JPH0244468B2 - 44mechiruimidazoorunoseizoho - Google Patents
44mechiruimidazoorunoseizohoInfo
- Publication number
- JPH0244468B2 JPH0244468B2 JP21282783A JP21282783A JPH0244468B2 JP H0244468 B2 JPH0244468 B2 JP H0244468B2 JP 21282783 A JP21282783 A JP 21282783A JP 21282783 A JP21282783 A JP 21282783A JP H0244468 B2 JPH0244468 B2 JP H0244468B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methylglyoxal
- water
- formaldehyde
- methylimidazole
- ammonium oxalate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- AIJULSRZWUXGPQ-UHFFFAOYSA-N Methylglyoxal Chemical compound CC(=O)C=O AIJULSRZWUXGPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 54
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 47
- XLSZMDLNRCVEIJ-UHFFFAOYSA-N 4-methylimidazole Chemical compound CC1=CNC=N1 XLSZMDLNRCVEIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- VBIXEXWLHSRNKB-UHFFFAOYSA-N ammonium oxalate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]C(=O)C([O-])=O VBIXEXWLHSRNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 claims description 4
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 9
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- RBJOCWJGJWXNIN-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1h-imidazole;oxalic acid Chemical compound CC1=CN=CN1.OC(=O)C(O)=O RBJOCWJGJWXNIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000010813 internal standard method Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 1
- 229940120731 pyruvaldehyde Drugs 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
Description
本発明は4−メチルイミダゾールの製造法に関
する。 4−メチルイミダゾールの製造法としては米国
特許第3715365号に記載がある。該発明は強酸の
アンモニウム塩存在下にPH7以下の水媒体中でグ
リオキザール又はメチルグリオキザール
(pyruvalde hyde)をホルムアルデヒドと反応さ
せて、イミダゾール類を製造するというもので、
該強酸には特に硫酸及びシユウ酸を挙げている。
そしてメチルグリオキザールから4−メチルイミ
ダゾールを製造する具体例としては、メチルグリ
オキザール、硫酸アンニウム及びホルマリンを混
合し、これにアンモニア水を滴下して反応せし
め、その後水酸化カルシウムを添加して、アンモ
ニアを飛散させ、硫酸根を硫酸カルシウムとして
沈澱させ、沈澱物を濾別した後、脱水、蒸留して
4−メチルイミダゾールを得ると開示している。
しかしながらその製品純度はガスクロ分析で77
%、収率は59%であり、純度、収率ともに満足な
ものとはいいがたい。 本発明人らは上記開示例において、硫酸アンモ
ニウムの代りにシユウ酸アンモニウムを用いてみ
たが、この場合も収率、純度とも同様に思わしく
ない結果であつた。4−メチルイミダゾールは医
薬の原料として利用されるが、この程度の純度で
は使用できず、さらに精製を必要とする。。 本発明人らは上記米国特許における開示例を検
