JPH0244423Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0244423Y2
JPH0244423Y2 JP12147287U JP12147287U JPH0244423Y2 JP H0244423 Y2 JPH0244423 Y2 JP H0244423Y2 JP 12147287 U JP12147287 U JP 12147287U JP 12147287 U JP12147287 U JP 12147287U JP H0244423 Y2 JPH0244423 Y2 JP H0244423Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
engaging
hole
frame
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12147287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6427918U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12147287U priority Critical patent/JPH0244423Y2/ja
Publication of JPS6427918U publication Critical patent/JPS6427918U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0244423Y2 publication Critical patent/JPH0244423Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Bodies (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、車両の隔壁等の電線挿入孔に取り付
けられ隔壁等を貫通する電線を支持して保護する
2つ割グロメツトの構造に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、車両の隔壁等に穿設された電線挿入用孔
に電線を貫通して配索する場合に、電線を電線挿
入用孔に支持し電線に表面疵などが生じないよう
に保護するため、第5図に示すような2つ割グロ
メツトが使用されている。
同図において、グロメツトは同一形状の2個の
枠体片A,Aが組合せられた2つ割構造で、外周
に鍔部1aを有する上壁1と上壁1の下方に設け
られる底壁2とが周壁3にて一体的に連設され
る。
周壁3には周壁3より切り起し状に形成された
可撓係止爪4が設けられ、可撓係止爪4の先端外
面部に係止段部4aが刻設される。
そして、両枠体片Aには、第6図に示すよう
に、上壁1の2つ割の分割面5より相手の枠体片
Aに向けて板状の係合片6が突設され、係合片6
の上面に突起7が設けられる。
一方、分割面5の係合片6の反対側には相手の
枠体片Aに設けられた係合片6が嵌合する係合孔
8が設けられ、相手の枠体片Aの係合片6が係合
孔8に嵌入したときに、係合片6に設けられた突
起7が係合する孔9を有する枠10が上壁1の分
割面に立設される。
従つて、両枠体片A,Aの分割面5を重ね合わ
せたとき、係合片6が相手側の係合孔8に嵌入
し、突起7が孔9に係合して係合片6と係合孔8
の嵌合をロツクし、両枠体片A,Aが一体的に結
合される。
以上のように一体的に係合されたグロメツトを
底壁2を先にして隔壁等の電線挿入孔に挿入する
と、可撓係止片4が撓みを生じつつ挿入され鍔部
1aが隔壁にあつたときに係合段部4aが電線挿
入孔に弾性力をもつて、押圧接触し、鍔部1aと
係合段部4aが隔壁を挟持してグロメツトは隔壁
に組付けられ、グロメツトの内部に挿入されてい
る電線を支持する。
第7図は、上記枠体片Aの底壁2に突起11を
設け、底壁2の分割面5に孔12を有する枠体1
3を突設した枠体片Bを示すもので、2個の枠体
片B,Bを組合せたときに一方の枠体片Bの孔1
2に相手の枠体片Bの突起11が係合する。
従つて、枠体片Bは前壁のみならず底壁2も係
合する点で枠体片Aよりも組合せの結合力が増大
する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記の2つ割グロメツトには次
のような問題点があつた。
第8図イに示すように、隔壁Pに設けられた孔
Hに底壁2を先に挿入する場合、先ず、可撓係止
爪4が孔Hの入口端部に当り、そのまま2つ割グ
ロメツトに押込み力を加えると可撓係止爪4に撓
みを生じて孔H内に嵌入するが、嵌入力を受けた
2つ割グロメツトが、第8図ロに示すように、突
起11が枠13より外れて底壁2が分離してグロ
メツトが挿入されない事故が発生することがあつ
た。
第8図に示す2つ割グロメツトは枠体片B,B
を組合わせた場合を示すが、枠体片A,Aの場合
には底壁2に結合力がないため、かかる事故は更
