JPH03280453A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH03280453A
JPH03280453A JP7867790A JP7867790A JPH03280453A JP H03280453 A JPH03280453 A JP H03280453A JP 7867790 A JP7867790 A JP 7867790A JP 7867790 A JP7867790 A JP 7867790A JP H03280453 A JPH03280453 A JP H03280453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
resin
heat sink
semiconductor element
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7867790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2850462B2 (ja
Inventor
Tetsuya Otsuki
哲也 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP7867790A priority Critical patent/JP2850462B2/ja
Publication of JPH03280453A publication Critical patent/JPH03280453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2850462B2 publication Critical patent/JP2850462B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体装置、さらに詳しくは、作動により高熱
を発する半導体装置及びその製造方法に関するものであ
る。
[従来の技術]      ) 低熱抵抗を必要とする高出力半導体を内蔵した半導体装
置は、作動により高熱を発するため種々放熱手段を講じ
ている。
第4図は放熱手段を備えた従来の半導体装置の一例を示
すもので、(1)は半導体素子、(2)はリードフレー
ムのインナリードで、半導体素子(1)の各電極はワイ
ヤ(3)によりそれぞれ対応するインナリード(2)に
接続されている。(4)は半導体素子(1)の基板(l
a)に密着して配設された放熱板で、例えば銅の如き熱
伝導の良好な材料からなっている。そして、これら半導
体素子(1)、インナリード(2)、ワイヤ(3)及び
放熱板(4)は、放熱板(4)の下面を除きエポキシ樹
脂の如き熱硬化性樹脂等によりパッケージ(5)されて
いる。
上記のよう半導体装置においては、半導体素子(1)が
発熱すると、その熱の大部分は放熱板(4)を介して放
熱され、温度の上昇が抑制される。
第5図は放熱手段を備えた従来の半導体装置の他の例を
示すものである。この例では、合成樹脂製のフレーム(
6)に金属板(7)、(8)を取付けると共にインナリ
ード(2)を配置し、金属板(7)上に半導体素子(1
)を貼付けてその電極と各インナリード(2)とをそれ
ぞれワイヤ(3)により接続し、インナリード(2)を
アウタリード(9) 、 <98)に接続したものであ
る。
このように構成した半導体装置においては、半導体素子
(1)から発生した熱は、ワイヤ(3)とインナリード
(2)及び金属板(7) 、 (8)からアウトリード
(9) 、 (9a)を介して放熱され、温度の上昇が
抑制される。
[発明が解決しようとする課題] 第4図に示すような半導体装置においては、放熱板(4
)がパッケージ(5)から露出しているため、放熱板(
4)とパッケージ(5)を形成する樹脂との密着性が低
く、内部に水分が侵入して機能の劣化を来すなど、信頼
性の面で問題があった。
また、第5図に示した半導体装置においては、放熱構造
が複雑であるにかかわらず放熱効果が不充分であり、そ
の上樹脂封止の際に、放熱板により樹脂の流動が阻害さ
れて内部まで充分行き渡らず、充填不良等の問題が発生
する。また放熱板と樹脂との密着性が悪いため、パッケ
ージ強度の低下を来すなど、種々問題があった。
本発明は、上記の課題を解決すべくなされたもので、内
部に水分が侵入するおそれがなく、樹脂の充填不良の問
題も発生せず、その上放熱効果の高い半導体装置を得る
ことを目的としたものである。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る半導体装置は、放熱板の表面に半導体素子
の搭載部を除いて絶縁処理を施すと共1こ、この絶縁処
理を施した部分に複数の貫通穴を設けたものである。
また、上記半導体装置の製造方法は、半導体素子の搭載
部を除いて絶縁処理が施され、かつこの絶縁処理が施さ
れた部分に複数の貫通穴が設けられた放熱板上にリード
フレームのインナリードを接着し、半導体素子の搭載部
に半導体素子を搭載してその電極とインナリードとをそ
れぞれワイヤで接続し、半導体素子、インナリード、ワ
イヤ及び放熱板を樹脂等で封止するようにしたものであ
る。
[作用] 放熱板に接着剤、両面テープ等によりリードフレームの
インナリードを接着する。次に、半導体素子の搭載部に
半導体素子を取り付けてその電極と各インナリードとを
それぞれワイヤで接続する。
この状態で半導体素子、インナリード、ワイヤ及び放熱
板を樹脂等で封止する。
このとき、樹脂等は放熱板に設けた貫通穴によって流動
性が向上し、放熱板との密着性が高まるばかりでなく、
上下のパッケージ型の連結面積も増加するので、パッケ
ージ強度を高めることができる。
また、半導体装置の作動時に半導体素子の温度が上昇す
ると、その熱は放熱板から放出されると共に、インナリ
ードが放熱板に接着されているので、インナリードから
アウタリードへと放出され、半導体装置の温度上昇を防
止する。
[実施例] 第1図は本発明実施例の縦断面図である。なお、第4図
の従来例と同じ部分には同じ符号を付し、説明を省略す
る。(10)は例えば銅の如き熱伝導の良好な材料から
なる放熱板で、第2図に示すようにその上面には半導体
素子(1)の搭載部(11)を除き、樹脂等により絶縁
膜(13)が形成されており、半導体素子(1)の搭載
部(11)の周囲、即ち絶縁膜(13)が形成されてい
る部分には、複数個の貫通穴(12)が設けられている
上記のような半導体装置を組立てるには、先ず、第3図