討する中で、目的とする4−メチルイミダゾール
のほかに2,4−ジメチル体や二量体、さらには
不明の重合物が副生していることを認め、これら
の副生物はメチルグリオキザールに対してシユウ
酸アンモニウムとホルムアルデヒドの組合わせで
特定濃度で反応させる時は著しく減少し製品純度
を高めるばかりでなく、収率も向上することを見
出し本発明を完成させた。 すなわち本発明の目的はメチルグリオキザール
を出発原料として高純度でしかも高収率の4−メ
チルイミダゾールを工業的に容易に得ることであ
り、その構成はメチルグリオキザールにシユウ酸
アンモニウム及びホルムアルデヒドを水媒体中で
反応させて、該水の量を使用メチルグリオキザー
ルの4〜30倍としたことを特徴とする4−メチル
イミダゾールの製造法である。 本発明でいう反応系の水量とは使用される各原
料のもつ結晶水又は含水分、或いは追加される
水、反応生成水等の総和を示し、この総水量が使
用メチルグリオキザールの4〜30倍になるように
調整しなければならない。例えば、各原料を単独
或いは混合して水に溶解又は分散して適宜濃度の
水溶液とする場合は、総水量が発明範囲内にある
ようにする限り操作上有利な量になるよう自由に
配水すればよい。総水量がメチルグリオキザール
に対して4倍以下になると副生物が多く生成し、
収率も急激に低下する。2倍以下では特にこの傾
向が著しい。15倍上になると収率的には変らない
が、反応速度が遅くなり、30以上になると生産性
や後処理工程での問題が生ずるので総水量として
はメチルグリオキザールの5〜15倍が好ましい。 本発明の製造法は特定水量中でメチルグリオキ
ザールとホルムアルデヒド及びシユウ酸アンモニ
ウムを接触させて、反応させるがその使用量は例
えば当量で1:1:1が好ましい。シユウ酸アン
モニウムの過剰は不利ではないが、ホルムアルデ
ヒドの過剰は副反応を促進し、不都合である。反
応温度は20〜100℃、好ましくは40〜80℃である。
反応時間はその反応温度にもよるが2〜5時間で
終了する。 本発明において反応系の総水量を厳密に特定し
ても、各原料を時に混合した後温度を上げて反応
させたり、各原料を混合しておいて、ホルムアル
デヒド又はシユウ酸アンモニウムだけをあとから
添加して行く方法を採ると、副反応が著しく、純
度、収率とも満足できる結果が得られない。本発
明方法効果をさらに発揮させるに好ましい原料添
加方法は以下に示すとおりである。 (1) シユウ酸アンモニウムとホルムアルデヒドの
水溶液中へ、メチルグリオキザールを添加す
る。 (2) シユウ酸アンモニウム水溶液中へ、メチルグ
リオキザールとホルムアルデヒドの混合液又は
それぞれを同時に添加する。 (3) 先に用意した水中へ、メチルグリオキザール
とホルムアルデヒド、シユウ酸アンモニウムを
同時に添加する。 かくして反応を終了した反応系中には4−メチ
ルイミダゾールのシユウ酸塩が生成しており、例
えば、反応系をアルカリ性にして、溶媒で抽出し
た後、減圧蒸留する方法、或いは反応系から減圧
下、水を回収し、得られた4−メチルイミダゾー
ルのシユウ酸塩をそのまま、或いは一旦濾過、ア
ルコール等で洗浄した後、アルカリ性にして分解
し、シユウ酸アルカリ塩を除去した後、減圧蒸留
する方法などによつて4−メチルイミダゾールを
分取する。 本発明の方法により得られた4−メチルイミダ
ゾールは特別な精製をしなくても純度95%以上あ
り、収率は75%を下ることはない。 本発明方法によれば原料メチルグリオキザール
としてプロピレングリコールの空気酸化による低
純度なども有利に使用することもできる。プロピ
レングリコールの空気酸化によるメチルグリオキ
ザールはその製品水溶液には通常大量のプロピレ
ングリコールを残存しており、その他、副生物と
して、ホルムアルデヒド、1−ヒドロキシ−2−
プロパノン、ギ酸、酢酸等が副在するが、これら
を除くことなくそのまま使用しても、本発明方法
の効果が発現されて4−メチルイミダゾールの高
純度品を高収率で得ることができて、特別の精製
手段を講ずる必要はない。 本発明の方法により収率、純度が著るしく向上
した理由については未だ十分に解明されていない
が特定原料の組合わせ下に、反応系を特定希薄水
溶液中で反応させること、また、各原料の添加順
序を限定することにより、2,4−ジメチル体や
二量体又は重合体等の副生物の生成が抑えられた
ものと推定される。 次に本発明について実施例でさらに詳しく説明
する。 実施例 1 水80mlにシユウ酸アンモニウム67.2gを仕込
み、分散させる。さらに37%ホルムアルデヒド水
溶液31.4gを注入し、55℃まで加熱した。42%メ
チルグリオキザール73.8g(0.43mol)を55〜60
℃で1時間を要して、滴下した。2時間同温度で
保温した後、反応マスをサンプリングし、アルカ
リで分解後、ガスクロ分析(内標法)で4−メチ
ルグリオキザールの含有率を分析し、反応直後の
収率を求めた。その結果を表1に示す。 ガスクロ分析法:島津GC−7Aを使用し、カラ
