JPH0245040A - 減圧採血管 - Google Patents

減圧採血管

Info

Publication number
JPH0245040A
JPH0245040A JP63193608A JP19360888A JPH0245040A JP H0245040 A JPH0245040 A JP H0245040A JP 63193608 A JP63193608 A JP 63193608A JP 19360888 A JP19360888 A JP 19360888A JP H0245040 A JPH0245040 A JP H0245040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
reduced pressure
sealing member
bottomed tube
blood taking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63193608A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567282B2 (ja
Inventor
Masaaki Kasai
正秋 笠井
Sakae Yamazaki
山崎 栄
Sanae Miyake
三宅 早苗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP63193608A priority Critical patent/JPH0245040A/ja
Priority to US07/387,026 priority patent/US4985026A/en
Priority to KR1019890010788A priority patent/KR920000734B1/ko
Priority to EP89114186A priority patent/EP0353710B1/en
Priority to DE68914743T priority patent/DE68914743T2/de
Priority to AU39214/89A priority patent/AU610425B2/en
Priority to CA000607312A priority patent/CA1334272C/en
Publication of JPH0245040A publication Critical patent/JPH0245040A/ja
Publication of JPH0567282B2 publication Critical patent/JPH0567282B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/14Devices for taking samples of blood ; Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration within the blood, pH-value of blood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5082Test tubes per se

