCO3およびAOが十 分に混合される。固形の粉末化合物の混合は、ジャールミル(実験用ボールミル )またはボールミルなどの強力なミキサーを使用して行うことが好ましい、粉末 混合物は次に酸素含有雰囲気中で、適切な圧力の下で、約640〜800″Cの 範囲の温度において面相で混合物を反応させるのに十分な時間だけ加熱される。 混合物の温度は、10°C/分の割合で目標の640〜800°Cまで上昇させ るのが好都合である。この混合物は固相の混合物を反応させるのに十分な時間だ け、この目標温度に保持される。混合物は約1時間で反応させることが好ましい 、得られた反応混合物は約900〜1100°Cの温度で好ましくは少なくとも 12時間加熱される。温度は約900〜1100℃まで、約り0℃/分の割合で 上昇させるのが好都合である。サンプルは900〜1100℃の温度で材料の面 相反応を完結させるのに十分な時間だけ保持され、固相反応によって得られた生 成物は組成物中に完全に拡散された成分を有する生成物である0次に、サンプル は室温まで冷却された後、均質化される。サンプルは反応混合物を好〜ましくは ジャールミル中で、さらに好ましくはボールミル中で少なくとも1時間微粉砕す ることによって完全に均質化される。それから、微粉砕された混合物は900〜 1100°Cに急速に加熱される。混合物はこの温度に少なくとも6時間維持さ れる。この工程の後で、少なくとも1キロバールの圧力を加えて混合物は圧縮さ れる。このことにより、粉末状の混合物は、ペレットまたは他の凝集性の圧縮さ れた形態になる。このペレットは焼結されて固形のシリンダー状にされる。この 焼結工程は、0〜2キロバールの圧力の下で約900〜1100℃の温度におい て約4時間行うことが好ましい、最後に、サンプルは空気中あるいはアルゴンな どの不活性ガス中で、900〜lX00℃から室温にまで急冷される。この最終 段階は、この混合物の完全な混合とともに、組成物の超伝導転移領域を減少させ る。この超伝導転移領域は、材料の一部が超伝導特性を示す温度と、組成物が完 全な超伝導特性を示す温度との間の温度領域である。 この方法で調製された組成物は大気圧を超える圧力で、好ましくは1〜2キロバ ールの範囲の圧力で圧縮される。 このような圧力上昇によって組成物の臨界温度Tcは特徴的に高くなる。 このような酸化物複合体よりなる超伝導性組成物を製造するためのもう一つの方 法は、下記の工程を含むものであり、便宜上、この方法は圧縮粉体反応方法と呼 ばれる。L、M、AおよびOを含有する固形の粉末化合物の所定量が、好ましく は適当な量のLidsまたはL(OH)s3MCOsおよびAOを選択すること によって混合される。完全に混合された粉末混合物は圧縮してペレット化され、 約800〜1100℃、好ましくは約900〜1100°Cの温度で、固相反応 を完結させるのに十分な時間だけ反応させられる。それから、反応したベレット は室温にまで急冷される。再び、ジャールミルまたはボールミルなどの強力なミ キサーによって混合が完全に行われることが好ましい、酸化物混合物のベレット 化は約100〜30,0OOpsi の加圧下に行われ、圧力は好ましくは約1 00〜500psi、最も好ましくは500ps iである。ペレット化された 混合物の反応は空気中で約5分間〜24時間行われ、最も好ましくは約2000 μBgの減圧酸素雰囲気中で5〜30分間、好ましくは5〜15分間行われる0 反応工程が完結した後、反応したベレット組成物は、冷却放熱器としてのアルミ ニウム板の上に置くなどして空気中で室温まで急冷される。酸化物複合体が減圧 酸素雰囲気下での反応によって調製される場合には、サンプルの上方にあるオー ブンに室温の酸素を流すことによって反応したベレットは急速に冷却される。 超移温度の著しい上昇を示す酸化物複合体を製造するためのもう一つの方法は、 下記の工程、すなわちり、M。 Aおよび0を含有する固形の粉末化合物の所定量に、好ましくはLx’sまたは L(OB)s、McOsおよびAOの適当量を選択して完全に混合する工程、酸 化鋼の表面フィルムが好ましくは希塩酸溶液中での酸洗浄によって洗浄された銅 基板上に酸化物複合体を付着させる工程、約100〜1000psi 、好まし くは約100〜200psiの圧力を加えて前記酸化物複合体をw4基板に押し 付けてvA基板上でフィルムあるいは層に成形する工程、銅基板およびその上に ある酸化物複合体の層を空気中で約900〜1100℃の温度で約5分〜約24 時間、好ましくは約5〜15分間加熱する工程、および前記の銅基板およびその 上の酸化物複合体層を空気中で急冷する工程を含むものである。この製造法によ って得られる酸化物複合体を検査すると、この複合体は三つの相からなっており 、銅基板に隣接する第1の相はガラス状の絶縁性層よりなる相、第2は超伝導層 よりなる相であり、第2の超伝導相と隣接している第3の相は、これも粉末化合 物の絶縁層よりなる相であることが明らかになる。 さらにもう一つの方法は、すぐ前に記述した固相反応方法の範囲内において、酸 化物複合体に圧力を加えるか、またはより小さい格子間隔を提供する元素を利用 して、原子間距離を短縮する工程を含むものである。超伝導転移温度が著しく高 (なる効果を示す好ましい酸化物複合体は、L成分としてイツトリウムを使用す ることによって得られる。 前述の固相反応手法によって製造された[L+−Mxl −Ahoyなる化学式 を有する酸化物複合体は、今までに報告されたものよりも高い転移温度において 超伝導特性を発現する。前述の固相反応手法によって製造されたバリウム族の酸 化物複合体、すなわちMがバリウムだけのものは、同様の経験的な組成物につい て、しかも共沈法によって調製されたものにおいて“伝播的な超伝導の開始を想 起させる”現象が観察されたことがベッドノルツ等によって報告された温度より も高い開始温度で始まる超伝導特性を発現する。 また、固相反応手法によって製造された[L+−xMx]aAboアなる化学式 を有する酸化物複合体の超伝導転移温度は、前記酸化物複合体に約18キロバー ルまでの圧力を加えてその圧力を維持することによって、より高い限界に向って さらに高まることが発見されたのは驚くべきことである。 現在の考えに基づけば、酸化物複合体に高い圧力を加えてその圧力を維持するこ とによって、複合体を形成する金属原子間の原子間距離あるいは格子間隔が短縮 されるために、これらの複合体の超伝導転移温度が高くなるものと考えられる。 このような酸化物複合体に圧力を加えてその圧力を維持することによっても、高 温超伝導に有害な不安定性が抑制され、その結果として超伝導相が大気圧の下で 生成し得る温度よりも高い温度において酸化物複合体の本体の内部に超伝導相が 現れることが許容されるために転移温度が高まる。圧力を加えることによって、 La−Ba−Cu−0系およびLa−5r−Cu−0系の酸化物複合体の臨界温 度Tcは、10−3″に/バール以上の割合で高まり、超伝導の開始温度Tco は57″Kに上り、40″Kにおいて電気抵抗0の状態Telに近づくことが見 出された。圧力は格子のパラメーターを小さクシ、化合物中のCu″3/Cu″ 富の比率を高めると考えられる。臨界温度Tcに対する圧力の効果が異常に大き いことは、La−Ba−Cu−0系およびLa−5r−Cu−0系の複合体の高 温超伝導は、混合相から生起する界面効果、金属層と絶縁層との間の界面または KJfFa相内部の相変部動、混合原子価状態に起因する強力な超伝導相互作用 、あるいはまだ認定されていない相と関連があるようである。このような酸化物 複合体に圧力を加えることによって生起する転移温度の予想外の高まりは繰返し 観察されてきたにもかかわらず、圧力効果を適切に説明できるメカニズムは、ま だ十分に解明されていない。 このような酸化物複合体の転移温度は、圧力を加えることによって高められ、こ の効果が少なくとも一部分は酸化物複合体の原子間隔の短縮に起因するというこ とは、バリウムよりも小さい原子半径を有するアルカリ土類金属を酸化物複合体 の形成に使用して外部的な圧力を加えないで生起される転移温度の高まりによっ て証明される。 L成分としてランタンの代りにイツトリウムを使用すると、同様の転化温度の高 まりが観察された。 だから、本発明の酸化物複合体の調整に際して、原子半径2.22人のバリウム 原子の代りに、もっと小さいアルカリ土類金属原子、すなわち原子半径2.15 人のストロンチウム、原子半径1.97人のカルシウムまたは原子半径1.6人 のマグネシウムを全体的に、あるいは部分的に使用することが好ましい、同様に 、原子半径1.87人のランタン原子を、ランタン原子よりも小さく原子半径1 .75人のルテチウムあるいは、原子半径1.78人のイツトリウムで全体的に 、あるいは部分的に置換することによって、同様の効果が得られる。短縮された 原子間隔を有するように調製された酸化物複合体に圧力を加えると、この組成物 の転移温度は、さらに高い限界まで上昇する。 