JPS6133183A - 2,3−ジヒドロ−7−アミノベンゾフランの製造法 - Google Patents

2,3−ジヒドロ−7−アミノベンゾフランの製造法

Info

Publication number
JPS6133183A
JPS6133183A JP15445884A JP15445884A JPS6133183A JP S6133183 A JPS6133183 A JP S6133183A JP 15445884 A JP15445884 A JP 15445884A JP 15445884 A JP15445884 A JP 15445884A JP S6133183 A JPS6133183 A JP S6133183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dihydro
ammonia
formula
compound
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15445884A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiko Tamura
田村 光彦
Haruo Katsumata
勝俣 晴雄
Takezo Nakanome
中野目 武三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP15445884A priority Critical patent/JPS6133183A/ja
Priority to US06/753,528 priority patent/US4647677A/en
Priority to CH3221/85A priority patent/CH665638A5/de
Priority to DE19853526510 priority patent/DE3526510A1/de
Publication of JPS6133183A publication Critical patent/JPS6133183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコツ3−ジヒドロ−2−アミノベンゾフランの
製造法に関するものである。
λ、3−ジヒド’o −7−アミノベンゾフランは例え
ば殺虫剤の合成中間体として使用される。
〔従来の技術〕
λ、3−ジヒドロー2,−一ジメチル−7−ベンゾフラ
ニル−N−メチルカルバメート(カルボフラン)は有用
な殺虫剤として知られている。
カルボフランの製造法については種々の方法が提案され
ているが、いずれも工程数が多く或いは選択率、収率が
悪い等の問題を有してお)。
更に改良された製造法の開発が望まれている。
カルボフランの製造法の7つとしてλ、3−ジヒドロー
2,コージメチルー7−アミノベンゾフランを経由する
方法が提案されている。例えば特公昭ダ3−?j4tに
には0−二)1:1フエノールとメタリルハライドを出
発物質とする下記ルートが示されている。該ルート中で
はλ、3−ジヒドロ−7..2− ジメチル−7−二ト
四ベンゾフランを水添して2,3−ジヒドローλ、2−
ジメチル−?−アミノーベンゾフランが製造されている
OH。
由 李 また特公昭4tj−/λ!7には0−アセタドフェノー
ルとメタリルハライドを出発物質として上記と同様にし
てλ、3−ジヒドローλ2.2−ジメチル−2−アセタ
ミドベンゾフランを得、これを加水分解して2,3−ジ
ヒドロ−7,2−ジメチル−2−アミノベンゾフランを
製造する方法が示されている。
一方、一般にベンゼン核にアミン基を導入すC; る方法として例えばクロルベンゼン&銅触媒の存在下ア
ンモニアを反応させてりμル原子をアミン基に置換する
方法が知られている。この反応は求核反応であるのでり
四ル原子のオル)[又はパラ位にニトロ基のような電子
吸引性の基があると1反応が容易になることが知られて
いる。しかしながら、クロル原子のオルト位にフラニル
基のような電子供与性の基が縮合しているクロ四ベンゼ
ンとアンモニアの反応については知られていなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は認、3−ジヒドロ−2−アミノベンゾフランの
新しい製造法を提供することを目的とするものである。
また、オルト位に電子供与性の基であるフラニル基を縮
合しているノ10ゲノベンゼン類を原料とするλ、3−
ジヒドロ−7−アミノベンゾフランの製造法の提供を目
的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の要旨は 一般式 (式中、Xは)・ロゲン原子を示し、R及びR′は同じ
または異なって、水素原子または低級アルキル基を示す
) で示される2、3−ジヒドロ−7−710ベンゾフラン
を銅触媒の存在下アンモニアと反応させることを特徴と
する (式中、R及びR′は(1)式と同じ意義を有す)で示
されるλ、3−ジヒドロ−7−アミツペンゾフランの製
造法に存する。
本発明の詳細な説明するに1本発明の原料として用いら
れる一般式(1)の化合物としては、R2R/が同じ又
は異なって水素原子、メチル基、工チル基あるいはプロ
ピル基等の低級アルキル基であシ、Xが塩素原子、臭素
原子、ヨウ素原子等のハロゲン原子である化合物が挙げ
られる。
就中、2,3−ジヒドローー、λ−ジメチルー2−一般
式(1)の化合物は例えば特公昭4t3−22♂!号あ
るいは特開昭j2−7≦02r号に示される方法によシ
、或いはそれらの方法に準じた方法で製造することがで
きる。
一般式(1)の化合物と反応させ、るアンモニアは通常
水浴数として用いられるが、液体アンモニア或いはガス
状で供給して非水系で反応を行なうこともできる。
アンモニア水溶液の濃度は/〜100チ(京it)、好
ましくはj〜7Qチ(重量)である。
アンモニアの使用量は原料である一般式(1)の化合物
1モルに対しNH3としてθ+J’−jθモル。
好ましくけ/〜!モルである。
反応に使用される銅触媒としては/価又け2価の銅、ま
たはそれらの酸化物、水酸化物、鉱酸塩例えば壇、酸塙
、硫酸地、硝酸塩、リン酸塩等或いはアンモノ飴塩等が
絡げられる。
触媒の使用量は一般式(1)の化合物1モルに対しO0
θ/〜−モル、好ましくは0.OJ−−1モルである。
反応系は%)−ても不均一でもよく通常、無溶媒で行な
わわるが、要すればベンゼン、トルエン等の炭化水素を
溶媒として用いてもよい。   。
反 l応は鍋胱/!O〜グ00℃、好ましくは200〜30
θ℃5反frr度における自己発生圧力下でj分〜/θ
時間、好ましくは30分〜?時間行なわれる。
本発明方法に於てアンモニア水溶液を使用する場合は1
反応系は水増と有&層から成シ、触媒は反応系でアンモ
ノ錯墳を形成して水に可溶乃至一部不溶固体となってお
り、出発物質及び反応生成物は有機層に存在する。従っ
て反応終了後は層分−1によシ或いはベンゼン、トルエ
ン等で抽出して有機層を分離し、目的物を回収する。ま
た1反応系に水が存在する場合、目的物である(2)式
のアミノ化合物の加水分解反応或いは併発反応によシ一
般式(3)のヒドロキシ化合物が主生成物である(2)
式の化合物に対し!〜コθチ程度副生する。
H 2ンのような殺虫剤を製造する場合は(2)式の化合物
はジアゾ化及び加水1分解によしく3)式の化合物を経
由するので、副生ずる(3)式の化合物も。
原料として回収される。
一方、アンモニアとして液体アンモニアを用いる場合は
、過剰のアンモニアをアンモニアガスとして回収し、要
すれば更に酸水溶液で中和処理した彼、触媒を分離して
同様に有機層を処理すればよい。或いはまた。触媒分M
後の有機層を硫酸水溶液で抽出してもよい。この場合。
(2)式のアミノ化合物が硫酸塩となって水層側に抽出
される。従って水層を分離し、引き続き亜硝酸ソーダを
加えジアゾ化した後加水分解して(3)式のヒドロキシ
化合物とすることができる。
以下1本発明を実施例によシ詳細にメIs−説明するが
1本発明けその要旨を超えないvab以下の実施例に制
約されるものではない。
実施例7〜! 内容i:300t111のステンレス反応器に2.−2
−ジメチル−,2,3−ジヒドロ−7−クロルペンゾ7
ランθ、7モル、10%アンモニア水ヲNHs (!:
して0.3モル、第1表に示す銅触媒を0.2モル仕込
んだ。次いで、2!θ℃の油浴に反応器を設置し加熱撹
拌した。約4tO分後に反応内圧は自生圧力4tOkg
/dを示した。同温度で更に2時間保持した。反応終了
後、常温まで冷却し1反応器合物を涙過して触媒を分離
した後、得られた混合物を分液し、有機層を分析するこ
とによシ第/表の結果を得た。
実施例g〜7 反応条件を一部変更した以外は実施例/と同様にして反
応を行ない第1表の結果を得た。
比較例 触媒を使用することな〈実施例7と同様にして!時間の
反応を試みたところ、はとんど全量原料が回収された。
同様に結果を第1表に示す。
なお1表中の記号及び各化合物の分析条件は次の通シで
ある。
BF(3: 、2.2−ジメチル−コツ3−ジヒドロー
フークロルベンゾフラン BFA : 、2..2−ジメチルー2,3−ジヒドロ
−7−アミンベンゾフラン BFL :  2..2−ジメチに一、2.j−ジヒド
C1−7−ペンゾフラノール 〔分析条件(液体クロマトグラフィー)〕力FA : 
ヌクレオシルOD 87 /lfn、4tMWrej 
X jθm溶離液二0.θ/M−ラウリル硫酸ナトリウ
ム1rztθチアセトニトリル水(リン酸でpn2.0
)流速二へ〇−/− 検出器:UV2りOnm 内 標ニジメチルテレフタレート 保持時間 BFL  j、3分 BFA  に、2分 工S7.?分