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、血液検査に用いる血液試料を採取するための
減圧採血管に関する。
[従来の技術] 従来より、臨床検査、例えば生化学検査、血清検査の際
に種々の採血器具が用いられており、例えば内部が減圧
された採血管と、この採血管を収納可能であり、先端に
穿刺針を備えた採血管ホルダーとからなる採血器具が多
く使用されている。
そして、一般的な減圧採血管としては、ガラス製あるい
はプラスチック製の有底管と、この有底管の開口部を密
封するゴム栓とからなるものが使用されている。
ガラス製の有底管は、有底管内部の減圧度を長期にわた
り維持できるが、運搬中、取り扱い中に破損するおそれ
があり、血液汚染の原因となることがあった。また、有
底管自体が重く、取り扱いにくいものであった。
これに対して、プラスチック製の有底管は、軽く、落下
しても破損する可能性が低いという問題点を有していた
[発明が解決しようとする問題点] 上記のようなプラスチック製有底管を用いた減圧採血管
では、ガスバリヤ−性が十分満足できるものでなく、経
時的採血量の減少が大きいという問題点を有していた。
また、有底管としてポリエチレンテレフタレートを用い
たものもあるが、ポリエチレンテレフタレートは、射出
成形時にゲート部の白化、射出成形機のゲートづまりが
起こりやすく、製造効率が悪いという問題点を有してい
た。
[問題点を解決するための手段] そこで、本発明の目的は、射出成形性が良く、かつガス
バリヤ−性も高い合成樹脂により形成され、経時的採血
量の減少が少ない減圧採血管を提供するものである。
上記目的を達成するものは、一端が開口し、他端が閉塞
した合成樹脂製有底管と、該有底管の開口部を密封する
とともに採血器具の穿刺針により刺通可能な密封部材と
からなり、内部が減圧された減圧採血管であって、前記
有底管は、ポリエチレンテレフタレートとポリエチレン
イソフタレート共重合体との混合物から形成された減圧
採血管である。
本発明の減圧採血管を図面に示す実施例を用いて説明す
る。
本発明の減圧採血管lは、一端が開口し、他端が閉塞し
た合成樹脂製有底管2と、有底管2の開口部を密封する
とともに採血器具の穿刺針により刺通可能な密封部材3
とからなり、内部が減圧された減圧採血管であって、有
底管2は、ポリエチレンテレフタレートとポリエチレン
インフタレート共重合体との混合物から形成されている
。 第1図は、本発明の減圧採血管の一実施例の断面図
であり、第2図は、本発明の減圧採血管の密封部材の部
分拡大断面図である。
そこで、第1図および第2図を用いて、本発明の減圧採
血管を具体的に説明する。
本発明の減圧採血管lは、有底管2と、この有底管2の
開口部を密封する密封部材3とからなっており、内部が
所定の採血量分だけ減圧されている。
有底管2は、一端が開口し、他端が閉塞した筒状体であ
り、閉塞端を除く部分は、略円筒状となっている。また
、第1図に示すものでは、有底管2の開口部に、有底管
2の軸方向に直行して、外方に突出する環状のフランジ
8が設けられている。このフランジ8は、後述する密封
部分3の気密維持性部材との固着部を形成している。
有底管2の材質としては、内部の減圧状態を維持するた
めに、ガスバリヤ−性の高いポリエステル系樹脂特に、
ポリエチレンテレフタレートとポリエチレンイソフタレ
ート共重合体トの混合物により形成されている。
本発明における有底管2の成形に用いられるポリエチレ
ンテレフタレートとは、通常ジカルボン酸成分の70モ
ル%を越える、好ましくは90モル%以上がテレフタル
酸であり、グリコール成分の70モル%以上、好ましく
は90モル%以上がエチレングリコールである熱可塑性
ポリエステル樹脂である。なお、残余の他のジカルボン
酸としては、具体的には例えばイソフタル酸、ジフェニ
ルエーテル−4,4・ジカルボン酸、ナフタリン−1,
4または2,6・ジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸
、シュウ酸、コノ1り酸、アジピン酸、セバシン酸、ウ
ンデカジカルボン酸等の脂肪族ジカルボン酸、ヘキサヒ
ドロテレフタル酸等の脂肪族ジカルボン酸等が挙げられ
、他のグリコール成分としては、プロピレングリコール
、lI4・ブタンジオール、ネオペンチルグリコール等
の脂肪族グリコール、シクロヘキサンジメタツール等の
脂肪族グリコール、ビスフェノール等の芳香族ジヒドロ
牛シ化合物等が挙げられる。テレフタル酸およびエチレ
ングリコールが上記範囲であれば、共重合体でもPET
と他のポリエステルとの混合物であってもよい。
本発明に用いられるポリエチレンテレフタレートの分子
量は、有底管等を製造し得るものであれば特に限定され
ないが、通常オルトクロロフェノール25℃における極
