JPH0526762Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0526762Y2
JPH0526762Y2 JP1987184090U JP18409087U JPH0526762Y2 JP H0526762 Y2 JPH0526762 Y2 JP H0526762Y2 JP 1987184090 U JP1987184090 U JP 1987184090U JP 18409087 U JP18409087 U JP 18409087U JP H0526762 Y2 JPH0526762 Y2 JP H0526762Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
semiconductor device
recess
element mounting
lead frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987184090U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0187555U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987184090U priority Critical patent/JPH0526762Y2/ja
Publication of JPH0187555U publication Critical patent/JPH0187555U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0526762Y2 publication Critical patent/JPH0526762Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83385Shape, e.g. interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、半導体素子と共にリードフレーム
を樹脂で一体的にモールドした樹脂封止形半導体
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第10図は例えば特公昭61−3100号公報に示さ
れた従来の樹脂封止形半導体装置に用いられるリ
ードフレームの平面図で、四角形の複数の枠体1
が連続して一体的に構成されるが、その一部を図
示する。枠体1の対向する一対の辺1a,1bよ
り中心部に向けて支持腕2a,2bを形成して四
角形の半導体素子載置部(以下、素子載置部とい
う)3を支持する。この素子載置部3から複数の
リード4が間隔をおいて放射状に外側に伸び、枠
体1にそれぞれ直角に接がる。これらのリード4
を保持し、かつ樹脂モールド時に樹脂が外部へ漏
出するのを防止するため、リード4の途中にタイ
バー5が一体に連結されている。
第10図のリードフレームを用いた従来の樹脂
封止形半導体装置の断面を第11図に示す。リー
ドフレームの素子載置部3の半導体素子を載置す
る面(以下、素子載置面という)6とは反対側の
面に複数の窪み7が形成されている。素子載置部
3の素子載置面6には半導体素子8がはんだ等で
固着され、この半導体素子8の各電極端子(図示
せず)と各リード4とはリード線9で接続されて
いる。半導体素子8、リード線9、素子載置部3
およびリード4のうちタイバー5よりも内側の部
分が樹脂10で一体的にモールドされ、窪み7に
も樹脂10が充填される。タイバー5およびこれ
より外側の部分のリード4は樹脂10の外側に露
出させ、タイバー5はモールド後に切除する。
このような樹脂封止形半導体装置においては、
半導体素子8やリード線9は樹脂10によつて外
部環境から保護されており、使用時は樹脂10の
外部に露出したリード4から電気信号が入力さ
れ、リード線9を通つて半導体素子8に入り、そ
こで所定の処理が行われて再びリード線9を通つ
てリード4から外部に出力されるよう動作する。
〔考案が解決しようとする問題点〕 従来の樹脂封止形半導体装置は以上のように構
成されているので、構成する各部品や材料の間
に、各々の線膨張係数の差があり、特に樹脂10
の線膨張係数は他の部品や材料の線膨張係数に比
べて大きいため、樹脂封止形半導体装置製造工程
における樹脂モールド時や試験時、あるいはプリ
ント配線基板に実装して使用される時などに受け
る温度変化により、樹脂封止形半導体装置の各部
分に引張り、圧縮、曲げなどの複雑な応力が発生
して各部分の角部や端部に応力が集中し、また樹
脂10と他の部品や材料との界面で剥離が発生
し、そのため応力の集中が増大し、樹脂10にク
ラツクが発生する。第10図から分かるように、
隣接するリード4相互間にはスペースがあり、そ
のスペースに樹脂10が充填されるので、第11
図の上部の樹脂10aと下部の樹脂10bがこの
部分で橋絡され、リード4と樹脂10とは相互の
からまり度合が大きい。これに対して素子載置部
3ではその外周以外に比較的大きい寸法にわたつ
て、上部の樹脂10aと下部の樹脂10bが互に
橋絡されておらず、素子載置部3と樹脂10のか
らまり度合が小さい。従つて、この部分の機械的
強度が不安定で、素子載置部3の素子載置面6と
は反対側の面と下部の樹脂10bとの間で剥離が
発生して素子載置部3の端部に応力の集中が増大
しやすい。この対策として、素子載置部3の素子
載置面6とは反対側の面に窪み7を形成すること
により、第11図の横方向の応力に対しては、素
子載置部3と下部の樹脂10bとの相互間で係止
効果が働き、応力が分散され、応力の集中が増大
しないようにしている。しかし、縦方向の応力や
曲げ応力に対しては、上記のような窪み7による
係止効果が働かず、この部分の相互の固着は接着
力に依存することになるため機械的強度が不安定
で、素子載置部3と下部の樹脂10bとの間で剥
離が発生し、素子載置部3の端部の応力の集中が
増大し、クラツクが発生するという問題があつ
た。
この考案は上記のような問題点を解消するため
になされたもので、樹脂封止形半導体装置のモー
ルド時や試験時、使用時の温度変化により受ける
応力に対しても樹脂のクラツク発生を防止する樹