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中Xはハロゲン原子を示し、R及びR′は同じまた
    は異なつて、水素原子または低級アルキル基を示す) で示される2,3−ジヒドロ−7−ハロベンゾフランを
    銅触媒の存在下、アンモニアと反応させることを特徴と
    する一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (式中R及びR′は(1)式と同じ意義を有する)で示
    される2,3−ジヒドロ−7−アミノベンゾフランの製
    造法
  2. (2)アンモニアとして濃度5〜70%(重量)のアン
    モニア水を使用することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の製造法
  3. (3)一般式(1)の2,3−ジヒドロ−7−ハロベン
    ゾフランが、2,3−ジヒドロ−2,2−ジメチル−7
    −クロロベンゾフランであることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の製造法(4)銅の酸化物、水酸化物
    、塩化物、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩またはアンモノ錯
    塩から選ばれる銅触媒を用いることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の製造法
JP15445884A 1984-07-25 1984-07-25 2,3−ジヒドロ−7−アミノベンゾフランの製造法 Pending JPS6133183A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15445884A JPS6133183A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 2,3−ジヒドロ−7−アミノベンゾフランの製造法
US06/753,528 US4647677A (en) 1984-07-25 1985-07-10 Process for preparing 2,3-dihydro-7-aminobenzofurans
CH3221/85A CH665638A5 (de) 1984-07-25 1985-07-24 Verfahren zur herstellung von 2,3-dihydro-7-aminobenzofuranen.
DE19853526510 DE3526510A1 (de) 1984-07-25 1985-07-24 Verfahren zur herstellung von 2,3-dihydro-7-aminobenzofuranen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15445884A JPS6133183A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 2,3−ジヒドロ−7−アミノベンゾフランの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6133183A true JPS6133183A (ja) 1986-02-17