限粘度(η)(以下■と呼ぶ)が0 、6 、t(1/
 9以上好ましくは0.8ないし0.85i(1/9の
範囲のものである。
本発明に用いられるポリエチレンイソフタレート共重合
体とは、ジカルボン酸成分の20ない1100モル%、
好ましくは50ないし100モル%がイソフタル酸、お
よびOないし80モル%、好ましくはOないし50モル
%がテレフタル酸と、ジヒドロキシ化合物成分の5ない
し90モル%、好ましくはIOないし85モル%が1,
3ビス(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゼンあるいは1
,4ビス(ヒドロキシエトキシ)ベンゼンおよび10な
いし95モル%、好ましくは15ないし90モル%がエ
チレングリコールとからなる共重合ポリエステルである
。イソフタル酸が20モル%以上のものを用いれば、十
分なガスバリヤ−性を有し、■。
3ビス(2−ヒドロキシエトキ/)ベンゼンあるいは1
,4ビス(ヒドロキシエトキシ)ベンゼンが5モル%以
上のものを用いれば、オリゴマーの発生を抑制でき好ま
しい。また、90モル%を以下であれば、重縮合の速度
が低下がなく好ましい。
ポリエチレインフタレート共重合体の分子量は、有底管
を製造し得るものであれば特に限定はされないが、通常
オルトクロロフェノール溶媒における■が0 、6 d
Q/ g以上、好ましくは08ないし0.85dQ/9
の範囲のものである。
本発明の有底管の形成に用いられるポリエステル組成物
は、前記ポリエチレンテレフタレート5ないし95重量
%、好ましくは5oないし90重量%およびポリエチレ
インフタレート共重合体5ないし95重量%、好ましく
は10ないし50重量%とから構成される。ポリエチレ
インフタレート共重合体の量が20重量%以上であれば
、十分なガスバリヤ−性を有し、50重量%以下であれ
ば、耐熱性、耐衝撃性等の低下もなく好ましい。
ポリエチレンテレフタレートに対するポリエチレンイソ
フタレート共重合体の配合例としては、純粋なポリエチ
レンテレフタレートに配合する場合、30重量%混合す
ることにより、ガスバリヤ−性が2倍になる。共重合体
の混合量が少なすぎては改良の意味がな(、また多すぎ
ると、ポリエチレンイソフタレートの脆さと着色の影響
が大きくなる。混合量としては、ポリエチレンテレフタ
レートに対して、10〜50重量%であれば、ガスバリ
ヤ−性の点および物性の点において好ましい。特に、好
ましくは20〜35重量%である。
本発明に用いられるポリエステル組成物を得るには、前
記ポリエチレンテレフタレートとポリエチレインフタレ
ート共重合体を、前記範囲で種々公知の方法、例えば、
ヘン7エルミキサー V−ブレンダー リボンブレンタ
ー タンブラーブレンダー等で混合する方法、更には、
混合後、−軸押出機、二軸押出機、ニーダ−バンバリー
ミキサ−等で溶融混練し、造粒あるいは粉砕する方法を
採用することができる。
本発明に使用されるポリエステル組成物には、耐熱安定
剤、耐候安定剤、帯電防止剤、滑剤、離型剤、顔料分散
剤、顔料あるいは染料等の通常ポリエステルに添加使用
される各種配合剤を本発明の目的を損なわない範囲で添
加しておいてもよい。
そして、有底管2は、上記のポリエステル組成物を、射
出成形、二軸延伸成形、真空成形、圧縮成形等すること
により作成される。
そして、凝固促進管、赤血球数、白血球数などの測定に
使用する血算管においては、有底管2の内面を親水化処
理し、有底管の内面に血球の付着を防止することが好ま
しい。親水化処理としては、有底管2の内面に親水性物
質(例えば、水溶性シリコーン、PVA、PVPなど)
をコーティングすることにより行うことができる。
さらに、有底管には、ヘパリン粉末、EDTA2に等の
血液抗凝固剤を有底管の内面に付着あるいは収納しても
よい。また、逆に、血液凝固促進剤を内面に付着あるい
は収納させてもよい。
さらには、第1図に示すように、フィルム、ろ紙、不織
布などに血液凝固促進剤を付着あるいは含浸させ凝固促
進媒体20を有底管2内に封入してもよい。凝固促進剤
としては、例えば、大きさ04〜20ミクロンの珪砂の
他、大きさ5ミクロン以下で平均粒径1.1ミクロンの
結晶シリカ(例えばペンシルバニア・グラス・サンド社
製。
商品名Min−U−3il) 、珪藻土、ガラス微粉末
、カオリン、ベントナイト、硫酸プロタミンおよびトロ
ンビンなどである。
さらに、有底管2の内部に、血清分離剤を収納してもよ
い。血清分離剤は、血清と血球成分との中間比重を有す
るチキントロピー性を有するゲル状物質であり、例えば
α−オレフィン・マレイン酸ジエステル共重合体を主成
分とし、これに粘度、比重調整剤を添加したものが好適
に使用できる。
そして、第1図に示す実施例では、密封部材3は、気密
維持性部材4とその上に設けられたシール性部材5と、