脂封止形半導体装置を提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係る樹脂封止形半導体装置は、用い
られるリードフレームの素子載置部の素子載置面
に凹部を設け、且つ上記素子載置部に上記凹部に
連通して上記凹部に樹脂を充填する樹脂連通口を
設けたものである。
〔作用〕
この考案における樹脂封止形半導体装置は、用
いられるリードフレームの素子載置部の素子載置
面に凹部を設け、この凹部に連通する樹脂連通口
を設けることにより、樹脂封止形半導体装置のモ
ールド時に前記凹部にも樹脂が充填されて前記素
子載置部と前記樹脂のからまり度合が大きくな
り、この素子載置部と樹脂の相互の固着強度が向
上し、樹脂封止形半導体装置のモールド時や試験
時あるいは使用時などに温度変化を受けても、前
記樹脂のクラツク発生を防止する。
〔考案の実施例〕
以下、この考案の一実施例を図について説明す
る。
第1図はこの考案の一実施例の樹脂封止形半導
体装置に用いられるリードフレームの一部を示す
平面図で、第2図は第11図の主要部分の平面
図、第3図は第2図における−線に沿つた断
面図である。リードフレームの素子載置部3の素
子載置面6側に凹部11を設けている。この凹部
11は2本の支持腕2の方向と平行な方向に断面
がコの字形の溝状に作られ、外縁の両端部は開口
し、樹脂モールドした時に凹部に樹脂が充填され
るよう、凹部に連通するための樹脂連通口12と
している。素子載置部3はリードフレームの他の
部分とは支持腕2を通じてのみ接がつているの
で、凹部11を作る時は絞り加工は不要で、元の
平板からは単純な折り曲げ加工で作る事が出来
る。また、第10図、第11図の従来のリードフ
レームのようなハーフ・エツチング加工は不要
で、リードフレームを所定の形状に打ち抜いてい
くプレス加工工程の中で凹部を形成出来るのでコ
スト的にも上記従来例に比べて有利である。その
他の構成は第10図に示す従来の構成とほぼ同じ
であるのでその説明は省略する。
第4図は、第1図ないし第3図に示すリードフ
レームを用いたこの考案の樹脂封止形半導体装置
の断面図で、半導体素子8は素子載置部3の素子
載置面6にろう材13を介して固着され、半導体
素子8の各電極端子(図示せず)はリード線9を
介してリード4に施されたボンデイング用金属メ
ツキ14に接続されている。これらを樹脂10で
一体的にモールドする時に、素子載置部3に設け
られた溝状の凹部11には、その溝の両端部に開
口した樹脂連通口12より樹脂10cが流入し、
凹部11内に充填される。従つて、素子載置部3
と樹脂10のからまりの度合が大きくなり、樹脂
封止形半導体装置のモールド時や試験時あるいは
使用時などに温度変化を受けても、素子載置部3
と封止用樹脂10の固着効果を維持し、横方向、
縦方向および曲げの応力に対しても係止効果が働
き、クラツクの発生が防止できる。
第5図はこの考案の他の一実施例の樹脂封止形
半導体装置に用いられるリードフレームの主要部
分の平面図、第6図は第5図における−線に
沿つた断面図である。第1図ないし第3図の実施
例と同様にリードフレームの素子載置部3の素子
載置面6側に溝状の凹部11を設け、この溝の開
口した両端部を樹脂連通口12としている。この
実施例では更に、樹脂連通口として、凹部11の
溝の底部に貫通穴15が設けられている。この貫
通穴15も、リードフレームを所定の形状に打ち
抜くプレス加工工程の中であけられるのでコスト
上有利である。
第7図は第5図、第6図に示すリードフレーム
を用いたこの考案の樹脂封止形半導体装置の断面
図で、樹脂モールド時に、溝状になつている凹部
11の両端部の樹脂連通口12以外に、貫通穴1
5からも樹脂10cが流入するので、第1図ない
し第4図の実施例に比べて凹部11への樹脂10
cの充填が容易となる。また、凹部11内に充填
された樹脂10cは凹部11の両端部の樹脂連通
口12以外に、貫通穴15を通じても下部の樹脂
10bと橋絡しているので、第1図ないし第4図
の実施例に比べて、素子載置部3と樹脂10のか
らまり度合が更に大きくなり、従つて、温度変化
により受ける応力に対しても、樹脂10のクラツ
ク発生を防止する。
第1図ないし第7図の実施例では凹部11を断
面がコの字形の溝状にしているが、この断面形状
を第8図ではV字形にし、第9図ではU字形にし
たもので、同様の効果がある。
また、上記第1図ないし第9図の実施例では凹
部11を溝状にしているが、例えば、円形の鍋底
状の凹部にして、この凹部の底に貫通穴を設けて
樹脂連通口とするようにしてもよい。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案では、樹脂封止形半導
体装置に用いられるリードフレームの素子載置部
の素子載置面に凹部を設け、この凹部に連通する
樹脂連通口を設けることにより、素子載置部と樹
脂のからまり度合を大きくしたので、樹脂封止形
半導体装置のモールド時や試験時、使用時の温度
変化により受ける応力に対しても、樹脂部のクラ
ツク発生を防止した、樹脂封止形半導体装置が得
られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の樹脂封止形半導
体装置に用いられるリードフレームの一部を示す
平面図、第2図は第1図の主要部分の平面図、第
3図は第2図の−線に沿つた断面図、第4図
は第1図ないし第3図に示すリードフレームを用
いた樹脂封止形半導体装置の断面図である。第5
図はこの考案の他の一実施例の樹脂封止形半導体
装置に用いられるリードフレームの主要部分の平
面図、第6図は第5図の−線に沿つた断面
図、第7図は第5図、第6図に示すリードフレー
ムを用いた樹脂封止形半導体装置の断面図であ
る。第8図はこの考案の更に他の一実施例の樹脂
封止形半導体装置に用いられるリードフレームに
設けられた凹部の断面図、第9図はこの考案の更
に他の一実施例の同じく凹部の断面図である。第
10図は従来の樹脂封止形半導体装置に用いられ
るリードフレームの一部を示す平面図、第11図
は第10図のリードフレームを用いた樹脂封止形
半導体装置の断面図である。 図において、3は半導体素子載置部、4はリー
ド、6は半導体素子を載置する面、10は樹脂、
11は凹部、12は樹脂連通口、15は貫通穴で
ある。なお、各図中同一符号は同一または相当部