に示すように放熱板(lO)の上面にリードフレームの
リード(2)を載せ、接着剤、両面テープ等によりそれ
ぞれ放熱板(lO)に貼付ける。次に、放熱板(lO)
の中央部に設けた半導体素子(1)の搭載部(11)に
、接着剤、両面テープ等により半導体素子(1)を貼付
けて固定し、半導体素子(1)の各電極とこれに対応し
たリードフレームのインナリード(2)とをそれぞれワ
イヤ(3)により接続する。
そして、エボキン樹脂の如き熱可塑性樹脂等で封止し、
パッケージ(5)する。最後にパッケージ(5)の外側
においてリードフレームを切断してアウタリード(2a
)を整形装置によりフォーミングする。
樹脂等による封止にあたっては、樹脂等は放熱板(lO
)に設けた貫通穴(12)によりその流動性が向上し、
放熱板(lO)と樹脂との密着性が高まり、また上下の
パッケージ型の連通面積も増加するので、充填不良の問
題は発生せず、パッケージ強度を高めることができる。
上記の説明では、半導体素子(1)の搭載部(11)の
周囲の絶縁処理を施した部分に複数個の円形の貫通穴(
12)を設けた場合を示したが、貫通穴(11)の形状
、大きさ、位置、数等は適宜選択することができる。ま
た、貫通穴(11)のピッチが大きいときは、インナリ
ード(2)を貼付けたのち、インナリード(2)の間に
小さい貫通穴を穿設してもよい。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば次のよ
うな顕著な効果を得ることができる。
(1)リードフレームのインナリードを放熱板に接着さ
せるようにしたので、インナリードのばたつきがなくな
り、安定したボンディングができる。
(2)樹脂等による封止に際しては、放熱板に設けた貫
通穴により樹脂等の流動性が向上するため未充填部分が
なくなり、品質の安定化がはかれる。
(3)放熱板に設けた貫通穴によりパッケージの上下型
の連通面積が増加するため、パッケージの強度が向上す
ると共に放熱板と樹脂等の密着性も高まり、しかも放熱
板はパッケージから露出していないので水分等が侵入す
るおそれがなく、信頼性の高い半導体装置を得ることが
できる。
(4)半導体素子から発生した熱は放熱板を介して放熱
されるだけでなく、リードフレームのインナリードを放
熱板に接着したので、インナリードからも放熱される。
このため高い放熱効果が得られ、半導体装置の温度上昇
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の縦断面図、第2図(a)は本発
明の要部をなす放熱板の実施例の平面図、(b)はその
A−A断面図、第3図(a)は本発明に係る製造方法を
説明するための平面図、(b)はそのB−B断面図、第
4図、第5図は放熱板を備えた従来の半導体装置の断面
図である。 (1)二半導体素子、(2):インナリード、(3):
ワイヤ、(5):パッケージ、(10) :放熱板、(
11):半導体素子の搭載部、(12) :貫通穴、(
13) :絶縁膜。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体素子の電極とリードフレームのインナリー
    ドとをそれぞれワイヤで接続し、前記半導体素子から発
    生する熱を放出する放熱板と共に樹脂等で封止してなる
    半導体装置において、 前記放熱板の表面に半導体素子の搭載部を除いて絶縁処
    理を施すと共に、該絶縁処理を施した部分に複数の貫通
    穴を設けたことを特徴とする半導体装置。
  2. (2)半導体素子の電極とリードフレームのインナリー
    ドとをそれぞれワイヤで接続し、前記半導体素子から発
    生する熱を放出する放熱板と共に樹脂等で封止してなる
    半導体装置において、 前記半導体素子の搭載部を除いて絶縁処理が施され、か
    つ該絶縁処理が施された部分に複数の貫通穴が設けられ
    た放熱板上に前記リードフレームのインナリードを接着
    し、前記搭載部に半導体素子を搭載してその電極と前記
    インナリードとをそれぞれワイヤで接続し、前記半導体
    素子、インナリード、ワイヤ及び放熱板を樹脂等で封止
    することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP7867790A 1990-03-29 1990-03-29 半導体装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2850462B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7867790A JP2850462B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7867790A JP2850462B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03280453A true JPH03280453A (ja) 1991-12-11
JP2850462B2 JP2850462B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=13668506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7867790A Expired - Fee Related JP2850462B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2850462B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5596485A (en) * 1995-03-16 1997-01-21 Amkor Electronics, Inc. Plastic packaged integrated circuit with heat spreader
EP0776041A2 (de) * 1995-11-24 1997-05-28 eupec Europäische Gesellschaft für Leistungshalbleiter mbH & Co. KG Leistungs-Halbleitermodul
US5641987A (en) * 1994-06-21 1997-06-24 Anam Industrial Co., Ltd. Heat spreader suitable for use in semiconductor packages having different pad sizes
