JPH01215049A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH01215049A
JPH01215049A JP63041062A JP4106288A JPH01215049A JP H01215049 A JPH01215049 A JP H01215049A JP 63041062 A JP63041062 A JP 63041062A JP 4106288 A JP4106288 A JP 4106288A JP H01215049 A JPH01215049 A JP H01215049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
lead frame
semiconductor element
layer
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63041062A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuichi Ikeda
池田 保一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63041062A priority Critical patent/JPH01215049A/ja
Publication of JPH01215049A publication Critical patent/JPH01215049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、マイクロ波帯以上の高周波において使用さ
れる樹脂封止構造の半導体装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の樹脂封止構造の半導体装置を第2図(a)〜(C
)に示す。この図において、半導体素子3はリードフレ
ーム2上に半田等でマウントされた後、金属細線4によ
りリードフレーム2に結線され、モールド樹脂1により
全体が樹脂封止される。
(発明が解決しようとする課題〕 マイクロ波帯以上の高周波で動作する半導体素子に上記
のような樹脂封止構造を採用した場合、半導体素子表面
や金属細線を直接樹脂が覆うため、電気特性上の劣化が
大きく、上記構造を採用することは困難であった。
この解決策として、第3図(a)〜(C)に示すように
、中空化した構造のものも提案されたが、この図のよう
に、従来の樹脂封止構造の封止樹脂を車に中空化する構
造のものは技術上不可能であり、現実的には中空部にシ
リコーンゴム、ゲル等で覆うのが限界であり、上記問題
は不可避であった。したがって、電気特性優先のために
は高価なセラミックパッケージに塔載する他はなかった
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置は、リードフレーム上に塔載
された半導体素子、この半導体素子とリードフレームの
リードとを接続する金属細線、およびこれらの結合部の
いずれにも接触しないように複数層の異なる材質の樹脂
を中空状にして樹脂封止したものである。
〔作用〕
この発明においては、半導体素子、金属細線およびこれ
らの結合部を、樹脂を中空状にして封止したことから、
半導体素子や金属細線等が直接封止樹脂に接触すること
が回避される。
(実施例〕 第1図(a)〜(C)はこの発明の一実施例を示すもの
で、1〜4は第2図、第3図と同じものを示し、5は第
一層目の樹脂で、中空部形成のためのものであり、例え
ばあらかじめ樹脂成形により半導体素子3が収納できる
ような箱状に形成し、これを半導体素子3を取付けたリ
ードフレーム2上に固定し、この第一層目の樹脂5上に
第二・  層目(最外層)のモールド樹脂1を封止する
ことにより、樹脂封止構造の半導体装置として完成する
。この発明では、第1図に示すように、例えば二重層樹
脂封止構造を採用している。
なお、第1図の実施例においては、第一層目の樹脂5を
使用したが、この替りに格子状の絶縁体を用い、中空部
を形成してもよい。また、樹脂の材質構造として三層構
造以上のものを採用することもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明は、リードフレーム上に塔
載された半導体素子、この半導体素子とリードフレーム
のリードとを接続する金属細線、およびこれらの結合部
のいずれも封止樹脂に接触しないように複数層の異なる
材質の樹脂を中空状にして樹脂封止したので、マイクロ
波帯以上の周波数において、電気特性の優れた価格の安
い、かつ高い信頼性を有する半導体装置を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(C)はこの発明の一実施例を示すもの
で、第1図(a)は平面図、第1図(b′)は、第1図
(a)のA−A’断面図、第1図(C)は、第1図(a
)のB−B’断面図、第2図(a)〜(C)および第3
図(a)〜(C)は樹脂封止構造の半導体装置の従来例
を示す図で、第1図の各図にそれぞれ対応する図である
。 図において、1は最外層(第二層)のモールド樹脂、2
はリードフレーム、3は半導体素子、4は金属細線、5
は中空化のための第一層目の樹脂である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄    (外2名)゛第1図 (a)            (C)第2図 (a)    (c) 第3図 (a)    (C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  リードフレーム上に塔載され、金属細線により、前記
    リードフレーム内のリードに電気的に接続された半導体
    素子を、前記半導体素子、金属細線およびこの金属細線
    と前記リードフレームとの結合部のいずれにも接触しな
    いように、複数層の異なった材質の樹脂により、中空状
    に樹脂封止したことを特徴とする半導体装置。
JP63041062A 1988-02-24 1988-02-24 半導体装置 Pending JPH01215049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63041062A JPH01215049A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63041062A JPH01215049A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01215049A true JPH01215049A (ja) 1989-08-29

Family

ID=12597941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63041062A Pending JPH01215049A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01215049A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5406699A (en) * 1992-09-18 1995-04-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing an electronics package
US9041169B2 (en) 2013-05-31 2015-05-26 Yokowo Co., Ltd. Semiconductor packaging container, semiconductor device, electronic device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5406699A (en) * 1992-09-18 1995-04-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing an electronics package
US9041169B2 (en) 2013-05-31 2015-05-26 Yokowo Co., Ltd. Semiconductor packaging container, semiconductor device, electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900017153A (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
JPS5821850A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2905609B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH01215049A (ja) 半導体装置
JPH0469958A (ja) 半導体装置
JPH03280453A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6320120Y2 (ja)
JPH0411761A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS6254456A (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPS628033B2 (ja)
JPH0382059A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH03248455A (ja) リードフレーム
JP2795069B2 (ja) 半導体装置
JPH01273343A (ja) リードフレーム
JPH0415942A (ja) 半導体装置
KR200286322Y1 (ko) 반도체패키지
JPH0366150A (ja) 半導体集積回路装置
JPS5949695B2 (ja) ガラス封止半導体装置の製法
JPH0346358A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH03129840A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH01187845A (ja) 半導体装置
JPH0536893A (ja) 混成集積回路
KR200331874Y1 (ko) 반도체의다핀형태패키지
JPH10144828A (ja) 半導体パッケージ
JPS61174755A (ja) 樹脂封止型半導体装置