気密維持性部材の下面に設けられた接着性部材を形成す
る樹脂フィルム6とにより形成されている。
気密維持性部材4は、有底管2の開口部を密封するとと
もに、有底管2の内部の減圧状態を保持する機能を有す
るものであり、ガスバリヤ−性の高い物質により形成さ
れたガスバリヤ−性フィルム、例えば、アルミ箔等の金
属箔、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリ塩化
ビニリデン等の樹脂フィルム材等により形成される。さ
らに、このガスバリヤ−性フィルムの下面に有底管2の
開口部との固着のために、接着性フィルム6が設けられ
ている。接着性フィルム6としては、有底管2を形成す
るポリエステル系樹脂と熱融着性を有するとともにイー
ジーピール性を有する樹脂により形成されている。
接着性フィルムを形成する樹脂としては、変成ポリエス
テル樹脂が好ましい。変成ポリエステル樹脂は、有底管
2を構成するポリエステル系樹脂よりも低い軟化点を有
するものである。特に、変成ポリエステル樹脂は、ポリ
エチレンテレフタレートに対して、優れた接着力を有す
るとともに、適度な軟化点、ガラス転移点を有している
。さらに、上記ガスバリヤ−性フィルムの下面に樹脂フ
ィルムを設けることが好ましい。
この樹脂フィルムは、フィルムの強度を維持する等の機
能を有している。樹脂フィルムとしては、延伸PETフ
ィルムが好適に使用される。
変成ポリエステル樹脂としては、ジカルボン酸としては
テレフタル酸、イソフタル酸などの芳香族ジカルボン酸
などと、ジオール成分としてエチレングリコール、l・
4−ブタンジオール、ジエチレングリコール、ネオペン
チルグリコールなどを用いたものであり、軟化点80〜
170 °C(J I S  K2531環球法)、ガ
ラス転移点−30℃〜8Q’C(DSC法)の範囲のも
のである。
さらに、第1図に示すものでは、密封部材3を、有底管
2より剥離するための、タブ9が設けられている。
上記のような多層構造を有する密封部材3は、第2図に
示すように、あらかじめ上層にガスバリヤ−性フィルム
7、中間層に樹脂フィルムIO1下層に変成ポリエステ
ル樹脂フィルム6を被着し形成される。さらに、第2図
に示すように、ガスバリヤ−性フィルムの上面に、品種
等を表示する印刷層11、さらに、その印刷層を保護す
るオーバコート12(例えば、セルロース系コーティン
グ層)を設けてもよい。
そして、シール性部材5は、採血器具に設けられている
穿刺針が、採血管1の密封部材3に刺通され、抜去され
た後において、密封部材3に形成される穿刺孔を密封し
、液密状態を保持する機能を有するものである。シール
性部材としては、例えば天然ゴム、インプレンゴム、ク
ロロブレンゴム、シリコーンゴム等のゴム材質、または
スチレン〜ブクジエンースチレン(SBS)ブロック共
重合体等の熱可塑性エラストマーなどの樹脂が使用でき
る。
そして、このシール性部材5は、第1図に示すような形
状を有しており、シール性部材5の底面は、気密維持性
部材4との接着面を形成する平面部となっており、シー
ル性部材5の上部のほぼ中心には、凹状の血液収容部6
が設けられている。
この凹状の血液収容部6は、採血器具の穿刺針が、密封
部材より抜去される際に、シール性部材5に付着した血
液を収納し隔離する機能を有している。そして、シール
性部材5は、気密維特性部材のほぼ中心に設けられてい
る。シール性部材5の形状としては、円形のものに限ら
ず、楕円形を含む略円形、四角形、五四角形などの多角
形であってもよく、また、気密維持性部材4の上面の全
体を被覆するものであってもよい。
ソール性部材は、密封部材4の上面に設けることが好ま
しいが、ガスバリヤ−柱部材4の下面に設けてもよい。
さらに、シール性部材は、ガスバリヤ−柱部材4の全面
を被覆するものであってもよい。
そして、密封部材3と有底管2との固着は、変成ポリエ
ステル樹脂フィルムを結合した密封部材3を、有底管2
の開口部の周縁、第1図に示すものでは、フランジ8の
表面に、上記変成ポリエステル樹脂フィルムを熱、超音
波、高周波などを用いた融着により、気密に被着するこ
とにより取り付けられる。
また、密封部材としては、上記のようなフィルムタイプ
のものに限定されず、公知のゴム栓を用いたものでもよ
い。
また、有底管2の内部を減圧状態とするのは、上記の密
封部材3を有底管2の開口部への固着を、減圧雰囲気下
にて行うことにより、その内部を減圧状態とすることが
できる。
[実施例] 次に、本発明の採血管の実施例について説明する。
(実施例) 有底管としては、第1図に示すような形状を有し、採血
管の開口部の内径13.4*x、肉厚1.0xx、テー
パー15/1000で、開口部に外径17.3xz、肉
厚2.0mmのフランジを有するものを、本発明のポリ
エステル樹脂(三井ベット(株)製 ポリエチレンテレ