US5719442A (en) * 1994-11-11 1998-02-17 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device
US5777380A (en) * 1995-03-17 1998-07-07 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device having thin portions formed on the leads
US5801435A (en) * 1995-02-27 1998-09-01 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device and method of making the same
US5891759A (en) * 1993-12-16 1999-04-06 Seiko Epson Corporation Method of making a multiple heat sink resin sealing type semiconductor device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5891759A (en) * 1993-12-16 1999-04-06 Seiko Epson Corporation Method of making a multiple heat sink resin sealing type semiconductor device
US5641987A (en) * 1994-06-21 1997-06-24 Anam Industrial Co., Ltd. Heat spreader suitable for use in semiconductor packages having different pad sizes
US5719442A (en) * 1994-11-11 1998-02-17 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device
US5801435A (en) * 1995-02-27 1998-09-01 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device and method of making the same
US5596485A (en) * 1995-03-16 1997-01-21 Amkor Electronics, Inc. Plastic packaged integrated circuit with heat spreader
US5777380A (en) * 1995-03-17 1998-07-07 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device having thin portions formed on the leads
EP0776041A2 (de) * 1995-11-24 1997-05-28 eupec Europäische Gesellschaft für Leistungshalbleiter mbH & Co. KG Leistungs-Halbleitermodul
EP0776041A3 (de) * 1995-11-24 1999-06-02 eupec Europäische Gesellschaft für Leistungshalbleiter mbH & Co. KG Leistungs-Halbleitermodul

Also Published As

Publication number Publication date
JP2850462B2 (ja) 1999-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4369216B2 (ja) マルチチップパッケージおよびマルチチップパッケージの製造方法
EP1524690B1 (en) Semiconductor package with heat spreader
US4855868A (en) Preformed packaging arrangement for energy dissipating devices
KR100262180B1 (ko) 수지밀봉형반도체장치및그의제조방법
KR100259080B1 (ko) 히트 스프레드를 갖는 리드 프레임 및 이를 이용한반도체 패키지
EP0488783A2 (en) Lead frame for semiconductor device comprising a heat sink
KR19980058198A (ko) 버텀리드 반도체 패키지
JPH09260550A (ja) 半導体装置
JPH02342A (ja) 集積回路チツプ取付けおよびパツケ−ジ組立体
JPH1074795A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6042620B2 (ja) 半導体装置の封止体
JPH03280453A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1065042A (ja) 半導体装置
JP2905609B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH02278752A (ja) 半導体装置
JPH03266456A (ja) 半導体チップ用放熱部材及び半導体パッケージ
KR100262811B1 (ko) 에어 캐비티를 가지는 플라스틱 패키지 및 그 제조방법
JP2551349B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH06295971A (ja) 半導体装置及びそのリードフレーム
KR100214857B1 (ko) 멀티 칩 패키지
KR19990086280A (ko) 반도체 패키지
JP2000124401A (ja) 半導体装置
JPH03161957A (ja) 半導体装置
JPH11354673A (ja) 半導体装置
JP3711669B2 (ja) 電子部品搭載用基板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees