JPH0249293B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249293B2
JPH0249293B2 JP57057546A JP5754682A JPH0249293B2 JP H0249293 B2 JPH0249293 B2 JP H0249293B2 JP 57057546 A JP57057546 A JP 57057546A JP 5754682 A JP5754682 A JP 5754682A JP H0249293 B2 JPH0249293 B2 JP H0249293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclohexanone
reaction
halogen
dichloro
chloro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57057546A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58174339A (ja
Inventor
Sunao Imaki
Takezo Nakanome
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP57057546A priority Critical patent/JPS58174339A/ja
Priority to US06/475,946 priority patent/US4499306A/en
Priority to EP83102661A priority patent/EP0090976B1/en
Priority to DE8383102661T priority patent/DE3361466D1/de
Priority to IL68241A priority patent/IL68241A/xx
Priority to HU831148A priority patent/HU188270B/hu
Publication of JPS58174339A publication Critical patent/JPS58174339A/ja
Priority to US06/663,570 priority patent/US4594438A/en
Publication of JPH0249293B2 publication Critical patent/JPH0249293B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/63Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/385Saturated compounds containing a keto group being part of a ring
    • C07C49/457Saturated compounds containing a keto group being part of a ring containing halogen
    • C07C49/463Saturated compounds containing a keto group being part of a ring containing halogen a keto group being part of a six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/86Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with an oxygen atom directly attached in position 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F3/00Compounds containing elements of Groups 2 or 12 of the Periodic System
    • C07F3/02Magnesium compounds