ム:TENAX GC 60/80mesh、カラム温度:
190℃、インジエクシヨン温度:250℃、キヤリヤ
ーガス:窒素70ml/min、検出器:FDI、内部標
準:ジエチレングリコールの条件で分析した。 実施例 2 実施例1において水80mlの代りに129ml用いた
以外実施例1と同様にした。結果を表1に示す。 実施例 3〜5 実施例1において水80mlの代りに水181、491、
867ml用いた以外実施例1と同様にした。結果を
表1に示す。 比較例 1〜2 実施例1において水80mlの代りに0、50ml使用
し、以下実施例1と同様にして、4−メチルイミ
ダゾールの収率を求めた。その結果を表1に示
す。
する。 4−メチルイミダゾールの製造法としては米国
特許第3715365号に記載がある。該発明は強酸の
アンモニウム塩存在下にPH7以下の水媒体中でグ
リオキザール又はメチルグリオキザール
(pyruvalde hyde)をホルムアルデヒドと反応さ
せて、イミダゾール類を製造するというもので、
該強酸には特に硫酸及びシユウ酸を挙げている。
そしてメチルグリオキザールから4−メチルイミ
ダゾールを製造する具体例としては、メチルグリ
オキザール、硫酸アンニウム及びホルマリンを混
合し、これにアンモニア水を滴下して反応せし
め、その後水酸化カルシウムを添加して、アンモ
ニアを飛散させ、硫酸根を硫酸カルシウムとして
沈澱させ、沈澱物を濾別した後、脱水、蒸留して
4−メチルイミダゾールを得ると開示している。
しかしながらその製品純度はガスクロ分析で77
%、収率は59%であり、純度、収率ともに満足な
ものとはいいがたい。 本発明人らは上記開示例において、硫酸アンモ
ニウムの代りにシユウ酸アンモニウムを用いてみ
たが、この場合も収率、純度とも同様に思わしく
ない結果であつた。4−メチルイミダゾールは医
薬の原料として利用されるが、この程度の純度で
は使用できず、さらに精製を必要とする。。 本発明人らは上記米国特許における開示例を検
討する中で、目的とする4−メチルイミダゾール
のほかに2,4−ジメチル体や二量体、さらには
不明の重合物が副生していることを認め、これら
の副生物はメチルグリオキザールに対してシユウ
酸アンモニウムとホルムアルデヒドの組合わせで
特定濃度で反応させる時は著しく減少し製品純度
を高めるばかりでなく、収率も向上することを見
出し本発明を完成させた。 すなわち本発明の目的はメチルグリオキザール
を出発原料として高純度でしかも高収率の4−メ
チルイミダゾールを工業的に容易に得ることであ
り、その構成はメチルグリオキザールにシユウ酸
アンモニウム及びホルムアルデヒドを水媒体中で
反応させて、該水の量を使用メチルグリオキザー
ルの4〜30倍としたことを特徴とする4−メチル
イミダゾールの製造法である。 本発明でいう反応系の水量とは使用される各原
料のもつ結晶水又は含水分、或いは追加される
水、反応生成水等の総和を示し、この総水量が使
用メチルグリオキザールの4〜30倍になるように
調整しなければならない。例えば、各原料を単独
或いは混合して水に溶解又は分散して適宜濃度の
水溶液とする場合は、総水量が発明範囲内にある
ようにする限り操作上有利な量になるよう自由に
配水すればよい。総水量がメチルグリオキザール
に対して4倍以下になると副生物が多く生成し、
収率も急激に低下する。2倍以下では特にこの傾
向が著しい。15倍上になると収率的には変らない
が、反応速度が遅くなり、30以上になると生産性
や後処理工程での問題が生ずるので総水量として
はメチルグリオキザールの5〜15倍が好ましい。 本発明の製造法は特定水量中でメチルグリオキ
ザールとホルムアルデヒド及びシユウ酸アンモニ
ウムを接触させて、反応させるがその使用量は例
えば当量で1:1:1が好ましい。シユウ酸アン
モニウムの過剰は不利ではないが、ホルムアルデ
ヒドの過剰は副反応を促進し、不都合である。反
応温度は20〜100℃、好ましくは40〜80℃である。
反応時間はその反応温度にもよるが2〜5時間で
終了する。 本発明において反応系の総水量を厳密に特定し
ても、各原料を時に混合した後温度を上げて反応
させたり、各原料を混合しておいて、ホルムアル
デヒド又はシユウ酸アンモニウムだけをあとから
添加して行く方法を採ると、副反応が著しく、純
度、収率とも満足できる結果が得られない。本発
明方法効果をさらに発揮させるに好ましい原料添
加方法は以下に示すとおりである。 (1) シユウ酸アンモニウムとホルムアルデヒドの
水溶液中へ、メチルグリオキザールを添加す
る。 (2) シユウ酸アンモニウム水溶液中へ、メチルグ
リオキザールとホルムアルデヒドの混合液又は
それぞれを同時に添加する。 (3) 先に用意した水中へ、メチルグリオキザール
とホルムアルデヒド、シユウ酸アンモニウムを
同時に添加する。 かくして反応を終了した反応系中には4−メチ
ルイミダゾールのシユウ酸塩が生成しており、例