Family

ID=15584669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15445884A Pending JPS6133183A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 2,3−ジヒドロ−7−アミノベンゾフランの製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4647677A (ja)
JP (1) JPS6133183A (ja)
CH (1) CH665638A5 (ja)
DE (1) DE3526510A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5366986A (en) * 1988-04-15 1994-11-22 T Cell Sciences, Inc. Compounds which inhibit complement and/or suppress immune activity
US5506247A (en) * 1988-04-15 1996-04-09 T Cell Sciences, Inc. Compounds that inhibit complement and/or suppress immune activity
US5173499A (en) * 1988-04-15 1992-12-22 T Cell Sciences, Inc. Compounds which inhibit complement and/or suppress immune activity
IE68675B1 (en) * 1990-11-01 1996-07-10 Takeda Chemical Industries Ltd Aminocoumaran derivatives their production and use
NO301161B1 (no) * 1991-09-25 1997-09-22 Takeda Chemical Industries Ltd Aminocouromanderivater, deres anvendelse og farmasöytiske sammensetninger inneholdende disse
DK148392D0 (da) * 1992-12-09 1992-12-09 Lundbeck & Co As H Heterocykliske forbindelser

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3356690A (en) * 1965-02-04 1967-12-05 Fmc Corp Synthesis of 2, 3-dihydro-2, 2-dimethyl-7-benzofuranyl nu-methylcarbamate
NL130299C (ja) * 1965-03-01
JPS58174339A (ja) * 1982-04-07 1983-10-13 Mitsubishi Chem Ind Ltd 2,2−ジハロ−6−ハロ−6−(1−ハロイソブチル)シクロヘキサノン

Also Published As

Publication number Publication date
US4647677A (en) 1987-03-03
CH665638A5 (de) 1988-05-31
DE3526510A1 (de) 1986-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69919151T2 (de) Verfahren zur synthese von cox-2 inhibitoren
JP2001504471A (ja) N―アリールスルフィルイミン化合物及びn―アリールアリールスルホンアミド化合物の製造における触媒としてのその利用
US4172095A (en) Novel synthesis of 3-amino-2-methylbenzotrifluoride and the intermediates thereof
JPH021142B2 (ja)
JPS6133183A (ja) 2,3−ジヒドロ−7−アミノベンゾフランの製造法
Lüning et al. Concave reagents, 3. Synthesis, basicity, and conformation of new concave pyridines
JPH02275859A (ja) 2―ハロピリジン―6―スルホン酸及びその塩
EP0307101B1 (en) Chemical process
JP2524690B2 (ja) 新規なフルオル化されたo−ジニトロベンゾ−1,4−ジオキセン類
EP0052599B1 (de) Propargylderivate und deren Herstellung
JPS6241694B2 (ja)
CN104860881A (zh) 8-(硝基甲基)喹啉类化合物和8-甲氨基四氢喹啉类化合物的合成方法
JPS6157536A (ja) 2−ニトロ−4,6−ジクロル−5−エチルフエノ−ルの製造法
JPH0390057A (ja) クロロフルオロベンゾニトリル及びその製造方法
JPS62106029A (ja) エ−テル化合物の製造方法
JP3278945B2 (ja) パラフルオロフェノールの製造方法
JPH0215548B2 (ja)
JPS58180461A (ja) m−ニトロフエニルアルキルエ−テルの製造方法
JPH06293710A (ja) ブロモニトロアルコール化合物の製造法
EP1535898A1 (en) Method of producing aromatic amine compound having alkylthio group
PL121520B1 (en) Process for preparing n,n-disubstituted halogenacylamides
JPH0249293B2 (ja)
RU2209198C2 (ru) Способ получения фторсодержащих гетероциклических соединений
CN113185533A (zh) 一种普利沙星关键中间体的合成方法
EP0134245A1 (en) Process for preparing 3-chloro-1-formyl-4-phenyl-pyrroles