一方では、La−Ca−Cu−0系基板などの比較的小さいパラメーターを有す る基板上に、 La−Ba−Cu−0系のフィルムを付着させると、超伝導組成 物の原子間隔が短縮され、このため酸化物複合体組成物の臨界温度T、が高くな る。 さらに、La−Ba−Cu−01fi成物に、銅などの熱膨張係数が比較的高い 金属をクラッド(被着)すると、酸化物複合体組成物の元素間での原子間距離を 短縮するのに必要な圧力が加わって維持されるので、この組成物の臨界温度TC が高くなる。 L成分としてランタンの代りにイツトリウムを使用して表示組成Y+、 Jaw 、 5cuoアの酸化物複合体を提供すると、この酸化物複合体は98″にで始 まり、94″にで電気抵抗Oの状態になる超伝導特性を示す、 KtNiFaと 類似の相構造を有するLa−Ba−Cu−0系およびLa−5r−Cu−0系の 酸化物とは対照的に、Y−Ba−Cu−0系の酸化物は19キロバールまでの圧 力を加えることによって転移温度が掻く僅かだけ高くなることが観察された。  Y−Ba−Cu−0系酸化物を検査したところ、この酸化物は混合相から構成さ れていることが示された。相は分離されて、正方晶系のYBazCusOh*@ 黒)と斜方晶系のYBazCuOs (緑)として同定された。この黒と緑の相 は、少なくとも95容量%の初期Y−Ba−Cu−0酸化物複合体から構成され ている。この酸化物複合体について磁気的測定を行ったところ、黒の層が高温超 伝導の原因になることが明らかになった。単−相のYBazCuzOi*。 のサンプル(以下、YBCOと略称する)が調製され、100χのAC反磁性シ フトが発現された。黒の層の酸素のモル含、量は、式にθの記号で示されている ように正確にはまだ定量されていないが、銅のモル含量の2倍以上である。 高温超伝導の黒の層は、単−相を基礎にすると、化学式(Ll−Ml+)−Ab Oyに相当し、この式においてLはイツトリウム、Mはバリウム、Aは銅であり 、aは1、bは1、yは2〜4、Xは0.667である。これ以外の正方晶系酸 化物も、上記の式に従って調製されたが、Lはランタン。 ネオジム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム。 エルビウムまたはルテチウムである0便宜上、このようにして調製された酸化物 複合体は、今後それぞれLaBCO。 NeBCO,5aBCO,GaBCO,ErBCOおよびLuBCOと呼ぶ、こ のような種類の酸化物は、開始温度Tc0が90″に〜95″にで、電気抵抗0 の状態の時の温度Telが70″に〜94″にの超伝導組成物であることが分っ た。このことは、三価のし原子の差異が、この種の化合物の固有の特性である超 伝導特性に効果的な影響を及ぼさないことを示している。この種の化合物におい て観察された高温超伝導は、L層の間に挟まれたCu0t−Ba−CuO2−B a−CuO1の平面集成体と関連があると思われる0層集成体の内部における平 面間の接合の重要性は、超伝導転移温度の高まりが、La−Ba−Cu−0型ま たはLa−5r−Cu−0型の酸化物(実施例1−VI[I)のKzNtFa類 似構造においては〜30″にであり、同様にして調製されたLBazCusOh +、構造においては〜90″にであることから特にに明白である0層集成体をも っと大きくすれば、臨界温度がもっと高い超伝導酸化物を生成することが予期さ れる。 L B a t Cu s Oh * 6の構造を存するLaBCO,NeBC O,5aBCO,EBCO。 GaBCO,ErBCOおよびL賀BCOのサンプルはすべて、実施例χ■〜X IVに記載されているような方法で、La、 Nb、 Ss。 Eu、Gd、ErおよびLuのセスキ酸化物(三二酸化物)の適当量を、BaC 0,およびCuOの適当量と固相反応させることによって合成された。生成物の 構造の分析は、リガクDの寸法のサンプルが切取られた。電気抵抗Rの測定には 標準の4−リード(four−1ead)法が利用され、磁化率Xの測定にはリ ニヤ−リサーチACインダクタンスブリッジが使用された。温度は30″に以上 は金+0.07!鉄のクロメル熱電対またはクロメル−アルメル熱電対が、それ 以下の温度はゲルマニウム温度計が使用された。 粉末X*回折図は、LuBCOを除くサンプルはすべて単一の正方晶系YBaz CusOi−sの構造を有するが、2〜3の場合については斜方晶系の対称構造 も見出されることを示した。格子のパラメーターは第1表に示されている。 LuBCOは正方晶系のLBalCu306.。構造の外に他の相も認められた が、この相は特定の熱処理によって除去され得ると思われる。 研究されたすべてのサンプルは、91〜95″にの開始温度TC0,70〜94 ″にの電気抵抗0状態の温度および93〜160XのT−mにおける電気抵抗の 直線的温度依存性からの偏りとともに、電気抵抗のかなり急激な低下を示す、T 。 が超伝導の開始を示すかどうかは、まだ不明確である。 すべての関連データは第1表に示されており、電気抵抗の温度依存性の典型的な 実例が、第11図および第12図に、それぞれGaBCOおよび5aBCOにつ いて描かれている。したがって、サンプルが〜90″Kにおいて超伝導性を示し 始めることは、電気抵抗の測定と一致しており、それよりさらに低い温度におい てはサンプル全体が超伝導性になることは明らかである。 LBazCu30*−g型の酸化物において、LがY + L a * N b  * E u *S腸、 Gd + ErおよびLuであるものについて、7  coがほとんど一定の超伝導特性が観察されることは、この型の化合物の超伝導 特性はLの元素が異っても余り影響を受けないことを明瞭に示している。このこ とは化合物中のし原子の磁気的特性が広い範囲に及んでいるという点で特に当て はまる。したがって、この結果はLBagCuOi*g型の酸化物の超伝導特性 は、LがLaであるときに第13図、に示されているようにL原子の二つの層に よって挟まれたCu0z−Ba−CuOz−Ba−CuOtの平面集成体と関連 があるに運ない、このような〜7.7人の厚みのバリウム接合三重CuzOpJ は、C軸だけに沿ったLJiによって隔離され、このため擬似二次元特性が保持 される。やはり第13図に示されている(La0. Jam、 +) *Cu0 a−@型酸化物のKzNIFa構造において、6−配位を有する銅原子の固有の スクエアラインだけが、異なる積層配列で存在する。これらは、乱れたLa−B a層によってC軸に沿って隔離されている。二種類の構造的LBaBCO化合物 についてのX線回折図も、第14図に対比して示されている。二つの構造の差異 は、 T cの3倍の差によるものと考えられる。より高いT、は、少なくとも 二つのBa層によって接合された少なくとも二つのCuO1層を有する構造によ って得られることが期待される。 LNtAsOh−a型の高温超伝導酸化物複合体は前述の固相反応法の粉体ある いは圧縮粉体の実施態様に従って調製されるが、圧縮粉体反応法を利用すること が好ましい。 サンプル調製のパラメーターは、LMzAsOi−e型酸化物複合体の電気的お よび磁気的特性に著しい影響を及ぼす。 Lが異なれば、LBazCusOb*。の生成条件は異なることが分る0反応時 間1反応温度、急冷の速度1反応雰囲気および組成は、すべて相互に関連してい る6例えば、この種類の範囲にある酸化物複合体は、組成を一定に保持しながら 、反応雰囲気と急冷速度を変動させることによって絶縁性9部分超伝導性あるい は完全超伝導性にすることができる。電気的特性をこのように広い範囲で変動さ せるにもかかわらず、サンプルはX線回折図においては掻く僅かの差異しか認め られず、このことは酸化物の超伝導特性においては酸素含有量が重要な役割を果 していることを強烈に示唆している。 一般に1反応雰囲気が約2.000μngの減圧酸素雰囲気の場合には、大気圧 条件下で反応が行われるときよりも低い温度で反応を行うことができる。約2. 000μt1gの減圧酸素雰囲気の下では、超伝導特性を存する酸化物複合体を 製造するのに必要な反応温度は、約800〜1000°Cで好ましくは約820 〜950℃である。大気圧条件下での反応にとっては超伝導特性を生み出すのに 必要な温度は約900〜1100℃、好ましくは約950〜1000℃である。 どちらの種類の反応雰囲気についても、出発材料の中で最低の融点を有する成分 の融点に至るまで高い温度を適用することができるが、一般的には比較的低い温 度を適用して得られる最適の生成物と対比して生成する酸化物複合体の超伝導特 性が高温度によって劣化する傾向があるので前記のような高温度を利用するのは 好ましくない、最適の反応温度は、調製される酸化物複合体の元素組成によって 決まるが、特定の酸化物複合体に最適の反応温度は、無駄な実験を行うことなし に決定することができる。前述の温度条件よりも著しく低い温度で反応を行うと 、超伝導特性ではなくて、絶縁性あるいは半導電性の特性を有する酸化物複合体 しか得られない結果になる。 利用される反応雰囲気も、反応を完結させるための時間に影響を及ぼす、一般に は、約2,000pfigの減圧酸素雰囲気下での反応は、ダラム規模の反応で 通常約45分〜8時間を必要とする大気圧下での反応と比較してでダラム規模で 約15〜45分のオーダーの著しく短い反応時間しか必要としない、大規模の反 応については最適の反応時間は実験によって決定されるべきものであるが、大規 模の反応の場合にも前記と同様の傾向が期待できる0反応の完結を確認する一つ の方法は、X線回折法によって、出発材料に対応する回折ピークの減損(デプレ ション)および要求される正方晶系LMzA、0h−s相に対応する回折ピーク の極大値への成長をサンプルについて監視することである。最適の反応時間は、 調製される酸化物複合体の元素組成によって決定され、無駄な実験を行うことな しに観察によって決定される。最適の超伝導特性は、最大量の出発材料が要求さ れる正方晶系のLNtAsOh−ta相に転化してしまう点までの反応の時間を 適切に決めることによって得られる。 反応が進行してLMzAsOi−e相の含を量が最大になる点に到達すると、そ れから反応材料を急速に冷却することが望ましい、このことにより、−JGにそ のようにして製造された酸化物複合体のTcoとTCIの間の転移温度範囲が狭 くなり、その上、LM、A30.、、相を非超伝導性相に転化させるような副反 応が完全に停止される。大気圧条件の下で製造された材料については、反応させ た材料を加熱された反応容器から直ちに冷却用放熱器に移すことによって、急冷 を便利に行うことができる。ダラム規模の場合には、急冷のための適当な冷却用 放熱器として、アルミニウム製のプレートが好適に機能する8反応させた材料が 減圧酸素雰囲気中で調製されたときには、反応が完結すると、サンプルの上方に 室温、において酸素を通すことによってサンプルは急速に冷却される。 本発明の超伝導組成物は、極めて多様な分野で利用される可能性をもっている0 例えばワイヤーや導線の形態で使用されるときには、電力伝送、エネルギー蓄積 、制御された溶融反応9発電、物質輸送および磁石に利用される。薄膜の形態で は、超高域度検出器および超高速コンピュータに利用される。さらに、これらの フィルムは、超伝導性・磁性・超伝導性多層形態として超高感度超高速ミクロ電 磁装置に使用される。 以下の実施例は、本発明の酸化物複合体とこの酸化物複合体の製造法の代表的な ものである。特定の組成物の実例も、酸化物複合体に高い圧力を加えてこの圧力 を維持することによって生起される転移温度の上昇を説明している。一般に、標 準的4プローブ法が、抵抗率の測定に利用され、インダクタンス・ブリッジがA C磁化率Xの測定に利用された。温度は金+0.07!鉄・クロメルおよびクロ メル−アルメル熱電対を使用して磁界なしで測定されるか、カーボン・ガラス温 度計を使用して磁界の存在下で測定された。後者は磁界なしの前者に対して補正 された。超伝導磁石によって6Tまでの磁界が発生された。 実  施  例  1 6.0gのLa、O,,0,618のSrCO3および1.63gのCuOがジ ャールミル中で約1時間反応された。この混合物は次に約720℃の温度になる まで1気圧の空気中で約り0℃/分の割合で加熱された。混合物は約720℃に おいて約1時間反応させられた。この反応工程の後で、温度は約り0℃/分の割 合で約1000°Cまで上昇された。温度が1000℃になると、サンプルはこ の温度に約21時間維持された。このことにより固相反応が完結される。室温ま で冷却された後、反応したサンプルはジャールミル中で約6時間微粉砕されて、 均質化された。微粉砕された混合物は約1000℃になるまで急速に加熱され、 この温度に約7時間保持された。この時間が終ると、混合物は室温まで冷却され て、次に6キロバールの圧力を加えて圧縮された。この圧縮によって混合粉体は ペレットに転化された。このペレットはOキロバールに近い圧力の下で1000 ”Cの温度において約4時間加熱することによって焼結されて固形のシリンダー になった。最後に、サンプルはこの温度から空気中で室温にまで急速に冷却され た。 生成したLa−3r−Cu−0組成物は、Lad、 *Sro、 icu+oy なる実験式を有するものであった。この組成物は[Lad−xsrxlaCu  b Oyを有する酸化物複合体において、Xが0.1 、aが2、bが1で、y が2〜4の場合に相対する。この酸化物複合体組成物は、大気圧下において超伝 導転移開始温度Tcoが45″にであり、完全な超伝導状態の温度は約10″に で転移幅が狭かった。 実  施  例  ■ 6.0gのLa、O,,0,61gのSrCO3および1.63gのCuOがジ ャールミル中で約24時間機械的に混合された。生成した混合物は次に約2キロ バールの圧力を加えることによって圧縮してペレット化された。このペレットは 約1000″Cまで加熱されて、空気中で約24時間反応させられた0反応した ペレットは次に室温まで急速に冷却された。 この方法によって製造されたLa−5r−Cu−0組成物は、Lad、 @Sr s、 tcu+oyなる実験式を有するものであった。この組成物は、CLar −xsrx”J mcuboyなる一般式を有する酸化物複合体において、Xが O−1、aが2、bが1であり、yが2〜4である場合に相当する。この組成物 は、大気圧下において、約42”Kの温度で超伝導特性を示し、転移温度幅は狭 くて約6″にであった。 実  施  例  ■ 6.0gのり、O,、0,61gのBaCO5および1.63gのCooがモル タル乳棒装置中で約3時間混合された。この混合物は次に約2000 u Hg の圧力の酸素中で約720”Cの温度に到達するまで約lO°C/分の割合で加 熱された。この反応の後、温度は約950°Cまで上昇され、この温度上昇は約 30”C/分の割合で行われた。温度が約950℃になると、サンプルはこの温 度に約21時間維持された。この時間の後、サンプルは室温まで冷却されて、反 応混合物はサンプルが均質化するまで微粉砕された。微粉砕混合物は次に約95 0°Cの温度まで急速に加熱されて、この温度に約7時間保持された。この時間 の後、サンプルは再び室温まで冷却されて、混合物は6キロバールの圧力の下で 圧縮された。 この圧縮によって混合粉末はペレットに転化された。このペレットは大気圧下で 約950℃の温度で約4時間加熱することによって焼結されて固形のシリンダー にされた。 最後にサンプルはこの温度から空気中で室温にまで急速に冷却された。 生成したLa−Ba−Cu−0組成物は、La+、 sBa*、 zcu+Oy なる実験式を有するものであった。この酸化物複合体は、[La1−xBaxl acubOアなる一般式を有する酸化物複合体において、Xが0.1 、aが2 、bが1であり、yが2〜4である場合に相当する。この組成物は、大気圧下に おいて39″Kにおいて超伝導性を示すことが分った0次に、この組成物は受圧 器中に入れられて室温において14キロバールの圧力で圧縮された。この圧縮工 程の後、組成物が超伝導特性を示すまで温度が徐々に下げられる。この組成物は 10キロバールの加圧時に52.5″にの温度において超伝導特性を示した。 前述のようにして調製されたサンプルは、解像度〜5%で粉末X線回折図はに、 N1Faの単−相のみを示した。このサンプルの大気圧下における抵抗率は、温 度が低下するにつれてJltFJに低下し続けるが、60″に以下では低下の割 合が減少する。第5図に示すように、〜39″Kにおいて超伝導転移の開始を示 す抵抗率の大きな降下が起り、抵抗率は〜20″にのTt、においてOになる。 最初のAC磁化率測定は〜32″Kにおいて反磁性の始まりを示し、同様の大き さの超伝導鉛の信号の10%で最大値に到達した。圧力を加えると、超伝導転移 は第6図に示すように全体として高温側に移動して幅が大きくなる。第7図に示 すように12キロバールの圧力を加えることによって、T’c。 は39″Kから52.5″Kまで高まり、T’cmは20″Kから25″Kまで 高まる。’rcoおよびTclの上昇率は圧力が12キロバールを趨えると減少 する。中点値温度に対する圧力の効果は、第7図に示されており、TeaはT、 。の約50%だけ低下したことが分る。圧力を加えるとTc+aは31″Kから 36″Kまで上昇する。12キロバールの圧力下でのT、の上昇割合の低下は、 約T’coにおける全体的な抵抗率増加を伴っており、このことは物理的あるい は化学的不安定性の始まりを示している。圧力を取除くとサンプルの重大な劣化 が起ることが見出され、このことは抵抗率の急激な増加と、Tcoから始まる抵 抗率の降下に先行する低温での半導電性の挙動によって実証される。〜12キロ バールを超える圧力の下での圧力によるサンプルの劣化の正確な原因およびその 対応策については現在のところ研究中である。 この実施例における組成物を、材料中の原子間距離を短縮しながらワイヤーの形 態に成形する一つの方法は、Laz03またはLa(OH)s、BaC01およ びCuOを銅製のスリーブの中に置いてこれらの反応工程を実施するか、あるい はこの混合物の反応生成物を直接に前記のスリーブの中に置いた後、圧伸成形あ るいは押出し成形を行うことを含むものである。