JPH0415942A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0415942A
JPH0415942A JP2120771A JP12077190A JPH0415942A JP H0415942 A JPH0415942 A JP H0415942A JP 2120771 A JP2120771 A JP 2120771A JP 12077190 A JP12077190 A JP 12077190A JP H0415942 A JPH0415942 A JP H0415942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
covering material
lead frame
covering
metal material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2120771A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Yasunaga
雅敏 安永
Hiroshi Nakamura
宏志 中村
Yukinori Hirose
広瀬 幸範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2120771A priority Critical patent/JPH0415942A/ja
Publication of JPH0415942A publication Critical patent/JPH0415942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/8592Applying permanent coating, e.g. protective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体素子およびこの半導体素子に接続され
た外部接続用リードが封止材によって封止された半導体
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、半導体装置は半導体素子、内部リード等が樹脂材
料によって封止されていた。この種の従来の半導体装置
を第3図によって説明する6第3図は従来の樹脂封止型
半導体装置を示す断面図で、同図において1は半導体素
子、2はリードフレームで、このリードフレーム2はダ
イパッド2aと、外部装置接続用アウタリード(図示せ
ず)と一連に形成されたインナーリード2bとを備え、
ダイパッド2aには半導体素子lが接合されている。ま
た、半導体素子1の電極(図示せず)はボンディングワ
イヤ3を介してインナーリード2bに電気的に接続され
ている。4は前記半導体素子1、インナーリード2bお
よびボンディングワイヤ3等を封止するための封止用樹
脂材料である。この樹脂材料としては、例えばエポキシ
樹脂等が使用される。
次に、この半導体装置を製造する手順を説明する。先ず
、リードフレーム2のダイパッド2aに半導体素子1を
接合し、ボンディングワイヤ3で半導体素子1とインナ
ーリード2bとを接続する。
次いで、このようにして半導体素子1が搭載されたリー
ドフレーム2をトランスファーモールド装置(図示せず
)のモールド金型に型締めし、この金型内に加熱溶融さ
れた封止用樹脂材料4を充填する。そして、樹脂材料4
が硬化した後、リードフレーム2を金型から取り出して
樹脂封止工程が終了する。しかる後、リードフレーム2
から樹脂封止部分を分断させて半導体装置が完成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかるに、このようにエポキシ樹脂等の樹脂材料4によ
って半導体素子1等を封止すると、この種の樹脂は熱伝
導率が低い関係から、半導体素子1が動作することによ
って生じる熱を外気へ放散させにく(なってしまうとい
う問題があった。また、樹脂材料によって封止しただけ
では、半導体素子lが外部からの電気的、磁気的ノイズ
によって誤動作することがあった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る半導体装置は、封止材を、耐熱性および電
気絶縁性を有し各通電部材の表面を覆う被覆材と、この
被覆材によって被覆された各通電部材が埋没される低融
点金属材とによって形成したものである。
〔作 用〕
半導体素子から発する熱は比較的薄い被覆材から金属材
へ伝導され、金属材を介して放散される。
また、半導体素子は金属材で囲まれ、これによって電気
的、磁気的ノイズに対してシールドされることになる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図によって詳細に説明す
る。
第1図は本発明に係る半導体装置の断面図で、同図にお
いて前記第3図で説明したものと同一もしくは同等部材
については、同一符号を付し詳細な説明は省略する。第
1図において、11は本発明の半導体装置に用いる封止
材で、この封止材11は絶縁用被覆材12と、パッケー
ジを形成する金属材料工3とから構成されている。
前記被覆材12は、耐熱性および電気絶縁性の高い合成
樹脂からなり、後述する金属材料に埋没される部分、換
言すれば従来樹脂封止されていた各通電部材の全面に塗
布されている。この被覆材L2としては、例えばポリイ
ミドが使用される。
被覆材12で各通電部材を被覆するには、溶融状態の被
覆材12を被覆部分に滴下させるポ・7テイング法によ
って行われる。そして、被覆材12は、各通電部材が露
出することのないような膜厚をもって塗布される。
前記金属材料13は、前記被覆材工2より低融点のもの
が使用され、従来使用したモールド装置等を流用して半
導体素子1.リードフレーム2ボンデイングワイヤ3等
を覆うようにモールド成形されている。被覆材12にポ
リイミドを用いた場合、ポリイミドのガラス転移点は3
00℃〜500℃程度であるため、金属材料13の材質
としては融点がそれ以下のものであればモールド成形時
に被覆材12が溶融されるようなことはない。
すなわち、金属材料13は、純金属であればBi(融点
272℃)、In(融点157℃)、5rh(融点23
2℃)、Pb(融点328℃)等が考えられる。なお、
金属材料13は合金であってもよく、上述した条件を満
たすものであればどのようなものでも使用できる。