フタレー1− JO25とポリエチレンインフタレート
共重合体BOIO(テレフタル酸;イソフタル酸/エチ
レングリコール: 1,3ビス(2−ヒドロキシ)ベン
ゼン−10: 90/85 : 15のポリエステルコ
ポリマー)の7:3ブレンド物を射出成形することによ
り作成した。ゲート部の白化、ゲートづまりもなく、容
易に成形することができた。
密封部材を形成する気密維持性部材としては、上層にP
 E T 12μR(東洋紡ニスペット)、中間層にア
ルミ箔30μm、下層に変性ポリエステル樹脂)PET
フィルム15μ麓を積層したフィルムを用いた。ソール
性部材としては、天然ゴム部材を用いて、直径7.Ou
、厚さ2.Ouで中心部に直径3.0■、深さ0.8N
の凹状のへこみ部を有するものを作成した。
PETフィルムを結晶ソリ力粉末(平均粒径2μl)と
ポリビニルピロリドンの分散されたエタノール溶Z夜に
ディッピングすることにより作成した凝固促進剤コート
PETフィルム(10μR)を直径11IRj+に打ち
抜いたものを用意した。
管の内面は水溶性シリコーンを噴霧し、血餅付着を防止
し、上記の凝固促進剤を入れ、減圧下、気密維持性部材
を熱シールした。上記シール性部材を接着剤を用いてシ
ールし、減圧採血管とした。初期採血量を7.0x(l
に減圧度を調整した。
γ線滅菌したもの(1,5M rad照射)も作成し、
未滅菌のものも合わせて、検査値への影響等を調べたが
、従来の採血管との差は認められなかった。
(比較例) 実施例のポリエステル樹脂のかわりにポリエチレンテレ
フタレート(三井ペット(株)製 J025)のみで管
成形した。実施例1と同様に7.OmQ採血の血清分析
用真空採血管を作成した。
(比較実験) 室温で採血量の変化を追った。採血量は水を吸水するこ
とにより測定した。(測定忍度、圧力の補正を行った。
)結果を表1に示す。
表1 し発明の効果] 本発明の減圧採血管は、一端が開口し、他端が閉塞した
合成樹脂製有底管と、該有底管の開口部を密封するとと
もに採血器具の穿刺針により刺通可能な密封部材とから
なり、内部が減圧された減圧採血管であって、前記有底
管は、ポリエチレンテレフタレートとポリエチレンイソ
フタレート共重合体との混合物から形成されたものであ
り、上記の樹脂は、射出成形が良く、有底管のゲート部
においても白化することがないので、有底管の内部を容
易に確認することができ、さらに、高いガスバリヤ−性
を有するものであるので、減圧採血管の経時的採血量の
減少が極めて少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の減圧採血管の一実施例を示す断面図
、第2図は、本発明の減圧採血管の密封部材の部分拡大
断面図である。 4・・・気密維持性部材 6・・・接着性フィルム 8・・・フランジ 20・・・凝固促進媒体 9・・・タブ 5・・・ソール性部材 1・・・減圧採血管  2・・・有底管3・・・密封部
材 第2図 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端が開口し、他端が閉塞した合成樹脂製有底管と、該
    有底管の開口部を密封するとともに採血器具の穿刺針に
    より刺通可能な密封部材とからなり、内部が減圧された
    減圧採血管であって、前記有底管は、ポリエチレンテレ
    フタレートとポリエチレンイソフタレート共重合体との
    混合物から形成されたものであることを特徴とする減圧
    採血管。
JP63193608A 1988-08-03 1988-08-03 減圧採血管 Granted JPH0245040A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63193608A JPH0245040A (ja) 1988-08-03 1988-08-03 減圧採血管
US07/387,026 US4985026A (en) 1988-08-03 1989-07-28 Blood collecting tube
KR1019890010788A KR920000734B1 (ko) 1988-08-03 1989-07-29 채 혈 관
EP89114186A EP0353710B1 (en) 1988-08-03 1989-08-01 Blood collecting tube
DE68914743T DE68914743T2 (de) 1988-08-03 1989-08-01 Blutprobenröhrchen.
AU39214/89A AU610425B2 (en) 1988-08-03 1989-08-02 Blood collecting tube
CA000607312A CA1334272C (en) 1988-08-03 1989-08-02 Blood collecting tube