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2,2−ジハロ−6−ハロ−6−(1
−ハロイソブチル)シクロヘキサノン(以下、単
にハロゲン置換イソブチルシクロヘキサノンとい
う場合がある。)に関するものである。
2,3−ジヒドロ−2,2−ジメチル−7−ヒ
ドロキシベンゾフラン(以下BFLと略称する)
は公知の化合物であり、2,3−ジヒドロ−2,
2−ジメチルベンゾ−7−フラニルメチルカルバ
メート、すなわちカルボフランの名で公知の広ス
ペクトル殺虫剤原体の中間原料として重要な化合
物である。
BFLの製造法については、例えば特公昭42−
12263に記載されているように、カテコール及び
メタリルクロリドを出発原料とする方法等多くの
方法が知られているが、原料の高価なこと、反応
収率が良くないこと等十分に満足すべき方法は未
だ開発されていない。
本発明者らは上記理由に鑑み、BFLの合理的
な製造法について鋭意検討したところ、製造中間
体としてハロゲン置換イソブチルシクロヘキサノ
ンが好適であることを見出し、本発明に到達し
た。
すなわち、本発明の要旨は一般式() (上記式()中、X1、X2、X3およびX4はハロ
ゲン原子を示す。) で示される2,2−ジハロ−6−ハロ−6−(1
−ハロイソブチル)シクロヘキサノンに関するも
のである。
以下に本発明を詳細に説明する。
前記一般式()において、X1、X2、X3およ
びX4は、塩素、臭素またはヨウ素等のハロゲン
原子であり、それらは相互に同一であつてもよ
い。これらの中では反応性および経済性から考え
ると塩素の場合が好ましい。
前記一般式()の具体的な例としては、 2,2−ジクロロ−6−クロロ−6−(1−ク
ロロイソブチル)シクロヘキサノン、 2,2−ジブロモ−6−ブロモ−6−(1−ブ
ロモイソブチル)シクロヘキサノン、 2,2−ジイオド−6−イオド−6−(1−イ
オドイソブチル)シクロヘキサノン、 2,2−ジクロロ−6−ブロモ−6−(1−ブ
ロモイソブチル)シクロヘキサノン、 2,2−ジクロロ−6−クロロ−6−(1−ブ
ロモイソブチル)シクロヘキサノン、 2,2−ジクロロ−6−クロロ−6−(1−イ
オドイソブチル)シクロヘキサノン 等が挙げられる。
本発明のハロゲン置換イソブチルシクロヘキサ
ノンの合成ルートとしては、例えばシクロヘキサ
ノンを出発原料としたものとして図1に示すよう
なものがある。
(上記図中Xはハロゲン原子を示す) このうち2−イソブチリデンシクロヘキサノン
()より一般式()の本発明化合物を製造す
る方法について詳述する。
2−イソブチリデンシクロヘキサノン()は
文献ケミカルアブストラクト(C.A.)57
16424aで公知の化合物であり、シクロヘキサノ
ンとイソブチルアルデヒドとの交叉アルドール縮
合によつて製造される。
化合物()より()を製造する反応は、ハ
ロゲンの2重結合への付加反応とケトンのα位炭
素上へのハロゲンの置換反応の2つの反応の組み
合せであるが、これらを同時に行うことができ
る。
ハロゲンとしては塩素、臭素またはヨウ素であ
るが、なかでも塩素が好ましい。
ハロゲン量は化合物()に対して化学量論
量、即ち3倍モル必要であるが、3倍から6倍モ
ルの範囲内で用いることが好ましい。
本反応は無触媒系でも進行するが、触媒を用い
るとより効果的である。触媒としては、例えば、
ピリジン、コリジン、メチルピリジン、トリフエ
ニルホスフイン、トリブチルホスフイン、トリフ
エニルホスフインオキシドのようなアミンあるい
はホスフイン化合物が使用できる。その使用量は
化合物()に対して、通常1/100〜1/2倍モルで
ある。
ハロゲン化反応を行う場合には、溶媒の使用は
自由であるが、使用される溶媒はハロゲン化反応
に不活性な溶媒がよい。
不活性溶媒としては、四塩化炭素、ヘキサクロ
ロアセトン等のハロゲン系溶媒が挙げられるが、
反応生成物であるハロゲン置換イソブチルシクロ
ヘキサノンを用いると好都合である。ハロゲン化
反応の温度は通常、0〜150℃、好ましくは50〜
120℃である。
本発明の生成物は、反応後蒸留分離により、容
易に得ることが出来る。
得られた2,2−ジハロ−6−ハロ−6−(1
−ハロイソブチル)シクロヘキサノン()は、
カルバメート系農薬カルボフランの原料である
BFLへ導くことが出来る。
BFLへの導入経路としては図2に示したルー
トが挙げられる。
このうち1つのルートについては応用例で示し
た。
本発明の化合物はカルボフランの中間体として
有用であり、またヒドロキシベンゼンの前駆体で
あり、各種医薬、農薬、香料等の合成中間体とし
ても期待される。
以下に実施例および応用例を挙げて、本発明を
更に詳細に説明するが、本発明はその要旨を超え
ない限り、以下の実施例により何等の限定も受け
るものではない。
実施例 2−イソブチリデンシクロヘキサノンの合成 シクロヘキサノン52.5g(0.536モル)とイソ
ブチルアルデヒド13.5g(0.188モル)の混合物
中へ撹拌下、苛性ソーダ2.2gをメタノール50ml
に溶解した溶液を室温から40℃の温度で滴下し、
室温で2時間反応せしめた。反応后ベンゼン20ml
を添加し、水100mlで3回水洗した。有機層より
ベンゼンと未反応シクロヘキサノンを蒸留により
回収し、更に蒸留を続けると6mmHgの減圧下、
95゜から105゜の温度で2−イソブチリデンシクロ
ヘキサノンが37%の収率(対イソブチルアルデヒ
ド)で得られた。
2,2−ジクロロ−6−クロロ−6−(1−ク
ロロイソブチル)シクロヘキサノンの合成 2,2−ジクロロ−6−クロロ−6−(1−ク
ロロイソブチル)シクロヘキサノンとその異性体