に発生し易くなる。
又、枠体片B,Bを一体に組合わせる場合には
突起7及び11をそれぞれ孔9及び12に係合さ
せなければならないため、枠片B,Bの組合わせ
は分解に手間がかかり作業性が低い欠点があつ
た。
しかも、2つ割グロメツトには一体に組合わせ
た状態において、結合片6と係合孔8との間に生
ずる隙間により両枠体の間にがたが避けられなか
つた。
本考案は以上の問題点を解決するためになされ
たものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、外周に鍔部を有する上壁と上記鍔部
に向つて突設された可撓係止爪を有する底壁とを
周壁に連設した枠体を中央より分割した2つ割グ
ロメツトにおいて、分割された両枠体片の分割面
に上記周壁より相手の枠体片に向けて突出する板
状の第一係合片と該第一係合片と略直角方向に板
状の第二係合片をそれぞれ設けると共に相手側の
上記第一係合片及び第二係合片に嵌合する係合孔
をそれぞれ設け、上記第一係合片及び第二係合片
のうち少なくとも一方に上記係合孔との嵌合状態
を保持するロツク手段を設けたことにある。
〔作用〕
2つ割グロメツトは、周壁の分割面に突設され
た板状の第一係合片とこれに略直角方向の板状の
第二係合片がそれぞれ係合孔に係合しているた
め、2つ割グロメツトを隔壁等の孔に押込むと
き、押込力方向に大きな断面係数をもつ第一係合
片が押込力を受けるので、従来のように底壁が分
離するような変形は生じない。
又、分割面に平行な外力が作用した場合には、
分割面方向に大きな断面係数をもつ第二係合片に
より支持され外力に耐えることができる。
しかも、第一係合片及び第二係合片がそれぞれ
係合孔に係合しているので、両枠体間のがたも小
さくなる。
〔実施例〕
本考案の実施例を図面を参照して説明する。
なお、従来例と同一部品には同一符号を付す。
2つ割のグロメツトは、第1図に示す枠体片C
を二個組合わせたもので、枠体片Cが外周に鍔部
1aを有する上壁1と上壁1の下方に設けられる
底壁2とが周壁3にて一体的に連設され、周壁3
より切り越し状に形成された可撓係止爪4が設け
られることは従来例と同様であるが、周壁3の外
側面に相手枠体片Cに向けて突出する板状の第一
係合片14が突設され、第一係合片14の外側面
に突起15が突設される。
一方、周壁3の第一係合片14の反対側には相
手の枠体片Cの第一係合片14が嵌入する係合孔
16が設けられ、第一係合片14の突起15に係
合する孔17が係合16より外部へ開口される。
又、上壁1の分割面5上に、第一係合片14に
対して略直角方向に板状の第二係合片18が設け
られ、第二係合片18の反対側には相手枠体片C
の第二係合片18と係合する係合孔19が設けら
れる。
以上のように構成された枠体片C,Cを組合わ
せて第一係合片14を係合孔16に嵌入して突起
15を孔17に係合すると共に、第二係合片18
を係合孔19に嵌入すると、第2図及び第3図に
示すような2つ割グロメツトとなる。
次に、内部に電線を挿通した2つ割れグロメツ
トを隔壁等の電線挿入孔に押込むと、押込力方向
に大きな断面係数を有する第一係合片14によつ
て押込力が支えられるので、底壁2が分離する事
故は防止される。
又、2つ割グロメツトに分割面5に平行な外力
が作用した場合には、第一係合片14及び第二係
合片18が剪断力を受け枠体片C,Cの分離が防
止される。
第一係合片14及び第二係合片18の側面に先
端に向かつて小さくなるテーパーを設け、係合孔
16及び19に同形状のテーパーを設けることに
より、第一係合片14及び第二係合片18を隙間
なく係合孔16及び19に嵌着できるため、両枠
体片C,C間のがたを各方向にわたつて解消する
ことができる。
しかも、枠体片C,Cを着脱する場合には第一
係合片14及び第二係合片18がそれぞれ係合孔
16及び19に同時に嵌脱するため、2つ割グロ
メツトの組付或は分解作業は極めて簡単に行うこ
とができる。
第4図は本考案の他の実施例を示す枠体片Dの
斜視図で、第一係合片14は周壁3の外側面でな
く内側面であつてもよく、又、上壁1の分割面5
の第一係合片14側に第二係合片18でなく係合
孔を設けることができる。
又、第二係合片18及び係合孔19は上壁1に
設けるものとは限らず、底壁2に設けてもよい。
突起15は第一係合片14でなく第二係合片1
8に設けてもよく、又両者に設けてもよい。
〔効果〕
本考案の2つ割グロメツトは、周壁と略平行に
板状の第一係合片を設けたため隔壁に孔に嵌入す
る際に底壁が分離する事故が防止され、第一係合
片と略直角方向に板状の第二係合片を設けたので
分割面に平行な外力に対しても変形或は枠体片の
分離が防止される。
しかも、両枠体間のがたも吸収することがで
き、両枠体の着脱作業も容易である等の利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案の実施例を示し、第1
図は2つ割グロメツトの枠体片の斜視図、第2図