次に、このように構成された本発明に係る半導体装置を
製造する手順について説明する。先ず、リードフレーム
2のダイパッド2a上に半導体素子1を接合し、この半
導体素子1の電極をインナーリード2bにボンディング
ワイヤ3を介して接続する。このようにしてリードフレ
ーム2に半導体素子1を搭載した後、従来樹脂封止され
ていた各導通部材(半導体素子1.グイパッド2a、イ
ンナーリード2bおよびポンディングワイヤ3等)に溶
融状態の被覆材12をポンティングする。このボッティ
ングは、各導通部材の表面が外部に露出しないように各
導通部材の全面にわたって被覆材12を塗布して行なう
。被覆材12を硬化させた後、リードフレーム2をモー
ルド装置(図示せず)のモールド金型内に型締めし、溶
融された金ス材料13を金型内に充填してモールド成形
する。
この際、被覆材12によって被覆された前記各通電部材
は金属材料13内に埋没される。そして、金属材料13
が固化した後、リードフレーム2を金型から取り出して
対土工程が終了する。すなわち、本発明によれば、金属
材料13によってバ・7ケージが形成されることになる
。なお、各通電部材は被覆材12によって被覆されて絶
縁されているため、金属材料13によって短絡するよう
なことはない。しかる後、リードフレーム2がら金属材
料13からなるパンケージ部分を分断させて半導体装置
が完成する。
したがって、半導体素子Iが作動することによって生じ
る熱は、比較的薄い被覆材12から金属材料13へ伝導
され、この金属材料13を介して外部へ放散される。こ
のため、封止材11の実質的な熱伝導率を高めることが
できる。また、半導体素子1は金属材料13内に埋没さ
れて金属によって囲まれるため、これによって電気的、
磁気的ノイズに対してシールドされることになる。
なお、本実施例では被覆材12としてポリイミドを使用
したが、耐熱性および電気絶縁性の高い材質のものであ
ればどのようなものでも使用することができる。また、
被覆材12を塗布する手法はボッティング法に限定され
るものではなく、各通電部材を被覆できればどのような
手法を採用してもよい。さらに、本実施例では金属材料
13を成形する手法としてモールド成形法を採用した例
を示したが、本発明はこのような限定にとられれること
なく、モールド成形法の代わりに粉末焼結法を採用する
こともできる。このようにした場合には、金属材料を融
点以上に加熱する必要がなく、体積変化も少なくなるの
で、凝固時に収縮する量を可及的少なく抑えることがで
きる。
また、本実施例ではリードがバフケージの側部から側方
へ突設された半導体装置について説明したが、第2図に
示すようなセラミックパッケージに半導体素子を搭載し
た半導体装置にも適用することができる。
第2図はセラミックパッケージ型半導体装置に本発明を
適用した他の実施例を示す断面図で、同図において前記
第1図で説明したものと同一もしくは同等部材について
は、同一符号を付し詳細な説明は省略する。第2図にお
いて、21はセラミックパッケージ本体、22は外部装
置接続用リードビンで、このリードビン22は前記セラ
ミックパッケージ本体21の底部に複数本突設されてい
る。セラミンクパッケージ本体210幅方向略中央部に
は凹部が形成され、この凹部内に半導体素子1が接合さ
れている。そして、被覆材12は半導体素子1.ポンデ
ィングワイヤ3およびセラミックパッケージ本体21の
内部電極(図示せず)等の表面に塗布され、金属材料1
3はセラミックパッケージ本体21の凹部内に充填され
ている。
このようにしても前記実施例と同等の効果が得られる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明に係る半導体装置は、封止材
を、耐熱性および電気絶縁性を有し各通電部材の表面を
覆う被覆材と、この被覆材によって被覆された各通電部
材が埋没される低融点金属材とによって形成したため、
半導体素子から発する熱は比較的薄い被覆材から金属材
へ伝導され、この金属材を介して放散される。このため
、封止材の実質的な熱伝導率を高めることができるから
、効率よく半導体素子の熱を放散させることができる。
また、半導体素子は金属材で囲まれ、これによって電気
的、磁気的ノイズに対してシールドされることになる。
したがって、本発明によれば、放熱性が高くしかも外来
ノイズの影響を受は難い高性能な半導体装置を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る半導体装置の断面図、第2図はセ
ラミックパッケージ型半導体装置に本発明を通用した他
の実施例を示す断面図、第3図は従来の樹脂封止型半導
体装置を示す断面図である。 l・・・・半導体素子、2・・・・リードフレーム、3
・・・・ボンディングワイヤ、11・・・・封止材、1
2・・・・被覆材、13・・・・金属材料。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体素子およびこの半導体素子に接続された外部接
    続用リードが封止材によって封止された半導体装置にお
    いて、前記封止材を、耐熱性および電気絶縁性を有し各
    通電部材の表面を覆う被覆材と、この被覆材によって被
    覆された各通電部材が埋没される低融点金属材とによっ
    て形成したことを特徴とする半導体装置。
JP2120771A 1990-05-09 1990-05-09 半導体装置 Pending JPH0415942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2120771A JPH0415942A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2120771A JPH0415942A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0415942A true JPH0415942A (ja) 1992-01-21

Family