2.5gを含む粗テトラクロロイソブチルシクロヘ
キサノン3.8gとピリジン0.05gの混合物に、塩
素を0.2〜0.25モル/hrで吹き込みながら90℃ま
で昇温した。塩素を同速度で供給しつつ純度82%
の2−イソブチリデンシクロヘキサノン30.0gと
ピリジン1.2mlの混合物を、7ml/hrの速度で反
応系へ3.5時間かけて添加した。この間、反応温
度を90〜100℃に保ちつつ撹拌した。2−イソブ
チリデンシクロヘキサノンの添加を終了ののち、
更に塩素を上記速度で、90℃で0.5時間供給した。
反応液を冷却ののち水20mlで3回水洗し、蒸留
により3mmHgの減圧下、135〜141℃の留分40.0
gを得た。この留分の屈折率はn22 D1.5220であつ
た。
このものは以下に示すスペクトルおよびデータ
より2,2−ジクロロ−6−クロロ−6−(1−
クロロイソブチル)シクロヘキサノンであると同
定した。
Γ元素分析 C H Cl 計算値(%) 41.1 4.79 48.6 実測値(%) 41.3 4.83 48.2 ΓIRスペクトル C=0 1740cm-1 ΓNMRスペクトル(標準物質;テトラメチルシ
ラン、溶媒;四酸化炭素、100メガサイクル) 1.04ppm(ダブルオブダブレツト)イソブチル
基のメチル基の水素 6.1H 1.7〜3.2ppm(マルチプレツト)メチレン及び
イソブチル2位の水素 7.3H 4.5〜4.7ppm(マルチプレツト)イソブチル1
位の水素 1.0H Γマススペクトル 290(M+) 一方、反応液をガスクロマトグラフにかけて分
析したところ、目的の化合物以外にピークが存在
した。このもののガスクローマススペクトルを測
定したところ、親ピークが290であつた。このも
のを過剰のピリジンと反応させると、2−クロロ
−6−イソブチリルフエノールを与えることよ
り、このものは2,2−ジクロロ−6−クロロ−
6−(1−クロロイソブチル)シクロヘキサノン
の異性体であることが判る。
応用例 2,2−ジクロロ−6−クロロ−6−(1−ク
ロロイソブチル)シクロヘキサノン5.0gとピリ
ジン50mlの混合物を、ピリジン還流下、4時間反
応せしめた。反応液は冷却し、水200mlとベンゼ
ン50mlで抽出し、ベンゼン層からは2−イソブテ
ニル−6−クロロフエノールが得られた。2−イ
ソブテニル−6−クロロフエノール1.0gを
5.44wt%の苛性ソーダ水溶液8.46gに溶解し、塩
化第一銅24mgと共にSUS製オートクレーブ中で
180℃、3.5時間反応した。反応液を塩酸で中和
し、ベンゼン抽出后、ベンゼン留去残さにパラト
ルエンスルホン酸30mgを添加して、120℃で1時
間加熱撹拌した。反応液をベンゼン5mlに溶解
し、10wt%苛性ソーダ水溶液5mlで抽出し、水
層を塩酸酸性としてベンゼンで抽出すると、2,
2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−7−ヒドロキ
シベンゾフランが得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (上記式中X1、X2、X3およびX4はそれぞれハロ
    ゲン原子を示す。)で表わされる2,2−ジハロ
    −6−ハロ−6−(1−ハロイソブチル)シクロ
    ヘキサノン。
JP57057546A 1982-04-07 1982-04-07 2,2−ジハロ−6−ハロ−6−(1−ハロイソブチル)シクロヘキサノン Granted JPS58174339A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057546A JPS58174339A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 2,2−ジハロ−6−ハロ−6−(1−ハロイソブチル)シクロヘキサノン
US06/475,946 US4499306A (en) 1982-04-07 1983-03-16 2,2-Dihalo-6-halo-6-(1-haloisobutyl)cyclohexanone
EP83102661A EP0090976B1 (en) 1982-04-07 1983-03-17 2,2-dihalo-6-halo-6(1-haloisobutyl)cyclohexanone
DE8383102661T DE3361466D1 (de) 1982-04-07 1983-03-17 2,2-dihalo-6-halo-6(1-haloisobutyl)cyclohexanone
IL68241A IL68241A (en) 1982-04-07 1983-03-25 2,2-dihalo-6-halo-6-(1-haloisobutyl)-cyclohexanones,their preparation,and their use as intermediates in the preparation of 2,2-dimethyl-2,3-dihydro-7-hydroxy-benzofuran
HU831148A HU188270B (en) 1982-04-07 1983-04-05 Process for preparing 2,2-dihalogen-6-halogen-6-/1-halogen-isobutyl/-cyclohexanone compounds
US06/663,570 US4594438A (en) 1982-04-07 1984-10-22 Process for preparing 2,2-dimethyl-2,3-dihydro-7-hydroxybenzofuran