超伝導組成物と比較して銅の熱 膨張係数が大きいために、得られるLa−Ba−Cu−01ll成物は銅製のス リーブの壁によって圧縮されるものである。この圧縮にょうで銅製スリーブ中の 組成物のTcが上昇する結果になる(銅製スリーブ自体は超伝導性材料の部材で はない)。 実  施  例  ■ 2.0gのLa1Os 、0.2gのBaC0,および0.53gのCuOがモ ルタル乳棒装置中で約3時間機械的に混合された。生成した混合物は次に約2キ ロバールの圧力を加えることによって圧縮されてペレット化された。このベレッ トは約1000°Cまで加熱されて、空気中で約24時間反応させられた0反応 したベレットは次に室温まで急速に冷却された。 この方法によって製造されたLa−Ba−Cu−0組成物は、[La+−xBa xl 1cuboyなる一般式を有する酸化物複合体において、Xが0.075 、aが2、bが1であり、yが2〜4である場合に相当する。この実施例の酸化 物複合体は、大気圧下で36″にの温度において超伝導特性を示した。 実  施  例  ■ 4.98のLag’3.1.18のBaCO3および2.8gのCuOがモルタ ル乳棒装置中で約3時間混合された。この混合物は次に約720 ”Cの温度に 到達するまで15μEgの圧力の酸素雰囲気中で加熱された。温度は約10°C /分の割合で上昇された0次に混合物は約720°Cにおいて約1時間反応させ られた。この反応の後、温度は約30°C/分の割合で約925°Cに上昇され た。この温度に到達すると、サンプルはこの温度において約21時間維持された 。この時間の後、反応混合物は室温まで冷却されて、サンプルが均質化されるま で微粉砕された。微粉砕混合物は、約925°Cの温度まで急速に加熱され、こ の温度に約7時間保持された。 この時間の後、混合物は6キロバールの圧力を加えて圧縮された。この圧縮によ って混合粉末はベレットに転化された。このベレットは大気圧下で約925°C の温度で約4時間加熱することによって焼結されて固形のシリンダーになる。最 後に、サンプルはこの温度から空気中で室温まで急速に冷却された。このように して生成した酸化物複合体は、一般式[La+−xBaxlacuboyにおい て、Xが0.15、aが1、bが1であり、yが2〜4である場合に相当する。 大気圧下で32″Kにおいて超伝導特性を示す生成したLa−Ba−Cu−0組 成物が、流体圧力手段を利用したBe−Cu高圧クランプを使用して9キロバー ルの圧力の下に置かれた。圧力は室温においてサンプルの側に配置した超伝導鉛 マノメーターを使用して測定された。この圧縮された組成物が冷却されると、4 0.2″にの温度で超伝導特性を示し始めた。室温における粉末X線回折図は、 サンプルは主成分としてのKzNiFa相(約90%)と未認定の相(10%以 下)とよりなる多相体であることを示した。圧力が加えられると、300″Kに おける抵抗率は低下し、抵抗率の低下は少し拡がり、全体として高温側に移動す ることが第1図に示されている。’rcoは第2図に示すように′圧力とともに 急速に増大する。13キロバールにおいては、T’coは〜40.2″にである 。圧力を加えると、Tcoは〜0.9 XIO””″に/バールの割合で13キ ロバールにおいては32″Kから40゜2″Kまで上昇する。13キロバ一ル以 上の圧力ではサンプルは、−20℃以下で圧力が加わることによって、思いがけ なく導入されるせん断ひずみに起因して破壊されたが、このことは冷却したとき のTtOにおける抵抗率の低下に続いて急激な抵抗率の上昇が起ること、および 圧力を減少させた後の抵抗率の非可逆性によって実証された。 第3図は、抵抗率に対する磁界の効果を温度の函数として示している。磁界によ つて急激な抵抗率低下が抑制され、4″Kにおける抵抗率Oの状態が破壊され得 ることが明らかである。第4図に示されるように18″に以下では、半磁性シフ トが明確に現れており、同じ大きさの超伝導鉛サンプルの信号の2%の最大値に 到達する。第4図中の挿入図は4.2″Kにおけるサンプルの電力−電圧特性を 示す、抵抗率Oの状態は、電流が臨界値を趨えると移動し、この臨界値は温度の 低下につれて増加する。これらの事実はすべて、抵抗率の低下が超伝導転移と関 連があることを強く示している。 実  施  例  ■ 6.0gのLag’s 、 0.61gのSrCO3および1.63gのCuO がモルタル乳棒装置中で約3時間機械的に混合された。生成した混合物は次に約 3キロバールの圧力を加えることによって圧縮してペレット化された。このペレ ットは約1000℃まで加熱され、空気中で約24時間反応させられた0次に反 応したペレットは室温まで急速に冷却された。 この方法によって製造されたLa−3r−Cu−0組成物は、一般式[Lal− 1srl]acu)Oアを有する酸化物複合体において、Xが0.1、aが2、 bが1であり、yが2〜4である場合に相当する。この酸化物複合体は室温にお いて16キロバールの圧力の下に置かれた。この酸化物複合体組成物は、冷却す ると大気圧の下で42″にの温度において超伝導特性を示した。この組成物は1 6キロバールの圧力を加えると、54″Kにおいて超伝導特性を示した。 実  施  例  ■ ける磁性層は、La−Ba−Cu−0系組成物よりなるものである。 このような組成物は下記のようにして製造される。 3、OgのLaw’s 、3−6gのBaCO5および2.9gのCuOが混合 され、約10−4μ■gの真空中で約1000°Cの温度において約24時間加 熱された。この結果得られた生成物は40″に以下の磁性オーダリング温度を有 する磁性化合物を形成した。 したがって、超伝導性・磁性・超伝導性の多層構造は、例えばSiowよりなる 保護性の超薄被膜によって超伝導性下層から隔離されたLa−Ba−Cu−0よ りなる表面層を、10−4μHgの真空条件において約900〜1100℃の温 度で処を含有し、104〜2μngの圧力を有するアルゴン雰囲気中で、焼結さ れたLa−Ba−Cu−0系のターゲットを交流または高周波によるスパッター することによって合成される。 このフィルムサンプルは酸素雰囲気中で15〜2000μHgの圧力の下で熱処 理されて、焼結されたサンプルの場合と同様のフィルムサンプルに超伝導特性が 付与される。 実  施  例  ■ [La+−Jay] mculoアなる化学式を有し、この式においてXがO− 1% aが2、bが1であり、yが3〜4である酸化物複合体を提供するのに適 当な量でLaz03.BaCO5およびCuOが使用され、ジャールミルの代り に強力なボールミルが使用された以外は、実施例■に記載された手順に従ってL a−Ba−Co−0系組成物が調製された。このようにして調製された酸化物複 合体は、12キロバールの圧力を加えた状態で60″にの温度において超伝導特 性を示した。 実  施  例  ■ [La+−xBaxl mcuboアなる化学式を有し、この式においてXが約 0.01、aが2、bが1でありyが3〜4である酸化物複合体を提供するのに 適当な量でLatOs+^C03およびCuOが使用され、ジャールミルの代り に強力なミキサーであるボールミルが混合のために使用された以外は、実施例■ に記載された手順に従って、La−A(微量)−Cu−0系組成物が調製された 。Aはバリウムはあるいはストロンチウムであった。このようにして調製された 酸化物複合体は、1気圧の下で100″にの開始温度において超伝導特性を示し た。 実  施  例  X [La+−xBaxl acuboyなる化学式を有し、この式においてXが約 0.4 、aが1、bが1であり、yが2〜3である酸化物複合体を提供するの に適当な量でL a t O@ e B a COsおよびCuOが使用され、 大気圧下ではなくて空気中で10−4μngの真空下で熱処理が行われた以外は 、実施例■の手順に従ってLa−Ba−Cu−0系組成物が調製された。このよ うにして調製された酸化物複合体は、100″にの開始温度において超伝導特性 を示した。 実  施  例  χI [Y+−Jaヨ]、CubOアなる化学式によって表わされ、Xが0.4、aが 2、bが1であり、yが4以下または4である呼称組成物よりなるイツトリウム 酸化物複合体が調製された。このイツトリウム酸化物複合体は、適当な量のYt Os+ BaCO3およびCuOを十分に混合することによって調製された0次 にこの酸化物混合物は100〜500ps iの圧力を加えることによって圧縮 してペレット化され、得られたペレットは空気中で900〜1100”Cの温度 において約15分間加熱された後、空気中で室温にまで急速に冷却された。 1 m Xo、5 tm x 4■の大きさの棒状サンプルが焼結されたシリン ダーから切取られた。!気抵抗(R)の測定には4−リード手法が利用され、磁 化率(X)の測定にはインダクタンス・ブリッジが使用された。