は2つ割グロメツトの正面図、第3図は同上の要
部断面平面図、第4図は他の実施例を示す枠体片
の斜視図、第5図は従来例における2つ割グロメ
ツトの斜視図、第6図及び第7図は従来例におけ
る枠体片の斜視図、第8図は従来例における第5
図におけるXX断面の2つ割グロメツトの挿入状
態の説明図である。 A,B,C,D……枠体片、1……上壁、2…
…底壁、3……周壁、4……可撓係止爪、5……
分割面、14……第一係合片、15……突起、1
6……係合孔、17……孔、18……第二係合
片、19……係合孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外周に鍔部を有する上壁と上記鍔部に向つて突
    設された可撓係止爪を有する底壁とを周壁にて連
    設した枠体を中央より2分割した2つ割グロメツ
    トにおいて、分割された両枠体片の分割面に上記
    周壁より相手枠体片に向けて突出する板状の第一
    係合片と該第一係合片と略直角方向に板状の第二
    係合片をそれぞれ設けると共に相手側の上記第一
    係合片及び第二係合片に嵌合する係合孔をそれぞ
    れ設け、上記第一係合片及び第二係合片のうち少
    なくとも一方に上記係合孔との嵌合状態を保持す
    るロツク手段を設けたことを特徴とする2つ割グ
    ロメツト。
JP12147287U 1987-08-10 1987-08-10 Expired JPH0244423Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12147287U JPH0244423Y2 (ja) 1987-08-10 1987-08-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12147287U JPH0244423Y2 (ja) 1987-08-10 1987-08-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6427918U JPS6427918U (ja) 1989-02-17
JPH0244423Y2 true JPH0244423Y2 (ja) 1990-11-26

Family

ID=31368508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12147287U Expired JPH0244423Y2 (ja) 1987-08-10 1987-08-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244423Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4512040B2 (ja) * 2006-01-13 2010-07-28 矢崎総業株式会社 グロメット
JP2012200037A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤーハーネスの保護具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6427918U (ja) 1989-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015199177A1 (ja) アンテナユニット
JPH0317403Y2 (ja)
EP0776789A2 (en) Automobile instrument panel harness-connecting construction
US3985322A (en) Electric motor mounting fixture
JPH0244423Y2 (ja)
JP2544371Y2 (ja) ジヤンクシヨンボックスの取付け構造
JP4034368B2 (ja) 配線用クランプ
JP2575042Y2 (ja) 電気接続箱
JP2530435Y2 (ja) グロメット
JPH0235182Y2 (ja)
JPH0139980Y2 (ja)
JP2554026Y2 (ja) 電気接続箱の取付装置
JP4277703B2 (ja) 自動車用電気接続箱
JPH06945U (ja) アウタミラー用ガスケットパッキンの取付構造
JP3216975B2 (ja) グロメット
JPH0345461A (ja) マスターバックとペダルブラケットの組付構造
JPH05338509A (ja) グリル取付け構造
JP2809279B2 (ja) 配線器具用プレート枠
JP2598925Y2 (ja) 車両のリヤホイールハウスカバー
JPS6336845Y2 (ja)
JPS6122938Y2 (ja)
JP2540746Y2 (ja) ルーフライニングの取付構造
JPH02116333A (ja) 電気掃除機
JPH0429779Y2 (ja)
JPH0533416Y2 (ja)