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63193608A JPH0245040A (ja) 1988-08-03 1988-08-03 減圧採血管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0245040A true JPH0245040A (ja) 1990-02-15
JPH0567282B2 JPH0567282B2 (ja) 1993-09-24

Family

ID=16310778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63193608A Granted JPH0245040A (ja) 1988-08-03 1988-08-03 減圧採血管

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4985026A (ja)
EP (1) EP0353710B1 (ja)
JP (1) JPH0245040A (ja)
KR (1) KR920000734B1 (ja)
AU (1) AU610425B2 (ja)
CA (1) CA1334272C (ja)
DE (1) DE68914743T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0892397A (ja) * 1994-09-06 1996-04-09 Becton Dickinson & Co ガス透過を減少させるプラスチック製品および方法
WO1998055529A1 (fr) * 1997-06-06 1998-12-10 Unitika Ltd. Polyester, technique de production et recipient etanche aux gaz fabrique a l'aide de ce polyester
JP2010508064A (ja) * 2006-10-30 2010-03-18 ゼット メディカ コーポレーション クレーベースの止血剤およびその送達のためのデバイス
US9603964B2 (en) 2012-06-22 2017-03-28 Z-Medica, Llc Hemostatic devices
US9821084B2 (en) 2005-02-15 2017-11-21 Virginia Commonwealth University Hemostasis of wound having high pressure blood flow using kaolin and bentonite
US9867898B2 (en) 2006-05-26 2018-01-16 Z-Medica, Llc Clay-based hemostatic agents
US9889154B2 (en) 2010-09-22 2018-02-13 Z-Medica, Llc Hemostatic compositions, devices, and methods

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2007620A1 (en) * 1990-02-11 1991-07-11 Charles Terrence Macartney Biological sample collection tube
JP2567500B2 (ja) * 1990-06-21 1996-12-25 株式会社ニッショー 真空採血管
EP0510591A3 (en) * 1991-04-23 1993-07-21 Becton Dickinson And Company Polymer compositions and their blends
JP2500708B2 (ja) * 1991-04-26 1996-05-29 株式会社ニッショー 採血管
DE69534647T2 (de) 1994-09-19 2006-07-27 Sekisui Kagaku Kogyo K.K. Behälter und träger für die blutuntersuchung enthaltend einen blutkomponenten adhäsions-inhibitor
US6238578B1 (en) * 1996-12-09 2001-05-29 Sherwood Services Ag Method for dispensing separator gel in a blood collection tube
US5906744A (en) * 1997-04-30 1999-05-25 Becton Dickinson And Company Tube for preparing a plasma specimen for diagnostic assays and method of making thereof
US6077235A (en) * 1999-02-23 2000-06-20 Becton, Dickinson And Company Blood collection assembly and method therefor
US6329031B1 (en) * 1999-03-02 2001-12-11 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Polyester resin composition and reduced pressure blood-collecting tube
US6186685B1 (en) * 1999-04-05 2001-02-13 The Gillette Company Marking instrument housing
US6551267B1 (en) 2000-10-18 2003-04-22 Becton, Dickinson And Company Medical article having blood-contacting surface
US6632678B2 (en) * 2001-01-03 2003-10-14 Sienco, Inc. Method for performing activated clotting time test with reduced sensitivity to the presence of aprotinin and for assessing aprotinin sensitivity
TR201907217T4 (tr) * 2002-05-29 2019-06-21 Sekisui Chemical Co Ltd Tabanlı kan tahlili tüpü, kan tahlili tüpü için tıkaç ve kan tahlili kabı.
WO2005027834A2 (en) 2003-09-12 2005-03-31 Z-Medica Corporation Partially hydrated hemostatic agent
ITBO20030542A1 (it) 2003-09-18 2005-03-19 Ecocap S Srl Capsula incollata o termosaldata per la risigillatura di provette per analisi cliniche.
US20060178609A1 (en) 2005-02-09 2006-08-10 Z-Medica, Llc Devices and methods for the delivery of molecular sieve materials for the formation of blood clots
US8938898B2 (en) 2006-04-27 2015-01-27 Z-Medica, Llc Devices for the identification of medical products
ES2328762B1 (es) * 2006-04-28 2010-06-01 Ecocap's S.R.L. Selladora de tubos de ensayo para analisis clinicos alimentada por contenedores de cinta sellante para usar.
US8202532B2 (en) 2006-05-26 2012-06-19 Z-Medica Corporation Clay-based hemostatic agents and devices for the delivery thereof
EP2065184B1 (en) * 2007-11-27 2015-08-26 La Seda De Barcelona S.A. Transparent multilayer injection-moulded container having a fluoropolymer barrier layer
US9949473B2 (en) * 2011-07-05 2018-04-24 Becton, Dickinson And Company Coagulation controlling agents and devices comprising the same
JP5959897B2 (ja) * 2012-03-30 2016-08-02 シスメックス株式会社 血液分析装置用の洗浄液入り容器
US10259922B2 (en) * 2013-11-06 2019-04-16 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods for modifying a hydrophobic polymer surface and devices thereof
CN106078465A (zh) * 2016-06-20 2016-11-09 苏州鱼跃医疗科技有限公司 采血管用模具型芯、其抛光方法及采血管成型方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780034A (en) * 1980-11-05 1982-05-19 Toray Ind Inc Manufacture of polyester molded article
JPS5964658A (ja) * 1982-09-07 1984-04-12 ザ・グツドイア−・タイヤ・アンド・ラバ−・コンパニ− ガスバリヤ−性のすぐれたポリエステル溶融ブレンド
JPS6166716A (ja) * 1984-09-07 1986-04-05 ザ・グツドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 固相重合方法
JPS61241351A (ja) * 1985-04-18 1986-10-27 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ボトルの製造方法
JPS62160908U (ja) * 1985-12-19 1987-10-13