このY−Ba− Cu−0酸化物複合体の電気抵抗の温度依存性は、簡易な液体窒素ジュワ瓶中で 行われ、その結果は第8図に示されている。を気抵抗(R)は最初のうちは温度 (丁)の低下につれて直線的に低下した。93″Kにおいては直線的な温度依存 性からの電気抵抗の偏りが明確に示されている。抵抗率が0になる状態は80″ Kにおいて現れている。(ただし、ペレットが放熱冷却器としてのアルミニウム プレート上で空気中で室温にまで急冷されたときには、抵抗率0の状態には90 ″にで到達した。)磁化率(X)の温度による変動が測定されて、第9図に示す 結果が得られた0反磁性シフトは91″にで始まることが観察され、シフトの大 きさは冷却が進むと急速に増大した。4.2″Kにおいては反磁性信号は同様の 大きさのリード・サンプルの超伝導信号の24%に相当する。磁界においては、 抵抗率の低下は第10図に示されるように低温度側に移動する。最大の磁界が加 えられると、抵抗率Oの状態は40″にの高さの温度で維持された。事前の粉末 X線回折図は、サンプル中に一見してK1N1Faの特徴を示さない多相の存在 を示した。 前述の結果は、Y−Ba−Cu−0酸化物複合体においては80〜93″K(ア ルミニウムプレート上で急冷されるときには90〜93”K)の転移温度で超伝 導が起ることを明確に示している。上方の臨界領域HC2(T)は電気抵抗によ って決定された。もし、非常に低い領域での正の曲率を無視すると、Teの近く のd)Ic意(T)/dTの数値は、Het(Tc)が正常な状態の抵抗率の1 0%低下をとるか、50%の低下をとるかによって、3 丁/Kまたは1.37 /にになることが観察される。 Y−Ba−Cu−0酸化物複合体においては、 弱結合限界Hct(0)が80〜180Tと評価された。Tcが〜90″にであ るサンプルについて0″Kまでの常磁性の限界領域は165Tである。 実  施  例  X11 100■のY2O1,349,57にのBaC01および211.39mgのC uOはモルタル乳棒装置によって十分に混合された。白色のy、o、およびBa CO5の粉末が黒っぽいCuO粉末と十分に混合されて白色または比較的淡色の 部分または層が認められない均一な色の混合物が生成されたことが顕微鏡検査で 確認されるまで混合が続けられた0次にこの粉末混合物はベレットダイ中で約2 50psiのペレット化圧力を加えることによって圧縮されて直径が約3716 インチ、厚みが約1/16インチのペレットにされた。さらにペレットは大気圧 条件下で1000℃の温度において約20〜30分間反応させられた後、炉から 取出されてアルミニウム製の冷却用放熱プレート上に置かれ、室温まで急、速に 冷却された。このYBCO複合体について測定されたT am 4co+ Tc +およびX線回折格子のパラメーターは第1表に示されている。 実  施  例  xm 100■のLa*Os 、242.27111gのBaCO5および146.4 78mgのCuOが、モルタル乳棒装置によって、顕微鏡検査で均一な色の混合 物が得られるまで十分に混合された0次に粉末混合物は、約250psiのペレ ット化圧力を加えることによってペレットダイ中で圧縮されて、直径が約371 6インチ、厚みが約1716インチのペレットにされた。このペレットは次に空 気中で約8時間反応させられた後、〜2゜00μHgの減圧酸素雰囲気中で85 0℃において約20〜30分間反応させられた。それからペレットは、ペレット を収容した反応区画に室温の酸素を通過させることによって急冷された。このL aBCO複合体について測定されたT、l。 7r eel T C1およびX線回折格子のパラメーターは、第1表に示され ている。 実  施  例  X■ LBazCuzO,、aなる化学式を有する酸化物複合体において、LがNd、  Sm、 Eu、 Gd、 ErおよびLuであるものが、下記に示された量の 材料を使用して、下記の反応温度において調製された。 NdzOs  100mg   234.588■g  ’141.834mg    900°C5mzQ2 100■g   226.25謹g   136 .79 mg   950℃EutOs   100mg     224.2 7mg     135.6   mg     950  ℃GdzOs   100mg   217.73 sag   133.18 mg   900  ℃Erg’s   100+mg     206.358mg     1 24.763+g     820  ℃Lux’s  100mg   19 8.359mg   119.927B   830℃それぞれの例において、 粉末成分は顕微鏡検査によって均一な色の粉末混合物になったことを確認するま でモルタル乳棒装置によって十分に行われた。それぞれの例において、得られた 粉末混合物は、250ps iのベレット化圧力を加えることによって、ベレッ トダイ中で圧縮されて、直径約3ノ16インチ、厚み約1716インチのベレッ トにされた。それぞれの例において、得られたベレットは、減圧酸素雰囲気(〜 2000μHg)の下で前記の反応温度において約20分間反応させられた。そ の後で反応したベレットの上方に室温の酸素を通過させることによってペレット は室温にまで急冷された。生成したNeBCO,5aBCO。 EBCO,GaBCO,ErBCOおよびLuBCOのサンプルのそれぞれにつ いて測定されたTdl 1TcOI Tc+およびX線回折格子子のパラメータ ーは第1表に示されている。 第  1  表 抵抗一温度特性         X線絡子パラメーターYBatCuzOh− *    98  94  100   3.86±0.023.86±0.0 2 11.71±0.乾LIBazCtlsO*4   91   75    99   3.9S±0.02 3.9S±0.02 11.79土0.02N bRazCusOi、991   70  93   3.89±0.02 3 .89±0.02 11.73±0.舵SmBazCuzOb−a    94    82  135   3.88±0.02 3.88±0.02 11. 73±0.02EuBazCusOb−s    94   8B   160    3.86±0.02 3.86±0.02 11.74±0.04GdB axCusOi4   95   92  135   3.89±0.02  3.89±0−02 11.73±0.02ErBazCusO*−s     94   87  120  3.83±O,Q23.85±0.02 11. 65±0.02LuBazCusO&−691851203,83±0.023 .37±0.02 11.73±0.02以上の説明から容易に分るように、当 業者にとっては利点や改良を付加することが容易に行われるだろう、したがって 、本発明のさらに広範なり様は以上のように示され、記載された特定の実施例に 限定されるものではない、したがって、開示された全体的な発明の概念の精神と 範囲から逸脱することなしに、実施例に示された詳細な内容から異なる実施態様 を構成することができる。 T (K) P(にbar) T(に) TCK) P(kb) T(K) yrx) T(に) t(xン T(に) (LaO,gBao、1)2Cu04−B      LaBa2Cu30,4 6*Cu   oQ  OBa  ・La   (lea Or La箋772 −レ 手続補正書(凪 平成 2年 7月 4日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)電気抵抗損失なしに導体材料中に電流を伝導する方法において、導体材料 として[L1−xMx]aAbOyなる化学式を有する金属酸化物複合体を利用 する工程、ただし此の式においてLはスカンジウム,イットリウム,ランタン, セリウム,プラセオジム,ネオジム,サマリウム,ユウロピウム,ガドリニウム ,テルビウム,ジスプロシウム,ホルミウム,エルビウム,ツリウム,イッテル ビウム,ルテチウム、あるいはこれらの元素の組合せ、Mはバリウム,ストロン チウム,カルシウム,マグネシウム,水銀、あるいは、LがランタンのときMは バリウムでないという条件付きで、これらの元素の組合せであり、Aは銅,ビス マス,チタン,タングステン,ジルコニウム,タンタル,ニオブ,バナジウム、 あるいはこれらの元素の組合せ、Xは約0.01〜0.1、aは1〜2、bは1 、yは約2〜4であって、前記金属酸化物複合体を、この複合体が超伝導性にな る温度またはそれ以下の温度に冷却する工程、および前記金属酸化物複合体をこ の複合体が超伝導性になる温度またはそれ以下の温度に維持しながら前記金属酸 化物複合体中に電流を発生させる工程を含むことを特徴とする導体材料中に電流 を伝導する方法。 (2)Mがバリウムまたはストロンチウムであり、かつAが銅であることを特徴 とする請求項第1項の方法。 (3)電気抵抗損失なしに導体材料中に電流を伝導する方法において、導体材料 として[L1−xMx]aAbOyなる化学式を有する金属酸化物複合体を利用 すること、ただし此の式において、Lはスカンジウム,イットリウム,ランタン ,セリウム,プラセオジム,ネオジム,サマリウム,ユウロピウム,ガドリニウ ム,テルビウム,ジスプロシウム,ホルミウム,エルビウム,ツリウム,イッテ ルビウム,ルテチウム、あるいはこれらの元素の組合せ、Mはバリウム,ストロ ンチウム,カルシウム,マグネシウム,水銀、あるいはこれらの元素の組合せで あり、Aは銅,ビスマス,チタン,タングステン,ジルコニウム,タンタル,ニ オブ,バナジウム、あるいはこれらの元素の組合せ、Xは約0.65〜0.8、 aは1、bは1、yは約2〜4であって、前記金属酸化物複合体を、この複合体 が超伝導性になる温度またはそれ以下の温度に冷却する工程、および前記金属酸 化物複合体をこの複合体が超伝導性になる温度またはそれ以下の温度に維持しな がら前記金属酸化物複合体中に電流を発生させる工程を含むことを特徴とする導 体材料中に電流を伝導する方法。 (4)Mがバリウムまたはストロンチウムであり、かつAが銅であることを特徴 とする請求項第3項の方法。 (5)Lがランタン,ネオジム,サマリウム,ガドリニウム,エルビウムまたは ルテチウムであることを特徴とする請求項第4項の方法。 (6)酸化物複合体が、LM2A3O4+∂なる化学式を有し、∂が約0.1〜 1.0の数値であることを特徴とする請求項第3項の方法。 (7)Lがランタン,ネオジム,サマリウム,ガドリニウム,エルビウムまたは ルテチウムであり、Mがバリウムまたはストロンチウム、Aが銅であることを特 徴とする請求項第6項の方法。 (8)Lがイットリウムであることを特徴とする請求項第6項の方法。 (9)40Kおよびそれ以上の温度において超伝導性を示す組成物において、[ L1−xMx]aAbOyなる化学式を有する焼結された金属酸化物複合体より なり、前記式において、Lはイットリウム,ランタン,セリウム,プラセオジム ,ネオジム,サマリウム,ユウロピウム,ガドリニウム,テルビウム,ジスプロ シウム,ホルミウム,エルビウム,ツリウム,イッテルビウムまたはルテチウム 、あるいはこれらの元素の組合せ、Mはバリウム,ストロンチウム,カルシウム ,マグネシウム,水銀、あるいは、LがランタンであるときMはバリウムでない という条件付きで、これらの元素の組合せであり、Aは銅,ビスマス,タングス テン,ジルコニウム,タンタル,ニオブまたはバナジウム、Xは約0.01〜1 .0、aは1〜2、bは1、yは約2〜4であることを特徴とする超伝導性組成 物。 (10)Mがバリウムまたはストロンチウムであり、Aが銅であり、aが1、X が約0.65〜0.8であることを特徴とする請求項第9項の組成物。 (11)40Kおよびそれ以上の温度において超伝導性を示す組成物において、 [L1−xMx]aAbOyなる化学式を有する焼結された金属酸化物複合体よ りなり、前記式において、Lはスカンジウム,イットリウム,ランタン,セリウ ム,プラセオジム,ネオジム,サマリウム,ユウロピウム、ガドリニウム,テル ビウム,ジスプロシウム,ホルミウム,エルビウム,ツリウム,イッテルビウム またはルテチウム、あるいはこれらの元素の組合せ、Mはバリウム,ストロンチ ウム,カルシウム,マグネシウム,水銀、あるいはこれらの元素の組合せであり 、Aは銅,ビスマス,タングステン,ジルコニウム,タンタル,ニオブまたはバ ナジウム、Xは約0.65〜0.8、aは1、bは1、yは約2〜4であること を特徴とする超伝導性組成物。 (12)Mがバリウムまたはストロンチウムであり、かつAが銅であることを特 徴とする請求項第11項の超伝導性組成物。 (13)Lはイットリウム,ランタン,ネオジム,サマリウム,ユウロピウム, ガドリニウム,エルビウムまたはルテチウムであることを特徴とする請求項第1 2項の超伝導性組成物。 (14)酸化物複合体が、LM2A3O4+∂なる化学式を有し、∂がが約0. 1〜1.0の数値であることを特徴とする請求項第11項の超伝導性組成物。 (15)Mがバリウムまたはストロンチウムであり、Aが銅であることを特徴と する請求項第14項の超伝導性組成物。 (16)Lがランタン,ネオジム,サマリウム,ガドリニウム,エルビウムまた はルテチウムであり、かつMがバリウムであることを特徴とする請求項第15項 の酸化物複合体。 (17)Lがイットリウムであることを特徴とする請求項第15項の酸化物複合 体。 (18)77Kまたはそれ以上の温度で電気抵抗が0である物量組成を提供する ような比率で、Y,Ba,Cuおよび0よりなる超伝導性複合体を含有する物質 組成。 (19)本質的にY,Ba,Cuおよび0よりなる複合体から構成される超伝導 相を含有する物質組成において、Y,Ba,Cuおよび0は少なくとも77Kの 温度において電気抵抗が0になる物質組成を提供するような比率になっており、 前記複合体はK2NiFの結晶構造の特性を示さない結晶構造を有することを特 徴とする物質組成。
JP63502481A 1987-01-12 1987-11-09 矩形プレーナー化合物系における超伝導 Expired - Lifetime JP2691360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US208987A 1987-01-12 1987-01-12
US2,089 1987-01-12
US699187A 1987-01-27 1987-01-27
US6,991 1987-01-27
US1220587A 1987-02-06 1987-02-06
US12,205 1987-02-06
US32,041 1987-03-26
US07/032,041 US7056866B1 (en) 1987-01-12 1987-03-26 Superconductivity in square-planar compound systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02502903A true JPH02502903A (ja) 1990-09-13
JP2691360B2 JP2691360B2 (ja) 1997-12-17

Family

ID=25748176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63502481A Expired - Lifetime JP2691360B2 (ja) 1987-01-12 1987-11-09 矩形プレーナー化合物系における超伝導

Country Status (16)

Country Link
EP (2) EP0341266B1 (ja)
JP (1) JP2691360B2 (ja)
CN (1) CN1033990C (ja)
AT (1) ATE117835T1 (ja)
AU (1) AU1425588A (ja)
DD (1) DD301618A9 (ja)
DE (1) DE3790872T1 (ja)
DK (1) DK503988A (ja)
ES (1) ES2071609T3 (ja)
GB (1) GB2228928B (ja)
GR (1) GR3015834T3 (ja)
IL (1) IL84449A (ja)
NL (1) NL8720762A (ja)
NO (1) NO304807B1 (ja)
SE (1) SE466929B (ja)
WO (1) WO1988005029A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63225527A (ja) * 1987-03-12 1988-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 超伝導性物質
JPS63225525A (ja) * 1987-03-12 1988-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 超伝導性物質
JPS63248722A (ja) * 1987-01-09 1988-10-17 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション 超伝導組成物体
JPS63270339A (ja) * 1987-04-24 1988-11-08 Nec Corp 酸化物超伝導体組成物
JPS6452616A (en) * 1987-03-13 1989-02-28 Sanyo Electric Co Superconducting substance and production thereof
US5360786A (en) * 1987-01-17 1994-11-01 University Of Tokyo Superconductive material
JPH09263407A (ja) * 1987-05-22 1997-10-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 超伝導物質