えば、反応系をアルカリ性にして、溶媒で抽出し
た後、減圧蒸留する方法、或いは反応系から減圧
下、水を回収し、得られた4−メチルイミダゾー
ルのシユウ酸塩をそのまま、或いは一旦濾過、ア
ルコール等で洗浄した後、アルカリ性にして分解
し、シユウ酸アルカリ塩を除去した後、減圧蒸留
する方法などによつて4−メチルイミダゾールを
分取する。 本発明の方法により得られた4−メチルイミダ
ゾールは特別な精製をしなくても純度95%以上あ
り、収率は75%を下ることはない。 本発明方法によれば原料メチルグリオキザール
としてプロピレングリコールの空気酸化による低
純度なども有利に使用することもできる。プロピ
レングリコールの空気酸化によるメチルグリオキ
ザールはその製品水溶液には通常大量のプロピレ
ングリコールを残存しており、その他、副生物と
して、ホルムアルデヒド、1−ヒドロキシ−2−
プロパノン、ギ酸、酢酸等が副在するが、これら
を除くことなくそのまま使用しても、本発明方法
の効果が発現されて4−メチルイミダゾールの高
純度品を高収率で得ることができて、特別の精製
手段を講ずる必要はない。 本発明の方法により収率、純度が著るしく向上
した理由については未だ十分に解明されていない
が特定原料の組合わせ下に、反応系を特定希薄水
溶液中で反応させること、また、各原料の添加順
序を限定することにより、2,4−ジメチル体や
二量体又は重合体等の副生物の生成が抑えられた
ものと推定される。 次に本発明について実施例でさらに詳しく説明
する。 実施例 1 水80mlにシユウ酸アンモニウム67.2gを仕込
み、分散させる。さらに37%ホルムアルデヒド水
溶液31.4gを注入し、55℃まで加熱した。42%メ
チルグリオキザール73.8g(0.43mol)を55〜60
℃で1時間を要して、滴下した。2時間同温度で
保温した後、反応マスをサンプリングし、アルカ
リで分解後、ガスクロ分析(内標法)で4−メチ
ルグリオキザールの含有率を分析し、反応直後の
収率を求めた。その結果を表1に示す。 ガスクロ分析法:島津GC−7Aを使用し、カラ
ム:TENAX GC 60/80mesh、カラム温度:
190℃、インジエクシヨン温度:250℃、キヤリヤ
ーガス:窒素70ml/min、検出器:FDI、内部標
準:ジエチレングリコールの条件で分析した。 実施例 2 実施例1において水80mlの代りに129ml用いた
以外実施例1と同様にした。結果を表1に示す。 実施例 3〜5 実施例1において水80mlの代りに水181、491、
867ml用いた以外実施例1と同様にした。結果を
表1に示す。 比較例 1〜2 実施例1において水80mlの代りに0、50ml使用
し、以下実施例1と同様にして、4−メチルイミ
ダゾールの収率を求めた。その結果を表1に示
す。
【表】
実施例1〜5及び比較例1〜2の結果から反応
系を水で希釈するに従つて収率が向上することが
判る。 実施例 6 水150mlにシユウ酸アンモニウム67.2gを仕込
み、分散させる。さらに37%ホルムアルデヒド水
溶液31.4gを注入し、55℃まで加熱した。42%メ
チルグリオキザール73.8g(0.43mol)を55〜60
℃で1時間を要して滴下した。2時間同温度で保
温した後、減圧下、水を回収した。得られたシユ
ウ酸塩を少量のアルコールで洗つた後、25%アン
モニア水で分解し、冷却し、析出したシユウ酸ア
ンモニウムを濾別し、少量のメタノールで洗い、
母液、洗液を合わせ、減圧下脱水、つづいて減圧
蒸留して130〜140℃/7mmHgの留分をとり純度
98.5%の4−メチルイミダゾール28.1gを得た。
収率78.3%。 比較例 3 水150mlにシユウ酸アンモニウム67.2gを込み、
分散させる。42%メチルグリオキザール73.8g
(0.43mol)を注入し55℃まで加熱した。37%ホ
ルムアルデヒド水溶液31.4gを55〜60℃で1時間
を要して、滴下した。2時間同温度で保温した、
以後、実施例6と同様に処理して、純度96.7%の
4−メチルイミダゾール20.1gを得た。収率55%
であつた。 比較例 4 水150mlに37%ホルムアルデヒド水溶液31.4g
及び42%メチルグリオキザール73.8g(0.43mol)
を溶解し、55℃まで加熱した。シユウ酸アンモニ
ウム67.2gを55〜60℃で1時間を要して、添加し
た。2時間同温度で保温した。以後、実施例6と
同様に処理して、純度97.0%の4−メチルイミダ
ゾール18.2gを得た。収率50%であつた。 実施例 7 水181mlにシユウ酸アンモニウム67.2gを仕込
み、55℃まで昇温した。これに37%ホルムアルデ
ヒド水溶液31.4gと42%メチルグリオキザール
73.8g(0.43mol)混合液を55〜60℃で1時間を
要して滴下した。2時間同温度で保温した。以
後、実施例6と同様に処理して、純度99.2%の4
−メチルイミダゾール27.8gを得た。収率78%で
あつた。 実施例 8 水80mlにシユウ酸アンモニウム67.2gを溶解