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1765794A (en) * 1927-03-11 1930-06-24 Hirth Albert Tubular container for viscous materials
US3975350A (en) * 1972-08-02 1976-08-17 Princeton Polymer Laboratories, Incorporated Hydrophilic or hydrogel carrier systems such as coatings, body implants and other articles
US4273873A (en) * 1977-10-25 1981-06-16 Unitika Ltd. Preparation of antithrombogenic polymeric materials
DE2832315A1 (de) * 1978-07-22 1980-01-31 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polyurethan-giesselastomeren
US4308232A (en) * 1979-07-09 1981-12-29 Sherwood Medical Industries Inc. Anticoagulant stopper coating
DE2930787A1 (de) * 1979-07-28 1981-02-12 Bayer Ag Vernetzbare polycarbonat-elastomere, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung fuer medizinische verpackungen nach erfolgter vernetzung
JPS5664788A (en) * 1979-10-27 1981-06-02 Unitika Ltd Method for imparting enzyme activity to solid surface
AT368389B (de) * 1981-02-27 1982-10-11 C A Greiner Und Soehne Ges M B Mit einer dichtung verschlossenes, evakuierbares blutprobenroehrchen
DE3273433D1 (en) * 1981-06-22 1986-10-30 Kanegafuchi Chemical Ind Thermoplastic elastomers for medical use as moulded articles brought into direct contact with blood
US4492634A (en) * 1982-09-28 1985-01-08 Emde Medical Research Pre-evacuated blood collection tube with anti-hemolysis baffle system and centrifugation propelled filtration disc and efficient serum-from cells separator
US4578295A (en) * 1984-07-16 1986-03-25 Owens-Illinois, Inc. High barrier polymer blend and articles prepared therefrom
DE3683657D1 (de) * 1985-01-29 1992-03-12 Sekisui Chemical Co Ltd Evakuiertes blutentnahmeroehrchen.
EP0352322B1 (en) * 1986-12-11 1994-09-21 Terumo Kabushiki Kaisha Blood sampling tube

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780034A (en) * 1980-11-05 1982-05-19 Toray Ind Inc Manufacture of polyester molded article
JPS5964658A (ja) * 1982-09-07 1984-04-12 ザ・グツドイア−・タイヤ・アンド・ラバ−・コンパニ− ガスバリヤ−性のすぐれたポリエステル溶融ブレンド
JPS6166716A (ja) * 1984-09-07 1986-04-05 ザ・グツドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 固相重合方法
JPS61241351A (ja) * 1985-04-18 1986-10-27 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ボトルの製造方法
JPS62160908U (ja) * 1985-12-19 1987-10-13

