JPH0238831A - 半導体用ステム - Google Patents

半導体用ステム

Info

Publication number
JPH0238831A
JPH0238831A JP19044288A JP19044288A JPH0238831A JP H0238831 A JPH0238831 A JP H0238831A JP 19044288 A JP19044288 A JP 19044288A JP 19044288 A JP19044288 A JP 19044288A JP H0238831 A JPH0238831 A JP H0238831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
wire bonding
semiconductor chip
semiconductor
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19044288A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Suda
須田 政弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP19044288A priority Critical patent/JPH0238831A/ja
Publication of JPH0238831A publication Critical patent/JPH0238831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体用ステムに関し、特に、ゲージ圧タイ
プの圧力センサ用ステムに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の半導体用ステムは、リードフレームのワ
イヤーボンディング面と同一面から貫通穴を設けていた
。その構造について図面を参照して説明する。
第7図は従来の半導体用ステムの平面図、第8図は第7
図のA−A線断面図、第9図は第7図のB−B線断面図
である。これらの図において、リードフレーム31は成
形樹脂2によってインサートモールドされている。成形
樹脂32には、半導体チップ(図示せず)を搭載する。
チップ搭載部33.圧力を印加するために使用される圧
力導入ポート34.平板状キャップ(図示せず)の下面
周辺に接触してこのキャップを固定するために使用され
るキャップ固定面35.半導体チップの表面を大気に開
放するために必要な貫通穴37が設けられている。チッ
プ搭載部33に半導体チップが搭載さhたとき、このチ
ップの上面はリードフレーム31上面のワイヤーボンデ
ィング面36とほぼ同一面となる。貫通穴37の開口部
はチップ搭載部33上に配置されるチップとワイヤーに
より接続されるリードフレーム31上のワ・イヤーポン
ディング面36と同一面上に設けられている(第9図)
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述した従来の半導体用ステムは、ワイ
ヤーボンディング面36と同一面から貫通穴37を設け
ているため、チップ搭載部33上の半導体チップの表面
にボッティング材を塗布した時に貫通穴37をボッティ
ング材で埋めてしまうという問題点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体用ステムは、半導体ステム内部に搭載さ
れた半導体チップの表面およびステム内部のリードフレ
ームのワイヤーボンディング面よりも上面に、前記ステ
ム内部とステム外部とを連通させる貫通穴のステム内部
側開口部を設けたことを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第一の実施例を示す半導体用ステムの
平面図、第2図は第1図のA−A線断面図、13図は第
1図のB−B線断面図である。
同実施例において、リードフレームlは成形樹脂2によ
ってインサートモールドされている。成形樹脂2には、
半導体チップ(図示せず)を搭載するチップ搭載部3.
圧力を印加するために使用される圧力導入ボート4.キ
ャップ(図示せず)を固定するために使用されるキャッ
プ固定面5゜半導体チップ(図示せず)からワイヤーボ
ンディングするためにリードフレーム1の一部が露出さ
れたワイヤーボンディング面6.半導体チップ(図示せ
ず)の表面を大気に開放するために使用される貫通穴7
を有している。ここで、貫通穴7はその上端(ステム内
部側開口部)がキャップ固定面5とワイヤーボンディン
グ面6の間に配置されるよう設けである(第3図)。
第4図は本発明の第二の実施例を示す半導体用ステムの
平面図、第5図は第4図のA−A線断面図、第6図は第
4図のB−B線断面図である。
同実施例においては、チップ搭載部3の両側のそhぞh
に1個づつの半導体チップの表面を大気に開放するため
に必要な貫通穴27aおよび27bが設けられている。
この第二の実施例では、貫通穴を2ケ設けであるため、
貫通穴が1ケの第一の実施例と比較してゴミなどにより
貫通穴が埋まり、デバイスの機能が低下する確率が減少
するという利点がある。
第一、第二の実施例で説明した内容については、形状、
数量等はこれに限定するものではなく、チップ表面とワ
イヤーボンディング面より上面で、かつキャップ面より
も下面位置に貫通穴を設けた構造であればよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、半導体チップを大気に開
放するために外部へつながる貫通穴をキャップ固定面と
ワイヤーボンディング面の間に設けることにより、半導
体チップの表面にボッティング材を塗布した時に貫通穴
をボッティング材で埋めてしまう危険性を減少できる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例を示す平面図、第2図は
第1図のA−A線断面図、wI、3図は第1図のB−B
線断面図、第4図は本発明の第二の実施例を示す平面図
、第5図は第4図のA−A線断面図、第6図は第4図の
B−B線断面図、第7図は従来の半導体用ステムの平面
図、第8図は第7図のA−A線断面図、第9図は第7図
のB−B線断面図である。 1・・・・・・リードフレーム、2・・・・・・成形樹
脂、3・・・・・・チップ搭載部、4・・・・・・圧力
導入用ボート、5・・・・・・キャップ固定面、6・・
・・・・ワイヤーポンディZv連通 穴 づ 図 第7図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リードフレームを成形樹脂でモールド成形した半導体用
    ステムにおいて、該ステム内部に搭載された半導体チッ
    プの表面および前記リードフレームのワイヤーボンディ
    ング面よりも上面に前記ステム内部とステム外部とを連
    通させる貫通穴のステム内部側開口部を設けたことを特
    徴とする半導体用ステム。
JP19044288A 1988-07-28 1988-07-28 半導体用ステム Pending JPH0238831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19044288A JPH0238831A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 半導体用ステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19044288A JPH0238831A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 半導体用ステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0238831A true JPH0238831A (ja) 1990-02-08