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2201955B (en) * 1987-03-11 1991-09-18 Ibm Electrically superconducting compositions and processes for their preparation
US5238912A (en) * 1987-03-13 1993-08-24 The University Of Tokyo Y-Ba-Cu-O superconductive substance
JPS63225530A (ja) * 1987-03-13 1988-09-20 Tokyo Univ 超伝導性素材物質
AU598115B2 (en) * 1987-03-18 1990-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co. Ltd. Superconducting oxide ceramics
EP0283620A1 (en) * 1987-03-25 1988-09-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Superconducting ceramics
EP0286372B1 (en) * 1987-04-07 1995-07-12 Fujikura Ltd. Oxide superconductor and manufacturing method thereof
EP0287325B1 (en) * 1987-04-13 1994-07-27 Hitachi, Ltd. Superconducting material and process for producing the same
JP2571789B2 (ja) * 1987-07-26 1997-01-16 住友電気工業株式会社 超電導材料及びその製造方法
US5106830A (en) * 1988-01-15 1992-04-21 University Of Arkansas High temperature superconductor system having the formula Tl-Ba-Cu-O
US5073536A (en) * 1988-02-12 1991-12-17 The University Of Arkansas High temperature superconductors comprising Tl--Ca--Ba--O, Tl--Sr--Ba--Cu--O--Sr--Cu--O
GB8808618D0 (en) * 1988-04-12 1988-05-11 Ici Plc High efficiency antenna
FR2635227B1 (fr) * 1988-08-02 1992-01-03 Commissariat Energie Atomique Materiaux supraconducteurs jusqu'a des temperatures superieures a celles de l'azote liquide, appartenant au systeme y-ba-cu-o
US5126316A (en) * 1988-08-24 1992-06-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Bi2 Sr3-x Yx Cu2 O8+y superconducting metal oxide compositions
US5112800A (en) * 1988-08-25 1992-05-12 The University Of Arkansas Preparation of superconducting Tl-Ba-Ca-Cu-O thin films by Tl2 O3
US5164362A (en) * 1988-09-29 1992-11-17 University Of Arkansas Tl-Sr-Ca-Cu-O superconductors
US5036044A (en) * 1988-09-29 1991-07-30 University Of Arkansas R-Tl-Sr-Ca-Cu-O superconductors
US5214026A (en) * 1989-01-25 1993-05-25 University Of Tokyo Method for producing a R-Ce-Cu-O superconducting material wherein R is at least one rare earth element
JP2719518B2 (ja) * 1989-01-25 1998-02-25 東京大学長 酸化物超伝導性素材の製造法
US5217947A (en) * 1989-02-16 1993-06-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University High-temperature superconductors
DE3905424C2 (de) * 1989-02-22 1994-02-17 Vacuumschmelze Gmbh Verfahren zur Herstellung einer supraleitenden Verbindung zwischen oxidischen Supraleitern
US5098868A (en) * 1989-10-13 1992-03-24 University Of Kansas Vanadium-based superconducting metallic oxides
US5215962A (en) * 1990-02-26 1993-06-01 The University Of Arkansas 90 K Tl-Ba-Ce-Cu-O superconductor and processes for making same
US5096881A (en) * 1990-03-15 1992-03-17 The University Of Arkansas Preparation of a superconducting Tl2 Ca2 Ba2 Cu3 O.sub.x2 O3 vapor
CA2043894A1 (en) * 1990-09-12 1992-03-13 Zhengzhi Sheng M-r-t1-sr-cu-o based superconductors above liquid nitrogen temperature and processes for making same
DE4244723C2 (de) * 1992-01-27 1995-09-07 Roth Technik Gmbh Sauerstoffsensor auf der Basis komplexer Metalloxide
EP0557951A1 (de) * 1992-02-28 1993-09-01 Hoechst Aktiengesellschaft Oxidkeramisches supraleitendes Material und Verfahren zu seiner Herstellung
AU2802600A (en) 1999-02-17 2000-09-04 Solvay Barium Strontium Gmbh Superconductive bodies made of zinc-doped copper oxide material
US6522217B1 (en) 1999-12-01 2003-02-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tunable high temperature superconducting filter
US6688127B2 (en) 2000-09-07 2004-02-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cryogenic devices
US6711912B2 (en) 2000-09-07 2004-03-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cryogenic devices
DE10248025A1 (de) * 2002-10-15 2004-05-13 THEVA DüNNSCHICHTTECHNIK GMBH Schichtmaterial sowie Verfahren zur Verbesserung der Stromtragfähigkeit von Hochtemperatur-Supraleiter-Dünnschichten