し、別に、37%ホルムアルデヒド水溶液31.4gと
42%メチルグリオキザール73.8g(0.43mol)を
用意し、加温された水150ml中に、55〜60℃を保
ちながら、この3者をそれぞれ独立にかつ同時
に、1時間を要して滴下した。2時間同温度で保
温した。以後、実施例6と同様に処理して、純度
99.1%の4−メチルイミダゾール27.8gを得た。
収率78%であつた。
系を水で希釈するに従つて収率が向上することが
判る。 実施例 6 水150mlにシユウ酸アンモニウム67.2gを仕込
み、分散させる。さらに37%ホルムアルデヒド水
溶液31.4gを注入し、55℃まで加熱した。42%メ
チルグリオキザール73.8g(0.43mol)を55〜60
℃で1時間を要して滴下した。2時間同温度で保
温した後、減圧下、水を回収した。得られたシユ
ウ酸塩を少量のアルコールで洗つた後、25%アン
モニア水で分解し、冷却し、析出したシユウ酸ア
ンモニウムを濾別し、少量のメタノールで洗い、
母液、洗液を合わせ、減圧下脱水、つづいて減圧
蒸留して130〜140℃/7mmHgの留分をとり純度
98.5%の4−メチルイミダゾール28.1gを得た。
収率78.3%。 比較例 3 水150mlにシユウ酸アンモニウム67.2gを込み、
分散させる。42%メチルグリオキザール73.8g
(0.43mol)を注入し55℃まで加熱した。37%ホ
ルムアルデヒド水溶液31.4gを55〜60℃で1時間
を要して、滴下した。2時間同温度で保温した、
以後、実施例6と同様に処理して、純度96.7%の
4−メチルイミダゾール20.1gを得た。収率55%
であつた。 比較例 4 水150mlに37%ホルムアルデヒド水溶液31.4g
及び42%メチルグリオキザール73.8g(0.43mol)
を溶解し、55℃まで加熱した。シユウ酸アンモニ
ウム67.2gを55〜60℃で1時間を要して、添加し
た。2時間同温度で保温した。以後、実施例6と
同様に処理して、純度97.0%の4−メチルイミダ
ゾール18.2gを得た。収率50%であつた。 実施例 7 水181mlにシユウ酸アンモニウム67.2gを仕込
み、55℃まで昇温した。これに37%ホルムアルデ
ヒド水溶液31.4gと42%メチルグリオキザール
73.8g(0.43mol)混合液を55〜60℃で1時間を
要して滴下した。2時間同温度で保温した。以
後、実施例6と同様に処理して、純度99.2%の4
−メチルイミダゾール27.8gを得た。収率78%で
あつた。 実施例 8 水80mlにシユウ酸アンモニウム67.2gを溶解
し、別に、37%ホルムアルデヒド水溶液31.4gと
42%メチルグリオキザール73.8g(0.43mol)を
用意し、加温された水150ml中に、55〜60℃を保
ちながら、この3者をそれぞれ独立にかつ同時
に、1時間を要して滴下した。2時間同温度で保
温した。以後、実施例6と同様に処理して、純度
99.1%の4−メチルイミダゾール27.8gを得た。
収率78%であつた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 メチルグリオキザール、シユウ酸アンモニウ
ム及びホルムアルデヒドを、 シユウ酸アンモニウムとホルムアルデヒドの
水溶液中へ、メチルグリオキザールを添加す
る。 シユウ酸アンモニウム水溶液中へ、メチルグ
リオキザールとホルムアルデヒドの混合液又は
それぞれを同時に添加する。 先に用意した水中へ、メチルグリオキザール
とホルムアルデヒド、シユウ酸アンモニウムを
同時に添加する。 のいずれかの方法により、水媒体中で反応させ、
該水の量を使用メチルグリオキザールの4〜30倍
としたことを特徴とする4−メチルイミダゾール
の製造法。 2 水の量がメチルグリオキザールの5〜15倍で
ある特許請求の範囲第1項記載の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21282783A JPH0244468B2 (ja) | 1983-11-12 | 1983-11-12 | 44mechiruimidazoorunoseizoho |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21282783A JPH0244468B2 (ja) | 1983-11-12 | 1983-11-12 | 44mechiruimidazoorunoseizoho |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60104072A JPS60104072A (ja) | 1985-06-08 |
JPH0244468B2 true JPH0244468B2 (ja) | 1990-10-04 |
Family