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057546A JPS58174339A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 2,2−ジハロ−6−ハロ−6−(1−ハロイソブチル)シクロヘキサノン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58174339A JPS58174339A (ja) 1983-10-13
JPH0249293B2 true JPH0249293B2 (ja) 1990-10-29

Family

ID=13058771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57057546A Granted JPS58174339A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 2,2−ジハロ−6−ハロ−6−(1−ハロイソブチル)シクロヘキサノン

Country Status (6)

Country Link
US (2) US4499306A (ja)
EP (1) EP0090976B1 (ja)
JP (1) JPS58174339A (ja)
DE (1) DE3361466D1 (ja)
HU (1) HU188270B (ja)
IL (1) IL68241A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3423762A1 (de) * 1984-06-28 1986-01-09 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von chlorolefinen
JPS6133183A (ja) * 1984-07-25 1986-02-17 Mitsubishi Chem Ind Ltd 2,3−ジヒドロ−7−アミノベンゾフランの製造法
JPS61109744A (ja) * 1984-10-31 1986-05-28 Mitsubishi Chem Ind Ltd 3−アルケニルカテコ−ルの製造法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3356690A (en) * 1965-02-04 1967-12-05 Fmc Corp Synthesis of 2, 3-dihydro-2, 2-dimethyl-7-benzofuranyl nu-methylcarbamate
US3927106A (en) * 1971-02-16 1975-12-16 Quaker Oats Co Preparation of tetrachlorocyclo-hexanone
BE789849A (fr) * 1971-10-13 1973-04-09 Basf Ag Procede de preparation de cetones alpha-ethyleniques
US3988369A (en) * 1974-09-26 1976-10-26 Pearson Donald E Process and reactant for halogenating organic compounds
GB2036720B (en) * 1978-07-12 1982-10-20 Fisons Ltd Preparation of tetrachloro or tetrabromo cyclohexanone
FR2461708A1 (fr) * 1979-07-18 1981-02-06 Rhone Poulenc Agrochimie Preparation de dihydrodimethylhydroxy-7 benzofurane

Also Published As

Publication number Publication date
HU188270B (en) 1986-03-28
US4594438A (en) 1986-06-10
EP0090976A2 (en) 1983-10-12
DE3361466D1 (de) 1986-01-23
EP0090976A3 (en) 1984-02-22
IL68241A (en) 1985-12-31
EP0090976B1 (en) 1985-12-11
US4499306A (en) 1985-02-12
JPS58174339A (ja) 1983-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05112586A (ja) N−アシルアミノメチルホスホン酸の製造法
JPH06234690A (ja) ビフェニル誘導体の製法
JPH0249293B2 (ja)
JPH0231076B2 (ja)
JP3268459B2 (ja) アセトフェノン類の製造法
JP2586950B2 (ja) p‐又はm‐tert―ブトキシベンズアルデヒドの製造法
JP3116171B2 (ja) ピラゾール誘導体の製法及びその中間体並びにその製法
US3364106A (en) 5-tert-butyl-2-chlorophenyl nmethylcarbamate and its use as an insecticide
JPS6056693B2 (ja) ハロゲン化プロピオン酸誘導体の製法
KR100976749B1 (ko) 글리시딜 에테르의 제조 방법
US2759968A (en) Method of preparing esters from chloretone
JPS61122240A (ja) ハロゲン化された3,3‐ジメチル‐5‐ヘキセン‐2‐オンの製造方法
JPH01216965A (ja) 2−アルコキシブロピオン酸アミド誘導体の製造方法
JPH0660130B2 (ja) 1―ブロモエチルヒドロカルボニルカーボネートの製造方法
JPH01125347A (ja) 炭酸のアルファハロゲン化有機エステルの製造方法
JPS6072846A (ja) α−クロル化炭酸エステルの製法
JPH04308547A (ja) 3−ハロゲノ−2,3−不飽和ケトンの製造法
JP2002316964A (ja) 4−トリフルオロメトキシベンジルハライド化合物の製法
JPH09255612A (ja) ヒドロキシナフトアルデヒドの製造方法
JPH0360828B2 (ja)
JPH0761945A (ja) 2−(置換フェニル)−2−プロペン−1−オールの製造法
JPH0672957A (ja) トランス−β置換アクリル酸エステル誘導体の製造方法
JPH06179635A (ja) ステロイド中間体の製造法
JP2003221354A (ja) 1−(tert−ブトキシフェニル)−ω−ハロアルカン
JPS6228791B2 (ja)