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0892397A (ja) * 1994-09-06 1996-04-09 Becton Dickinson & Co ガス透過を減少させるプラスチック製品および方法
WO1998055529A1 (fr) * 1997-06-06 1998-12-10 Unitika Ltd. Polyester, technique de production et recipient etanche aux gaz fabrique a l'aide de ce polyester
US9821084B2 (en) 2005-02-15 2017-11-21 Virginia Commonwealth University Hemostasis of wound having high pressure blood flow using kaolin and bentonite
US11167058B2 (en) 2005-02-15 2021-11-09 Virginia Commonwealth University Hemostasis of wound having high pressure blood flow
US10960101B2 (en) 2006-05-26 2021-03-30 Z-Medica, Llc Clay-based hemostatic agents
US9867898B2 (en) 2006-05-26 2018-01-16 Z-Medica, Llc Clay-based hemostatic agents
US10086106B2 (en) 2006-05-26 2018-10-02 Z-Medica, Llc Clay-based hemostatic agents
US11123451B2 (en) 2006-05-26 2021-09-21 Z-Medica, Llc Hemostatic devices
JP2012096082A (ja) * 2006-10-30 2012-05-24 Z-Medica Corp クレーベースの止血剤およびその送達のためのデバイス
JP2010508064A (ja) * 2006-10-30 2010-03-18 ゼット メディカ コーポレーション クレーベースの止血剤およびその送達のためのデバイス
US9889154B2 (en) 2010-09-22 2018-02-13 Z-Medica, Llc Hemostatic compositions, devices, and methods
US11007218B2 (en) 2010-09-22 2021-05-18 Z-Medica, Llc Hemostatic compositions, devices, and methods
US9603964B2 (en) 2012-06-22 2017-03-28 Z-Medica, Llc Hemostatic devices
US10960100B2 (en) 2012-06-22 2021-03-30 Z-Medica, Llc Hemostatic devices
US11559601B2 (en) 2012-06-22 2023-01-24 Teleflex Life Sciences Limited Hemostatic devices

Also Published As

Publication number Publication date
CA1334272C (en) 1995-02-07
AU610425B2 (en) 1991-05-16
DE68914743T2 (de) 1994-09-01
EP0353710A2 (en) 1990-02-07
EP0353710B1 (en) 1994-04-20
EP0353710A3 (en) 1991-01-16
AU3921489A (en) 1990-02-08
US4985026A (en) 1991-01-15
KR900002749A (ko) 1990-03-23
KR920000734B1 (ko) 1992-01-21
JPH0567282B2 (ja) 1993-09-24
DE68914743D1 (de) 1994-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0245040A (ja) 減圧採血管
AU2002315163B2 (en) Multilayer containers and process for forming multilayer containers
US6551267B1 (en) Medical article having blood-contacting surface
EP2266521A1 (en) Plastic ampule and colored plastic container
AU2002315163A1 (en) Multilayer containers and process for forming multilayer containers
US6162205A (en) Container for therapeutic use
CA2185398C (en) Blood collection device for plasma separation and method therefor
CA1284694C (en) Polyolefin compositions
JPH021275A (ja) 医薬品用プラスチック容器の栓体及びその製造方法
WO2004103453A1 (ja) 封止体とそれを備えるキャップおよび医療用容器
EP0512612B1 (en) A container and related sample collection tube
EP2729068B1 (en) Coagulation controlling agents and devices comprising the same
WO2017115752A1 (ja) 自立可能な薬物充填済み合成樹脂製アンプル
JPH0245896B2 (ja)
JP4316718B2 (ja) 輸液用容器
JP2684318B2 (ja) 減圧採血管
JPH0657237B2 (ja) 放射線滅菌用包装材料
JPH01310640A (ja) 減圧採血管
JPH0316134B2 (ja)
JP2819325B2 (ja) 採液管
JP2007144231A (ja) 複室容器
JPH0319877Y2 (ja)
JPH0545262A (ja) 減圧採血管およびその製造方法
JPH0985913A (ja) 液体容器用プラスチックフィルム
JPH10130480A (ja) ポリエステル樹脂組成物及び減圧採血管

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070924

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term