分を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 半導体素子を載置する面に設けた凹部とこの
    凹部に連通する樹脂連通口とを有する半導体素
    子載置部、およびこの半導体素子載置部の周辺
    に配置させた複数のリードを備えたリードフレ
    ームを樹脂で一体的にモールドしてなる樹脂封
    止形半導体装置。 (2) 凹部が半導体素子載置部の一端から他端まで
    の溝状で、樹脂連通口がこの溝の開口した両端
    部である実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    樹脂封止形半導体装置。 (3) 溝の底部に貫通穴を有する実用新案登録請求
    の範囲第2項記載の樹脂封止形半導体装置。
JP1987184090U 1987-12-01 1987-12-01 Expired - Lifetime JPH0526762Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987184090U JPH0526762Y2 (ja) 1987-12-01 1987-12-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987184090U JPH0526762Y2 (ja) 1987-12-01 1987-12-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0187555U JPH0187555U (ja) 1989-06-09
JPH0526762Y2 true JPH0526762Y2 (ja) 1993-07-07

Family

ID=31475475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987184090U Expired - Lifetime JPH0526762Y2 (ja) 1987-12-01 1987-12-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0526762Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9335073B2 (en) 2008-02-01 2016-05-10 Gentherm Incorporated Climate controlled seating assembly with sensors
US12016466B2 (en) 2008-07-18 2024-06-25 Sleep Number Corporation Environmentally-conditioned mattress
US12025151B2 (en) 2022-08-04 2024-07-02 Gentherm Incorporated Low-profile blowers and methods

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9335073B2 (en) 2008-02-01 2016-05-10 Gentherm Incorporated Climate controlled seating assembly with sensors
US12016466B2 (en) 2008-07-18 2024-06-25 Sleep Number Corporation Environmentally-conditioned mattress
US12025151B2 (en) 2022-08-04 2024-07-02 Gentherm Incorporated Low-profile blowers and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0187555U (ja) 1989-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04280664A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH0498864A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0526762Y2 (ja)
JPH01241831A (ja) 半導体集積回路装置の樹脂封止方法
JPH01257361A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH01296653A (ja) 樹脂封止形半導体装置
KR200331874Y1 (ko) 반도체의다핀형태패키지
JPH02137253A (ja) 半導体装置
JPH0810207Y2 (ja) 樹脂封止形半導体装置
JPH03129840A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0233961A (ja) リードフレーム
JPH04317363A (ja) ダイパッドレス樹脂封止型半導体装置とその製造方法
JPS61240644A (ja) 半導体装置
JP2531088B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0366150A (ja) 半導体集積回路装置
JP2527803Y2 (ja) 樹脂封止型電子部品用リードフレーム
JPS63283053A (ja) 半導体装置のリ−ドフレ−ム
JPH0220047A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0697357A (ja) リードフレームとこれを用いた半導体装置の製造方法
KR200151801Y1 (ko) 그라운드 본딩용 패드 바와 관통공을 갖는 리드 프레임
JPH02139954A (ja) リードフレーム及びこれを用いた樹脂封止型半導体装置
KR19980085416A (ko) 홈을 갖는 리드 프레임
JPH0462942A (ja) 半導体装置
JPH05190750A (ja) 半導体装置
JPH07169891A (ja) 樹脂封止型半導体装置