Family

ID=16258202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19044288A Pending JPH0238831A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 半導体用ステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238831A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05240723A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Nippondenso Co Ltd 半導体圧力センサ
JPH06186104A (ja) * 1992-12-22 1994-07-08 Fuji Electric Co Ltd 半導体圧力センサ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576042B2 (ja) * 1973-08-27 1982-02-03
JPS61226625A (ja) * 1985-04-01 1986-10-08 Hitachi Ltd 半導体圧力センサ
JPS63163248A (ja) * 1986-12-26 1988-07-06 Fujikura Ltd 半導体圧力センサ
JPS63290932A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Fuji Electric Co Ltd 半導体感圧素子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576042B2 (ja) * 1973-08-27 1982-02-03
JPS61226625A (ja) * 1985-04-01 1986-10-08 Hitachi Ltd 半導体圧力センサ
JPS63163248A (ja) * 1986-12-26 1988-07-06 Fujikura Ltd 半導体圧力センサ
JPS63290932A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Fuji Electric Co Ltd 半導体感圧素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05240723A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Nippondenso Co Ltd 半導体圧力センサ
JPH06186104A (ja) * 1992-12-22 1994-07-08 Fuji Electric Co Ltd 半導体圧力センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4699682A (en) Surface acoustic wave device sealing method
US4897602A (en) Electronic device package with peripheral carrier structure of low-cost plastic
JPH08204059A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPH0238831A (ja) 半導体用ステム
JPS6297355A (ja) 気密封止型半導体装置
JPH0582696A (ja) 半導体装置のリードフレーム
KR920018880A (ko) 유리봉지형 세라믹 패키지
JPS5916357A (ja) 半導体装置
JPH0526762Y2 (ja)
JPS5837694B2 (ja) 半導体装置
JPS6042619B2 (ja) 半導体装置
JPH0348446A (ja) 半導体装置
JPH02165646A (ja) 半導体装置
KR970013141A (ko) 패키지를 이용한 노운 굿 다이 제조장치
JPS622776Y2 (ja)
JPH0331083Y2 (ja)
JPH03178151A (ja) 樹脂パッケージ型半導体装置およびその製造方法
JPH03129840A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0546270Y2 (ja)
JPH01215049A (ja) 半導体装置
JPH033354A (ja) 半導体装置
KR870003567A (ko) 리이드 프레임 및 그것을 사용한 반도체장치
JPH063830B2 (ja) 樹脂封止形半導体装置
JPH0376693A (ja) Icカード
JPH01276656A (ja) 樹脂封止型半導体装置