ID=16629013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21282783A Expired - Lifetime JPH0244468B2 (ja) | 1983-11-12 | 1983-11-12 | 44mechiruimidazoorunoseizoho |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0244468B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2819365B2 (ja) * | 1992-05-28 | 1998-10-30 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1060471C (zh) * | 1997-01-10 | 2001-01-10 | 中国石油化工总公司 | 4-甲基咪唑的制备工艺 |
CN1060470C (zh) * | 1997-01-10 | 2001-01-10 | 中国石油化工总公司 | 制备4-甲基咪唑的工艺 |
US6177575B1 (en) * | 1998-06-12 | 2001-01-23 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for manufacture of imidazoles |
-
1983
- 1983-11-12 JP JP21282783A patent/JPH0244468B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2819365B2 (ja) * | 1992-05-28 | 1998-10-30 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60104072A (ja) | 1985-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2462031A (en) | Condensation of ketones with formaldehyde | |
US3536726A (en) | Preparation of alpha-amino-carboxylic acids | |
JPH0244468B2 (ja) | 44mechiruimidazoorunoseizoho | |
JPH0244469B2 (ja) | 44mechiruimidazoorunoseizohoho | |
US10259766B1 (en) | Preparation method for 2,3-pentanedione | |
KR950013078B1 (ko) | 글리콜산 및 글리콜산 에스테르의 제조방법 | |
JPS6127980A (ja) | オキシフラバン化合物の製造法 | |
JPH01149771A (ja) | 4‐メチルイミダゾールの製造方法 | |
JPS6087281A (ja) | ジオキサントリオ−ルの製造方法 | |
JP2801781B2 (ja) | グリシンの製造方法 | |
JP2945164B2 (ja) | α−アルキルアクロレインの製造方法 | |
JP2001506969A (ja) | 2―ブチル―2―エチル―1,3―プロパンジオールの製造方法 | |
JPS63188647A (ja) | ビス(3−タ−シヤリ−ブチル−4−ヒドロキシフエニル)酢酸類の製造方法 | |
JPS58206546A (ja) | アルキルアクリルアミドグリコレ−ト及びそのアルキルエ−テルの製造方法 | |
JP2814941B2 (ja) | N−ブトキシメチル(メタ)アクリルアミド類の製法 | |
JPH01149772A (ja) | 4‐メチルイミダゾールの製造方法 | |
US1889090A (en) | Compound of hexamethylenetetramine and diphosphoric acid and process of making same | |
SU1731770A1 (ru) | Способ получени 3,3,5,5-тетраметилбензидина | |
JPS6317869A (ja) | 2−低級アルキル−4−アミノ−5−ホルミルピリミジンの製造法 | |
JPS5857326A (ja) | 2,4−ジ−ヒドロキシメチル−ペンチト−ルの製造法 | |
JP4032825B2 (ja) | 3,4−ジヒドロキシベンゾニトリルを製造する方法 | |
JPH01283259A (ja) | カルニチンの製造法 | |
JPS6327465A (ja) | グリシンアミドの製造方法 | |
SU1121254A1 (ru) | Способ получени 1,1,1-трихлор-2,2-ди ( @ -оксифенил)-этана | |
JPH0113462B2 (ja) |