CN1294598C (zh) * 2004-09-29 2007-01-10 刘贤彰 超导电力电缆
CN100356484C (zh) * 2004-10-01 2007-12-19 中国科学技术大学 La2-xSrxCuO4有序纳米线阵列及其制备方法
EP1843988B1 (en) 2004-12-23 2013-02-13 Superconductor Technologies, Inc. Rf-properties-optimized compositions of (re)ba2cu3o7-d thin film superconductors
DE102009010011B3 (de) * 2009-02-21 2010-08-26 Bruker Eas Gmbh Verfahren zur Verbindung von zwei oder mehr MgB2-Supraleiterdrähten über einen Presskörper aus HTS-Pulver und supraleitende Verbindungsstelle von zwei oder mehr dieser Drähte
US20170279028A1 (en) * 2016-03-22 2017-09-28 Eastern Plus, LLC Purposing and repurposing a group of compounds that can be used as high temperature superconductors

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51150692A (en) * 1975-06-20 1976-12-24 Arita Kosei High conductivity composed substance

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63248722A (ja) * 1987-01-09 1988-10-17 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション 超伝導組成物体
US5360786A (en) * 1987-01-17 1994-11-01 University Of Tokyo Superconductive material
JPS63225527A (ja) * 1987-03-12 1988-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 超伝導性物質
JPS63225525A (ja) * 1987-03-12 1988-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 超伝導性物質
JPS6452616A (en) * 1987-03-13 1989-02-28 Sanyo Electric Co Superconducting substance and production thereof
JPS63270339A (ja) * 1987-04-24 1988-11-08 Nec Corp 酸化物超伝導体組成物
JPH09263407A (ja) * 1987-05-22 1997-10-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 超伝導物質

Also Published As

Publication number Publication date
IL84449A (en) 1992-01-15
SE8902517D0 (sv) 1989-07-12
GR3015834T3 (en) 1995-07-31
DD301618A9 (de) 1993-04-29
EP0341266A4 (en) 1990-04-10
CN1033990C (zh) 1997-02-05
SE8902517L (sv) 1989-07-12
NL8720762A (nl) 1989-10-02
EP0341266A1 (en) 1989-11-15
NO304807B1 (no) 1999-02-15
EP0341266B1 (en) 1995-08-30
JP2691360B2 (ja) 1997-12-17
ATE117835T1 (de) 1995-02-15
IL84449A0 (en) 1988-04-29
NO884019D0 (no) 1988-09-09
AU1425588A (en) 1988-07-27
ES2071609T3 (es) 1995-07-01
SE466929B (sv) 1992-04-27
WO1988005029A1 (en) 1988-07-14
EP0280812A1 (en) 1988-09-07
DK503988D0 (da) 1988-09-09
GB8915733D0 (en) 1990-02-21
CN87107765A (zh) 1988-08-10
GB2228928A (en) 1990-09-12
EP0280812B1 (en) 1995-01-25
DK503988A (da) 1988-11-09
DE3790872T1 (de) 1990-02-01
NO884019L (no) 1988-09-09
GB2228928B (en) 1991-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02502903A (ja) 矩形プレーナー化合物系における超伝導
JP2707499B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法
US4956336A (en) Oriented grained Y-Ba-Cu-O superconductors having high critical currents and method for producing same
JPH0577611B2 (ja)
JPS63248722A (ja) 超伝導組成物体
JPH10101336A (ja) 超伝導体の製造方法
US7056866B1 (en) Superconductivity in square-planar compound systems
US5374611A (en) Preparation and composition of superconducting copper oxides based on Ga-O layers
Zhigadlo et al. High-temperature phase changes in RuSr2GdCu2O8 and physical properties
CA1341621C (en) Superconductivity in an oxide compound system without rare earth
JPH01503060A (ja) 新しい超伝導物質に基づくデバイスおよびシステム
JP3125021B2 (ja) 体心立方晶系構造のビスマス希土類酸化物固溶体
JPS63176353A (ja) 超伝導性素材
JPS63260853A (ja) 超伝導性素材
US5418214A (en) Cuprate-titanate superconductor and method for making
EP0436723B1 (en) Oxide superconductor and method of producing the same
Kandyel Synthesis, structural and physical properties of new Terbium containing Tb–Hg–Sr–Ca–Cu–O superconducting system
US5536705A (en) Superconductor with 1212 phase of Hg,Pb,Sr,Ba,Ca,Y,Cu oxide
JP2817869B2 (ja) 炭酸基を含む銅酸化物超伝導体およびその製造方法
Vijayaraghavan et al. Structure and properties of Tl0. 5Pb0. 5Sr2Gd2− xCexCu2O9− δ
JP2634187B2 (ja) タリウム系酸化物超電導体の製造方法
JPH04124032A (ja) 超電導体及びその合成法
KR100928553B1 (ko) 고온 초전도체 조성물과 이로 이루어진 초전도체 분말 및초전도체 벌크, 그리고 그 초전도체 벌크의 제조방법
JPH09502959A (ja) バリウムおよびストロンチウムの少なくとも1つとタリウム、銅、酸素およびフッ素を含有する超伝導体
JPH04124033A (ja) バナジウムを含む超電導物質及びその製法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11