ID=14794599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2120771A Pending JPH0415942A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0415942A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6037652A (en) * 1997-05-29 2000-03-14 Nec Corporation Lead frame with each lead having a peel generation preventing means and a semiconductor device using same
US6084295A (en) * 1997-09-08 2000-07-04 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor device and circuit board used therein
US6107690A (en) * 1995-09-26 2000-08-22 Micron Technology, Inc. Coated semiconductor die/leadframe assembly and method for coating the assembly
KR100591235B1 (ko) * 2001-08-30 2006-06-19 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 반도체 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6107690A (en) * 1995-09-26 2000-08-22 Micron Technology, Inc. Coated semiconductor die/leadframe assembly and method for coating the assembly
US6445060B1 (en) 1995-09-26 2002-09-03 Micron Technology, Inc. Coated semiconductor die/leadframe assembly and method for coating the assembly
US6037652A (en) * 1997-05-29 2000-03-14 Nec Corporation Lead frame with each lead having a peel generation preventing means and a semiconductor device using same
US6084295A (en) * 1997-09-08 2000-07-04 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor device and circuit board used therein
KR100309957B1 (ko) * 1997-09-08 2002-08-21 신꼬오덴기 고교 가부시키가이샤 반도체장치
KR100591235B1 (ko) * 2001-08-30 2006-06-19 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 반도체 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4633573A (en) Microcircuit package and sealing method
US4477828A (en) Microcircuit package and sealing method
US4855868A (en) Preformed packaging arrangement for energy dissipating devices
US6177725B1 (en) Semiconductor device having an improved structure for preventing cracks, improved small-sized semiconductor and method of manufacturing the same
US5293069A (en) Ceramic-glass IC package assembly having multiple conductive layers
JPH0350758A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH08288776A (ja) プラスチック封止saw装置および方法
US5814882A (en) Seal structure for tape carrier package
US4916518A (en) Plastic encapsulated semiconductor device and method for manufacturing the same
US4910581A (en) Internally molded isolated package
JPH0415942A (ja) 半導体装置
JPS6077446A (ja) 封止半導体装置
JPH04249353A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH03280453A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0680748B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3234614B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH06342860A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2710207B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6046058A (ja) 半導体装置
JP2726555B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0964240A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2927246B2 (ja) 樹脂封止型回路部品
JPS61271848A (ja) 半導体パツケ−ジの製法
JPS62252155A (ja) 混成集積回路
JPH01215049A (ja) 半導体装置